ゆたひっぷさんの口コミ投稿したお店一覧

ゆたひっぷのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

中華料理

開く

ジャンルから探す

すべて レストラン 中華料理
  • 中華料理
  • 四川料理
  • 台湾料理
  • 飲茶・点心
  • 餃子
  • 肉まん
  • 小籠包
  • 中華粥

閉じる

口コミ投稿したお店

「中華料理」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

114 件を表示 14

萬友亭(八王子、京王八王子/中華料理、餃子)

7

  • 夜の点数:4.7

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 4.7
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.7
      • |酒・ドリンク -

2023/12訪問

御用納めの夜は街中華で | 昭和の残り香を探して

八王子 萬友亭

萬友亭は、JR八王子駅南口から数分のところにあるお父さんとお母さんの典型的な街中華です。
昨年の御用納めの夜に3人でお伺いしました。
では、早速中に入ります。

まずはビ...

もっと見る

  • 萬友亭 -
  • 萬友亭 -
  • 萬友亭 -

写真をもっと見る

2024/03/05更新

閉店 代一元 上北沢店(上北沢、八幡山、桜上水/中華料理、ラーメン、餃子)

7

  • 夜の点数:4.5

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.6
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:4.7

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 4.7
      • |サービス 4.6
      • |雰囲気 4.6
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク -

2023/03訪問

閉店にカウントダウン | 昭和の残り香を探して

上北沢 代一元 

京王ローカルの上北沢駅からの眺望です。
駅からしっかりお店が見えます。

おやおや、お店前には並んでいます。
並んでいるなんてはじめて見る光景です。
では、中に入りま...

もっと見る

  • 代一元 上北沢店 -
  • 代一元 上北沢店 -
  • 代一元 上北沢店 -

写真をもっと見る

2023/03/29更新

手作り餃子の店 吉春(国領、柴崎、布田/餃子、中華料理)

2

  • 夜の点数:4.6

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 4.6
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:4.6

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.6
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク -

2023/01訪問

国領の手作り餃子の店で一杯 | 昭和の残り香を探して

国領 吉春

このお店は、京王線国領駅から狛江通りを狛江に向かって
歩いて7分ぐらいの所にあります。
お昼にお伺いして餃子が美味しかったので、
是非お酒を飲みながら餃子を食しかったので
夜...

もっと見る

  • 手作り餃子の店 吉春 -
  • 手作り餃子の店 吉春 -
  • 手作り餃子の店 吉春 -

写真をもっと見る

2023/03/25更新

丸山ぎょうざ会館(立川、立川北、立川南/餃子、焼き鳥、おでん)

1

  • 夜の点数:4.6

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.6
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.6
      • |酒・ドリンク -

2022/12訪問

立川の路地裏にあるぎょうざ会館 | 昭和の残り香を探して

立川 丸山ぎょうざ会館

このお店は、JR立川駅北口の路地の少しごちゃごちゃしたところにあります。
かつての立川の屋台村パラダイス、現在のGALERATachikawaFoodMarket近くに...

もっと見る

  • 丸山ぎょうざ会館 -
  • 丸山ぎょうざ会館 -
  • 丸山ぎょうざ会館 -

写真をもっと見る

2023/01/11更新

中華料理 丸福(是政、南多摩、競艇場前/中華料理、食堂、そば)

1

  • 夜の点数:4.5

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク -

2022/10訪問

是政の街中華で一杯 | 昭和の残り香を探して

是政 丸福

是政。
西武多摩川線の終点。
その昔、美浦にトレセンができる以前には、
私の遠い記憶では、是政あたりまでお馬がいたと思います。
そんな、是政の知人宅に寄った帰りに、駅近くに街...

もっと見る

  • 中華料理 丸福 -
  • 中華料理 丸福 -
  • 中華料理 丸福 -

写真をもっと見る

2022/11/11更新

掲載保留 中華料理 栗林(府中、府中本町、分倍河原/中華料理、ラーメン、食堂)

2

  • 夜の点数:4.5

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:4.5

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.2
      • |酒・ドリンク -

2022/09訪問

府中の国際通りにある街中華で一杯 | 昭和の残り香を探して

府中 栗林

京王線府中駅にかつて府中国際劇場という映画館がありました。
確か、1975年以降は確かポルノ館だった記憶がありますが、定かではありません。
この劇場にちなんで、国際通りという通り...

もっと見る

  • 中華料理 栗林 -
  • 中華料理 栗林 -
  • 中華料理 栗林 -

写真をもっと見る

2022/10/08更新

代一元 本店(代田橋、明大前/中華料理)

1

  • 夜の点数:4.5

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク -

2022/08訪問

創業72年になる街中華の総本店 | 昭和の残り香を探して

代田橋 代一元

代田橋駅の北口から甲州街道まで行き、歩道橋を渡り甲州街道沿いを明大前方面に歩きます。
数分歩くと、和泉仲通り南商店会の入口に至り、そこから北上すると、このお店に着きます。
代...

もっと見る

  • 代一元 本店 -
  • 代一元 本店 -
  • 代一元 本店 -

写真をもっと見る

2022/08/15更新

太幸苑(高松、立川北、立川/中華料理、食堂、ラーメン)

2

  • 夜の点数:4.6

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
      • 料理・味 4.6
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:4.5

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク -

2022/08訪問

今月末に閉店する街中華の中華弁当 | 昭和の残り香を探して

立川 太幸苑

立川駅から立川通りを北上すると、バス停高松町3丁目と2丁目の間ぐらいに立川競輪場入口があります。
その入口のところにある古いマンションの1階に街中華の太幸苑があります。
月に1...

もっと見る

  • 太幸苑 -
  • 太幸苑 -
  • 太幸苑 -

写真をもっと見る

2022/08/06更新

閉店 代一元 笹塚店(笹塚、代田橋/中華料理、ラーメン)

1

  • 夜の点数:4.5

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.6
      • |酒・ドリンク -

2020/12訪問

かつて一つ星を獲得した街中華 | 昭和の残り香を探して

笹塚 代一元

このお店は、京王線笹塚と代田橋の間笹塚より甲州街道沿いにある街中華です。
このあたり近隣にあるローカルチェーンで何の変哲もない街中華です。
しかし、このお店は1982年初版の山...

もっと見る

  • 代一元 笹塚店 -
  • 代一元 笹塚店 -
  • 代一元 笹塚店 -

写真をもっと見る

2021/01/01更新

吉田屋(新代田、東松原、世田谷代田/中華料理、ラーメン)

1

  • 夜の点数:4.6

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 4.6
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.6
      • |酒・ドリンク -

2020/09訪問

街中華だぁーいすき!新代田の街中華で一杯 | 昭和の残り香を探して

新代田 吉田屋

新代田在住の知人の家近くにいい感じの街中華があるので一緒に行きませんかというお誘いがありました。
お誘いを拒否するという野暮なことはしません。行きましょう。4人で飲ることになり...

もっと見る

  • 吉田屋 -
  • 吉田屋 -
  • 吉田屋 -

写真をもっと見る

2020/11/29更新

掲載保留 さか本(分倍河原、府中本町/ラーメン、中華料理)

1

  • 夜の点数:4.5

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.6
      • |酒・ドリンク -

2020/04訪問

分倍河原のさか本さんは街中華です。 | 昭和の残り香を探して

分倍河原 さか本

このお店は、商業施設MINANO方面、武蔵府中税務署の先のほうにあります。
こんな看板があります。看板の後ろの建物が税務署です。

写真の背後が学校です。学校の近くにあり...

もっと見る

  • さか本 -
  • さか本 -
  • さか本 -

写真をもっと見る

2020/05/25更新

中国料理 飛竜(布田、調布、国領/中華料理、餃子)

1

  • 夜の点数:4.5

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク -

2020/01訪問

街中華だぁーいすき!調布の旧甲州街道沿いにある街中華で一杯 | 昭和の残り香を探して

調布 飛竜

このお店は、調布と布田間布田寄りの旧甲州街道沿いにある街中華です。
以前はもっと調布寄りにありましたが、お店は布田寄りになったようです。
早速、中に入りましょう。

お店の中...

もっと見る

  • 中国料理 飛竜 -
  • 中国料理 飛竜 -
  • 中国料理 飛竜 -

写真をもっと見る

2020/04/08更新

大黒天(西国立、立川/中華料理)

1

  • 夜の点数:4.6

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 4.6
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク -

2019/10訪問

街中華だぁーいすき!西国立の街中華で一杯 | 昭和の残り香を探して

西国立 大黒天

実際にお伺いしたのは夜です。

しかし、わかりにくいので昼のお店を写真であげておきました。
このお店は西国立の駅から歩いて5分ぐらいの所にあります。住所表示は立川です。
...

もっと見る

  • 大黒天 -
  • 大黒天 -
  • 大黒天 -

写真をもっと見る

2020/01/05更新

どさん子 武蔵小山店(武蔵小山、西小山/ラーメン、餃子)

1

  • 夜の点数:4.5

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク -

2019/12訪問

「どさんこ」の「こ」の字は? | 昭和の残り香を探して

武蔵小山 どさん子

 
今から45年前、ラジオで「どさんこのこの字は娘という字だようね。」というコマーシャルがよく流れていました。これは「どさん娘」チェーンのフランチャイズのコマーシャルでした...

もっと見る

  • どさん子 武蔵小山店 -
  • どさん子 武蔵小山店 -
  • どさん子 武蔵小山店 -

写真をもっと見る

2019/12/21更新

ページの先頭へ