おおおやぶん09さんの行った(口コミ)お店一覧

おやぶんの関東中心のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

栃木県

開く

エリアから探す

すべて 栃木県

閉じる

ジャンルから探す

つけ麺

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「栃木県」「つけ麺」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

14 件を表示 4

花の季

宇都宮市その他/ラーメン、つけ麺

3.60

251

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

日光へ御朱印をいただきにドライブ。 宇都宮でランチを探していてこちらを見つけました。 自然派というとで体に良さそうですなー。 こんかいはのバカうまラーメン、チェンピンを注文。 まずはラーメン。 かなりあっさりのスープです。 私はちょい物足りなさを感じたかなー。 麺は細麺ストレートで喉越し良くて美味しいと思います。 チャーシューも味付けよくて美味かった。 めんまはやや酸味強目で苦手かな。 チェンピンは中国風おやきという感じです。 熱々の揚げたてで片方の皮を齧りながら中の肉汁をまずは飲みます。 この肉汁美味しいです♪ 中の餡もしっかりとした味付けでこれは好きな一品でした。

2024/05訪問

1回

中華そば 一楽

小山/ラーメン、つけ麺

3.55

149

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

ふらっと小山へ。 昆布水つけ麺の美味しそうなお店を見つけたので訪問しました。 お店の名前は中華そば一楽 場所は小山市城東3というところ。 専用駐車場があったのでそちらに止めて訪問しました。 券売機で食券を購入します。 つけ麺にもあっさりやコッテリがあるんやね。 今回は上の方にあった昆布水のつけそば、 トッピングでで肩ロースチャーシューを頼みました。 店内はカウンターとテーブル席で20席ちょいかな。 しばらく待って提供されたのがこちら。 おー、チャーシューで麺が見えないです。 元々1枚入っててそれに追加やね。 つけ汁は塩と醤油を聞かれたので醤油で。 まずは昆布水に使った麺だけをすすります。 ストレートの中太麺かと思うんだけど、 ツルツルっと喉越しがいいです。 また昆布水にも味がしっかりとついててそのままでも美味い。卓上の塩をぱらっと振ってもいいなー。 つけ汁は鶏ガラベースかと思うんだけどこちらもしっかりとした味付けで昆布水を浸した麺との相性もいいです。 最後のスープ割りも楽しみですな。 チャーシューは赤身メインでしっとりとしてこれまた美味い。トッピングして2枚だったけどぺろっと食べてしまいました。 瞬殺で食べ終わりました♪ いやー、ボリュームもあるし美味かったな。 塩のつけ汁でも一度食べてみたいかも。 他の一品も気になるところです。

2023/05訪問

1回

悟空

餃子 百名店 2024 選出店

食べログ 餃子 百名店 2024 選出店

悟空

東武宇都宮、宇都宮/餃子、ラーメン、つけ麺

3.71

590

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
金曜日

昼の点数:3.5

この日は宇都宮で餃子を食べてみることにしました。 人気店に行ってみようと訪問したのは悟空。 土日は11時から営業をされています。 オープン15分前くらいで一組待ちやったかなー。 待ってる間に周りを見ると佐野ラーメンも食べることができるみたい。 せっかくだから頼んでみようかな。 またおすすめは4種類の餃子がセットになったものもありました。 時間になって店内へ。 カウンターとテーブル席で20席くらいかな。 今回は人気No1というラーメン特製肉餃子セットをチョイス。 オープンするとお客さんが続々と入ってきてすぐに満席になりました。 やっぱり人気店ですなー。 さて、こちらが佐野ラーメン。 シンプルなビジュアルでチャーシュー1枚、メンマ、わかめ、ネギ。 一口スープを飲んでみるとかなり薄っぺらい感じ。 うむ、これはダメですな。 チャーシューも薄くてぱさっとしているし、 出来合い物感というかこれはいただけませんなー。 続いて特製肉餃子。 大きめなのが5個入ってます。 こちらはお酢4に対して醤油1の割合で タレを作るのがおすすめとの事。 その割合で作ったタレにつけて餃子を食べてみると めちゃくちゃジューシーで味付けもいい感じです。 これはご飯にも合うし確かに人気なのが分かる一品です。 シソとかも気になったけどこれが正解だったかと 餃子については満足で食べ終わりました。 他にもたくさん餃子屋があるので 是非とも食べまわってみたいと思います。

2021/07訪問

1回

ヨコクラストアハウス

小田林、小山、結城/ラーメン、つけ麺、カフェ

3.86

475

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

ふらっと栃木へ。 この日は食べ歩き友達とラーメンなど食べ歩きに行きました。 まずはヨコクラストアハウス。 ずっとブックマークしてて気になってたお店です。 開店前に20人以上の並びになっててすごく人気のお店でした。 お洒落な内装なんだけどこちらはカフェも併設されてます。 今はテイクアウト中心かと思うけど、 ラーメン食べた後にコーヒー買って帰るとかできますな。 今回は昆布水つけ麺醤油350gを注文。 木札を渡されて準備ができたら受け取りに行きます。 提供されたのがこちら。 おー綺麗なビジュアルです。 麺線も綺麗に整えられて写真映えします。 つけ汁にも具材たくさんでいい感じ。 しっかりと締められた麺をつけ汁につけて啜るとコシも良くてこの麺めちゃ美味しい。 卓上にある藻塩をちょろっと麺にかけて食べるとその良さが特にわかります。 つけ汁はやや油分が多いのは冷めにくくていいかな。 鶏と醤油がキリッと立っていて昆布水との相性いいです。 このつけ汁もうまいなー。 具材は2種のチャーシューは香ばしさがあってこれまたいい感じです。 ザグ切りのネギもいいアクセントになってました。 塩、出汁といろいろな食べ方で350gも瞬殺でした。 すごい行列も納得の美味しいつけ麺でした。

2021/05訪問

1回

ページの先頭へ