CurryRaiderさんが投稿したペンタイ(神奈川/南林間)の口コミ詳細

CurryRaiderのレストランガイド

メッセージを送る

CurryRaider (男性・神奈川県) 認証済

この口コミは、CurryRaiderさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

ペンタイ南林間、鶴間/タイ料理、カレー

1

  • 夜の点数:4.0

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク -
1回目

2011/01 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

お一人様でもフラリと入れる素朴で美味しいタイ食堂です!

ディナー時に訪問しました。

場所は南林間駅西口から歩いてすぐ。同じくタイ料理のイーサン食堂の真裏あたりになります。
店頭のメニューをチラ見して、お店に入ります。

先客は女性3人組。女子会?
スタッフの方に「このモチモチしたのは何ですか~?」と聞いたりしています。

適当な席に着いてメニューを受け取ったら、パラパラと見ていきます。
情報ではベトナム風タイ料理があるとのことでしたが、どれがそれかわかりません…。
とりあえずシンハービールとラープムーを頼みました(私の定番になりました。冬でも行きますよ~)。
「辛イノ、ダイジョウブ?」と聞かれましたが、辛いことを想定していたので「大丈夫です!」と言いました。


まずビアシンが出てきました。ごくり。ウマイ!
お店はこじんまりとした食堂風。タイのポップスがおとなしく流れています。
タイ料理屋にありがちなピカピカ、ギラギラした感じはなく、ホントに素朴なお店ですね。
もちろんタイカラ(オケ)もありません。
スタッフの方はタイ人女性が2名(日本人男性の声も聞こえましたが)。
ホールに出てくる方はお一人で、日本語も上手に話されます。笑顔がいいですね~。

メニューの種類は豊富。
HPには「東北地方(イサーン)、中華・ベトナム風タイ料理など」もあると書いてありました。
イノシシやアヒルもメニューに出てきますね~。
サイクロークやネームもありますし、丸ごとココナッツの実を器に使ったものもあります。
カレーはグリーン、レッド、ヤエンロ(イエローでしょ)に、ケーンパー(森のカレー)があります。


さて、ラープが出てきました。この時点でケンキオワンとカオスワイを注文します。
ラープにはキャベツとキュウリが添えられています。
小皿の上でキャベツにラープを乗せて一緒に食べるんですね~。
(それにはもうちょっとキャベツの幅があったらよかったな~。)
豚肉はミンチが細かいので挽き肉かな?食べてみると…うん、パクチーとナンプラーが効いています!
辛さは辛いけど思ったほどでもなし?う~ん、美味い!ビールにぴったりです!
えーと、入ってるのはプリック(唐辛子)にタックライ(レモングラス)にネギにホムデーン(小赤タマネギ)に…?
スタッフの方に伺ってみたら、マナオ(レモンとも言っていた。どっち?)、カオクワ(煎った米)も入ってるそう。
なるほど勉強になります~。

うまいうまいと食べ進んでいくと…だんだん辛さが舌に蓄積して、舌にヒリヒリと痛みを感じるほどに!
そして汗が頭皮から首筋に流れます!(辛さの感じ方は個人差があります)
いや~さすがですね!でも、辛いけど美味いんです~。


続いてケンキオワン(グリーンカレー)とカオスワイ(白いごはん)が出てきました!
カオスワイはタイ米。香りがあります。
「ナンプラーで~す」と出されたのはプリックナンプラー。ごはんに少量たらして味に変化をつけたりします。

ケンキオワンはかなりトロリとしたトロミがあり、具もくたくたに煮込まれています。
入っているのはナス、タケノコ、ピーマン、パプリカ、そしてチキン。
ハーブはバイマックルーが何枚か入っていて、ホーラーパーが上に飾られています。
食べてみると…ハーブのフレッシュ感はないですが、具とカレーが一体となって旨みがあります!
辛さはラープで舌がバカになったせいか感じません。かといって甘ったるいこともありません。
なんか家庭のカレーっぽくて美味しいですね~。一晩置いたカレーが好みの方は特に好きでしょう!


辛いものを食べたら、勢いに乗ってデザートに行きます!
「本日のデザート」を伺ってみたら、今日は「タイのおしるこ」とのこと。
むぅ~、そちらも魅力ですが…今日のところはカノムモーケンにしました。

カノムモーケンは、タロイモのココナッツプリンです。
出てきたモーケンは角型で、上のほうは硬めで下のほうはみずみずしい感じでした。
タロイモかどうかはわかりませんが、ココナッツの風味と練乳のような甘さが美味しいです!
温かいデザートなんですが、中がちょっと冷たかったのはご愛嬌。
カットは他のお店よりチョット大きめかな?食べたことない方もぜひ食べてみてください!


一人で行っても落ち着いて食事ができる雰囲気のお店ですね~。
おトクに食べたいという方は、ランチでの利用をオススメします。
私の中では、辛いタイ料理に刺激を求めるならイーサン食堂ですが、
ほどよくタイ気分で癒されたいときはペンタイです。ぜひ一度足を運んでみてください!

  • 単品ケンキオワン(グリーンカレー)とライス(別注)です

  • ケンキオワンはよく煮込まれてトロトロにトロミがついています

  • ラープムーです 豚挽き肉のハーブたっぷり辛いサラダです

  • とりあえずビアシン!

  • デザートのカノムモーケンです おいしくてクセになります~

  • 店内は素朴な食堂風 電飾もタイカラもありません~

  • 今日は空いてるかな~?と中をのぞけます

  • サラダって言っても肉やシーフードが主役ですね

  • ポテックやスキー、スープなどもおいしそう~

2011/01/15 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ