お店作りもお料理も素晴らしい!! : 文禄堤 茶味

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

文禄堤 茶味

(ブンロクツツミ チャミ)

この口コミは、ヒトミ~ちゃんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気5.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.0

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気5.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.0
2015/08訪問1回目

4.0

  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気5.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.0
¥4,000~¥4,9991人

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気5.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.0
¥1,000~¥1,9991人

お店作りもお料理も素晴らしい!!

いいお店なんて全然なーーい…>_<…と思っていた守口に
素敵な素敵なお店が出来ていました!

京阪守口と地下鉄守口の間にある高台、
豊臣秀吉が造らせた淀川左岸の堤防文禄堤の上にあるお店は
遠目から見てもそのオシャレさでとっても目立ちます。
お店の外の階段下には専用の自転車置き場(これを作る気遣い素晴らしい!)
そして店前にはセンスの良いお庭があって、お店前に立つだけでぐぐっと
引き込まれていきます。

店内はすっきりとした空間にオープンのキッチン。その前にはカウンター。
そして昭和な建物守口市役所を望む窓際にテーブル席が3テーブル取られています。
守口では珍しく、柔らかなカフェのような優しさと、和の趣の両方があり、
空間に身を置くだけでワクワクしてしまう何かがあります。

お昼は
雪1000円
月1800円
花2800円

夜は
扇 3800円
雅 5000円~予算に応じて


この日はディナーに伺い
先付、前妻、椀物、向付、旬菜、揚物、強肴、食事、水物、甘味
の3800円のコースをお願いしました。

先付 
大阪しろな浸し 毛ガニ
シャキッとした歯ごたえだけど淡白な味わいのしろなに、
カニ身とカニ味噌で旨みをプラス。

前菜
糸瓜、山クラゲきんぴら、長芋梅煮、ローストビーフ、枝豆かまぼこ
糸瓜、長芋の梅煮と爽やかなもの、そして枝豆かまぼこは酒が進みますね。

椀物
すっぽん仕立て 玉子豆腐
すっぽんの出汁の旨みが出てます。
これだけ身の存在感があるすっぽん食べたの初めて!

向付は本日の鮮魚
いさき つばす、太刀魚、カツオ …だったかな?
あわびの肝ソースとともにいただきました♪ 
むっちりしていて美味しい!

旬菜
サワラ塩焼き パプリカソース 木の実
夏らしく花火をイメージして作られてるのだそう!
洋っぽい彩りの一品です!

揚物
とうもろこしかき揚げ
さくさく、そしてじゅわーっとコーンの旨みが広がる
なんとも絶妙な食感で、美味しい!これ、はまります

強肴
焼き目鱧 黒胡麻黒酢掛け
丁寧で上品な味付けです:*:・(‾∀‾)・:*:

いよいよごはん。香の物、止め椀。
鮎飯
贅沢にも一組ごとに土鍋で炊かれたごはん。
テーブルの前で蓋をあける鮎の香りがふわり。
パフォーマンスも良くて、贅沢なごはんです(≧▽≦)

水物
寄せマンゴー
マンゴーよりマンゴーらしい甘みがぎゅぎゅっと詰まってます!!

甘味
和三盆わらび餅、お薄
とろりとしたわらび餅をいただき、その甘さにお薄を重ねる。
これお抹茶いただく醍醐味ですね♪


3800円というお値段にもかかわらず、この品数、このお味。
守口とはいえ、コストパフォーマンスが本当に素晴らしいです!!
昭和な建築物の守口市役所を高台から望みながらの
この雰囲気も合わせて、ゆったりとお食事がいただけます。


お昼は、すでに口コミで噂が広がり、予約なしでは入れないほど人気。
夜の方が比較的ゆっくりと落ち着いてお食事がいただけますよ〜。

  • 文禄堤 茶味 -
  • 文禄堤 茶味 -
  • 文禄堤 茶味 -
  • 文禄堤 茶味 -
  • 文禄堤 茶味 -
  • 文禄堤 茶味 -
  • 文禄堤 茶味 -
  • 文禄堤 茶味 -
  • 文禄堤 茶味 -
  • 文禄堤 茶味 -
  • 文禄堤 茶味 -
  • 文禄堤 茶味 -
  • 文禄堤 茶味 -
  • 文禄堤 茶味 -
  • 文禄堤 茶味 -
  • 文禄堤 茶味 -
  • {"count_target":".js-result-Review-8047267 .js-count","target":".js-like-button-Review-8047267","content_type":"Review","content_id":8047267,"voted_flag":null,"count":32,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ヒトミ~ちゃん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ヒトミ~ちゃんさんの他のお店の口コミ

ヒトミ~ちゃんさんの口コミ一覧(630件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
文禄堤 茶味(ブンロクツツミ チャミ)
ジャンル 日本料理
予約・
お問い合わせ

06-6991-3830

予約可否

予約可

※アレルギーをお持ちでしたら、お電話にてお問合せ下さい。
※半個室のご利用を希望される場合、ご飲食代金の10%を使用料として頂戴しております。
予めご了承ください。

住所

大阪府守口市本町2-4-19

交通手段

守口駅 3番出口より徒歩1分

守口市駅から153m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・祝日・祝前日・祝後日

    • 11:30 - 14:00

      L.O. 料理13:30

    • 18:00 - 21:00

      L.O. 料理19:30

    • 11:30 - 14:00

      L.O. 料理12:00

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    昼 11:30 ~ 14:30 (13:00)
    夜 18:00 ~ 21:00 (19:30)
    ※日曜日のランチは12:00~のみとさせていただきます

    ■ 定休日
    月曜日
予算

¥6,000~¥7,999

¥5,000~¥5,999

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、Diners、VISA、Master)

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay)

サービス料・
チャージ

なし

席・設備

席数

20席

(半個室あり)

個室

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

近隣のコインパーキングのご利用をお願いいたします。

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い

メニュー

ドリンク

日本酒あり、日本酒にこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン、一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

※ディナーのみ未就学児未満のお子様のご入店はご遠慮いただいております。予めご了承ください。

ホームページ

http://chami.osaka/

オープン日

2015年5月

備考

※半個室のご利用を希望される場合、ご飲食代金の10%を使用料として頂戴しております。
予めご了承ください。

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

お店のPR

古民家風の心安らぐ空間で、季節感と遊び心を大切にした日本料理を愉しむ。特別な日に◆半個室有

古民家風の日本料理屋【文禄堤茶味】。店主が市場に足を運び仕入れた、こだわりの食材が織りなす心尽くしの料理でおもてなしいたします。季節感と遊び心を大切にした目でも愉しめる逸品の数々。なかでも旬食材の土鍋御飯が人気です。ドリンクは現代作家の酒器でご提供。全国の厳選日本酒をはじめ、様々な一杯をどうぞ。店内には庭園が眺められるテーブル席のほか、半個室を完備しております。落ち着いた空間で心安らぐひとときを。

初投稿者

ひで11ひで11(2)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

守口・門真×日本料理のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 シーズン - 料理写真:

    シーズン (日本料理)

    3.61

  • 2 文禄堤 茶味 - 料理写真:鰻茶漬け

    文禄堤 茶味 (日本料理)

    3.27

  • 3 料亭 柿右衛門 - メイン写真:

    料亭 柿右衛門 (日本料理)

    3.19

  • 4 美食美酒 柿右衛門 - 料理写真:

    美食美酒 柿右衛門 (日本料理、居酒屋)

    3.15

  • 5 華ゆりね - 料理写真:

    華ゆりね 守口店 (居酒屋、日本料理)

    3.14

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ

06-6991-3830