Mihoko333さんの行った(口コミ)お店一覧

Mihokoのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

ダイニングバー

開く

ジャンルから探す

すべて レストラン 居酒屋 ダイニングバー

閉じる

行ったお店

「ダイニングバー」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

2140 件を表示 40

下北沢 肉バル Bon

下北沢、池ノ上、東北沢/バル、ダイニングバー、イタリアン

3.44

244

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.6

下北沢駅東口より徒歩2分。 裏路地にひっそり佇む【下北沢 肉バル Bon】にお伺いしました。 今回のお目当ては、土日・祝日のみ楽しめるというサラダブッフェ。 全てのランチメニューに400円追加するだけでサラダブッフェが付いてくるのです。 私は牛サーロイングリル(¥1,600)にサラダブッフェ(¥400)、コーヒー(¥300)をオーダーしました。 お店の奥のカウンターには、創業54年青果直送の新鮮なお野菜がずらっと並んでおり圧巻。 お野菜の種類は日によってまちまち。その日おすすめのお野菜が15種類ほど並ぶそうです。 私がお伺いした日は、スティックセニョールやバターナッツ、紅くるり大根など、 普段なかなか頂く機会が少ないお野菜が豊富でした。そして、なんといっても彩りが美しい。 お野菜の生産地を見てみると、神奈川の三浦もあれば長野もあったりして、 本当に美味しいものを日本各地から取り寄せているんだなぁと実感しました。 好きなお野菜をたっぷりお皿にのせていく工程もワクワクして楽しかったです。 そして、ランチメニューの牛サーロイングリル。ナイフがいらないほど柔らかくて、旨味たっぷり。 付け合わせのグリル野菜もしっかり美味しく、満足感があります。 ランチメニューには全てスープ、ライスorバゲット、デザートが付いてきます。 スープは具沢山のミネストローネ、デザートは杏仁豆腐でした。 サラダバーにお肉の付け合わせのお野菜に、スープに、 種類豊富なお野菜をたっぷり味わえてすごく身体に良いことをしている気分…! デザートの杏仁豆腐もすごく濃厚で美味しかったです。 そうそう、こちらのお店のお隣に「ビストロBon」というお店があったのです。 店員さんにお尋ねしたところ系列店とのこと。 「ビストロBon」は店名のとおりビストロでありながら、ランチタイムにはフルーツサンドの販売も行っているそう。 青果直送の食材を使うことができる、という強みを生かしているようです。 裏路地にひっそり佇むお店なので、行列になるほど混雑することはないかと思いますが、 このコスパの良さ、いつ行列になってもおかしくないような… ランチタイムも席予約できるので、事前に予約するのがおすすめです。

2022/01訪問

1回

月島スペインクラブ

月島、勝どき、築地/スペイン料理、ダイニングバー、バル

3.49

462

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.6

本格的なスペイン料理が楽しめる、【月島スペインクラブ】にお伺いしました。 倉庫を改装したという店内は、天井が高く、広々とした印象。 立食スタイルであれば最大200名も入れるそうです…! お店に入ってすぐ、中央には大理石のカウンター席が現れます。 2階には美術品が並ぶフロアがあり、重厚感のある椅子やソファがずらりと並んでいます。 とても絵になる空間のため、ドラマの撮影にもよく使われているそうです。 今回オーダーしたのは、ランチAコース。 ・前菜3種盛り合わせ ・スープ ・本日のお魚orお肉料理 ・パエリア ・デザート&コーヒーor紅茶orハーブティ がついて、¥3,100。 落ち着いた重厚感あふれる空間の中でゆったり過ごせて、 この価格帯はとてもリーズナブルだと感じました。 どれも美味しかったのですが、やっぱりパエリアは特に記憶に残る味。 鯛の頭や十種類の野菜から出汁を取り、隠し味でスペインビールを入れているのだとか。 噛めば噛むほどに旨味があふれ出してきます。 海外旅行に行きにくいご時世ですが、 こちらのお店でスペイン料理を堪能し、プチトリップ気分が楽しめました。 次回はディナーにも訪れてみたいです。

2021/11訪問

1回

個室地鶏酒場 御蔵 北千住店

北千住、牛田、京成関屋/居酒屋、ダイニングバー、バル

3.06

55

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:3.6

地鶏だけでなく、新鮮な鮮魚も楽しめるお店

2021/01訪問

1回

ロケットカフェ

加須/カフェ、ダイニングバー、創作料理

3.31

37

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

ラテアートが素敵!落ち着けるカフェ

2020/10訪問

1回

TradGras

三軒茶屋、西太子堂、若林/ダイニングバー、居酒屋、イタリアン

3.06

62

¥4,000~¥4,999

-

定休日
月曜日、日曜日

夜の点数:3.6

薬膳が美味しく、楽しく味わえるお店

2020/07訪問

1回

Crepes No Ka'Oi 成城店

成城学園前、祖師ケ谷大蔵/カフェ、クレープ・ガレット、ダイニングバー

3.40

79

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

小田急線沿いで朝活をする、となると、 圧倒的に代々木八幡駅~代々木上原駅近辺でカフェを探すことが多い今日この頃。 なぜならこのエリアは、早朝から開いているカフェが多いからです。 でも、おそらく知らないだけで他にも朝活スポットは沢山あるのだろうな… 小田急線沿いで朝活できそうなお店、他にもないかな? と、探していた時に見つけたのが、こちら。 【Crepes No Ka'Oi 成城店(クレープス ノカオイ)】です。 小田急線 成城学園前駅から、成城学園方面に約3分歩いた場所にあります。 店内は白を基調とした上質な空間。 そこに、お店のテーマカラーであるブルーとグリーンがアクセントとして使われていて、爽やかな雰囲気。 席はカウンター、テーブル、ソファー、テラスと幅広く揃っていて、 おひとりさまでも、複数名でも訪れやすい印象。 ちなみにテラス席のみペット同伴可とのこと。 私が訪れた日は、テラス席に可愛いワンちゃんを連れていらっしゃる方がいて、それはそれは癒されました。 お店は8時からオープンだったので、オープン時間に合わせて入店。 8時半過ぎから続々と席が埋まっていきました。 クレープはスイーツ系、お食事系の2種類があります。 この日は朝だったので、お食事系が良いな~と思い、 エッグベネディクト(¥1,280)、そしてホットコーヒー(¥500)をオーダーしました。 運ばれてきたクレープは、黄身が載っていてみるからに美味しそう。 ナイフとフォークで、上品に頂きます。 一晩おいて発酵させたという生地は、もちもちとしていて心地良い食感。 ちなみに、プラス¥200でグルテンフリーのそば粉100%生地に変更することも可能だそう。 個人的に、クレープは主食というよりもおやつといった位置づけのように感じていたのですが、 しっかりとお腹いっぱいになりました!見た目以上に食べ応えがありました。 朝から美味しいクレープを頂き、すっかり幸せ気分に。 駅まで戻る道すがら、街の様子を観察してみたのですが、 成城はワンちゃんのお散歩やジョギングをされている方が多く、朝からとても活気がありました。 こういう雰囲気、とっても好き。 また大好きな朝活スポットが1つ増えました♪

2023/01訪問

1回

山小屋バルRoot 7合目 銀座コリドー街店

日比谷、銀座、有楽町/ダイニングバー、イタリアン

3.25

63

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

連休最終日、 銀座の【山小屋バルRoot 7合目 銀座コリドー街店】にお伺いしました。 日比谷、有楽町、銀座、どの駅からもおよそ3分くらいとアクセス良好な場所にあります。 お店が入っているのは、ビルの7階。 エレベーターに乗ってお店に向かい、扉を開けると、どこか隠れ家のような雰囲気のあるお店が出現。 こちらのお店はジビエとチーズが売りとのこと。 早速、蝦夷鹿 内もも肉のロースト 赤ワインソース (¥2,950)を頼んでみることに。 最近、野菜不足が気になっているので、 有機野菜のバーニャカウダ(¥1,740)も追加します。 そうこうしているうちに、 お通しが運ばれてきました。 バゲットに、ラクレットチーズをキャラメリゼしたものを纏わせた1品。 まず感じたのは、ラクレットチーズの濃厚な味わい。 それから優しい甘味がふわっと。 キャラメリゼしているのでスイーツのようにも感じられる味わい。こんな楽しみ方があるなんて知らなかった! つづいて、バーニャカウダがやってきました。 その日入ってきた有機野菜をふんだんに使用しているとのこと。 仕入れ状況によってラインナップが異なるようです。 バーニャカウダソースが好きすぎて、 いつも序盤で使い切るくらいペース配分が下手な私ですが、今回はソースを最後まで使うことができました。 それくらいソースがたっぷり入っていたということ。 これは本当にありがたかったし、ソース自体も熱々で美味しかったです。 満を持して、蝦夷鹿の内もも肉のローストがやってきました。 お肉がとても柔らかい。 外は香ばしく、中はしっとりとしています。 クセがなく食べやすい。 赤ワインの奥深い旨味が感じられるソースもまた絶妙。 HPで見て気になっていた仔羊のボロネーゼ(¥1,590)もオーダー。 やや肉の臭みが感じられますが、気にならない程度。 香味野菜の甘味が活きたソースが麺によく絡み、濃厚な美味しさが楽しめます。 人気メニューという大人のポテトサラダ(¥780)も頼んでみました。 隠し味に使われている、いぶりがっこが良い味と食感を出しています。お酒が進む味。 今回、1人でふらっと訪れたのですが、 1人でも全く周りが気になりませんでした。 普段ふらっと1人でご飯に行くことが多い自分としては、こういう雰囲気のお店は重宝するし、リピートしたくなります。 こまめに取り皿を変えてくれたり、お水を注いでくれたり、きめ細やかな対応も好印象でした。 連休最終日でどんよりとしていましたが、 お店を出る頃にはすっかり元気に。 次はまた1人でも来たいし、友人とも来てみたいです。

2022/09訪問

1回

ムスムス

大手町、東京、二重橋前/日本料理、創作料理、ダイニングバー

3.49

352

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

身体が喜ぶ、彩り豊かな栄養満点ごはん

2021/04訪問

1回

シマダカフェ 神楽坂

飯田橋、牛込神楽坂、神楽坂/カフェ、ダイニングバー

3.49

291

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.5

手間暇かけたフレンチトーストは絶品!

2019/04訪問

1回

GARDEN PARTY cafe + kitchen

高崎(JR)、高崎(上信)、南高崎/カフェ、ダイニングバー

3.20

27

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

駅近で雰囲気も抜群!!女子会におすすめ

2020/01訪問

1回

黄金のキッチン代々木AKICHI

代々木、南新宿、北参道/イタリアン、居酒屋、ダイニングバー

3.06

7

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.4

手軽に本格的BBQが体験できる

2023/05訪問

1回

DINING BAR63

掲載保留DINING BAR63

六本木、六本木一丁目、麻布十番/バル、ダイニングバー、居酒屋

3.18

38

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.4

先週に比べて暑さが和らぎ、 特に夜は、外で過ごすのが心地良くなってきました。 またすぐに暑くなるかもしれないから、今こそビアガーデンに行く絶好のタイミングなのでは!?と、 六本木の【Bar63 (バーロクサン)】 へお伺いしました。 六本木交差点から、ドン・キホーテに向かう途中の裏路地に入った場所にあります。 お店のコンセプトは、MUSIC BAR 。 店内にはDJブースやダーツマシンなどがあり、 さらに個室にはカラオケも完備。 最近話題のシーシャも楽しめるそうです。 席は個室やカウンター、テーブル、テラス席があります。 私たちは今回、ビアガーデンプランをお願いしていたので、テラス席に通していただきました。 ビアガーデンプランに含まれているものは、 ・2時間飲み放題 ・お肉3点盛り(ラム、豚、鶏)+ソーセージ ・野菜盛り ・枝豆 ・キムチ ・焼きそば 金額は、男性は¥4,500、女性は¥4,000です。 お料理の量は、やや少なめ。 お腹いっぱい食べたい!という場合は、 このプランにアラカルトメニューを組み合わせるのが良さそうです。 テラス席は心地良い風が通り抜けて、 涼やかな気分を楽しむことができました。 大通りに面していないので人混みもまばらで、ゆったり落ち着いて過ごすことができました。

2022/07訪問

1回

Calma

銀座、日比谷、内幸町/バー、ダイニングバー

3.42

91

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-

夜の点数:3.4

銀座のコリドー街からほど近く。 ビルの2階にひっそり佇む隠れ家バー【Calma】にお伺いしました。 通りがかりではちょっと分からないような場所にあるため、とっておきの秘密基地感があって入店する前からワクワク。 平日の夜に訪れたのですが、私たち以外に2組のお客様がいらっしゃいました。 まず1杯目に頂いたのが、徳島県産柚子のジントニック。 柚子の爽やかな香りと清涼感、優しい甘味が楽しめます。 まるでジュースのような飲みやすさ。 一緒に頂いたのは、ポテトサラダと鮭のルイベ漬け。 ポテトサラダには、クリームチーズといぶりがっこが! 言わずもがな、お酒が進む味わいです。 そして鮭のルイベ漬けは濃厚で、鮭がプルンとなめらかで絶妙でした。 つづいては、ウォッカといちごのマティーニ。 ドライいちごと食用のローズが添えられていて華やかさがあります。 本当にアルコール入ってる?と思ってしまうほど、ごくごく飲めてしまうの魅惑の味… スムージーのような、甘く煮詰めたジャムのような。とろっとした口当たりが特徴。 見た目は甘いけれど実はあざとい、小悪魔みたいなカクテルでした。 このカクテルと一緒に頂いたのが、雲丹麺。 雲丹の旨味がたっぷり絡んだカッペリーニの上に、チーズと生海苔がのっています。 ひとくち頂いた瞬間に「食べ終わるのが勿体ない…!!」と痛感するくらい美味しくて、 ゆっくり味わってマインドフルネルな気分になりながら頂きました。 店内は私の様に友達と来ている方もいれば、おひとりさまの方もいらして、 どんな方でも足を運びやすい場所だな、と感じました。 接客してくださったお兄さんがとっても物腰が柔らかく、話しやすい雰囲気だから、 居心地が良いのだろうな。 「仕事の鬱憤とか、なんでも聞きます!!」と笑顔で仰っていたので、 何かモヤモヤした時に駆け込みたい…! ただただ、ボーッと1人で飲みたい時にも良さそうな雰囲気。 カクテルもお食事も忘れられない味わいでした。

2022/01訪問

1回

スケロク ダイナー

浅草(東武・都営・メトロ)、本所吾妻橋、浅草(つくばEXP)/カフェ、ダイニングバー、パン

3.59

473

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

いつ行っても雰囲気の良いお店

2018/08訪問

1回

サクラカフェ幡ヶ谷

幡ケ谷、代々木上原、笹塚/カフェ、ヨーロッパ料理、ダイニングバー

3.27

51

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.4

海外のような雰囲気と、コスパ抜群のモーニングが楽しめるお店

2019/07訪問

1回

マドッシュ!カフェ

明治神宮前、渋谷、原宿/レストラン、カフェ、ダイニングバー

3.23

155

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

アボカド好きにはたまらない! アボカド料理専門店の 【アボカド屋マドッシュ!カフェ シブヤ・キャットストリート店】にお伺いしました。 場所は、渋谷と原宿の中間くらい。トランクホテル横にあります。 お店の前には、一際目立つアボカドのオブジェが。 店内はポップで可愛いらしい印象。 オープンの11時にお伺いしたのですが、時を同じくして5組ほど来店。人気の高いお店なのだと感じました。 今回いただいたのは、「マドッシュ!コンボ」(¥2,000)というセットメニュー。 選べるメインディッシュのお料理に、 ・飲むアボカド「アボペチーノ®」飲み放題 ・ドリンク、スープバー ・お菓子食べ放題 がセットになった、お得なセットメニューです。 ここにきたら必ず飲んでいただきたいのがこの「アボペチーノ®」。 マドッシュカフェが開発したこのドリンクは、アボカドの美味しさを存分に味わえる唯一無二の味。 アボカドのドリンクって、すごい濃厚なイメージだったのですが、サラッとしていて飲みやすい! まるで飲むヨーグルトとラッシーの中間のような味わい。暑い日にゴクゴク飲みたくなるような清涼感。あまりに美味しくて1杯目は一気飲みしてしまったので、2杯目はゆっくり味わっていただきました。 ちなみに、味変用に数種類のシロップも置いてあるので、自分好みにカスタマイズできますよ。 メインディッシュは、グリーンカレーをオーダーしてみました。 アボカドがごろんと入った贅沢なグリーンカレー。 激辛は苦手、ピリ辛は好きな私にとってはやや辛く感じましたが美味しい辛さでした。 多分なのですが一緒に頂いていたアボペチーノが口の中の辛さを緩和してくれていたのかも…? アボカドはそのまますくって食べても、つぶしてルーに馴染ませてもOK。個人的には、アボカドをルーに馴染ませると辛さが緩和されて良かったです。 おかわり自由の豆乳ミソスープ、そしてお菓子も美味しくて、ゆっくりと満喫することができました。 他にも、スモークサーモンアボカ丼、豊洲ネギトロアボカ丼などの丼ものメニューや、アボカドたっぷりのタコライスなどのメニューがあるそう。 それらのメニューも気になるし、なんといってもアボペチーノにすっかり魅了されてしまったので、また飲みに行きたいです。

2022/04訪問

1回

上野の森スモークダイニングGAGA

京成上野、上野御徒町、上野広小路/ダイニングバー、居酒屋、イタリアン

3.40

161

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.3

様々な燻製料理が楽しめる、 【上野の森スモークダイニングGAGA】にお伺いしました。 上野駅の不忍口から徒歩3分ほどと、アクセス良好。 京成上野駅の池之端口からだと徒歩1分以内で到着できます! 店内は、落ち着いた雰囲気。席は38席ほど。 カウンター、テーブル、ソファ、個室など様々な席がありました。 今回は、テーブル席に通して頂きました。 席の上に置いてあるメニューを開いてみると、どれもこれも燻製料理…! 燻製好きとしては、もうこの瞬間から幸せな気分に。 お通しの柿ピー、うずらたまご、辛味こんにゃくも燻製。 特に柿ピーは衝撃的でした! 柿ピーって、燻製しなくても手が止まらなくなるおやつですが、 燻製するとますます奥深い味わいになることを初めて知りました。 つづいて頂いたのは、 彩り野菜のサラダ ~燻製ドレッシング~(¥900)。 燻製ドレッシングそこまで濃厚ではなく、むしろさっぱりとしているのですが、 燻製されているため香り豊かで食べ応えがあります! このドレッシング、おうちにも常備したい…サラダが急に主役に躍り出ます。 そして、いぶりがっこのクリームチーズ巻き(¥650)。 これもまた、柿ピーの燻製と同じくらい中毒性があります。 ピリッと辛い、ペンネアラビアータ~燻製風~(¥900)は、 燻製の香ばしさと辛味が相まって最高に美味しい…! よくよく考えたら、辛い燻製料理ってあまり頂いたことがなかったかも。 辛いとは言っても、ピリ辛なので激辛が食べられない方も安心していただくことができますよ。 燻製お肉3種食べ比べ(¥1,350)は、今回1番楽しみにしていました…! 燻製鶏のグリル・自家製ベーコン・黒毛和牛のローストの3種類がちょっとずつ楽しめる贅沢なメニュー。 それぞれトマトソース、マスタード、バルサミコソースに付けて頂きます。 全て美味しかったのですが、中でも肉厚な自家製ベーコンが特に燻製の旨味を感じられました。 〆に頂いたのは、燻製焼きおにぎり(2ケ)(¥550)。 がっつり燻製というよりは、ほんのり燻製を感じる優しい味わい。 燻製のおにぎりって想像がつかなかったけれど、なんで今まで出会わなかったんだろう、 もっと早く出会っておきたかった、とセンチメンタルになってしまうくらい好きな味わいでした。 食後のコーヒーも美味しくって、最初から最後まで満足感がありました。 まだ他にも気になる燻製メニューが沢山あったので(燻製ジャガバターとか、燻製カレーとか…!)、 何度も足を運びたくなるお店です。

2022/04訪問

1回

アロハテーブル 飯田橋

飯田橋、牛込神楽坂、九段下/カフェ、パンケーキ、ダイニングバー

3.13

149

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

ハワイ気分にゆったり浸れる穴場

2019/02訪問

1回

燻製キッチン 五反田

五反田、大崎広小路、不動前/ダイニングバー、イタリアン、ワインバー

3.48

362

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.2

燻製好きにはたまらない空間

2024/02訪問

1回

フリーマン カフェ

渋谷、明治神宮前、神泉/カフェ、ダイニングバー、バー

3.38

335

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.1

渋谷駅近くで作業したいときに便利!

2023/05訪問

1回

ページの先頭へ