はろききさんが投稿した柿の葉ずし 平宗 奈良店(奈良/近鉄奈良)の口コミ詳細

はろききのレストランガイド

メッセージを送る

はろきき (40代前半・女性・大阪府)

この口コミは、はろききさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

柿の葉ずし 平宗 奈良店近鉄奈良、奈良/寿司、郷土料理、日本料理

1

  • 昼の点数:1.5

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 1.5
      • |サービス 1.0
      • |雰囲気 1.5
      • |CP 1.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2008/01 訪問

  • 昼の点数:1.5

    • [ 料理・味1.5
    • | サービス1.0
    • | 雰囲気1.5
    • | CP1.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

いちげんさんの観光客向け。

ランチの時間帯に行きました。私はおかずが何品か付いたお弁当のようなもの、連れは柿の葉寿司とにゅう麺のセットをオーダーしました。

味は可も不可もなかったですが、おかずは煮物など冷えてました。サービスも街の食堂といった感じであまり良くはありませんでした。電話の応対もイマイチです。

郷土料理を食してみたい観光客向けの店という感じでした。

*UPしました!*
他県から観光にこられた方に「テレビにも出てたお店ですよ~。」と紹介したんですが(というより、他に奈良の街中で柿の葉寿司食べられるお店あまりないですよね・・・)、テレビに出ていい気になっているのか、以前よりも電話の対応がひどく感じられました。

連休にそのかたがたの為に予約しようと電話したんですが、希望時間、人数を伝えると、席の有無の返答は無く、「お料理はどれにしますか」とのこと。これって、安い料理の客はお断りなのかな・・・と勘ぐってしまいます。結局、こちらが突っ込んで聞き返すとしどろもどろになり、何度も保留にされた挙句、「今日は予約はいっぱいです」とのこと。なら初めからそう言ってよ~!と腹立ちました。

別の知人に聞くと、連休中は一切予約ができないといわれたとの事。来た者順に待っていただいて・・・と説明を受けたとか。
私の言われたこととぜんぜん違う・・・。かなり不信感。

その他にも、お料理のことやお店のことなど、少し細かい問い合わせをしたとき、面倒なのか「パンフレットを見てください」と言われたり、「何でそんなことを聞くんですか」と言われたり、しまいには「ここは本社じゃないのでわかりません」と言われました。ホームページ見てもわからないから問い合わせてるのに、ひどいと思います。「本社じゃないので~」のくだりは全く余計な一言だと思います。悪い意味で「奈良らしい」お店。観光地じゃなかったら(奈良でなければ)こんなに流行らないでしょう。

2010/03/04 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ