無料会員登録/ログイン
閉じる
電話なら予約できることがあります
閉じる
0263-67-3256
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
麻績ICを降りて上田方面へ県道12号を車でひたすら走る。 桜が満開の季節にもかかわらず、早春の殺
口コミが参考になったらフォローしよう
group 96
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
group 96さんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
坂のうえ
|
---|---|
ジャンル | うどん、天丼 |
予約・ お問い合わせ |
0263-67-3256 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
聖高原駅より真田行きバスに乗車、高萩バス停で下車徒歩1分 冠着駅から4,008m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
~¥999 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 |
席数 |
20席 (和室 テーブル席 5席) |
---|---|
個室 |
無 |
駐車場 |
有 5~7台 |
空間・設備 | 座敷あり |
料理 | 野菜料理にこだわる |
---|
利用シーン |
|
---|---|
ロケーション | 景色がきれい、一軒家レストラン |
ホームページ | |
オープン日 |
2010年6月30日 |
備考 |
1日で40食しかつくれませんので、連休中は12時ごろ売り切れます。 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
麻績ICを降りて上田方面へ県道12号を車でひたすら走る。
桜が満開の季節にもかかわらず、早春の殺伐とした車窓だ。
「熊の川」を渡って約1kmで看板が左側に出てきた。
ワンボックス普通車だったらきつい坂道かもしれない。
駐車場は4台が停まっていた。 その内の1台は県外ナンバー車である。
店構えはこの辺りの農家をちょこっと改造したもの。 客室はその家の居間そのものだ。
既に4組14人の先客が居り、全員が地元の人のようである。
メニューは手書きであるが、雰囲気とはアンマッチなイタリア料理の単語が書かれている。
老夫婦がやっているお店とは思えないトッピング・メニューが愉快だ。
ノーマルな「釜だしうどん」と「天麩羅」を2人で注文。
20分ほどして料理が出てきた。 私にはうどんの量が少なめに思える。
肝心のうどんだが讃岐にしては少しコシが不足していると思われるが、
喉ごしは良く、なお且つ口の中に小麦粉の食感が広がった。
汁の味も良かったが、生姜がすり立てでなかったのが惜しい。
天麩羅は熱々でからっと揚げられていた。 フキノトウは近くの土手で自生していたものか?
場所的にはハンディキャップがあるが、いつまでも在ってもらいたい「村の食堂」というお店であった。