asakusa777さんの口コミ投稿したお店一覧

(主に)浅草の良い店美味しい店メモ(現在レビュー活動を物凄くスローペースで再開中です)

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

その他

開く

ジャンルから探す

すべて その他

閉じる

口コミ投稿したお店

「その他」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 70

あだたら高原岳温泉 鏡が池 碧山亭(二本松市その他/ホテル)

1

  • 夜の点数:2.0

    • ¥20,000~¥29,999 / 1人
      • 料理・味 1.5
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 1.5
      • |酒・ドリンク 2.0

2016/08訪問

【福島 岳温泉】 頑張ってるのは分かるんだけどねぇ~。

安達太良山登山の後、せっかくここまで来たのだからもう一泊とこの宿を予約した。
岳温泉の泉質は好きだ。
源泉のある安達太良山中腹のくろがね小屋のお風呂はかなり硫黄が多い白濁したお湯だったが、そこから...

もっと見る

  • あだたら高原岳温泉 鏡が池 碧山亭 - 碧山亭
  • あだたら高原岳温泉 鏡が池 碧山亭 - 部屋の窓から安達太良山
  • あだたら高原岳温泉 鏡が池 碧山亭 - 露天風呂

写真をもっと見る

2016/08/16更新

くろがね小屋(二本松市その他/旅館・民宿)

1

  • 夜の点数:3.0

    • ¥6,000~¥7,999 / 1人
      • 料理・味 3.0
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 3.0

2016/08訪問

【福島 安達太良山】 ほんとうの空と温泉がある山小屋です。

今週末の山歩きは福島の名峰安達太良山。
日本百名山としても有名だし高村光太郎の「智恵子抄」でも知られる山だ。
高村光太郎の妻の智恵子さんが東京暮らしの中で生まれ育った故郷の福島二本松を思い、いつも...

もっと見る

  • くろがね小屋 - くろがね小屋
  • くろがね小屋 - くろがね小屋 温泉
  • くろがね小屋 - くろがね小屋 夕食

写真をもっと見る

2016/08/15更新

谷川岳肩ノ小屋(土合/旅館・民宿)

1

  • 昼の点数:-

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2016/07訪問

【谷川岳】 山頂トマの耳直下の山小屋です。

今週末の山歩きは群馬の名峰谷川岳(1977m)。
谷川岳ロープウェイで天神平まで上がり、そこから天神尾根を歩いて約3時間で山頂に到着する。
谷川岳は双耳峰、つまり2つのピークを持つ山で、1つがトマ...

もっと見る

  • 谷川岳肩ノ小屋 - 肩の小屋
  • 谷川岳肩ノ小屋 - おでん&コーラ
  • 谷川岳肩ノ小屋 - カップスターしょうゆ味

写真をもっと見る

2016/07/31更新

徳澤園(上高地その他/旅館・民宿)

1

  • 昼の点数:-

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2016/07訪問

【奥上高地】 とってもオシャレなカフェが併設されたお宿です。

上高地のバスターミナルから梓川沿いに林道を歩くこと2時間、するとなんとも雰囲気の良い施設が出現する。
それがこの徳沢園。
涸沢カールの涸沢小屋を目指す僕達の先はまだまだ長いから、ここで第1回目の休...

もっと見る

  • 徳澤園 - 徳沢園
  • 徳澤園 - 徳沢園
  • 徳澤園 - カプチーノ

写真をもっと見る

2016/07/10更新

涸沢小屋(上高地その他/旅館・民宿)

1

  • 夜の点数:3.0

    • ¥8,000~¥9,999 / 1人
      • 料理・味 3.0
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク 3.0

2016/07訪問

【北アルプス 涸沢】 涸沢カールの山小屋です。

今週末の山歩きは奥上高地。
東京駅八重洲口発の夜行バスで上高地バスターミナルまでやって来た。
今日の目的地は涸沢。
通称「涸沢カール」と言われる氷河が削り取った跡の岩の盆地のような場所で、穂高連...

もっと見る

  • 涸沢小屋 - 涸沢カール
  • 涸沢小屋 - 涸沢小屋
  • 涸沢小屋 - 生ビール

写真をもっと見る

2016/07/08更新

嘉門次小屋(松本/旅館・民宿)

1

  • 昼の点数:3.5

    • ¥4,000~¥4,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク 3.0

2016/07訪問

【上高地】 明神池畔りの山小屋の名物『岩魚の塩焼き』、美味いです。

上高地は元々「神垣内」と表記されていた。
これは日本アルプスの総鎮守である穂高見命(ほたかみのみこと)が降臨する地がこの小屋の隣にある明神池であるとされているからだ。
つまりこの地は日本アルプスの...

もっと見る

  • 嘉門次小屋 - 嘉門次小屋
  • 嘉門次小屋 -
  • 嘉門次小屋 -

写真をもっと見る

2016/07/10更新

いなりちょう相沢米店(稲荷町、新御徒町、上野/その他)

1

  • 昼の点数:5.0

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク -

2016/07訪問

【東上野】「日本一早い新米登場」、稲荷町に在るサイコーのお米屋さんです。

お米が切れたのでご用達の相沢さんへ。
すると店頭に「日本一早い新米が到着しました」の張り紙が。
そうか~、もう新米が出始めたか~。
これは嬉しい、さっそく新米を購入することにしました。
まだ入...

もっと見る

  • いなりちょう相沢米店 - 2016年7月、種子島産の新米です
  • いなりちょう相沢米店 - 日本一早いコシヒカリ
  • いなりちょう相沢米店 - 土鍋炊きでしっとりつややかに。

写真をもっと見る

2016/07/23更新

恵庭カントリー倶楽部(恵庭/その他)

1

  • 昼の点数:4.0

      • 料理・味 4.0
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク 3.5

2016/06訪問

【北海道 恵庭】 人気のゴルフ場、綺麗だし手入れもバッチリなコースなんだけど、、、。

今週末は仕事仲間と札幌でゴルフ&宴会ツアー。
「梅雨時期は北海道へGO!」が昔からの定説だったけど、もう今や北海道も雨が降る事が多い。
僕達も2日続けて雨に降られる事になった。
せっかく北海道の...

もっと見る

  • 恵庭カントリー倶楽部 -
  • 恵庭カントリー倶楽部 -

2016/06/26更新

美濃戸山荘(茅野市その他/旅館・民宿)

1

  • 夜の点数:3.5

    • ¥8,000~¥9,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 3.0

2016/06訪問

【八ヶ岳】 北沢南沢分岐の山小屋、美味しい水と美味しい料理と素敵なご主人や女将さん。

硫黄岳をピストンした僕たちの今夜のお宿はここ。
北沢と南沢の分岐点に建つこの山荘、登山の都合を考えると場所的にあまり便利ではない。
赤岳や硫黄岳登山をするのならやはりもっと標高の高い位置にある小屋...

もっと見る

  • 美濃戸山荘 - 美濃戸山荘
  • 美濃戸山荘 - 八ヶ岳の湧水によりキンキンに冷えたトマトやキュウリを丸かじり
  • 美濃戸山荘 - 下山後の生ビールは至福の味わい

写真をもっと見る

2016/06/06更新

赤岳鉱泉(茅野市その他/旅館・民宿)

1

  • 夜の点数:3.0

    • ¥10,000~¥14,999 / 1人
      • 料理・味 3.0
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク 3.0
  • 昼の点数:3.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 3.0
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク 3.0

2016/06訪問

【八ヶ岳】 八ヶ岳で一番人気の山小屋です。

大好きな八ヶ岳にも夏山シーズン到来。
雪の八ヶ岳のスノーシュートレッキングもいいけど、やっぱし美しい苔の森やゴツゴツとした岩の山肌と八ヶ岳ブルーの青空の景色が楽しめる夏山は素晴らしい。
6月最初の...

もっと見る

  • 赤岳鉱泉 -
  • 赤岳鉱泉 - 醤油ラーメン
  • 赤岳鉱泉 - 北沢で僕たちを迎えてくれたカモシカくん。

写真をもっと見る

2016/06/05更新

青苔荘(茅野市その他/旅館・民宿)

1

  • 夜の点数:2.0

    • ¥8,000~¥9,999 / 1人
      • 料理・味 2.0
      • |サービス 1.5
      • |雰囲気 1.5
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク 3.0

2016/03訪問

【八ヶ岳】 白駒池畔りの山小屋です。

八ヶ岳を南北に隔てる国道299号線。
通称「メルヘン街道」の麦草峠からちょっと入ったところに白駒池はある。
普段は車でここまで来れるので観光客で賑わっているが、冬季は凍結と積雪のために通行止になる...

もっと見る

  • 青苔荘 - 2016,3月 青苔荘
  • 青苔荘 - 夕食  小鍋や岩魚の塩焼きなどなかなかの豪華版
  • 青苔荘 - 「白ワインね〜」と言ったら出てきたマスカットワイン

写真をもっと見る

2016/03/21更新

高見石小屋(茅野市その他/旅館・民宿)

1

  • 夜の点数:4.0

    • ¥8,000~¥9,999 / 1人
      • 料理・味 3.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク 3.0
  • 昼の点数:4.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 3.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク 3.0

2016/03訪問

【八ヶ岳】 星と月とランプの山小屋です

青苔荘をチェックアウトして凍った白駒池の上の散歩を楽しんだ後、白駒荘の後ろの登山道を登って高見石を目指した。
雪の樹林帯をゆっくり登ること小一時間、高見石小屋に到着だ。
昨日、縞枯山に登った際に悪...

もっと見る

  • 高見石小屋 - 2016,3月 高見石の上から白駒池
  • 高見石小屋 - 2016,3月 名物の揚げパン
  • 高見石小屋 - 2016年,3月

写真をもっと見る

2016/03/22更新

根石岳山荘(茅野市その他/旅館・民宿)

1

  • 夜の点数:3.0

    • ¥10,000~¥14,999 / 1人
      • 料理・味 3.0
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク 3.0
  • 昼の点数:3.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 3.0
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク -

2016/02訪問

【八ヶ岳】 根石岳稜線に建つ絶景の山小屋です

今週末の山歩きは雪の八ヶ岳。
桜平から入山して先ずは根石岳の山頂近くに建つこの小屋を目指した僕と相方。
2月中旬だというのにとっても温かく、空は雲一つない八ヶ岳ブルー。
この上なく快適に樹林帯の...

もっと見る

  • 根石岳山荘 - 天狗岳と右手前に根石岳山荘
  • 根石岳山荘 - 缶ビールとエビのシッポ
  • 根石岳山荘 - 夕食

写真をもっと見る

2016/02/13更新

夏沢鉱泉(茅野市その他/旅館・民宿)

1

  • 夜の点数:4.0

    • ¥8,000~¥9,999 / 1人
      • 料理・味 3.5
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 3.0
  • 昼の点数:4.0

      • 料理・味 3.5
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 3.0

2016/02訪問

【八ヶ岳】 秘湯と個室と素晴らしいスタッフ、素敵な山小屋です。

根石岳山荘を出た僕達は天狗岳を目指して根石岳に登った。
しかし、歩き始めたら直ぐにそれまでの好天がウソだったかのように強風が吹き荒れ辺りは真っ白になった。
こうなったらもう先へは進めない。
中山...

もっと見る

  • 夏沢鉱泉 - 冬の夏沢鉱泉
  • 夏沢鉱泉 - 昼食
  • 夏沢鉱泉 - お風呂

写真をもっと見る

2016/02/13更新

仲乃茶屋(つくば市その他/その他)

1

  • 昼の点数:3.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 3.0
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 2.5
      • |酒・ドリンク -

2016/01訪問

【筑波山】 御幸ヶ原の茶店です。

今年の山歩き始めは初詣も兼ねて筑波山。
元より信仰心は全く無かったから初詣にも殆ど行ったことが無いが、山歩きを始めてから「今思えばよく怪我しなかったよな~」なんてシーンがいくつも思い出され、「ならば...

もっと見る

  • 仲乃茶屋 - 名物 ガマの油
  • 仲乃茶屋 - ラーメン
  • 仲乃茶屋 - カレーライス

写真をもっと見る

2016/01/05更新

閉店 梅林堂 オレンジ通り店(浅草(東武・都営・メトロ)、浅草(つくばEXP)、田原町/惣菜・デリ、その他)

1

  • 昼の点数:3.5

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク -

2015/12訪問

【浅草】 オレンジ通りの老舗梅干し店

ダイエッターにとって美味しいお米は天敵だ。
ついお代わりしたくなるような美味い米は何よりも危険な存在。
しかし、どうせ食べるならやっぱり美味い方が良い。
外食で最も食べるのが難しいのが「炊き立て...

もっと見る

  • 梅林堂 オレンジ通り店 -
  • 梅林堂 オレンジ通り店 -
  • 梅林堂 オレンジ通り店 - 玉宝梅

写真をもっと見る

2015/12/24更新

陣馬山頂 富士見茶屋(相模湖/そば、日本料理、その他)

1

  • 昼の点数:3.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 3.5
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク -

2015/11訪問

【高尾山】 陣馬山山頂のけんちん汁と奥高尾縦走。

今日の山歩きは勝手知ったる丹沢塔ノ岳、、、のハズだった。
足腰の鍛錬のために日帰りでヤビツ峠〜表尾根〜塔ノ岳〜大倉尾根〜大倉を歩く計画だった。
秦野発ヤビツ峠行きのバス時間に合わせて朝5時台の銀座...

もっと見る

  • 陣馬山頂 富士見茶屋 - 陣馬山
  • 陣馬山頂 富士見茶屋 - けんちん汁
  • 陣馬山頂 富士見茶屋 - 陣馬山から富士山方面

写真をもっと見る

2015/11/04更新

上高地明神館(松本/旅館・民宿)

1

  • 夜の点数:3.5

    • ¥10,000~¥14,999 / 1人
      • 料理・味 3.5
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク 3.0

2015/11訪問

【上高地】 かっぱ橋から1時間、明神橋分岐にある旅館風の山小屋です。

上高地のかっぱ橋から梓川沿いに1時間ほど林道を歩くと分岐点に行き当たる。
真っ直ぐ進めば槍ヶ岳や涸沢カール方面に行き、右に曲がると明神橋から穂高神社奥宮へと続く道。
ちょうどその分岐点にあるのがこ...

もっと見る

  • 上高地明神館 - 明神館
  • 上高地明神館 - 朝焼けの明神岳
  • 上高地明神館 - オヤツのおにぎり

写真をもっと見る

2015/11/02更新

みやま山荘(秦野/旅館・民宿)

1

  • 夜の点数:3.5

    • ¥8,000~¥9,999 / 1人
      • 料理・味 3.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 3.0

2015/09訪問

【丹沢】 丹沢山頂の人気の綺麗で小さな山小屋、女将さんが素敵です。

今週末の山歩きは丹沢の丹沢山。
今年の2月に来て以来だ。

8月に鳳凰三山に登ってから、「ヨッシャ!これからシーズン終了までバンバン登るぞ〜」と気合を入れたのだが、お盆明けからというもの週末とな...

もっと見る

  • みやま山荘 -
  • みやま山荘 - みやま山荘
  • みやま山荘 - 夕食

写真をもっと見る

2015/09/22更新

南御室小屋(新府、韮崎、穴山/旅館・民宿)

1

  • 夜の点数:3.0

    • ¥8,000~¥9,999 / 1人
      • 料理・味 3.0
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク 3.0

2015/08訪問

【南アルプス】鳳凰山 薬師岳の山小屋です。

鳳凰山縦走、二泊目はこの山小屋だ。
鳳凰三山を縦走する人の多くは、トレランの人は1日で、普通に歩く人でも1泊が普通だろう。
しかし僕達はせっかく南アルプスまで来たんだし、山の空気にゆっくり浸りたく...

もっと見る

  • 南御室小屋 - 南御室小屋 2440m
  • 南御室小屋 - 個室
  • 南御室小屋 - 夕食

写真をもっと見る

2015/08/16更新

ページの先頭へ