ノスタルジックLover♡ 見附市de昭和にタイムトリップ! : ゆかり

この口コミは、のび犬さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

1人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2024/05訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-

ノスタルジックLover♡ 見附市de昭和にタイムトリップ!

こんにちはー!
ここ1ヶ月の間ずっと来てみたかったノスタルジック食堂にやってきました。
見附の飲食店情報を発信しているインスターで1番最初に発信していたお店です。ビジュアルで引かれました。
https://www.instagram.com/kawahata_h?igsh=azljNXZiMml5eDdv

今日は、7人の仲間たちでお邪魔しました。

歩いてお店の前に着くと、やはり昭和の雰囲気抜群です。
果たして、ここは居酒屋なのか、スナックなのか、食堂なのか、見分けがつきません。ぜひ外観写真をご覧ください。
お店の入り口には大きな看板がいくつかあって、ゆかり特製冷やし中華!とか、ちょっと読めないんだけれども、縁もゆかりも何とか…と書いてあります。なかなか味がある手書き看板です。
さらに、のれんが、これは何と言えばいいんでしょうか、上からぶら下がっているの縄のようなもので、そこには味の店ゆかりと書いてあります。完全に一杯飲み屋です。

そして、ちょっと昭和レトロすぎて、ちょっと恐れ多い感じのものがあります。
1969年、昭和44年の男はつらいよの手書き看板です。私が生まれる1年前じゃないですか!…という事は50年も前のものです。渥美清さんがものすごく若く見えます。手書きだけど。

ファーストインプレッションで入るのを躊躇する人もいるかも知れませんが、ここは勇気を振り絞って一歩踏み出しましょう!ゴー。

お店に入る前に500文字を超えてしまいました。

ようやく入店。お店に入ると、やはりかなりの昭和感です。時間は12時過ぎ、他のお客は、いらっしゃいました。左手奥のテーブルに女性が1人。そして右手にお一人男性。我々は中央のテーブルを陣取りました。

正面に厨房があり、カウンターはありますが、使ってないような感じです。そして、右側に4人掛けのテーブルが2つ中央に8人掛けのテーブルが1つ、左手に4人掛けのテーブルが2つともう一つ壁に向かってカウンター的な使い方をする。2人掛けのテーブルは1つ。

店内にも手書きの大きな看板が2つあります。
写真を添付しましたので、ぜひご覧ください。昭和半ばの看板だと思います。

お店のお母さん(おばあちゃん)がお水を運んできてくれます。なかなかの昭和です。感謝です。と手を合わせました。

さて、さて、メニューを拝見し、お料理を選びます。
私は直感的にカツ丼を選びました。もう1人も追随し、カツ丼を頼みました。その他の皆さんは、野菜炒め定食が2人、ラーメンが1人、半チャンラーメンが1人、そして、冷やし中華が1人大盛りとなりました。

お料理が届くまで店内を観察します。

メニューに、何とかポイントとあったので、何かなぁと思って周りを見渡すと、レジのところにシールが貼ってあって「ミポカポイント」とあります。どうやら、見附市内の店舗で貯められるポイント制度のようです。100円で1ポイント貯まります。さすが見附市、地域経済を回す仕組みが整っています。私はカード持ってないけど。

さすがに、一気に7人訪れたので、調理が間に合わないようです。そこそこ待ちます。
最初に届けられたのがカツ丼です。意外。そして続いて、野菜炒め定食。次に冷やし中華。最後に、ラーメンと半チャンラーメンです。

最後のラーメンが届く頃には、私はカツ丼を食べ終えてしまいました。

カツ丼はなかなかです。おいしいですよ。珍しいなぁと思ったのは、カツの下に糸コンが入ってました。そして、スープが味噌汁ではないこと、さらに、漬物はカラフルな3種類。イケてます。

他の料理もそうですが、ビジュアルが抜群です。昭和の頃の雰囲気をそのままに残しています。補足ですが、冷やし中華は大盛りも同じ値段のようです。

ラーメンのナルトがめちゃかわいい!
冷やし中華のまるハムのカタチそのままのカットが素敵!
野菜炒めに目玉焼き付きって画期的!
などなど、チャームポイントたっぷりの料理達でした。

あ、食べ終わった後に気づいたのが、スープの器に電話番号が書いてあるんだけど、局番がヒトケタ。時代を物語ります。詳しく調べてみると、1桁の局番が生きていたのは昭和ウン年までだそうです。

次に来る時は、オムライスを頼んでみようと思います。
そして月曜日の夜に行きたいです。何故かと言うと、月曜日は生ビールのジョッキがちょっと大きいものになるそうです。メニューをご確認ください。

インスタントコーヒーが置いてあって、食後に自由に飲めるようです。今回は飲みませんでした。

ぜひあなたも訪れてみてはいかがですか。
昭和館たっぷりのノスタルジックタイムを過ごせるはずです。特に50〜60歳代の方がよろしいのではないでしょうか。

見附市にはまだまだ発掘するお店がありそうです。次々とご紹介していきたいと思います。お待ちください。
((o(^∇^)o))

P.s.
ちなみに、入店した時にいらっしゃった女性のお客様は、どうやらInstagramerなのか分かりませんが、何か小さなお人形と一緒に写真を撮っていらっしゃいました。おそらく、私と同じようにお店の雰囲気を楽しんでいたんだと思います。

  • ゆかり -
  • ゆかり -
  • ゆかり -
  • ゆかり -
  • ゆかり -
  • ゆかり -
  • ゆかり -
  • ゆかり -
  • ゆかり -
  • ゆかり -
  • ゆかり -
  • ゆかり -
  • ゆかり -
  • ゆかり -
  • ゆかり -
  • ゆかり -
  • ゆかり -
  • ゆかり -
  • ゆかり -
  • ゆかり -
  • ゆかり -
  • ゆかり -
  • ゆかり -
  • ゆかり -
  • ゆかり -
  • ゆかり -
  • ゆかり -
  • ゆかり -
  • {"count_target":".js-result-Review-184072686 .js-count","target":".js-like-button-Review-184072686","content_type":"Review","content_id":184072686,"voted_flag":null,"count":53,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

のび犬

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

のび犬さんの他のお店の口コミ

のび犬さんの口コミ一覧(954件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
ゆかり
ジャンル ラーメン、餃子、食堂
予約・
お問い合わせ

0258-62-0704

予約可否

予約可

住所

新潟県見附市本町2-7-20

交通手段

見附駅から2,333m

営業時間
  • 月・水・木・金・土・日

    • 10:00 - 20:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

席・設備

個室

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

特徴・関連情報

利用シーン

備考

コーヒーやこぶ茶、お茶などがセルフですが、無料で飲めます。

初投稿者

てぃおん.てぃおん.(60)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

長岡×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 いち井 - 料理写真:

    いち井 (ラーメン)

    3.73

  • 2 青島食堂 - 料理写真:チャーシュー・メンマ・のり

    青島食堂 宮内駅前店 (ラーメン)

    3.68

  • 3 青島食堂 - 料理写真:青島チャーシュー麺大盛

    青島食堂 曲新町店 (ラーメン)

    3.64

  • 4 スプレッド - 料理写真:

    スプレッド (焼肉、担々麺)

    3.62

  • 5 麺の風 祥気 - 料理写真:味玉しおそば

    麺の風 祥気 (ラーメン、つけ麺、餃子)

    3.60

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ