雰囲気が癒してくれる大王わさび農園、わさびを使った漬け物が豊富。ソフトクリームは普通ですね。(長野県安曇野市) : 大王わさび農場 第1売店

大王わさび農場 第1売店

(ダイオウワサビノウジョウ ダイイチバイテン)

この口コミは、gol78さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥3,000~¥3,9991人
2016/08訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.3
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥3,000~¥3,9991人

雰囲気が癒してくれる大王わさび農園、わさびを使った漬け物が豊富。ソフトクリームは普通ですね。(長野県安曇野市)

20年前に初めて夏バテを経験し、初めて訪問。最近は来たことがなく10年ぶりくらいの訪問になります。
安曇野と言えば、まずテレビで登場するのがここの水車のある風景。ここは東京ドームの何倍かあるわさび農園が有名で、その中や、近くを流れる「犀川」をクリアボートで川遊びをすることも出来、安曇野に来たという気分にさせてくれる場所です。
わさびがそのまま売っており、大きさによって値段も・・・。
我が家では生わさびを食べるのがほぼ私だけと限られているので、生わさびは買うことができず、ここではもっぱらわさびが少し入ってぴりっとする漬け物を購入するのが目的。信州の野菜が美味しくて、今日もわさびが入った「キャベツの漬け物」をメインに購入しようとしました。
この日はかなり暑く、日差しが熱い・・・。売店の売り場入り口にある「わさびソフトクリーム」と嫁さんは「生乳ソフトクリーム」(各税込360円)を購入し買い物を始める。ソフトクリームはわさびの香り程度で辛くはない。値段の割には味は普通ですね。
目的のキャベツの漬け物だったのですがなくて・・・。
しかし試食して気に入った「わさび沢庵」「きざみ昆布わさび」「わさびこんにゃく」「わさび野沢菜」等を購入し、その日には帰れないのでクール便で送ってもらいました。カタログを見たらキャベツの漬け物はあるはずなのですが、今日はありませんでした。この漬け物はお勧めです。
もう少し農園内をゆっくりしたかったのですが、歩くのもしんどい暑さだったので・・・。
ここはわさび漬けを自分で作れる場所もあったはずですがなくなったのか?
ここで食べる冷えたキュウリの漬け物も美味しかったのですが・・・。
安曇野に行くと行きたい場所の一つです。
※営業時間 9:00~16:30
※定休日 無休
※駐車場 かなりの台数分有り

  • 大王わさび農場 第1売店 - わさび農園前にある水車(アートモード撮影)(2016.8)

    わさび農園前にある水車(アートモード撮影)(2016.8)

  • 大王わさび農場 第1売店 - わさび農園内(アートモード撮影)(2016.8)

    わさび農園内(アートモード撮影)(2016.8)

  • 大王わさび農場 第1売店 - わさび田の水(アートモード撮影)(2016.8)

    わさび田の水(アートモード撮影)(2016.8)

  • 大王わさび農場 第1売店 - わさびはこんな感じで売ってます(2016.8)

    わさびはこんな感じで売ってます(2016.8)

  • 大王わさび農場 第1売店 - 購入したわさび沢庵(2016.8)

    購入したわさび沢庵(2016.8)

  • 大王わさび農場 第1売店 - きざみこんぶわさび(2016.8)

    きざみこんぶわさび(2016.8)

  • 大王わさび農場 第1売店 - わさび野沢菜、こんにゃく(2016.8)

    わさび野沢菜、こんにゃく(2016.8)

  • 大王わさび農場 第1売店 - わさびソフト(2016.8)

    わさびソフト(2016.8)

  • 大王わさび農場 第1売店 - 生乳ソフト(2016.8)

    生乳ソフト(2016.8)

  • 大王わさび農場 第1売店 - わさびソフト(2016.8)

    わさびソフト(2016.8)

  • 大王わさび農場 第1売店 - わさびソフトの看板(2016.8)

    わさびソフトの看板(2016.8)

  • 大王わさび農場 第1売店 - わさびソフト売り場(2016.8)

    わさびソフト売り場(2016.8)

  • 大王わさび農場 第1売店 - わさび農園売店入口(2016.8)

    わさび農園売店入口(2016.8)

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

gol78さんの他のお店の口コミ

gol78さんの口コミ一覧(2896件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
大王わさび農場 第1売店(ダイオウワサビノウジョウ ダイイチバイテン)
ジャンル その他
お問い合わせ

0263-82-2118

予約可否

予約不可

住所

長野県安曇野市穂高1692 大王わさび農場

交通手段

穂高駅から2,394m

営業時間
    • 09:00 - 16:30

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー可

QRコード決済可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.daiowasabi.co.jp/

初投稿者

りす3りす3(1250)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

0263-82-2118

送る

お店情報をアプリに送りました。

食べログアプリ(iPhone版・Android版)を開き、ログインすると「お知らせ」に表示されます。
※最新版のアプリをご利用ください。

失敗しました。
時間を置いてもう一度お試しください。

周辺のお店ランキング

安曇野×その他のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 燕山荘 - 料理写真:

    燕山荘 (旅館・民宿)

    3.26

  • 3 中房温泉 - 料理写真:

    中房温泉 (旅館・民宿)

    3.20

  • 4 大天荘 - 料理写真:

    大天荘 (旅館・民宿)

    3.20

  • 5 大王わさび農場 - 料理写真:信州そばと本わさび飯。わさびを自分ですりおろし、ガッツリご飯にかけていただく。香りがとにかく良くて美味しかった!でもワサビするので筋肉痛になりそう笑笑

    大王わさび農場 (その他)

    3.18

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ

Close

Your browser's preferred language is set to English.

Take advantage of Tabelog's multilingual support for the best user experience.

Switch to English

Continue in Japanese

닫기

브라우저의 기본 언어가 한국어로 설정되어 있습니다.

페이지의 표시 언어를 변경하면 Tabelog를 더 편리하게 이용할 수 있습니다.

한국어로 변경

일본어로 계속하기

关闭

浏览器的首选语言设置为简体中文。

更改页面的显示语言以便帮助您更舒适地使用Tabelog。

切换到简体中文

继续使用日语

關閉

瀏覽器的首選語言設定為繁體中文。

更改頁面的顯示語言可以讓您更舒適地使用Tabelog。

切換到繁體中文

續使用日文