Y・Tパラディーソさんが投稿したらぁ麺 はやし田 相模原鵜野森店(神奈川/相模大野)の口コミ詳細

味のパラディーソ(楽園)を探す旅

メッセージを送る

この口コミは、Y・Tパラディーソさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

らぁ麺 はやし田 相模原鵜野森店町田、相模大野、古淵/ラーメン

1

  • 昼の点数:3.2

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 3.2
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2022/11 訪問

  • 昼の点数:3.2

    • [ 料理・味3.2
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

好みに近いが、言うほど奥深くない

これまで、2度訪問させてもらった。
一度目は「塩」、二度目は「醤油」とシンプルにラーメンで金曜日昼の食事をした。

基本的にこの店のラーメンのビジュアルは美しい。
全粒粉だと思しき細い麺の食感と味には一目置くべきだろうと思う。
スープとの絡みがいいし「プツプツ」と噛む感触や茹で加減が良いのである。
またトッピングの一つ一つがよく吟味されている。
ラーメン全体の調和を図るよう意図されているのが分かる。
例えば豚の叉焼と鶏の叉焼の取り合わせだったり穂先メンマの味付けだったりは品よくまとまって
いて文句はない。
提供される時点での熱々の温度にも感心させられる。

「それなら完璧に近いじゃないか。」と言われそうだが、食べ終わった時の充実感というか満足
度は不思議に高くないのである。
一度目の訪問の「塩」では、それを言語化するのが難しいと感じたので、ここに投稿しなかった。
二度目の訪問時の「醤油」で自分なりに分析した結果、ようやく言葉にして説明できると思った
ので書いてみよう。

先ず、最初の一口のスープは「ウマい」と感じられる。
麺やキザミ葱と絡めて食べ始めると、それなりに絡み調和しつつ口の中に入ってくるラーメン。
ここまでは順調に食事が進むのである。
ここで、この店のスープ出汁が鶏&鴨だという情報が「後で解った」のであるが、訪問時には、
あまり意識しなかったこと。
純粋に、旨いかどうかだけで味を判断しようとしたのであるが、ワタクシには「奥深くない」
と思われた。
もっと踏み込んで言えば「食べていて途中で飽きが来る平板な」印象を拭えない。
何故だろう?
せっかくの評判のスープなのに、しかも大好きな淡麗系の綺麗な色なのに、身体に染み渡るよう
な快感が無いのである。

塩味の程度の問題だろうか、それとも綺麗に漉した挙句の「雑味」排除が過ぎたためであろうか。
かなりストイックに味を絞り込むような研究の成果が提供される味になってはいるのだろう。
したがって、ワタクシはこの店のスープを全部飲み干す欲求に駆られることはない。
二度とも、中身を食べたのち2口ぐらい啜っておしまいだった。

店内はキレイに清掃されている。
店員の接客も態度もよく教育されている。
また、利用させてもらうかもしれない。
ご馳走様でした。

2022/11/20 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ