無料会員登録/ログイン
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0263-82-2118
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
安曇野からさんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
湧水飯釜 大王庵
|
---|---|
ジャンル | 食堂、そば |
お問い合わせ |
0263-82-2118 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
穂高駅から2,424m |
営業時間 | |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 電子マネー可 QRコード決済不可 |
個室 |
無 |
---|---|
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
利用シーン |
|
---|---|
ホームページ | |
オープン日 |
2021年4月16日 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
ピットイン安曇野店で、従妹の車にホイール付きのスタッドレスを購入して取り付けた。
その後で、御宝田遊水池で白鳥を見ようと行った、白鳥は80っ羽くらい居ることになっていたが、3羽が遠くの空を飛んでいたきりで、近くにはいなかった。
しかし、鴨やオシドリがいっぱいいた。
人懐っこく寄って来たので、寄付をしてバケツの雑穀を手に入れ撒いた。
野鳥だが、家畜より人懐っこくて、手から直接ついばんで食べる鳥もいた。
その後、大王ワサビ農場に行った。
20分ほどワサビ農場を見物した。
大変広い園だったが冬だったので空いていた。
寒いなかだったが、スタッフ二人がワサビの手入れをしていた。
その後昼飯を食べることにして、大王ワサビ農場の一部のレストランの 湧水飯釜 大王庵 に行った。
入ったら、お好きな所にどうぞと言われたので、窓際の 小さなワサビ園 が見えるテーブル席に座った。
中は広く良い雰囲気だった。
直ぐにワサビとおろし金と麦茶が出され、自分で擂ってお食べ下さいと言われた。
オーダー前だったので、先にワサビのセットが出てきて少しびっくりした。
自分は 黒釜 を、従妹は 赤釜 を頼んだ。
ワサビを擂っていると、つんとしたワサビの香りが強烈だった。
ワサビは固かったので、擂るのに時間がかかったが終わる頃に 黒釜 が届いた。
先ず、白いご飯の上に擂ったワサビを載せて、刻んだワサビの茎、鰹節、きざんだネギ、海苔、を載せて醤油をかけて食べて下さい。との案内だった。
擂っている時より、香りや辛さは弱かったが、ワサビを堪能することができた。
セットのビーフシチューは、牛肉が乳牛の肉を使用して様だったので、少しクセが有った。
従妹の 赤釜 のセットは、信州サーモンが旨く大変気に入った様だった。
広いワサビ農場は、通路等良く整備されていて景観が良く、入場料無料なので大変素晴らしいと感じた。