elvinjones_1979さんが投稿した麺処まるは 健松丸(北海道/すすきの)の口コミ詳細

elvinjones_1979のレストランガイド

メッセージを送る

elvinjones_1979

この口コミは、elvinjones_1979さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

閉店麺処まるは 健松丸すすきの(市電)、すすきの(市営)、資生館小学校前/ラーメン、つけ麺

1

  • 昼の点数:-

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2011/05 訪問

  • 昼の点数:-

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

どーせなら、ギネスに載るぐらい濃厚にしてみたら?

※先日このお店について書いたところ、後から食べログサポート様から非常に親切に、内容に関するご指摘を3箇所ほど受けましたので、改めて書かさせて頂きます。


超濃厚と書いてあるのが気になり、この店でとんこつラーメンを食してみました。

ラーメンが出てきて、麺を箸で持ち上げてビックリのドロドロの濃厚さ。というか、スープの概念がないというか・・・

麺にドロドロと絡みついている感じ。この時点で既成のラーメンから外れているのに気付き少し不安になる。

一口食して・・・すぐにコップの水を飲む。

なんか、ざらざらとした舌触り。何だこれは?どうも、「・・・・・」な感じで、全然箸が進まない。むしろ後退してしまう。ついでに「食べるぞ!」という気分も。

なんだろう、私の五感が思いっきり鈍ってしまったのだろうか?気持ちがこのラーメンを受け入れる事が・・・・

私が美味しい!と思う基準は、「毎日食べても飽きない」、もしくは「たまに無性に食べたくなる」という気持ちを高揚させる基準が非常に重要であって、この店のラーメンはどうもそこから外れたようだ。

百歩譲っても「ラーメンを食べたぞ!」という気に全くならないなあ・・・

こだわりの無いラーメン屋は論外だが、この店はその真逆でこだわりが強すぎるあまり賛否両論になると思う。

札幌ラーメンを食べたい観光客がこの店に入れば大やけどするかもしれない。

お店の方も、もし宣伝するのであれば写真と文章であらかじめどんなラーメンかよく説明する必要があると思う。
まあでもそれはここのページで十分に他のユーザーの方が説明しているだろうけど。

なんの予備知識も無しに入れば、視覚は刺激しても味覚は・・・刺激するかどうか・・・・わからない。

「ここまで濃厚なら、ギネスに載るぐらいにもっともっと濃厚にしちゃえば良いんじゃない?」

なーんて変な持ち上げ方をする事も出来るけど・・・

でも、何口か食べて複雑な気分になった。

オレは今日こういうラーメンが食べたかったのかな・・・ってね。

そう思う人を「美味いなあ」と熱心に箸を進めさせるぐらい、客を納得させる味を追求して欲しいと願うばかりである。

2011/05/15 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ