完成された荒挽全粒粉麺 : 麺や つるり 新潟小千谷流

この口コミは、さぁにゃいさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気4.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-

4.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気4.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2015/12訪問1回目

4.5

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気4.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

4.5

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気4.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

完成された荒挽全粒粉麺

(2015.12)
1年半ぶりの再訪~☆

ご主人・・覚えててくれて嬉しいぞ♪

なかなか来られないので特別な「極上きまぐれつけ麺 牡蠣入り(1,200円)」
ちょいと値段あがりましたね。
まぁこの内容ならこのくらいの値段じゃないと!

ご主人のコダワリの全粒粉・・ウマーッ♪
そして熱々のつけ汁、ここもコダワリポイントです!
あ。ちなみにチャーシュー、ちょっとバージョンアップしてますョ~☆

おっと。ポイントがたまった♪
せっかくなので食べたことない餃子をいただきました。

注目は写真・・
小千谷産の蕎麦粉を使った蕎麦を打ってみたとのこと。
(製法は内緒♪)
ちょっと試食させてもらいました。

やばい。
なんだこれ。
ご主人もビックリしたという香りと味。
天職?転職?
いえいえ。
旨いつけ麺が食べられなくなるのは困りますョ☆

===
(2014.7)
新潟グルメのラスト!ということで訪問~☆

「極上きまぐれつけ麺(ホタテ風味)(1,050円)」を注文。
今回は平日の昼ということで店主さんに声をかけさせていただきました。

麺に更なる改良を加え、荒挽全粒粉に替えたとのこと。
実際には配合とか色々いじってるようです。
ラーメンの麺って奥深いなぁ。。

そんな自慢の麺を一口・・はぁ~旨い!
小麦の香りが強く、しかも後味が甘い♪これは美味しいです。
このまま、塩をかけて食べたい感じ~ウマーッ♪

ホタテ風味というつけ汁。ベースはトンコツですね。
そこにふんだんにホタテが入っている贅沢なつけ汁ですね。
ん~でもコレ、トンコツだけじゃないな。なんだろう?
節ではないし・・店主さんに聞けばよかった。(T-T)

最後はお茶漬けで〆て新潟グルメはこれにてコンプリート☆

会計を済ませ店主さんに挨拶をしてたら、
普通じゃ考えられないようなプレゼントをいただきました♪

またいつか訪問することがあれば、
その時はまた美味しい麺を食べさせてくださいねっ☆o(^-^)o
ごちそうさまでした!!

===
(2014.6)
約半年ぶりの再訪です。

今回はずっと気になっていた「塩ラーメン(740円)」にしました。
スタンプカードで味玉を追加してます。

週末の昼時はやっぱり混んでますね。
店主さんとお話ししたかったけど遠慮しときました。

お。想像とちょっと違う塩ラーメンだぞ。
まずはスープを一口・・ん。トンコツ?いや違うな。
店主に聞きたい(笑)でも想像で鶏白湯と見た。
脂が多く感じられるのはチー油でも使ってるのかな。
やや塩気を強く感じますね。

麺は中細平打ち麺、低加水なのがGOOD☆
具材はチャーシュー、キクラゲ、水菜です。

つけ麺専門店ながらラーメンもなかなかです♪

===
(2014.1)
岐阜から来ている同僚M君を連れて訪問☆

今回は純粋につけ麺を堪能しようと訪問したら・・
「ちょうどよかった!新作できたから味見して!」と大将から嬉しいお誘い♪

2014年2月7日発売のWEEK!に掲載される限定麺、
「鹿ラーメン」を試食させていただきました!
(大将の了承を得て写真を掲載させていただきました)

まずはスープを一口・・ん~動物系とは分かるけど、
全く臭みがなくて、それでいて奥深い味わい♪
大将曰く、試行錯誤した結果、臭みが全くなくなったとのこと。

合わせる麺は細ちぢれ麺、僅かに混ぜ込んだ玉子が
絶品なモチモチ感を演出しています。

発売は今週から・・限定麺で登場とのことです!
スープに限りがありますので、是非お早めにっ♪o(^-^)o

===
(2013.1)
同僚のM君のお誘いで再訪☆

今回は「鴨つけ麺(960円)」にしました。

店主が朝捕ってきた野鴨をつけ麺にしています。

つけ汁は思ったよりもアッサリ、でも鴨のコクが効いてます。
麺は他のつけ麺と違って中細ストレート麺。
鴨の味を充分に味わうためにコレになったとか。

野鴨を食べるのは初めて!
野生的な味を想像してたのですが、臭みが全く無くて
噛めば噛むほど味わい深くてウマーッ♪

〆にご飯をつけ汁に投入☆
大盛もいいけどコレもたまりません♪

新しい製麺機を導入し日々研究を重ねる店主さんと、しばしラーメン談義。
新たな麺作りに励んでいるとのことで、夏あたりに登場かな!?
期待してますよ~!o(^-^)o

===
(2012.12)
F部長を誘って訪問☆
今回のお目当ては「極上きまぐれつけ麺 牡蠣入り(960円)」
F部長イチオシの一品、しかも前日に後輩のM君も食べにきてるし★

グツグツ煮え立つつけ汁はトンコツベースの塩。
塩のつけ汁はよほど自信がないと出せませんよね♪

麺は絶品な自家製太ストレート麺。もちろん大盛600gですっ!
つけ汁は意外とあっさりしていて中から牡蠣がゴロリ。
4~5個は入っているでしょうか、原価割れじゃない!?(笑)

牡蠣のコクとトンコツ+鰹節粉のハーモニーはまさに極上です。

残りのきまぐれシリーズも今冬中に制覇したいっ♪

===
(2012.6)
1年ぶりの再訪です。
会社のF部長が足しげく通っているこちら。
トマトつけ麺が美味しいとのことでF部長に同行いただきました。

ココの麺はやっぱり美味しいです。全粒粉で小麦の香りがたまりません♪
麺のコシもしっかりしていて、相変わらず美味しい麺です。

さて、肝心のトマトつけ汁ですが、
驚くほどに酸味がなくトマトの甘みが前面に出てます。
グツグツと煮立ったつけ汁は最後まで温かくいただけるのがGOODですね。

おまけで付いてくる「お茶漬け」というライス。
チーズがかかっているので、つけ汁をかけるとドリアに変身☆
これがまたウマーッ♪

メニューの中に「ラーメン始めました」の文字。(笑)
これだけ旨い麺を提供する店なので、
どんな麺とスープを楽しませてくれるか、次回は塩を食べます!

===
(2011.6)
食べログで口コミ件数が多く、以前から気になっていたこちらのお店。
小千谷駅から信濃川に向かって左側、一方通行路の途中にあります。

駐車場は店の前に5台分、斜め向かいにもあるようです。
平日の夕方で先客3組、店内は広いです。

ココのウリはなんといってもつけ麺。というわけで「醤油つけ麺大盛(780円)」にしました。
チャーシューとか極上なんちゃらとか、いろいろあるけど最初なのでデフォで。

注文して5分ほどして気が付いた!普通は400g、大盛りは600g。。
600gは未知の世界・・大丈夫か、俺。。

10分ほどしてつけ麺登場。ビックリするほどの麺の量ではありませんでした。(ホッ)

つけ汁はグツグツと煮立って登場!これなら最後までアツアツで食べられそう。

麺は自家製の中太ストレート麺。この辺では珍しい全粒粉ですね。
そのまま食べると小麦の香りが残っていて美味しいです。
冷水で締めているため、コシがしっかりとした麺に仕上がってます。

まずはそのままつけ汁へ。つけ汁はかなり濃厚で麺に絡みます。
最初から節粉が入ってますね~・・。(人それぞれの好みですが、ワタシはイマイチ)

つけ汁の中にはモヤシ、チャーシュー、メンマなどが入っていますが、
特にこのモヤシが超熱いので、食べるときには要注意ですぞ!

茹でた重量で600gなら問題なく完食できますので、
コシのある全粒粉のつけ麺を食べたいなら、ココで600gいっちゃいましょう!

ガッツリつけ麺が食べたくなったら再訪します☆ごちそうさまでした!(^-^)/

  • 麺や つるり - 極上きまぐれつけ麺 牡蠣入り 1,200円(新価格)

    極上きまぐれつけ麺 牡蠣入り 1,200円(新価格)

  • 麺や つるり - つるりの蕎麦!?

    つるりの蕎麦!?

  • 麺や つるり - ポイントたまって餃子ゲット!o(^-^)o

    ポイントたまって餃子ゲット!o(^-^)o

  • 麺や つるり - 極上きまぐれつけ麺 牡蠣入り 960円(旧価格)

    極上きまぐれつけ麺 牡蠣入り 960円(旧価格)

  • 麺や つるり - 牡蠣がゴロリ

    牡蠣がゴロリ

  • 麺や つるり - この麺・・絶品です!

    この麺・・絶品です!

  • 麺や つるり - トンコツ+鰹節粉のあっさりスープ

    トンコツ+鰹節粉のあっさりスープ

  • 麺や つるり - 極上きまぐれつけ麺(ホタテ風味) 1,050円

    極上きまぐれつけ麺(ホタテ風味) 1,050円

  • 麺や つるり - 荒挽全粒粉♪

    荒挽全粒粉♪

  • 麺や つるり - グツグツなつけ汁

    グツグツなつけ汁

  • 麺や つるり - ホタテたっぷり!

    ホタテたっぷり!

  • 麺や つるり - 塩ラーメン 740円

    塩ラーメン 740円

  • 麺や つるり - 中細ストレート麺

    中細ストレート麺

  • 麺や つるり - サービスの味玉

    サービスの味玉

  • 麺や つるり - 鶏白湯+チー油かな

    鶏白湯+チー油かな

  • 麺や つるり - 限定☆鹿ラーメン

    限定☆鹿ラーメン

  • 麺や つるり - 鴨つけ麺 960円

    鴨つけ麺 960円

  • 麺や つるり - 鴨たっぷりです

    鴨たっぷりです

  • 麺や つるり - 中細ストレート麺

    中細ストレート麺

  • 麺や つるり - この麺が鴨を引き立てます

    この麺が鴨を引き立てます

  • 麺や つるり - 〆はご飯投入

    〆はご飯投入

  • 麺や つるり - たまらん・・

    たまらん・・

  • 麺や つるり - トマトつけ麺 980円

    トマトつけ麺 980円

  • 麺や つるり - 全粒粉の太ストレート麺

    全粒粉の太ストレート麺

  • 麺や つるり - グツグツつけ汁

    グツグツつけ汁

  • 麺や つるり - 麺とつけ汁のバランスが良いです

    麺とつけ汁のバランスが良いです

  • 麺や つるり - お茶漬け(小ライス)付き

    お茶漬け(小ライス)付き

  • 麺や つるり - つけ汁かけて食べました

    つけ汁かけて食べました

  • 麺や つるり - 醤油つけ麺(大盛) 780円

    醤油つけ麺(大盛) 780円

  • 麺や つるり - 沸騰グツグツなつけ汁

    沸騰グツグツなつけ汁

  • 麺や つるり - 中太ストレート麺

    中太ストレート麺

  • 麺や つるり - 濃厚なつけ汁がよく絡みます

    濃厚なつけ汁がよく絡みます

  • 麺や つるり - モヤシ、メンマ、チャーシューなど

    モヤシ、メンマ、チャーシューなど

  • 麺や つるり - 割りスープスタンバイ済み

    割りスープスタンバイ済み

  • 麺や つるり - 外観です

    外観です

  • 麺や つるり - メニュー1

    メニュー1

  • 麺や つるり - メニュー2

    メニュー2

  • 麺や つるり - メニュー3

    メニュー3

  • 麺や つるり - 大盛600g!?

    大盛600g!?

  • {"count_target":".js-result-Review-2842325 .js-count","target":".js-like-button-Review-2842325","content_type":"Review","content_id":2842325,"voted_flag":null,"count":112,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

さぁにゃい

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

さぁにゃいさんの他のお店の口コミ

さぁにゃいさんの口コミ一覧(1893件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
麺や つるり 新潟小千谷流
ジャンル つけ麺、ラーメン、鍋
お問い合わせ

0258-83-1546

予約可否

予約不可

住所

新潟県小千谷市旭町7-8

交通手段

自動車:小千谷駅前の道を川口方向に走り、セブンイレブン手前を右折、小千谷高校の少し手前

小千谷駅から316m

営業時間
    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 20:00
  • ■ 定休日
    不定休
予算

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

席・設備

席数

30席

(程度)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン、一軒家レストラン

オープン日

2009年10月

備考

駐車場台数、約6台程度 閑静な住宅街内にある。店から10mほど先の右手に更に5台程度の駐車場有。

お店のPR

【挽きぐるみ 】シリーズ開催中!!。【挽きぐるみ】

初投稿者

どくだみ草どくだみ草(43)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

長岡×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 いち井 - 料理写真:

    いち井 (ラーメン)

    3.73

  • 2 青島食堂 - 料理写真:チャーシュー・メンマ・のり

    青島食堂 宮内駅前店 (ラーメン)

    3.68

  • 3 青島食堂 - 料理写真:青島チャーシュー麺大盛

    青島食堂 曲新町店 (ラーメン)

    3.64

  • 4 スプレッド - 料理写真:

    スプレッド (焼肉、担々麺)

    3.62

  • 5 麺の風 祥気 - 料理写真:味玉しおそば

    麺の風 祥気 (ラーメン、つけ麺、餃子)

    3.60

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ