chengdu4000さんの行った(口コミ)お店一覧

chengdu4000のまだ百名店で消耗してるの?

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「甘味処」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 78

いちょうの木

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

いちょうの木

北品川、新馬場、天王洲アイル/甘味処、喫茶店、かき氷

3.67

339

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ジャンルが違うけど良店

2023/09訪問

1回

茶洒 金田中

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

茶洒 金田中

表参道、明治神宮前、外苑前/カフェ、日本料理、甘味処

3.66

554

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ブラマソーレに行こうとしましたが 本日のランチオープンせず。。。 ネットでも告知してよw で、路頭に迷った挙句 百名店を巡りをしてしまう情弱な僕は こちらへw 食べたのは ランチセット2800円+ドリンク200円+税 味については 優しい味付けですし メニューも選べるので サクッと行ける日本料理としてはありですよね。 3000円以内で行ける 日本っぽい店として招待するのもありかも カフェ百名店???? カフェ要素どこにあった?w

2023/01訪問

1回

北斎茶房

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

北斎茶房

錦糸町、菊川/甘味処、かき氷、釜飯

3.75

965

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

前回伺ったときには かき氷がなかったので 今回は熟生いちごかき氷1100円を食べました 味は、ジャムっぽいシロップで おいしかったです。 但し、最近のかき氷やは 意外とこのタイプも多いので 特別感は。。。 良い点としては 平日に関しては並ばずにサクッと入れる点ですかね 週末はわかりませんが 12時あたりでも半分埋まっているかぐらいだったので 料理も食べれるし、サクッとスイーツも食べれるし このエリアの方には使い勝手の良い店だと思います 平日ランチ時 半分くらいが空いておりました。 コロナで人がいないのかわかりませんが 食べたのは 特製あんみつ1000円強。 味としては あんみつという食べ物自体に 大きな差異がないように思います。 一般的には 和菓子店は3〜3.3の中で評価しておりますが なぜ3.4かと言うと 和菓子の中では 若い店主に 多少なりとも 既存の和菓子を改良しようと言う感じが見えたのと 作り立てで美味しい からですかね。 それと, かき氷も食べてないので また夏に訪れたいと思います。

2022/06訪問

2回

だるまや餅菓子店

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

だるまや餅菓子店

十条、東十条/甘味処、かき氷、和菓子

3.75

741

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

甘くない抹茶とあんこでカロリーゼロかき氷?

2019/06訪問

1回

浅草浪花家

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

浅草浪花家

浅草(つくばEXP)、田原町、浅草(東武・都営・メトロ)/たい焼き・大判焼き、甘味処、かき氷

3.75

1123

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

食べたのは 抹茶あずきかき氷800円 たい焼き170円。 かき氷は 抹茶シロップが表面に 中にはあずきがたっぷり 入っており、最後まで 味を楽しめました。 追加用のシロップもついており ひみつ堂と比べて 良心的でした。 たい焼きは 衣が厚いタイプで 僕は好きじゃないですが 焼きたてを提供してくれるので、 良心的。 並ばないで入れたので よかったですが 並んでまでは…

2019/03訪問

1回

菊丸

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

菊丸

田原町、浅草(つくばEXP)、稲荷町/甘味処、かき氷、カフェ

3.67

286

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

百名店に選出されている こちら あんみつなどを売る店は 地雷が多いですが こちらは そこまで老舗じゃない分 工夫されており おいしいです。 食べてはないですが ベルサイユのばらあんみつなど 食べてみたいですね 合羽橋エリアは カフェなどが少ないので 合羽橋巡りの途中に寄るのもありだと思います

2023/09訪問

1回

茶寮都路里 大丸東京店

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

茶寮都路里 大丸東京店

東京、日本橋、京橋/甘味処、カフェ、かき氷

3.61

820

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

休憩所として穴場

2023/09訪問

1回

天まめ

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

天まめ

築地、新富町、東銀座/和菓子、カフェ、甘味処

3.71

276

-

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

百名店選出のこちら 現在はテイクアウトのみです 買ったのは 天まめあんみつ580円 こちら3.3にしてる理由は 他のあんみつと比べて 豆を自ら煮ており それも数種類ありますし あんこの甘さも 蜜をいれるので抑えめになっており しっかりとした手作りとバランスを考えられるからです ただ、 僕はあまりあんみつ好きじゃないので。。。

2023/09訪問

1回

廚 くろぎ

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

廚 くろぎ

上野広小路、上野御徒町、御徒町/甘味処、かき氷、カフェ

3.82

865

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

くろぎは 東大のところのは行きましたが こちらの店舗は 初めて まぁ 東大の店舗でも感じましたが 値段は高いよな 但し、 味については きなことか 日本料理人がプロデュースであり こだわりが 普通のかき氷屋さんと違い アリですね

2023/06訪問

1回

志”満ん草餅

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

志”満ん草餅

東向島、曳舟、京成曳舟/和菓子、甘味処、どら焼き

3.81

625

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

曳舟で食べ終えたあと 首都高に乗る際に こちらの店があったので 訪れました。 やはり その日についた餅なので 柔らかくて美味しいですが 駅からあまり近くないのかな? まぁ,デパ地下の良店と買うのとあまり 変わらないかなぁ

2022/09訪問

1回

ヤマロク茶屋

小豆島町その他/甘味処、洋菓子、カフェ

3.29

78

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

昔ながらの醤油蔵:オススメ観光スポット

2022/07訪問

1回

スイートハウスわかば

喫茶店 百名店 2021 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2021 選出店

スイートハウスわかば

伊東/喫茶店、ジェラート・アイスクリーム、甘味処

3.64

505

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

ソフトは美味しいけど、伊東…

2021/08訪問

1回

あぶり餅 本家 根元 かざりや

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

あぶり餅 本家 根元 かざりや

北大路、鞍馬口/和菓子、甘味処

3.72

1123

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

食べたのは あぶり餅、 値段も量も目の前の一文字と同じ タレがこちらの方が甘いですかね。 こちらは,テイクアウトは 店内で食べる客と別で注文できるので 一文字より早く購入できますかね。 ただし,店では食べる場合, こちらの店舗の方が広く, テイクアウトの注文があると 座ってから長いです。

2021/04訪問

1回

一和 一文字屋 和輔

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

一和 一文字屋 和輔

北大路、鞍馬口/和菓子、甘味処

3.72

785

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

今宮神社の隣にある あぶり餅専門店 一人前500円とお手軽ですし 今宮神社を訪問ついでに寄るのは ありだと思います。 きな粉をまぶした餅を焦げ目がつくぐらい 焼き上げ,甘い味噌だれをつけて 食べます。 目の前の店と比べると甘さが薄いのかなぁ あと,こちらの店舗は, テイクアウト客も店内で食べる客も同様に 並ぶため,テイクアウトは かざりや 多分,店内で早く食べたい人はこちらかなぁ

2021/04訪問

1回

鍵善良房 四条本店

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

鍵善良房 四条本店

祇園四条、京都河原町、三条京阪/甘味処、和菓子、カフェ

3.77

1243

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

ゼンカフェで ちょい物足りなかったので 近くの和菓子を 平日16時 20分待ちでした。 食べたのは葛切り1100円 ツルツル食感で 冷たくしてるので 美味しかったです。 ただ,黒蜜の汁が しつこいですかね。 店内も蔵がある庭があったり 観光スポットとしてもありです

2021/03訪問

1回

ゼンカフェ

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

ゼンカフェ

祇園四条、京都河原町、三条/カフェ、甘味処、和菓子

3.77

512

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

春休みの平日4時ぐらい ぎおん徳屋が30分以上待つことになったので 近くの店である この店に行きました。 食べたのは 葛餅プラスドリンクで1500円 味については プルンプルンの食感で美味しいですが 特別かなぁ? ただ,比較的入りやすいので 使い勝手は良いかも

2021/03訪問

1回

うさぎや

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

閉店うさぎや

阿佐ケ谷、南阿佐ケ谷/和菓子、どら焼き、甘味処

3.77

821

~¥999

~¥999

定休日
金曜日、土曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

食べたのは どら焼き うさぎやき 月影 どら焼きは 比較的ふっくらした生地に たっぷりあんこ おいしいと思います。 ただ、 デパ地下にあるどら焼きとの大きな差異はわかりませんが。 月影の餡は 月餅に入ってるような ねっとり甘く そして生地は 水分少なめでほろっとした食感で 美味しかったです うさぎは 至って普通。 餅は 柔らか餅に ナッツが入って良いアクセント 美味しいですね

2019/05訪問

1回

ちもと

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

ちもと

都立大学/和菓子、甘味処、かき氷

3.77

742

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

桜のシーズンは 目黒川より 都立大学駅から駒沢公園にかけて こちらの並木道を花見に行きます で、子供たちが 桜にちなんだ和菓子を買いたいといったので こちらへ 買ったのは桜餅、生菓子 美味しいと思います ただ、良店の中での差異があまりわかりませんw 呑川の緑道が 桜が満開だったので 散歩してる途中に 立ち寄りました。 桜餅が食べたかったのですが 一時売り切れで 買えませんでしたが それ以外の商品はかえました。 まぁ,味は美味しいと思いますが 散歩がてらとか近くにあれば行きますが わざわざ電車を乗り継いでは… 食べたのは 八雲もち わらびもち 草団子 です。 サイズは 控えめなほど小さいです。 味は 当日に作るので わらびもち 八雲もち共に 柔らかくて美味しいですね。 草団子は 草の香りが強くて 美味しいです。 まぁ、 近くに住んで すぐに食べれる方や 用事で都立大学へ来た人 近くの東横沿線に住んでる方なら いいですが 遠くから来なくても 作りたての和菓子を提供する店があると思うので そちらでよろしいのではないでしょうか

2022/04訪問

3回

浪花家総本店

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

浪花家総本店

麻布十番、六本木、赤羽橋/甘味処、たい焼き・大判焼き、焼きそば

3.78

2051

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

食べたのは、 たい焼き180円。 平日だからか ブームが去ったからか すぐに買えます。 味は 皮が薄いので 有名なたい焼き屋のなかでは すきなタイプです。 でも、最近はこのタイプのたい焼きは いろいろな場所で食べれるのでわざわざはないかな 食べたのは たい焼き200円。 10年前は 店に行っても予約などで買えなかったが 平日なのかな その場で買えることができました。 味は たっぷりあんこで薄皮で 以前と同じで美味しいですし 値段も麻布十番でやすいですね。 ただし、遠くから通ってまで行くほどの名店かはわからないです。

2019/06訪問

2回

あんや

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

あんや

成城学園前/甘味処、和菓子、かき氷

3.71

407

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

成城アルプスの目の前にあり カフェの人が 今年に入って和菓子店の投稿が増え 和菓子百名店っぽいのができそうな雰囲気なので 情弱な僕は 行ってしまいました まぁ、 和菓子の中では新しい部類に入る店で 全体的なきれい目な味付けになっていると思います。 但し、 和菓子に関しては 好み以外の要素で 大きな違いが感じられないんですよね。 利便性からすると デパ地下で買ったほうが 様々なブランドから選べるからありだと思うんですよね ただ、 成城の人は全然ありだと思います。

2023/08訪問

1回

ページの先頭へ