千利休の時代から #2947 : 本家小嶋

本家小嶋

(ほんけこじま)
和菓子・甘味処WEST百名店2023選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

予算:

-

-

定休日
月曜日

この口コミは、mickandcindyさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.7

~¥9991人
2023/11訪問1回目

3.7

~¥9991人

千利休の時代から #2947

大阪出張の最終日は、珍しくレンタカーで堺にやって来ました。

少し早く着いたので、先に自分用の土産を買うことにします。お邪魔したのは「本家小嶋」さん。場所は阪堺線宿院駅からすぐ、紀州街道の一筋西の中浜筋沿いです。

外観も暖簾も、見るからに老舗という感じ。それもその筈、此方は1532年の創業です。まだ織田信長や豊臣秀吉が生まれる前で、500年末近く続いていることになります。特に名物の「芥子餅」は、あの千利休に愛された逸品とのこと。是非食べてみたいと思って、お邪魔したという訳です。

入店すると、奥は菓子工場になっており、店舗自体は大きくありません。ショーケースがあり、中から「芥子餅」2個と「ニッキ餅」2個を購入しました。

♦︎芥子餅
甘さ控えめなこし餡を求肥で包み、芥子の実をまぶしてあります。プチプチした芥子の実の食感が楽しく、素朴ながらも完成度が高いですね。飾らない感じも、いかにも千利休好みみたいな気がします。室町時代から伝わる伝統的製法で作られているのだそうです。

♦︎ニッキ餅
肉桂を柔らかい求肥に練り混ぜて、それでこし餡を包んであります。どこか懐かしいニッキの香りがいいですね。「芥子餅」よりも少し甘さは強めで、濃いめの日本茶と合いそうです。

写真を撮り忘れましたが、包装紙には千利休が抹茶の茶碗を持ったイラストが描かれており、その伝統を大切にされていることが伝わってきました。でも単に伝統を守っているだけではなく、現代にも通じる美味しさがありました。

お勘定はどちらも150円で、合計600円です。

ご馳走様でした!

  • 本家小嶋 - ニッキ餅&芥子餅

    ニッキ餅&芥子餅

  • 本家小嶋 - 包装紙

    包装紙

  • 本家小嶋 - 店内

    店内

  • 本家小嶋 - 外観

    外観

  • {"count_target":".js-result-Review-172475294 .js-count","target":".js-like-button-Review-172475294","content_type":"Review","content_id":172475294,"voted_flag":null,"count":371,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

mickandcindy

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

mickandcindyさんの他のお店の口コミ

mickandcindyさんの口コミ一覧(3023件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
本家小嶋(ほんけこじま)
受賞・選出歴
和菓子・甘味処 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

ジャンル 和菓子
予約・
お問い合わせ

072-232-1876

予約可否

予約可

住所

大阪府堺市堺区大町西1-2-21

交通手段

阪堺電軌阪堺線「宿院」駅北西徒歩2分
南海本線「堺」駅徒歩15分

宿院駅から85m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日

    • 09:00 - 18:00
    • 定休日
  • ■ 営業時間
    無くなり次第閉店

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

(テイクアウトのみ)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

落ち着いた空間

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

https://www.honkekojima.com/

オープン日

1532年

備考

一部の和菓子は前日までに要予約。

初投稿者

マルコマルコ(4)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

堺×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 かん袋 - 料理写真:

    かん袋 (和菓子、甘味処、かき氷)

    3.74

  • 2 本家小嶋 - 料理写真:

    本家小嶋 (和菓子)

    3.63

  • 3 八百源来弘堂 - 料理写真:

    八百源来弘堂 (和菓子)

    3.62

  • 4 小島屋 - 料理写真:

    小島屋 (和菓子、甘味処)

    3.61

  • 5 ジェラッテリア リカリカ - 料理写真:☆【ジェラッテリア リカリカ】さん…スイカ&ミルク(≧▽≦)/~♡☆

    ジェラッテリア リカリカ (ジェラート・アイスクリーム、カフェ)

    3.60

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ