takefourさんが投稿した博多ラーメン清水屋 姫宮店(埼玉/姫宮)の口コミ詳細

Park and Meal

メッセージを送る

takefour (男性・埼玉県) 認証済

この口コミは、takefourさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

1

  • 昼の点数:-

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 2.3
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 2.5
      • |酒・ドリンク -
1回目

2014/04 訪問

  • 昼の点数:-

    • [ 料理・味2.3
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP2.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

姫宮 常識的な博多ラーメンじゃありません 「博多ラーメン清水屋 姫宮店(宮代町)」

 家族4人で伺って、お願いしたのは、

 博多ラーメン 580円
 博多ちゃーしゅー 850円
 清水屋ラーメン 780円
 清水屋ちゃーしゅー 1050円
 替玉 120円×4玉 480円
 半熟味付け玉子 100円
 合計 3,840円だった。

 「博多ラーメン」なら想像つくが「清水屋ラーメン」てなんだろう。
 メニューの先頭に「博多ラーメン 博多ちゃーしゅー」があり、2番目に「清水屋ラーメン 清水屋ちゃーしゅー」があった。

 初めて伺ったお店で、味の想像がつかない品なんてオーダーするものじゃないけど、「清水屋ラーメン」はメニューの2番目にあって、しかもお店の名前を冠した料理である。
 明らかに看板メニュー。

 というわけで、「じゃあ、これにする」と一番に言い出したのが長男。「それのちゃーしゅーにする」。
 カミさんは清水屋ラーメン。

 しかし、これが失敗だった。
 味は、横浜家系を彷彿とさせる「とんこつ醤油」で、ものすごくしょっぱい。カミさんからスープを一口もらっただけで感じる異様な塩辛さ。
 スープは素っ気なく深みが無い。ただただ塩辛い。

 ぼくと二男がお願いしたのは「博多ラーメン」。ぼくの方はちゃーしゅーにして味付け玉子をトッピングした。
 こちらは、逆にほとんど味がしない。所謂甘いとんこつ。ここまで味がしないのは珍しい。
 正直失敗したと思った。塩が一振りあったらどうだろう……。無からは何も生み出せないか…。

 それでも、麺が美味しかったので替玉を合計4玉もお願いしてしまった。かなり空腹だった(笑)。
 麺は博多ラーメン定番の低加水細麺。ちょっと見、ソーメンかと思うほど細いんだが、バリカタでお願いすると食べ応えがあって非常に美味しい。
 「普通」とか「固め」でお願いした麺も良かったらしい。

 後から来た常連さんと思しき方々が、しきりに「赤」と呼ばれるラーメンをオーダーしていた。これが気になる。食品で赤といえば辛味を連想するんだけど、いったいどんな味だろう。
 次回伺う機会があったら赤に挑戦してみたい。

 当店を好きな皆さま、ごめんなさいね。
 「塩辛い」とか「味が無い」とか、証拠の提示が不可能な個人の感想なので気にしないで下さいね。

 間仕切りのあるボックス席もあるので子連れでもいいです。

  • 博多ちゃーしゅー 850円 味玉トッピング 100円

  • 博多ラーメン 580円

  • 清水屋ラーメン 780円

  • 清水屋ちゃーしゅー 1050円

2014/04/09 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ