赤レンガ倉庫の中のフレンチレストランで黒毛和牛を堪能*.(๓´͈ ˘ `͈๓).* : LA VIE1923

この口コミは、牛丼仮面さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.4

¥20,000~¥29,9991人
  • 料理・味4.4
  • サービス4.4
  • 雰囲気4.4
  • CP4.4
  • 酒・ドリンク-
2022/10訪問1回目

4.4

  • 料理・味4.4
  • サービス4.4
  • 雰囲気4.4
  • CP4.4
  • 酒・ドリンク-
¥20,000~¥29,9991人

赤レンガ倉庫の中のフレンチレストランで黒毛和牛を堪能*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*

この日は肉フレンチのコースをいただく為に

ベイエリアにある赤レンガ倉庫にリターンズ♪

前回はステーキレストランでしたが、今回はその

向かいにあるフレンチレストランです(^_-)-☆

敷地内には相変わらずゴージャスなクラッシック

カーがお出迎えヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

10回この赤レンガ倉庫を訪問したら、この中の

好きな車を一日試乗させてくれる特典が付けへん

かな???

マッハで10回通うのにww

店内に入り予約名を告げると、キチッと正装した

スタッフさんが席まで案内してくれました♪

まぁ、ステーキハウスの時も、その店内の豪華さに

感動しましたが、こっちも負けてませんね(^_-)-☆

今回いただいたのは……

★Genreless Course 14600円 (税込)

デセール以外の全てに黒毛和牛を使った肉好きには

たまらないコースです((o(*>ω<*)o))

最初の皿に、いきなり黒毛和牛のオブジェが

乗っていて、以降は常にこの牛さんと目を合わし

ながら料理をいただきましたww

あと、ワインもペアリングしてもらいました♥️

料理の内容は以下のものになります( ´ ▽ ` )ノ


◆~序~

先ずは、バゲットの上に黒毛和牛のリエットが

乗ったものと、ロースを生ハム仕立てにした

ものに蕪、粒マスタードを乗せオリーブオイルを

かけたものが登場。

この最初のリエットが常温で旨みが増して、

さり気ないピクルス的なものが黒毛和牛を更に

味わい深くしてくれてます♪

ロースと粒マスタードとの相性も良くワインも

進みました(o^^o)


◆~フレンチNIGIRI~

二品目は黒毛和牛の握りです。

トウガラシって部位を使ったものとミスジの炙り

の2貫になります。

トウガラシのシャリには赤ワインビネガーが

使われていて上にはたっぷりキャビアが乗って

ますよ♥️

サシの脂の甘みにキャビアの塩味、シャリの

酸味が正しく三位一体となって口の中に広がり

ます((o(*>ω<*)o))

ミスジの炙りにはバルサミコ酢のシャリを使用。

上の雲丹と特製ソースが旨味と彩りを添えてます。


◆~トリプルの旨み~

三度の工程で出来た濃厚なスープになります♪

①鶏肉と香味野菜で出汁を取り

②牛肉と香味野菜でコンソメを煮出し

③更に牛肉と香味野菜でコンソメを煮出す……

中には黒毛和牛のバラ肉、白葱が入ってます。

表面に牛脂が固まってるので、これを底から

混ぜていただきます!

最早これは旨みのニトログリセリンですな♥️

目の前の牛のオブジェも俺に対してドヤ顔を

してるように見えました!

ワシ、旨いでっしゃろ( ´罒`*)✧"って(笑)

後半は酢橘を搾って味変♪

最後までほんま美味しくいただきましたよ(´౿`)♡


◆~龍の卵~

次は卵料理です。

龍の卵にカダイフを纏わせて揚げたものになります♪

上の塩昆布みたいな奴w実はオータムトリュフで

下には黒毛和牛の赤ワイン煮込みが隠れてます。

これを牛蒡のピューレと小西シェフ自慢の

トリュフのソースでいただきました(*´ч`*)

真ん中で真っ二つに割ると、中ならトロトロの

卵黄が♥️

コレ、最大の見せ場です(ノ*>∀<)ノキャッキャッ♬

この卵黄とソースが混ざり合ってまろやかさに

拍車がかかったようでしたѱ(❁´ч`❁)ѱウマウマ

残ったソースもバゲットでキレイにターミネート

させていただきました(➰〰➰)ノ


◆~KING1/2~

メインは2種類になります。

一品目は、A4ランク以上のイチボを低温で

じっくり火入れして、最後に表面をグリルして

旨みを閉じ込めた絶品ステーキです(灬º﹃º灬)♡

粒マスタードのソースでいただきました。

なんせ肉の火入れが最高で、メインに相応しい

脳髄に刻まれるレベルの旨さでした( ゚д゚)ンマッ!


◆~黒毛和牛millefeuille1/2~
肉ミルフィーユ~天保山の月明かり~

さて、もう一品のメインは、A4ランク以上の

黒毛和牛のローストビーフをミルフィーユ状に

重ねたものですԅ(¯﹃¯ԅ)

上には天保山の月明かりをイメージした熟成卵黄、

中には魚沼産コシヒカリ、キノコとオニオンソテー

が潜んでいます(*´艸`*)♥️

別容器の、山葵、葱と大葉、赤ワインと香味野菜を

使ったソースをかけていただきます♪

肉やソースが美味しかったのは勿論ですが、特に

魚沼産コシヒカリの破壊力が凄かった(*/ω\*)キャー♥️

米の焚き加減も絶妙な硬さで、米嫌い、否、もはや

米を憎む相方もこればかりは絶賛してました‼️

最初のステーキと甲乙つけ難い、マジで美味しい

メインでしたわ(灬º﹃º灬)♡


◆~ネオ ノスタルジア~

デザートは、フランス栗を使ったモンブランです。

器の下には様々な栗が添えられていて見た目でも

秋を楽しめる一品です(((o(*゚▽゚*)o)))

クランブルクッキーやアイスクリームも入ってて

フランス栗の濃厚なクリームに思わず夢見心地♥️

後半にウイスキー響を垂らす裏技を発動‼️

一気に大人のデザートに変身です ヘーン∠( '-')/シン!

この小西シェフの力作スイーツは、並居る料理を

抑えてコースの中のベストなひと皿に挙げる人も

少なくないそうですよ(`・д・ノノ゙☆パチパチ


以上でコースは終了。

凄いボリュームで胃袋も心も大満足です(*^。^*)

そして、このコースに合わせてペアリングして

もらったワインが以下のものになります(^_-)-☆


★アレクサンドル・プネ プルミエクリュ 
エクストラ・ブリュット(シャンパーニュ)
フランスの1級品!

★カトル・タン ジュランソン・セック 2019
ドメーヌ・コアペ(白ワイン)
フランスのしっかり辛口。
今回のペアリングでは、これが一番お気に入り♥️

★TANAKA 2018 x CHARTIER BLEND001
(特別純米酒)
宮城の田中酒造が創業230年を記念して作った
限定酒。

◎シャトー ムートン ロートシルト 1945
(赤ワイン)
ラップで厳重に巻かれた相場250万くらいのワイン!
飲み頃は2050年くらいかな?
これは勿論、見せてもらっただけ(笑)

★コート ド ニュイ ヴィラージュ
(クール ド ロッシュ) 2018 フレデリック マニャン
(赤ワイン)
美味しい赤!

★ハイボール(響)

★ル・ヴァン・ド・ヴィエンヌ ヘルクム
(赤ワイン)
3人のフランスのおじさんが美味しいワインを
作った逸話、実話が聞けて楽しかった♪
伝説の丘のフランスワイン♥️

ワインのみならず、日本酒やハイボールまで

あったのにはビックリΣ(゚д゚;)

でも、これも料理との相性を考えての事でした!

お寿司には日本酒、卵料理にはハイボール……

うん、理にかなってるね(^_-)-☆


ステーキハウスの時にも書きましたが、何年かに

一度の非日常を味わう……らしき事をほざきながら

舌の根も乾かぬうちにまたもや非日常体験ww

正直、こんなん年に何回でも味わいたいけど、

悲しいかな一般庶民やからシワ寄せに負けない

ように今後も早出残業を頑張ります( ̄^ ̄)ゞ

本業どころかバイトルで夜のバイトも探さなく

てはヾ(>ω<ヾノ三ヽ^シ>ω<)ノシ(笑)

今回も素晴らしいベイエリアでのディナーに

なってお店のシェフ、スタッフにひたすら感謝♪

ごちそうさまでしたm(_牛_)m


  • LA VIE1923 - 本日の素材でございます♪

    本日の素材でございます♪

  • LA VIE1923 - 僕を食べるの?    はい、食べますԅ(¯﹃¯ԅ)ww

    僕を食べるの? はい、食べますԅ(¯﹃¯ԅ)ww

  • LA VIE1923 - 序

  • LA VIE1923 - アップで♪

    アップで♪

  • LA VIE1923 - フレンチNIGIRI

    フレンチNIGIRI

  • LA VIE1923 - アップで♪

    アップで♪

  • LA VIE1923 -
  • LA VIE1923 - トリプルの旨み

    トリプルの旨み

  • LA VIE1923 - 上から♪

    上から♪

  • LA VIE1923 - 龍の卵

    龍の卵

  • LA VIE1923 - アップで♪

    アップで♪

  • LA VIE1923 - パカ〜ン♥️

    パカ〜ン♥️

  • LA VIE1923 - とろりんちょ♥️

    とろりんちょ♥️

  • LA VIE1923 - パン

    パン

  • LA VIE1923 - KING1/2

    KING1/2

  • LA VIE1923 - アップで♪

    アップで♪

  • LA VIE1923 - 断面♥️

    断面♥️

  • LA VIE1923 - 黒毛和牛millefeuille1/2

    黒毛和牛millefeuille1/2

  • LA VIE1923 - アップで♪

    アップで♪

  • LA VIE1923 - 薬味とソース

    薬味とソース

  • LA VIE1923 - ネオノシタルジア

    ネオノシタルジア

  • LA VIE1923 - 上から♪

    上から♪

  • LA VIE1923 - いただきます♪

    いただきます♪

  • LA VIE1923 - 最後は

    最後は

  • LA VIE1923 - 響をかけます♪

    響をかけます♪

  • LA VIE1923 - シャンパン♪

    シャンパン♪

  • LA VIE1923 - カンペー♪(*^^)o凵凵o(^^*)♪

    カンペー♪(*^^)o凵凵o(^^*)♪

  • LA VIE1923 - 白ワインと日本酒

    白ワインと日本酒

  • LA VIE1923 - 日本酒

    日本酒

  • LA VIE1923 - この白ワインが絶品♥️

    この白ワインが絶品♥️

  • LA VIE1923 - 赤ワイン①

    赤ワイン①

  • LA VIE1923 - 赤ワイン①

    赤ワイン①

  • LA VIE1923 - ハイボール(響)

    ハイボール(響)

  • LA VIE1923 - 赤ワイン②

    赤ワイン②

  • LA VIE1923 - 赤ワイン②

    赤ワイン②

  • LA VIE1923 - これは非売品のウン100万するワイン‼️

    これは非売品のウン100万するワイン‼️

  • LA VIE1923 - 卓上

    卓上

  • LA VIE1923 - 卓上

    卓上

  • LA VIE1923 - メニュー

    メニュー

  • LA VIE1923 - 内観

    内観

  • LA VIE1923 - 内観

    内観

  • LA VIE1923 - 外観

    外観

  • LA VIE1923 - 赤レンガ倉庫リターンズ♪

    赤レンガ倉庫リターンズ♪

  • LA VIE1923 - 今回も並んでました(((o(*゚▽゚*)o)))

    今回も並んでました(((o(*゚▽゚*)o)))

  • LA VIE1923 - ベイエリアもええもんやで(๑•̀⌄ー́๑)b

    ベイエリアもええもんやで(๑•̀⌄ー́๑)b

  • LA VIE1923 - さぁ、帰ろかww

    さぁ、帰ろかww

  • {"count_target":".js-result-Review-149851457 .js-count","target":".js-like-button-Review-149851457","content_type":"Review","content_id":149851457,"voted_flag":null,"count":524,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

牛丼仮面

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

牛丼仮面さんの他のお店の口コミ

牛丼仮面さんの口コミ一覧(3216件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
LA VIE1923(ラヴィイチキュウニサン【旧店名】Cafe 1923)
ジャンル フレンチ、ステーキ
予約・
お問い合わせ

050-5590-9146

予約可否

予約可

【ディナーご予約のお客様】当店はスマートカジュアルでのドレスコードを採用しております。
※男性のお客様はジャケットもしくは襟付のシャツにて。サンダルでのご入店はご遠慮頂いております。
※女性のお客様はそれに準じたお召し物にてご来店をお願いしております。

住所

大阪府大阪市港区海岸通2-6-39

交通手段

《電車》大阪メトロ中央線 大阪港駅 
4番もしくは6番出口より徒歩約5分
《お車》阪神高速各線 
天保山出入り口から約3分
(敷地内に駐車場完備)

大阪港駅から331m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日

    • 12:00 - 15:00

      L.O. 14:00

    • 17:30 - 22:30
    • 定休日
  • ■ 営業時間
    Dinner Time…20:00最終ご案内

予算

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

予算(口コミ集計)
¥20,000~¥29,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、AMEX、Diners、JCB)

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay)

サービス料・
チャージ

夜のみサービス料10%有り

席・設備

席数

40席

個室

半個室あり(カーテンで仕切り/室料:昼@1000+税夜@3000+税サ) ソファー席夜のみ@1000+税サ

貸切

(20人~50人可、50人以上可、20人以下可)

禁煙・喫煙

全席禁煙

店外喫煙スペースあり

駐車場

平日:無料、土日祝:有料※但しご予約済みのお客様はランチ・ディナーのご利用に関わらず無料

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、ソファー席あり、オープンテラスあり、プロジェクターあり、無料Wi-Fiあり、車椅子で入店可

メニュー

ドリンク

ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい、隠れ家レストラン、一軒家レストラン

サービス

お祝い・サプライズ可、ペット可、テイクアウト

お子様連れ

子供可、お子様メニューあり、ベビーカー入店可

ディナータイムにてお子様メニューご用意ございます(@2,500+税サ)
ハイチェアーのご用意が可能です。

ドレスコード

【ディナーのみ】当店はスマートカジュアルでのドレスコードを採用しております。
※男性のお客様はジャケットもしくは襟付のシャツにて。サンダルでのご入店はご遠慮頂いております。
※女性のお客様はそれに準じたお召し物にてご来店をお願いしております。

ホームページ

https://lavie-osaka.jp/

公式アカウント
オープン日

2015年6月13日

電話番号

06-6573-3110

備考

●前日までにお電話頂きましたらご予約は可能でございますので、ネット上で満席の表示になっている場合でも一度お電話でご相談くださいませ。

【レストランのみのご利用も可能!!】
●当店はクラシックカーミュージアムの敷地内にございますが、ディナーのご利用の場合は入館料無料でご利用頂けます。

●当施設の駐車場:無料駐車場が施設内にございます。(満車の場合は近隣のパーキングをご利用頂く可能性がございます。)

初投稿者

yudetamagoyudetamago(259)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム