自然の沸き水で作られたところてんは雑味なしの透き通った味 : 日本一うまいところてん

この口コミは、aritaku.netさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.4

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2016/09訪問1回目

3.4

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

自然の沸き水で作られたところてんは雑味なしの透き通った味

 「日本一うまいトコロテン」は奥深い山の中にある。創業は明治18年(1885年)。こんな場所で130年以上もの間トコロテンを作り続けているなんて、ぜひ一度食べてみなければなるまい!っということで伺うことにした。

 お店には日曜日の10時半頃に訪問。お店の方にトコロテン300円を注文し、席で待つ。食べる場所は屋根を付けただけのオープンスペースで開放的なカンジ。

 すぐ横の池では錦鯉が泳いでおり、奥には小さな風車が回っている。なんとものどかな雰囲気だ。お冷やは井戸水をセルフで汲んでくる。

 スグに運ばれてきたトコロテンは太めにカットされており、キレイに盛りつけられている。

 お皿には辛子が添えられており、1本の箸が添えられている。どうやらこの箸1本のみで食べなきゃいけないらしい。

 最初は箸1本で持ち上げようと頑張ってみたが、やはりスルリっスルリっと落ちてしまう。なんだか無理ゲーみたいに不可能に思えてきたので、結局は皿近くまで顔を寄せて食した。

 トコロテンは透明感のある味で、瑞々しい食感。上には酢醤油がかけられているが、味が薄ければ、卓上の酢醤油、または青ジソをかけて味の調節ができる。

 トコロテンがなかなか美味しかったので、天水むすびというおにぎりも1パック購入250円。

 おにぎりは具なしおにぎり2個と漬け物という内容。漬け物はカリフラワーとごぼう?の漬け物で珍しいね。

 おにぎりは予想通りにやっぱり米がおいしい。ただ塩味を効かせすぎかな。漬け物も濃い醤油味なので、おにぎりは塩はほとんどつけなくてもいいんじゃないかなっと思った。

 トコロテンは10月半ばまでなので訪問の際はご注意を!

☆ サイトやってます。エリア情報はコチラ。☆

  • 日本一うまいところてん - トコロテン300円

    トコロテン300円

  • 日本一うまいところてん - お店の外観

    お店の外観

  • 日本一うまいところてん - 食事スペースはこんなカンジ

    食事スペースはこんなカンジ

  • 日本一うまいところてん - セルフサービスの水

    セルフサービスの水

  • 日本一うまいところてん - すぐ傍らの池には錦鯉がいる

    すぐ傍らの池には錦鯉がいる

  • 日本一うまいところてん - トコロテン。箸一本でスクッて食べます

    トコロテン。箸一本でスクッて食べます

  • 日本一うまいところてん - 卓上の醤油、酢、青じそ

    卓上の醤油、酢、青じそ

  • 日本一うまいところてん - 天水にぎり250円

    天水にぎり250円

  • 日本一うまいところてん - 天水にぎり

    天水にぎり

  • 日本一うまいところてん - お米が美味しい

    お米が美味しい

  • 日本一うまいところてん - カリフラワーとごぼう?の漬物

    カリフラワーとごぼう?の漬物

  • 日本一うまいところてん - 小さな水車もある

    小さな水車もある

  • {"count_target":".js-result-Review-58323642 .js-count","target":".js-like-button-Review-58323642","content_type":"Review","content_id":58323642,"voted_flag":null,"count":36,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

aritaku.net

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

aritaku.netさんの他のお店の口コミ

aritaku.netさんの口コミ一覧(716件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
日本一うまいところてん
ジャンル 和菓子、かき氷、おにぎり
お問い合わせ

025-594-3701

予約可否

予約不可

住所

新潟県上越市大島区下達460-2

交通手段

ほくほく線大島駅から徒歩15分

ほくほく大島駅から566m

営業時間
    • 10:00 - 16:00
  • ■ 営業時間
    [営業期間]
    4月昭和の日~10月体育の日まで

    ■ 定休日
    営業期間中無休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

33席

(カウンター2卓 テーブル3卓)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

10台

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり、オープンテラスあり

メニュー

料理

健康・美容メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい、隠れ家レストラン、一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

初投稿者

角田善一角田善一(17)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

上越×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 日本一うまいところてん - 料理写真:

    日本一うまいところてん (和菓子、かき氷、おにぎり)

    3.49

  • 2 小竹製菓 - 料理写真:笹だんごパン

    小竹製菓 (パン、和菓子)

    3.46

  • 3 nina - 料理写真:

    nina (ジェラート・アイスクリーム)

    3.45

  • 4 レ・ドゥー - 料理写真:

    レ・ドゥー (ケーキ、パン)

    3.43

  • 5 かなざわ総本舗 - 料理写真:

    かなざわ総本舗 長栄庵 (和菓子)

    3.42

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ