osaponさんが投稿した東吾(高知/中村)の口コミ詳細

osaponのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、osaponさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

掲載保留東吾中村/寿司

1

  • 夜の点数:4.5

    • ¥6,000~¥7,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.0
1回目

2010/07 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

かつおを中心に美味しい地物のお寿司をいただけます。

中村駅から1㌔ぐらい離れたところにあるアーケード街並びにお店はあります。
最近は市町村合併で、四万十市という名に変わっていましたが、
この中村も多くのほかの街と同様に、駅からは飲み屋街は離れており、
街を探索しながら、こちらの東吾さんにお邪魔することにしました。

店構えが、とても和の雰囲気で良いなぁと思います。
お店の看板の東吾という文字の東が崩し字で書いてあり、あやうく見過ごしそうになりました。
店内は入り口右手が、L字カウンターで、8名程度が座れ、ほか座敷もあります。
迷わず、カウンターへ。

お刺身と青さの天ぷらと握りを頂きました。
いずれも美味しいです。
お刺身は、地物を中心に、剣先イカ、ウメイロ、寝入り、カンパチ、キハダ、アジを頂きました。
寝かせてあるのが、剣先イカと寝入り。寝入りはおそらくカンパチで、普通のカンパチとの
食感の違いを楽しめます。
ウメイロを食べたのは初めてですが、イサキやタカベに近い、上品な味わいです。

青さの天ぷらも、とても濃厚。
ひとつまみの青さに凝縮された味が凄い。
これが青さなんだ!と今まで食べてたのは何だったんだろう?
という衝撃を受けました。

握りも、地物を中心にお任せで頂きました。
まず、ハガツオ。色はうっすら桃色。白っぽい桃色で、あっさりしている。
そしてアジ。これは脂がのっている。
まさに、活造りのアジを彷彿させる食感と味覚。

剣先イカはとっても甘い。
が、寝かせ時間がそんなに長くないのか、食感にはややコリコリ感があり、これまた食感が良い。
他、カンパチ、寝入り、ウメイロ、キハダ、カツオのたたきを頂く。

充分お腹は満たされたが、あまりの美味さに追加を。

こちらのお店は一貫から注文できるんで、食べたいものがあれば、多くの種類を満喫でき、
良心的です。

他、土佐漬け(漬けのカツオ)、カツオ、塩うなぎ、タチウオ、〆サバ、赤イサキ昆布〆、玉子などを頂きました。

おそろしいことに、お腹は満たされているはずのなのに、まだまだ食べられる。

カツオひとつで、漬け、生、たたきを頂けるのも高知ならでは。
そういう地のものを美味しく頂けてとても幸せです。


2010/07/19 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ