譛岐うどんさんが投稿した牧野(東京/蔵前)の口コミ詳細

坂井ユカコの ちょ・・・食べすぎなんじゃ(汗)

メッセージを送る

この口コミは、譛岐うどんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

閉店牧野本所吾妻橋、浅草(東武・都営・メトロ)、蔵前/居酒屋、海鮮、とんかつ

1

  • 夜の点数:3.8

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 3.8
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.8
      • |CP 3.8
      • |酒・ドリンク 3.0
1回目

2011/05 訪問

  • 夜の点数:3.8

    • [ 料理・味3.8
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.8
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク3.0
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

地元に愛される隠れ家酒場。特にお造り系はしつらえ、鮮度ともに秀逸。

ご近所さんから愛されている赤ちょうちん。
今50歳のダーがお酒をたしなむようになった頃からあるというので相当古いお店です。

「牧野」と書かれた白いのれんをくぐると、6人掛けの細長いテーブルが2本と、12名くらい座れる小上がりの座敷。
壁や天井は古く、まるで昭和にタイムスリップしたようです。
話のタネにテレビがついていますが、チャンネル権は不明(笑)

一元さんですと、その雰囲気に一瞬たじろぎ、「失敗したかしら」と思うくらいディープな空間。
ちなみに今流行りの蔵元系日本酒など一切置いていません(笑)

しかしながら、店構えとは裏腹に、お料理はかなりな正統派。

特にお刺身の類はとても美味しい。
刺身自体はもちろん、しつらえがいい。
合わせてあるのが、極細に切られたみょうがや大葉だったり。
つまが大根ではなく「うご(海藻)」だったり。

さりげなく仕事している。
それを何事もなかったかのようにサラッと客に出す。

潔く、カッコいい店。
私はそういうお店が大好きです。

きちんと仕事したお料理とお店を切り盛りするオバチャンのギャップもまた心地いい。

そんな牧野に、今夜もまた、誰彼ともなく集まり、相席で酒を飲むのでした。


--------画像を追加しました------------

肝心のまぐろの写真がなかったですね。
別の機会のものをアップします。
こちらで2500円だったと思います。4人で頂きました。

2012/01/02 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ