長野市「道の駅中条」おぶっこ : 道の駅 中条

この口コミは、あらら??さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.4

~¥9991人
2020/09訪問1回目

3.4

  • 料理・味3.6
  • サービス3.1
  • 雰囲気3.3
  • CP3.1
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

長野市「道の駅中条」おぶっこ

またしても白馬までの道行きである。
さぁラスト、大詰めだというのは事実だがそんなに往復する必要もないのではないか。というもの正直なことでもある。いや、この行程が好きでたまらないのだ。長野市街地を抜け、あるいは千曲川・犀川沿いを通り安茂里、七二会から中条を抜け中条高校の前を通り小川村と長い間山中を走り抜け、大町への分岐点を越えて少し行ったあたりでパァっと視界が広がる瞬間、白馬岳が大きく見える絶景ともいえる地点へと至る。こういった過程が気に入っているので、少しでも時間があるとつい足を向けてしまう。

といってもこの日の長野市は雨。降りこそさほどでもないが休みなくしとしと雨音が続いている状態である。これは向こう行っても変わりはないか。といっても途中の中条、小川あたりは曇天で山を抜ければ多少はよくなるかと期待したが、白馬に入ったあたりからむしろ雨足が強くなってくる。嗚呼

最終行程に向けての確認作業を行う。
寸法を測ったり、現場にいる職人さんに聞いてみたりという事で1時間ちょっと、まったく問題なしでさぁ帰ろうかとならないのがよいところなのか悪いところなのか。昼には少し早いが白馬駅近辺で何かよい飯屋はないかとふらふらする。いくつかピックアップはしてあるのだが、こういう時に限って定休日やら臨時休業やらでしまっている。「Snow Peak LAND STATION HAKUBA」のスタバでお茶して行くか、とも考えたが雨でテラスも芝生広場も使えなければ魅力も半減だ。だいたいスタバで昼メシなんて嫌だ。

要するに戻って真面目に仕事をしろ、という天の声なのであろう、それが当たり前のことなのだが。そのまま来た道を戻っていく。もちろん昼食の心配優先ではあるが。少し大回りして大町でというのもアイディアではあるが、リサーチ不足でよい店が思い当たらずパスとする。新しくなった小川の道の駅か、またはいっそ長野市まで戻ってしまうかと思案したが、結局こちらとした。私はここのおぶっこが大好きなのだ。


「道の駅中条」
中条と冠されている割に旧中条村の中心部からずいぶん離れているのは、オリンピック道路沿いに設けられたからだが、ごく近いところに小川村の道の駅があるのは双方の古くからある対立、長野市との合併するしないも含めた旧弊によるもの。と聞いたことがあるが、実際のことはよくわからない。私はここのおぶっこが好きでたまらないのだ。

「おぶっこ御膳」980円
おぶっことは中条近辺の郷土料理で、大雑把にいえば味噌煮込みうどんである。地場産の野菜類、大根、にんじん、ネギなどと高野豆腐、豚肉を味噌に仕立てそこに手打ちのうどん、…平打ちの一見きしめんのようにみえるが、これがまた分厚くてコシが強い。ほとんど餅ではないか、と思うくらいのモチモチさ加減で強いみそ味にまったく負けていない。名古屋・東海地方の味噌煮込みうどんも悪くはないが、私はこれくらいの田舎味を好む。
ぐらぐらと煮え立つほどの熱いうどんを啜り込んでいると、汗が猛烈に吹きでてくる。これはたまらんと、同載のとろろご飯に取り付く。するすると冷たく喉ごしのよいとろろが全身を冷却してくれる。温熱と冷却そろい踏みのこのセットほどよいものはない。


最後の、という事は白馬行きも終盤となる。もちろんこれでお終い、という事ではないのだが通うこともなくなってしまうのが少し寂しい。

口コミが参考になったらフォローしよう

あらら??

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

あらら??さんの他のお店の口コミ

あらら??さんの口コミ一覧(748件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
道の駅 中条
ジャンル 道の駅
予約・
お問い合わせ

026-267-2188

予約可否

予約可

住所

長野県長野市中条住良木1704

交通手段

JR長野駅からバスで約40分。
白馬・大町・扇沢行きバスで中条下車。

営業時間
    • 09:00 - 16:00

      L.O. 14:30

  • ■営業時間
    食堂・売店
    食堂ラストオーダー14:30

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

106席

個室

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

小型車:50台、大型車:4台、障がい者専用:5台

空間・設備

落ち着いた空間

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

https://michinoekinakajo.eternal-story.com/

備考

2021年4月より新たな運営会社(eternal story株式会社)にて営業

初投稿者

ブルージュブルージュ(15)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

026-267-2188

送る

お店情報をアプリに送りました。

食べログアプリ(iPhone版・Android版)を開き、ログインすると「お知らせ」に表示されます。
※最新版のアプリをご利用ください。

失敗しました。
時間を置いてもう一度お試しください。

周辺のお店ランキング

長野・中条×その他のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 小川の庄おやき村 - 料理写真:

    小川の庄おやき村 (郷土料理、その他)

    3.44

  • 2 丸八たきや - 料理写真:

    丸八たきや (そば、その他、郷土料理)

    3.43

  • 3 信州不動温泉 さぎり荘 - 料理写真:

    信州不動温泉 さぎり荘 (旅館・民宿)

    3.23

  • 4 国民宿舎松代荘 - 料理写真:

    国民宿舎松代荘 (ホテル)

    3.21

  • 5 道の駅 中条 - 料理写真:

    道の駅 中条 (道の駅)

    3.21

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ

Close

Your browser's preferred language is set to English.

Take advantage of Tabelog's multilingual support for the best user experience.

Switch to English

Continue in Japanese

닫기

브라우저의 기본 언어가 한국어로 설정되어 있습니다.

페이지의 표시 언어를 변경하면 Tabelog를 더 편리하게 이용할 수 있습니다.

한국어로 변경

일본어로 계속하기

关闭

浏览器的首选语言设置为简体中文。

更改页面的显示语言以便帮助您更舒适地使用Tabelog。

切换到简体中文

继续使用日语

關閉

瀏覽器的首選語言設定為繁體中文。

更改頁面的顯示語言可以讓您更舒適地使用Tabelog。

切換到繁體中文

續使用日文