こんさいさんが投稿した梅光軒 旭川ラーメン村店(北海道/南永山)の口コミ詳細

食い呑み それが人生

メッセージを送る

この口コミは、こんさいさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

梅光軒 旭川ラーメン村店南永山/ラーメン

1

  • 昼の点数:3.4

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 3.4
      • |サービス 3.4
      • |雰囲気 3.4
      • |CP 3.4
      • |酒・ドリンク -
1回目

2012/09 訪問

  • 昼の点数:3.4

    • [ 料理・味3.4
    • | サービス3.4
    • | 雰囲気3.4
    • | CP3.4
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

北海道で食す、ラーメン1軒目は

旭川でラーメン
よく分からなかったのでネットで調べ
梅光軒さんへ
動物園の帰りによることにしたので、旭川ラーメン村店を選択

まずハーフとは思えない大きさでオドロキました
また、同じ○○ラーメンなのに、トッピングが違うことにもオドロキました

味は、至って普通です
可もなく不可もなく、という感想

お腹空いてるはずの時間帯でしたが、
至って普通

味の深さがあまり感じられないのかな

味噌は相方が注文
途中でチェンジして、食べてみましたが
その昔、地元にあったラーメン店「伊那」の味によく似ており
かつ、伊那のほうが美味しいと感じてしまったため、評価が一気にさがる

店員さんは、若い方が多く、元気よく良い感じですが
一部、言わないと動けない人もいらっしゃるようで
土日などはどんなもんなのかな、と感じてしまいました

餃子など冷凍ものをお使いのようで、少し残念

総括すると、
○スープは一種にしたほうがクオリティ高めるのではないか?
 もちろん好みもあるので、種類は多いほうが嬉しいが、ちょっと中途半端
○ハーフの量・価格の見直し。レギュラーと変わりないほどの量なので、もう少し減らしたほうが良い
 場所柄、数店めぐりたい客が多いので、ボリュームより価格をさげて量も減らしたほうが、お互い共存でき
 かつ、評価損につながらないのではないかな
●美味しいはずの印象なんだけど、パンチ不足でした


■料理・・・3.0 〈3.0可もなく不可もなく(醤油)、2.8野菜で薄まる分を把握したほうがいい(味噌)〉
■サービス・・・2.8 声は元気ですが、動きがキビキビしてない。フロア混乱するなら2人いらないかな
■雰囲気・・・3.0 若いスタッフ中心で、これからの印象です。頑張ってほしい
■CP・・・2.7 レギュラーかハーフかで、とても変わります。サービスしてる感を出すなら告示したほうがいいかも
■酒・ドリンク・・・評価外。注文してないので。


  • 味噌ラーメン ハーフ

  • 塩ラーメン ハーフ

2012/09/13 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ