下松一石さんの口コミ投稿したお店一覧

下松一石のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

カフェ・喫茶店

開く

ジャンルから探す

  • カフェ
  • 喫茶店
  • 甘味処
  • フルーツパーラー
  • パンケーキ
  • コーヒースタンド
  • ティースタンド
  • ジューススタンド
  • タピオカ

閉じる

口コミ投稿したお店

「カフェ・喫茶店」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

16 件を表示 6

ザ パレス ラウンジ(大手町、二重橋前、東京/カフェ、バー)

1

  • 昼の点数:3.5

    • ¥4,000~¥4,999 / 1人
      • 料理・味 3.0
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 2.5
      • |酒・ドリンク -

2016/04訪問

英国人のすなるアフタヌーンティーなるものを我もしてみむとて

地方ではアフタヌーンティーと名打ったメニューを準備しているところに出会ったことがありません。話の種にしようとパレスホテル東京を訪ね、アフタヌーンティーという名前に予約の臭いがなかったので、飛び込みで6...

もっと見る

2016/07/16更新

オリエンタルバール(徳山/創作料理、カフェ、ダイニングバー)

1

  • 昼の点数:4.5

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -

2016/07訪問

よく研究された味

お店のジャンルは洋風居酒屋でしょうか。ランチの利用が主です。店舗紹介欄には無国籍料理とあります。確かにエスニックメニューも揃えてありますが、基本はイタリアンでしょうか。パスタの茹で加減、塩加減、具材の...

もっと見る

2016/07/09更新

掲載保留 レイナ イサベル(徳山/ビュッフェ、カフェ)

1

  • 夜の点数:-

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2012/09訪問

もっと見る

  • レイナ イサベル -

2012/09/22更新

掲載保留 カフェサボイア(市役所前、中電前、鷹野橋/喫茶店)

1

  • 昼の点数:4.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク -

2011/04訪問

3立て

通い始めて10年以上になります。今は広島を離れたので年に数回ですが。中区勤務中にはウィークデイは毎日のように通いました。そのころ若いウェイトレスに,珈琲の入れ方の話を聞くと,珈琲は3立てが大事なんです...

もっと見る

2011/04/10更新

ル・シエル(益田/イタリアン、カフェ)

1

  • 夜の点数:-

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2009/08訪問

もっと見る

  • ル・シエル -

2009/08/31更新

栗栗珈琲(益田/喫茶店、ケーキ)

1

  • 昼の点数:5.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク -

2009/06訪問

コーヒー産地が「国名+農園名」で表示されている

 クリクリコーヒーという名前に,違和感を覚えつつ,2年ぐらい前に初めてドアを押しました。いい味,香り,酸味,苦みが楽しめます。1回で病みつきになり,ちょっと遠いのですが,通っています。
 コーヒーの...

もっと見る

  • 栗栗珈琲 -

2009/07/04更新

ページの先頭へ