コビン・ケスナーさんの行った(口コミ)お店一覧

Taste Road Enjoy!

メッセージを送る

コビン・ケスナー (男性・神奈川県) 認証済

エリアから探す

沼津・伊豆半島

開く

エリアから探す

すべて 静岡県 沼津・伊豆半島

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
カフェ・パン・スイーツ
  • カフェ・喫茶店
  • スイーツ
  • パン・サンドイッチ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「沼津・伊豆半島」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

14 件を表示 4

湯河原 飯田商店 ららぽーと沼津店

片浜/ラーメン

3.72

615

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

俺の中に変な先入観がありまして カツオなどの魚系・・・醤油 昆布などの海藻系・・・塩 なんですよね。 こんな感じなので、昆布水に浸った麺に塩をかけて食べるのが大好き。一般的な昆布水つけ麺のスープは醤油味ですが、塩味のスープでいただけるお店を物色して箱根の向こう側に発見しました。 ららぽーと沼津にある「飯田商店」。2019年10月に訪問時は60分待ちとかでしたが、コロナの影響もあってか今では客数は落ち着いていますね。 ●つけ麺(1300円) 塩味は裏メニュー的な立ち位置なのかな。注文時に「塩で」といえば対応してもらえますが、特に何も言わないとデフォの醤油味です。 ちょっと待って着膳。まずは麺を啜ってみると良い感じに昆布水を纏っており、そのままでも十分に美味しい。次に塩を振りかけると味が締まりますよね。昆布水の風味がグンと増すように感じます。 そしてそして麺をつけ汁にIN。 うん、麺の小麦の風味がガツンと伝わってくるしスープの出汁も美味しいし最高です。コチラの醤油と食べ比べをしましたが、塩の方が断然味がマイルドで麺とスープに一体感がありました。 食べ進めて後半に梅肉を入れて味変するとマイルド系からあっさり系へ。 このまま食べ進めてあっという間の完食でした。 いや〜、連休最終日に箱根の向こう側まで来てホントに良かった。 発売期間や数量に限りがあるメニューのようですので、行かれる方はお早めにどうぞ! 10月4日にららぽーと沼津にオープンした飯田商店の新店。 湯河原にある本店とは違ったラーメンが楽しめるとのことですが、本店に訪問したのが2013年の俺にとって初訪問みたいなもんですwww 10時オープンの1時間前ぐらいに到着しましたが、この日は日曜日と言うこともあって大行列。お会計まで60分待ちの案内の少し後ろぐらいでした(実際の待ち時間は約45分でした) ●醤油チャーシュー麺(1200円) 一口スープを啜ると今まで食べた「ラーメン」でも「拉麺」でもない、「らぁ麺」って感じ。平仮名と漢字の組み合わせがしっくり来るほどの和テイスト。お醤油と出汁が効いたスープはここでしかいただくことができない絶品かと。 ほんのりとピンク色のチャーシューはスープに浸すと色が変わるほどの火加減。脂と赤身のバランスがちょうど良い、また臭みがないので豚の美味しさを十分に感じれるしスープを引き立たせる名脇役な優れもの。 ●焼売(450円) 美味しいけど、次回訪問する時にこの価格を払ってまで食べたいとは正直思わなかった。 オーソドックスな焼売で1個目は普通に食べて、2個目はラーメンのスープに入れて食べました。 ●チャーシューの切り落とし(500円) 真空パックに入って冷凍の状態で手渡されます。 これはマジでオススメの逸品、自宅に帰ってからラーメンに入れてももちろん美味しいし塩分がちょうど良い感じなのでお酒のつまみに最適でした。

2021/07訪問

2回

王ちゃん

湯河原/ラーメン、かつ丼、食堂

3.48

88

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ネットニュースで世界一のカツ丼と称されていた湯河原にある「王ちゃん食堂」。 静岡方面へ行く途中でぶらり途中下車してみた。 結論から書くと世界一かどうかわからないけど、最寄駅からバス10分でそこから住宅街を徒歩5分で秘境で、ボロボロの暖簾とランチのみという短い営業時間などインスタグラマーが好む要素が満載。 土曜日の開店15分前でPPをゲットしてカウンター席へ。 ●カツ丼 ●ワンタン カツ丼は注文を受けてからネギを刻んでロースの塊肉をカットするので少々時間がかかる。 一口サイズのロースってなかなか珍しいけど濃い目のタレと合ってて食べやすい。卵はしっかりと加熱した古き良きストロングスタイルなのも良い。 ワンタンは10個ぐらい入ってたかな。常連さんぽい人が注文してたので真似てみたw カエシに生姜が効いた鶏ガラスープでこれも美味しかった。 食事を終えて退店する頃には20人くらい並んでいたかな。年配店主のワンオペなのでせっかちな人には不向きなおみせかも。 あと、店主は発声が難しいようなので事前にその辺を知っていると色々スムーズだと思うんで書いときます。 お店専用の駐車場は1台分のスペースしかないので、近隣のコインパーキングに入れてから徒歩が無難かも!

2022/11訪問

1回

さわやか 沼津学園通り店

大岡、沼津/ハンバーグ、ファミレス

3.56

423

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

ららぽーと沼津にある「湯河原 飯田商店」を後にして向かったのは車で10分ほどのコチラ。 静岡県内にしかないからか駐車場は神奈川や東京、埼玉のナンバーだらけ。まぁ、それだけ美味しいってことで。 ●げんこつハンバーグ(オニオンソース) 写真はソースレスですが、しっかりちゃっかりもらっていますよ。 最初の半分はお塩と胡椒で。 うんうん、ステーキでもハンバーグでもこの食べ方が1番好き(わさびがあれば尚良い)。肉味を堪能したあとに残りのハンバーグにオニオンソースを全部かけて「つゆだく」で食べるのが俺スタイル。 もちろん美味い!暖かくなったら箱根を超えてまた伺いたいと思います。

2019/10訪問

1回

うな繁

大岡、三島広小路/うなぎ、丼、食堂

3.54

334

¥4,000~¥4,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

2010/09訪問

1回

ページの先頭へ