無料会員登録/ログイン
閉じる
電話なら予約できることがあります
閉じる
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
このホテルのフレンチはとても完成度が高いフレンチです。30回程宿泊しましたが、ハズレだった事が一度もありませんでした。名前はかわいいですが、内容は中々他では味わえないフレンチです。シェフのお話なども聞く機会がありましたが、とにかく料理に対する情熱がすごい‼メニューも沢山増えたので、どれにするか迷ってしまうほどです。はじめての方はシェフのお勧めフルコースをお勧めします。スタッフの方々もとても感じの良い方ばかりで、すべてにおいて素晴らしいの一言です。
口コミが参考になったらフォローしよう
kuromutujiro
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
kuromutujiroさんの他のお店の口コミ
仙台炭焼き 牛たん欅(峰、陽東3丁目、駅東公園前 / 牛タン、焼肉、食堂)
シャングリ・ラ ホテル 東京(東京、日本橋、三越前 / ホテル)
ピャチェーレ(東京、日本橋、三越前 / イタリアン、レストラン、パスタ)
日光スパ屋(東武宇都宮 / イタリアン、パスタ)
一品香(江曽島、西川田 / ラーメン、餃子)
もっきり(会津若松 / おでん、郷土料理)
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
毎年、記念日は必ずホテルハイジでお祝いすることにしている我が家。
予約して宿泊日の2日前に新春プランの案内の手紙が❗
ダメ元で、電話をして、新春プランに出来ないかをお願いして、食材が完璧ではないが、近い内容でよければとの有難い返答が❗お願いしました。
まずはアミューズはサーモンの冷燻とトスカーナを合わせた物。
冷燻の塩梅が絶妙でトスカーナとの相性もとても良かったです。
前菜が自家製の鴨の燻製、自家製生ハム、ホワイトアスパラガス、ここのホテルの凄いところは、なるべく自分の所で出来ることはなるべく自分の所で、というポリシーを持って料理を作っているところです❗
生ハムも鴨の燻製も、サーモンの冷燻も自家製です。
スープは白菜のスープとフォアグラとリンゴを煮たもの、白菜のクリーム煮のパイ包み。
白菜のスープは白菜の良い部分だけをひきだしたスープに仕上がっており、パイ包みは感動的なほどサクサクでリンゴ、白菜、フォアグラが渾然一体となった一品で皆さんにも食べて欲しいです❗
魚料理は大王イワナのソテー、ほうれん草のソース、
根セロリのピューレを添えて。
魚の上に乗っているのは、イワナの皮を干して、揚げたもの、イワナの皮はとても薄くて、それを剥いで、干して揚げるという手間をかけた物なのです❗
魚の火加減も絶妙な火加減で、これこそ本当のレアと思いました。
山椒のオイルが少し掛けてあり、春を感じさせる内容でした。
肉料理その1
猪と菜の花の一皿。
これはもう、猪というよりは高級な豚肉の味わいです❗完璧な処理をしてあるので、猪の良いところを最大限に引き出して、旨味だけを感じさせる、そんな一皿でした。
メインの肉料理は、千代幻豚と猪のカスレ、コンソメスープと共に。
まずは、コンソメスープから。私、コンソメスープを初めて飲みました❗今までのコンソメスープはコンソメスープではありませんでした❗
トモすね肉10キロから丁寧に作ったコンソメスープは感動的なほど、そして蠱惑的な香りがして、本物のコンソメはこんなにも素晴らしいスープなんだと思いました。動物の感じが全くしない、けど複雑に絡み合った旨味、香り、素晴らしいの一言です❗
カスレは南仏の田舎料理。
内心、なんだ、カスレか、と少しバカにしていましたが、これが凄いの一言です❗
今までカスレを何回か食べましたが、本物はこうも感動的なものなのかと思い知らされました。
デザートは黒糖のパンプティング、ブラウニー、オレンジケーキココナッツ入り、デザートもきちんと手作りです。パティシエが居るので、デザートもとても完成度の高い満足のいくものです。
記念日のケーキを別注しておりましたが、お腹一杯になってしまったので、次の日の朝食の時に頂くことにしました。