那覇空港LCCターミナル内にある簡易な店。 : ワイン メーカーズ ファクトリー

この口コミは、新潟 ケンシンさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.0

~¥9991人
2015/05訪問1回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

那覇空港LCCターミナル内にある簡易な店。

那覇空港から関西空港に向かう前に利用。

こちらを利用する前に、トランジットカフェ イリイでの朝食を済ませていた。
朝食時には、別の店に立ち寄りたいがために、あえてセットにしなかったのだが…

関空行きの出発まではまだだいぶ時間はあったけれど、那覇空港のピーチの乗り場へは、専用シャトルバス(無料)で移動しなければならない。
→徒歩、マイカー、タクシー等での立ち入りは一切出来ない決まりになっているので、これを利用するしかないのだ。

他に移動手段がないにもかかわらず、バスの発車時刻を確認すると、「決まっていない」といわれてしまった。
何じゃそれ?
関空のように、次のバスが待機するほど頻繁に便数があるのなら安心だが、いつ来るかわからないのでは心配だ。

仕方がない…
乗り遅れたら大変なので、かなり早い時間帯にもかかわらず、ピーチの乗り場に移動する事にした。
本当は別の店でコーヒーでも飲みながら、待ちたかったんだけどね。

ちなみに、後日ネットで確認してみたら、以下↓のように書かれていた。
専用シャトルバスは出発時刻120分前より約10分間隔で運行いたします。(移動時間:約5~10分)
→納得出来る内容だった、なぜ私が質問したスタッフは、「決まっていない」などと答えたのだろう?

発車時刻が決まってないのは正しくても、「決まっていませんが、約10分間隔で運行していますよ」と答えるべきである。
単に「決まっていない」では、客は「いつ来るかわからない」という心理が働いてしまう。
10分間隔で運行しているのがわかっていたら、当然、空港内での行動は違っていたはずなのだ。

2015年5月24日利用
幸いにもピーチの待合所内には、売店と簡易な店があった。
案内の時間までボーッと待つか、この店を利用するしか、もう選択肢はなかったので、ここで何かを飲む事にした。
利用したのはワイン メーカーズ ファクトリーという店だったみたい。

実はこちら…
「洋風食堂」と大きく書かれていたので、それが店名かと思っていた。
レビューをアップする段になって、「ワイン メーカーズ ファクトリー」で登録されているのがわかり、こちらにアップしたような次第。

こちらは店には違いないが、仕切られてはいない。
オリオンビール・500円と迷いながら、結局アイスコーヒー・300円を注文した。

先払い制だが、例によって外税(苦笑)で、会計は324円也。
確かにメニュー表には外税と書かれてはいたが、税抜き価格のみで(例えばオリオンビール・500円など)大きく書かれているので、メニューを見ないで注文すると、「何だい、外税かよ!?」という事になってしまうのだ。

購入物件(笑)については…
プラスチック製でフタのついた簡易な容器なので、どうしても安っぽい印象を受けてしまう。
しかし…
「飲み残された時は、機内に持ち込みも可ですので」といわれ、ちょっとだけ気分が良くなった。
私はコーヒーはチビチビ飲むタイプなので、この点はありがたかったが、待ち時間が長過ぎた(苦笑)ため、結局は搭乗前に飲み切ってしまった。

それと…
店が未登録だった場合に備え、レシートを出来るだけもらうようにしている私だが…
こちらのレシートには、注文した品と値段のみで、店名も電話番号も書かれていないではないか?
→これでは役に立たないので、もらっても意味がなかった。

何だかかみあわない店と私だったが、待合所内に店があるのが確認出来、利用してしまえたのは良かったかも。
→利用するまでは、通るたびに気になって仕方がないからね。

ひと息つけた。
ごちそうさま。

【ゆいレールと乗り放題切符について】
ゆいレールの乗り放題切符を使うのは、2014年3月、5月に続いて3回目だった。
過去の2回はいずれも「1日乗車券」利用だったが、今回初めて「2日乗車券」を利用した。
ゆいレールの乗り放題切符がありがたいのは、改札を通した時刻から24時間(あるいは48時間)有効という点だ。

通常「1日乗車券」といった場合は、券面日付の「その日限り有効」が常識となっている。
つまりはどんなに遅い時間から使い始めても、有効日の終電で効力は失効する。
ところがゆいレールの場合は、まるまる24時間(あるいは48時間)有効なので、ゆいレールを使って移動する場合、とても得をした気分になれるのである。

前回利用時までは、切符を自動改札機に通すシステムだったが、今回からはタッチ式に変更されていた。
最初はとても使いにくかったが、慣れると通過の時間が短くて済むので、まあ便利になったんだろうね。
自動改札機の場合、トラブルで切符が出て来ないような時に時間をロスするが、タッチ式なら問題はないしね。
→このシステムの場合、切符が回収されないので、使用済みの切符を入れる箱がおかれていたのが面白かった。

切符提示で割引になる施設もあるので、興味のある方は、ぜひどうぞ。

口コミが参考になったらフォローしよう

新潟 ケンシン

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

新潟 ケンシンさんの他のお店の口コミ

新潟 ケンシンさんの口コミ一覧(2409件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
閉店 ワイン メーカーズ ファクトリー(Wine makers factory)

このお店は現在閉店しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル カフェ、バー
住所

沖縄県那覇市鏡水400 那覇空港国内線LCCターミナル内

交通手段

那覇空港駅から876m

営業時間
  • ■営業時間
    不定

    ■定休日
    不定休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

席・設備

駐車場

メニュー

ドリンク

焼酎あり、ワインあり、カクテルあり

特徴・関連情報

利用シーン

ホームページ

http://www.grandvin.info/

初投稿者

ユッキー@毎日ビール.jpユッキー@毎日ビール.jp(445)

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

那覇市その他×カフェのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ

Close

Your browser's preferred language is set to English.

Take advantage of Tabelog's multilingual support for the best user experience.

Switch to English

Continue in Japanese

닫기

브라우저의 기본 언어가 한국어로 설정되어 있습니다.

페이지의 표시 언어를 변경하면 Tabelog를 더 편리하게 이용할 수 있습니다.

한국어로 변경

일본어로 계속하기

关闭

浏览器的首选语言设置为简体中文。

更改页面的显示语言以便帮助您更舒适地使用Tabelog。

切换到简体中文

继续使用日语

關閉

瀏覽器的首選語言設定為繁體中文。

更改頁面的顯示語言可以讓您更舒適地使用Tabelog。

切換到繁體中文

續使用日文