無料会員登録/ログイン
閉じる
電話なら予約できることがあります
閉じる
0263-83-5550
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
フェリーさんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
ホテル アンビエント安曇野
|
---|---|
ジャンル | ホテル |
予約・ お問い合わせ |
0263-83-5550 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
JR大糸線穂高駅よりタクシーで約20分。 |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥10,000~¥14,999
¥10,000~¥14,999
|
支払い方法 |
カード可 (AMEX) 電子マネー可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
---|
利用シーン |
|
---|---|
ロケーション | 景色がきれい |
ホームページ | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
一泊目のホテルはこちらでした。
お盆真っ只中で満室だったようですが、ここで信州の接客の悪さの洗礼に会うことに・・・。
まず到着時、車で玄関に行くと「荷物をここで降ろして駐車場に停めてきてください、駐車場、ご存じですよね」と、(知るわけないやん、あほかこいつと)いう感じで始まりました。
チェックイン時も途中聞いているのにとりあえず説明させてって感じで・・・。もちろん部屋へは荷物を運ぶこともなく、自分で行くシステムで・・・。ここは山のロッジか!?という対応。
部屋はコンドミニアム形式の調理場のついた34㎡の広いツインで、かすかに木立を縫って、安曇野市内が見える感じでした。この日はたまたま安曇野の花火大会の日で、かすかに遠くに大玉の花火のみ見えてました。
お風呂は狭い脱衣場に少ない洗い場でチイコイお風呂と半露天風呂がそれぞれ1個ずつ、朝晩入れ替えのもうひとつのお風呂は2階建て式のジャグジー露天風呂とお風呂1個という感じでした。これもショボイ・・・。満室なので当然お風呂も満員状態で洗い場が空かず、何度も行き直しました。
朝食はルプラトーでバイキングと聞いていたのですが、チェックイン時説明されたのは地下の和食処花いづみでとなっており???。朝もテラスで食べようと思ってたのに・・・・。
朝早く出たいためお聞きすると通常7時30分開店の朝食が6時50分からとのことで食べていくことにしたのですが・・・(お弁当もできるということで迷ったのですが・・)
言われた通り花いづみに行くと・・・・お店の前に囲いがしてあり、どうやらここでバイキング料理を置くようで、ムムム、なんじゃこれ?廊下で料理を取らすのかと言った感じで、6時50分になっても囲いが開かない状態で。
覗き込んで、人がいない状態で、2,3分で人が来たのでお聞きすると、これまた昨日とは別の従業員ですが、無表情でまだですと。
それから結局7時ころになってやっと開いたのですが、その店員お待たせしましたの一言もなく、無表情のままで、こちらが入っていいですかと聞いてやっとどうぞと。これが信州の接客の品質だとすると、普通では考えられない対応です。終始こんな感じの接客態度のホテルでした。
で、会場に入るとやはり表の廊下にテーブルを出して置かれており、種類も少なく、なんじゃこれ?の状態。おまけに食べるスペースは一々靴を脱いで上がらないといけない座敷のテーブル席で、調味料のたぐいはテーブルに一切置いてなく、急いでいたのもあってほとんど何食べたのかわからない状態でした。
いくら満室で人が多いといってもルプラトーで食べるバイキングとの差がありすぎではないのか!!??。
ということで、このホテルお勧めできるのは部屋の広さのみということになってしまいました。
山のホテルってこんなもんなんでしょうかね??・・・
2.3