じるじさんが投稿したガンジー(東京/新宿)の口コミ詳細

じる印

メッセージを送る

この口コミは、じるじさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

ガンジー新宿三丁目、新宿、新宿西口/カレー

1

  • 昼の点数:3.5

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 2.5
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2009/07 訪問

  • 昼の点数:3.5

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気2.5
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

さっと食べてさっと帰る、気持ち良い辛さの大人のカレー

新宿三越寄りのさくらや付近一帯に
日々、甘~いカレー臭をふりまいている新宿ガンジー。
このあたりではかなりの有名店です。

細い廊下を上がってドアを開けると、狭い店内に小さくて窮屈な席が並んでいます。
ぐるなびの写真を見ると、そんなに狭く見えなかったりもしますが
実際に行ってみると、けっこうきゅうきゅうな感じ。
ぐるなびを見ると、BGMが~Bar感覚で音楽でも~と書かれていますが
ここはお店の規模から考えてものんびり長居するような店ではなく
席に着くと隣の客の顔がおもいっきり視界に入るような席配置で
お昼時なんかはドアの向こうで待っているお客さんもいるくらいなので
食べたらさっと帰るのが無難です。
すいている時はごゆっくりどうぞ。

お昼時を過ぎた頃に伺ったこの日もほぼ満席、
我々のあとにも続々とお客さんが入ってきて、
溢れたお客さんはドア向こうの廊下でスタンバイ。

この日はエビカレー(\980)を注文。
待たされてるなぁと感じることもなく、すっと運ばれてまいりました。

ご飯とルーは別々に出てくるので、お米にカレーがしみだれちゃってる
というようなこともなく、自分好みのかけ具合で食べすすめられるのは嬉しい点。
ルーは、食べやすいサイズのぷりっとしたエビがごろごろ入っていて
お店が公言している
「日本人の口に合わせたシチュー風のカレー」
という説明がぴったり似合う、奥のほうに色々な深みを感じられるもの。
刺激物や濃い味に舌が慣れている方にはこの深みはわからないかも。
自分はごってりゴテゴテした欧風カレーはあまり好みではないので
これはこれでけっこう好きです。

ごはんの量は、お米とカレーの組み合わせが好きな方なら
これくらいがベストなのかなと思います。
がっちり食べる派の方にはちょっと少なめに感じるかもしれません。

欧風カレーは普段ほとんど食べないのであまり比べようがないのだけれど
自分の知っている範囲で考えると、
ここのカレーは欧風にしてはちょっと辛めの部類になるのかな。
辛味が苦手な方にはちょっとツライかもしれないけれど
自分にとっては、辛すぎず甘すぎず、の、気持ちよい辛さ。

普段は欧風よりインドやパキスタン、タイカレーのほうに心ひかれる自分にとって
欧風カレーに1000円出すのはちょっぴり悩ましいゾーンなので
頻繁に通うことはなさそうですが
800円台くらいだったらまた食べに行きたい、そんなエビカレーでした。

2009/07/25 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ