駅前ホテルのリニューアルで誕生したブッフェレストラン(旬菜食堂 栗@上田プラザホテル) : 旬菜食堂 栗

この口コミは、tan^2さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥1,000~¥1,9991人
2018/08訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.5
¥1,000~¥1,9991人

駅前ホテルのリニューアルで誕生したブッフェレストラン(旬菜食堂 栗@上田プラザホテル)

日曜ランチ。

こう暑いとスカッと辛いものが食べたく。
タイ料理の新店にうかがおうかと考えましたが、
上田のホテルレストランで「アジアンフェア」開催中と。しかも8月末までと。

午前11時に思いたち、松本から三才山超えて正午前後に上田市内に到着。

上田プラザホテルは老舗の駅前ビジネスホテル。
新幹線の開業でメジャーチェーンホテルが駅周辺に林立。
競争力アップのためにホテル運営会社が入ってリニューアルした、というところの様子。
もともと提供していた地産地消の手作り朝定食が好評だったので、
この強みを生かして「めざまし食堂」を冠したネーミングで販促していましたが、
1年前にレストランをリニューアルして、ランチ営業も始められたという流れのようです。

ホテルの駅側と裏手の2箇所にホテルの平面駐車場がありますが、
どちらも看板に「宿泊者専用」と書かれていたので躊躇。近隣のコインパーキングに停めました。
(食事利用でもホテル駐車場使用していいそうです。
 満車の際には駅前の市営第二駐車場の90分割引券がもらえます。)

ホテル1階はギャラリー(こちらのホテルのルーツが画廊喫茶とのこと)になっており、
フロントは2階。1階の突き当りにレストランがあります。
入り口入ってすぐに簡易なレジカウンター。\1,100を先会計、クレカ使用可。

すべてテーブル席で日曜のお昼でしたが半分以上の入り。
ナンをお持ちします。バイキング形式ですのでお取りください。

【サラダ】
定番生野菜各種。
アジアンフェアメニューとしてパクチードレッシングとヤムウンセン。
ヤムウンセンには生パクチーたっぷり。
(「パクチー食べ放題」ではないので、バランスよくお取りください)

【チーズ】
信州富士見チーズ工房が同じ運営業者のようで、こちらも強みを活かしたメニュー。
自家製チーズソースのバーニャカウダ。
このソースがバイキングのクオリティを超える美味しさ。
しっかり味なのでちょっと付けるだけで十分。
カリッと焼いたバゲットに少し付けていただくと最高でした。

【スープ】
フェアメニューの「香草のアジアン風スープ」。
こちらもパクチーたっぷり。セロリは原村のもの?

【カレー】
アジアンフェアだけにカレーも3種。
・バターチキンカレー
・ナスとポークのデミグラスカレー
・シーフードグリーンカレー
それぞれ、ナン・ターメリックライス・白ごはんで。
シーフードミックスかもしれませんが、
いか・えび・あさりなど魚介の風味がしっかり出てるグリーンカレーでした。ちゃんと辛い。

【おかず各種】
フェアのおかずは、サテ(焼き鳥)と揚げ春巻きの2種類。
それぞれアジアン風のソースで。
ほかにおそらく常設の「まさ子おばちゃんの手作りお惣菜コーナー」
手作り「感」のあるシンプルな和惣菜でした。他に自家製豆腐も。

【デザート】
チョコレートファウンテン(チョコ・いちご)が常設。
ほかに、杏仁豆腐とコーヒーゼリー。
スクープアイスの種類が豊富(6種類)でした。

【ドリンク】
コカのコールドドリンクバーに、デロンギのコーヒーマシン、温ほうじ茶ポット。
サーバーに入ったアイスティー(無糖)、ピーチティー、アップルティー

内装は以前の居酒屋風と変わっていますが、
小上がり+カウンター→テーブル席転換の最低限のリフォームといった内装の印象でした。
一部以前の居酒屋風情が垣間見えます。

しかし、お料理は期待以上。品数多いとは言えませんが、
思った以上に本格アジアンで、好きな人には満足の内容。
(子どもでも食べられるメニューもありますが、辛いものもパクチーも両方苦手という人は、
 フェア期間中は食べられるメニューが限られるかも。)

  • 旬菜食堂 栗 -
  • 旬菜食堂 栗 -
  • 旬菜食堂 栗 -
  • 旬菜食堂 栗 -
  • 旬菜食堂 栗 -
  • 旬菜食堂 栗 - ランチビュッフェ(\1,100) サラダ盛り付け例

    ランチビュッフェ(\1,100) サラダ盛り付け例

  • 旬菜食堂 栗 - ランチビュッフェ(\1,100) サラダ盛り付け例

    ランチビュッフェ(\1,100) サラダ盛り付け例

  • 旬菜食堂 栗 - ランチビュッフェ(\1,100) ヤムウンセン

    ランチビュッフェ(\1,100) ヤムウンセン

  • 旬菜食堂 栗 - ランチビュッフェ(\1,100) ヤムウンセン・パクチーもたっぷり

    ランチビュッフェ(\1,100) ヤムウンセン・パクチーもたっぷり

  • 旬菜食堂 栗 - ランチビュッフェ(\1,100) チーズと野菜のバーニャカウダスタイル

    ランチビュッフェ(\1,100) チーズと野菜のバーニャカウダスタイル

  • 旬菜食堂 栗 - ランチビュッフェ(\1,100) チーズと野菜のバーニャカウダスタイルなど

    ランチビュッフェ(\1,100) チーズと野菜のバーニャカウダスタイルなど

  • 旬菜食堂 栗 - ランチビュッフェ(\1,100) チーズと野菜のバーニャカウダスタイル

    ランチビュッフェ(\1,100) チーズと野菜のバーニャカウダスタイル

  • 旬菜食堂 栗 - ランチビュッフェ(\1,100) 香草のアジアン風スープ

    ランチビュッフェ(\1,100) 香草のアジアン風スープ

  • 旬菜食堂 栗 - ランチビュッフェ(\1,100) バゲットにバーニャカウダソース

    ランチビュッフェ(\1,100) バゲットにバーニャカウダソース

  • 旬菜食堂 栗 - ランチビュッフェ(\1,100) アジアンフェアのカレー3種

    ランチビュッフェ(\1,100) アジアンフェアのカレー3種

  • 旬菜食堂 栗 - ランチビュッフェ(\1,100) バターチキンカレー

    ランチビュッフェ(\1,100) バターチキンカレー

  • 旬菜食堂 栗 - ランチビュッフェ(\1,100) シーフードグリーンカレー

    ランチビュッフェ(\1,100) シーフードグリーンカレー

  • 旬菜食堂 栗 - ランチビュッフェ(\1,100) ナスとポークのデミグラスカレー

    ランチビュッフェ(\1,100) ナスとポークのデミグラスカレー

  • 旬菜食堂 栗 - ランチビュッフェ(\1,100) サテ・ベトナム風揚げ春捲き

    ランチビュッフェ(\1,100) サテ・ベトナム風揚げ春捲き

  • 旬菜食堂 栗 - ランチビュッフェ(\1,100) サテ ブラックスイートソイソース

    ランチビュッフェ(\1,100) サテ ブラックスイートソイソース

  • 旬菜食堂 栗 - ランチビュッフェ(\1,100) ベトナム風揚げ春捲き スウィートチリソース

    ランチビュッフェ(\1,100) ベトナム風揚げ春捲き スウィートチリソース

  • 旬菜食堂 栗 - ランチビュッフェ(\1,100) まさ子おばちゃんの手作りお惣菜コーナー

    ランチビュッフェ(\1,100) まさ子おばちゃんの手作りお惣菜コーナー

  • 旬菜食堂 栗 - ランチビュッフェ(\1,100) フェアメニュー・和惣菜各種

    ランチビュッフェ(\1,100) フェアメニュー・和惣菜各種

  • 旬菜食堂 栗 - ランチビュッフェ(\1,100) 手作り豆腐

    ランチビュッフェ(\1,100) 手作り豆腐

  • 旬菜食堂 栗 - ランチビュッフェ(\1,100) デザート

    ランチビュッフェ(\1,100) デザート

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

tan^2さんの他のお店の口コミ

tan^2さんの口コミ一覧(1927件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
旬菜食堂 栗(kuri【旧店名】めざまし食堂)
ジャンル ビュッフェ
予約・
お問い合わせ

0268-25-3000

予約可否

予約可

住所

長野県上田市中央1-1-18 上田プラザホテル 1F

交通手段

北陸新幹線、上田電鉄別所線、しなの鉄道 上田駅下車 お城口より徒歩4分

上田駅から217m

営業時間
    • 06:30 - 09:30
    • 11:30 - 14:30
  • ■定休日
    無休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

サービス料・
チャージ

なし

席・設備

席数

(テーブル席のみ)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

ホテル駐車場が満車の場合「市営第二駐車場」利用時は料金の補助あり

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

ホテルのレストラン

お子様連れ

子供可

ドレスコード

なし

ホームページ

http://uedaplazahotel.jp/

備考

上田プラザホテルの宿泊者のみ利用可能
チェックインまでに予約が必要

初投稿者

亜種あざらし亜種あざらし(0)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

0268-25-3000

送る

お店情報をアプリに送りました。

食べログアプリ(iPhone版・Android版)を開き、ログインすると「お知らせ」に表示されます。
※最新版のアプリをご利用ください。

失敗しました。
時間を置いてもう一度お試しください。

周辺のお店ランキング

上田・別所温泉×ビュッフェ・バイキングのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ

Close

Your browser's preferred language is set to English.

Take advantage of Tabelog's multilingual support for the best user experience.

Switch to English

Continue in Japanese

닫기

브라우저의 기본 언어가 한국어로 설정되어 있습니다.

페이지의 표시 언어를 변경하면 Tabelog를 더 편리하게 이용할 수 있습니다.

한국어로 변경

일본어로 계속하기

关闭

浏览器的首选语言设置为简体中文。

更改页面的显示语言以便帮助您更舒适地使用Tabelog。

切换到简体中文

继续使用日语

關閉

瀏覽器的首選語言設定為繁體中文。

更改頁面的顯示語言可以讓您更舒適地使用Tabelog。

切換到繁體中文

續使用日文