無料会員登録/ログイン
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0267-46-6611
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
2104to3104さんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
軽井沢マリオットホテル(【旧店名】ラフォーレ倶楽部ホテル中軽井沢)
|
---|---|
ジャンル | ホテル |
予約・ お問い合わせ |
0267-46-6611 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
東京方面より 信濃追分駅から1,634m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
¥3,000~¥3,999 |
予算(口コミ集計) |
¥10,000~¥14,999
¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード可 電子マネー不可 |
席数 |
156席 (ダイニングエリア96席、ラウンジエリア48席、個室1室12席) |
---|---|
個室 |
有 (10~20人可) 1室 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | 無料Wi-Fiあり |
ドリンク | 日本酒あり、ワインあり、カクテルあり |
---|---|
料理 | 朝食・モーニングあり、デザート食べ放題あり |
利用シーン |
|
---|---|
ロケーション | ホテルのレストラン |
サービス | ペット可 |
ホームページ | |
お店のPR |
【7月29日NewOpen!】軽井沢の恵みを享受した斬新なダイニング
清閑なエリア・中軽井沢に佇む「軽井沢マリオットホテル」。ホテル内のダイニング【Grill Dining G】は、“The Favorite destinations for locals meet, eat and drink 集い、食事をし、飲食を楽しむ大好きな場所”をコンセプトとし、大切な人と囲む美味しい食事と特別な時間をご提供いたします。アールを描く壁面に沿って巡らされた大きな窓から差し込む、軽井沢のやさしい光が店内を明るく包み込み、心地よい時間を演出してくれます。オープンキッチンを設えたダイニングエリアではダイナミックでハイセンスなグリル料理が味わえるほか、リゾート感あふれるテーブルやソファを配したラウンジエリアではお酒や軽食が気軽に楽しめます。 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
・アメックスSPGカードの無料宿泊特典を利用させていただき、家族で1泊2日。
・そして、朝食バイキングが通常4000円/人 のところ、割引券を頂いて2000円/人 で利用させていただきました。
[お薦めのポイント]
・バイキングのスタンダードメニューも美味しい
・地のモノを使ったバイキングメニューがおつ
・お料理は常に満タン
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
・宿泊後の朝を迎えて突然に「バイキング食べたいね」となり電話すると即時OK頂けました。感謝です。
・レストランはフロントの目の前にあるのですが、そこから見えていた以上に奥広でした。今回は一番奥のお部屋に着座。
・早速、お料理を取りに伺います。どのお皿も高級感漂っていて、そこに盛られているお料理たちももれなく美しく映ります。
・ウィンナーやベーコン、サラダにカレー、スクランブルエッグなどなど、バイキングにはよくあるメニューを中心に、目の前で調理して提供くださるオムレツやお蕎麦(温も冷も)や軽井沢ならではのお漬物など、豊富なラインナップ。
・スタンダードメニューも、1万円前後で宿泊できるホテルの朝食バイキングとは一線を画す味わい。求めている以上の味を朝から感じれます。正直、このメニューまま夜のバイキングにしてもらって、お酒を飲みたくなるほどでした。
・特にカレーなど、どこで食べても一緒だろう、、、と普段ならバイキングで食べないものも、食べてみたくなるクオリティ。実際に頂いても、もちろん、他とは異なる美味しさ。お米も美味しいんです。
・また、お料理はモノによっては「盛り方サンプル」が横に展示されているので、イメージしやすくて、普段なら盛らないものも盛ってみたくなります。なかなか見ないこのサービスは素敵です。
・お料理以外のドリンクも野菜ジュースにトマトジュースなど健康的なものも充実。パン類もシリアル類もあります。
・珈琲や紅茶は、スタッフの方が席まで持ってきてくださいます。しかもどちらもデカフェ(カフェインを取り除いたもの)がありました。妊娠中の嫁さんにとってはありがたいサービス。
・特に凄いなぁと思ったのは、スタッフさんの心遣い。まず、デカフェってどこかしこでもある訳ではありませんよね。故に、最初の方は飲食店に訪問した際に「コーヒーか紅茶はいかがですか?」と尋ねられると、「カフェインレスの飲み物はありますか?」と尋ねていました。しかし、それがない経験が多くなると、尋ねることすら辞めて「大丈夫(結構)です~」で終わらせてしまうようになりました。そして、尋ねることをやめると、あとでそのお店にカフェインレスのお飲み物があったと知っても、あえて店員さんもそれを言わないので、ただ飲み物のサービスを遠慮しただけ、に留まってしまっていたのです。しかし今回、いつも通り「大丈夫(結構)です~」と伝えると、「デカフェのモノもありますがいかがですか?」と一歩踏み込んで質問してくださったのです。とてもささやかなことかもしれませんが、この一言ってとてもありがたいですし、凄いなぁ、プロだなぁ、とさえ思いました。
・総じて、「4000円」するだけあって、全てが最高の体験をさせてくださる「贅沢な朝食バイキング」でした。確かに普段のお食事を考えると高めのお値段ではありましたが、せっかくラグジュアリーなホテルに宿泊するなら、こんな時くらいガツっとお金を使って「贅沢を体験する」ことはありだなぁと思わせていただけました。そんな貴重な体験をさせて頂けて感謝ですね。ご馳走様でした。
#ホテル #軽井沢 #KaruizawaMarriottHotel #優雅 #朝食バイキング #露天風呂 #岩と滝の流れる露天風呂 #観光 #スポット #宿泊 #軽井沢宿泊 #軽井沢ホテル #軽井沢観光 #ラグジュアリーな体験
#Hotel #Karuizawa #KaruizawaMarriottHotel #Elegance #BreakfastBuffet #Open-AirBath #Open-AirBathWithFlowingRocksAndWaterfalls #Sightseeing #Spots #Accommodation #KaruizawaAccommodation #KaruizawaHotel #KaruizawaSightseeing #LuxuryExperience