無料会員登録/ログイン
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0267-31-0266
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
かいるあ女王様さんの他のお店の口コミ
鮨割烹3(六本木、六本木一丁目、麻布十番 / 寿司、日本料理、海鮮)
果実と氷 岩澤(麻布十番、赤羽橋 / かき氷、カフェ、スイーツ)
虎ノ門 楽㐂(虎ノ門ヒルズ、虎ノ門、神谷町 / 居酒屋、海鮮、寿司)
PONGA PREMIUM(六本木、乃木坂、麻布十番 / 焼肉、韓国料理、ワインバー)
湘南沖地蟹専門店ふじ月(桜木町、馬車道、日ノ出町 / かに)
富士市原ゴルフクラブ レストラン(飯給 / 日本料理、ヨーロッパ料理、中華料理)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
せきれい橋 川上庵
|
---|---|
ジャンル | そば、日本酒バー、焼酎バー |
予約・ お問い合わせ |
0267-31-0266 |
予約可否 |
予約可 ランチタイムは予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
JR軽井沢駅より星野リゾート方面への無料送迎バスあり 中軽井沢駅から1,380m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
¥3,000~¥3,999 ¥2,000~¥2,999 |
予算(口コミ集計) |
¥4,000~¥4,999
¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay) QRコード決済可 |
サービス料・ チャージ |
サービス料、16時から5%頂きます。 |
席数 |
114席 (テラス42席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、オープンテラスあり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい、一軒家レストラン |
サービス | ペット可 |
お子様連れ |
子供可、お子様メニューあり |
ホームページ | |
オープン日 |
2009年7月11日 |
備考 |
ペット連れのお客様はテラス席のみご案内可能です。 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
November08,2012軽井沢ハルニレテラス「せきれい橋 川上庵」で極上蕎麦ランチテーマ:グルメ先日の日・月
こんな感じで娘の学校ママ友との軽井沢女子3人旅を決行したわたくしでございますが・・・
まずはあのハルニレテラスにてランチを楽しみました。
ハルニレとはなんぞや?と思われる方(笑)下記必見!!
↓
軽井沢昨年大晦日スキー旅の記事はこちら
もしかしてこの紅葉の時期が一番混むのかしら?
わたくし、結婚してからはお正月とお盆時期しか軽井沢に来ておりませんが
こんなに混んでいるのを見るのは始めてかも。
ハルニレテラスの認知度が上がっているのも要因かな?
鬼押し出しや白糸の滝へ抜けられる146号沿いにあるので道も混みます。
駐車場は4つ?ほぼ満車。
でもね、ちょっと待てば入れましたので、皆様辛抱強くお待ちくださいませね。
この辺り一体が星のエリアとして開発されていますが
私が住んでいたころは、なんお変哲もない(笑)星野温泉旅館でしたから
息子の星野さんが手がけるようになってから
軽井沢全体が活気に満ち溢れている気がします^^
星野エリアの玄関口には
湯川の清流に寄り添うように自生していた100本を超えるハルニレ(春楡)
春楡・・・漢字で書くとただの「木」(笑)ですが
カタカナになおすとなんだかニッポンジンが大好きなハワイっぽい(笑)
こんなネーミングもさすが星野さんと言えるでしょう。
この湯川のせせらぎが素晴らしいのです!
まるで、音楽を奏でるようにハッキリと心地よく聞こえてきます。
う〜〜ん、心が洗われます。
とにかくワンコが多かった!
しかも皆さんめっちゃお洒落なの。
せきれい橋 川上庵さんには
蕎麦やさんには珍しいテラスがあります。
お洒落なオジサマ達が、テラスでビールとお蕎麦!素敵な光景です^^
十番のお店とは全く雰囲気の違う佇まいですね。(麻布十番と青山に支店があります)
旧軽にある軽井沢本店には2008年の大晦日に伺っていた我が家(スッカリ忘れていました!)
↓
http://ameblo.jp/ohanasao/entry-10185527670.html
本店ともまた雰囲気が違いますね^^
湯川にかかる「せきれい橋」の裏手に位置しているので
「せきれい橋 川上庵」と言うのでしょうか。
お店からも、川のせせらぎが聞こえ静かなジャズの音色が。
入り口名前を書き、20分ほど待って入店。
日曜日の13:00頃でしたでしょうか。
お天気であれば近くを紅葉狩りしながら待てるので苦になりません。
中にも数席待つことができる椅子があります。
店内は奥に広く
意外と席数があるように見受けられました。
オーナーの拘りがいっぱい詰まっているという店内の調度品
このレザーのメニュー!
私が手にとって繁々と眺めていると
お店の女の子が「オーナーが一枚皮を切って作った拘りのメニューカバーなんですよ」と。
素敵過ぎです!
お酒もたくさん揃っています。
15:00まで限定のお昼のセットにしてみました。
+150円でクルミだれが追加できますがこれ!絶対おススメですよ〜〜
まずは恒例の昼ビール!
紅葉にかんぱ〜〜〜〜〜い(笑)
思った以上にボリューミー!
合鴨ロースのたたきには・・・
やっぱり泡!!
この地元で採れる豆
種類はくらかけ豆と、ひとり娘と言いますが、超美味にございました。
てんぷらもさくっと。
最近、秀逸蕎麦やさんでも
ヤングコーンの天ぷらよく見かけますが・・・流行ってるの?
こちらのつくねもふっくら
クルミだれの写真を撮り忘れましたが
こちら、香ばしい胡桃の香りが抜群でした!
蕎麦に関しましては、まずくはないですが
あまり期待はしないほうがよろしいかも。
超一流の拘りの蕎麦を求めるのなら
是非とも都内近郊の超一流店へ(笑)
こちらは蕎麦だけでなくお料理にも力を入れた
観光地では珍しいしっかりとした拘りを持ったお店だと感じました。