奏そば(塩)  : 麺屋 奏

この口コミは、RE-4 Urban Customizeさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.5

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.0
2024/02訪問72回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.5
~¥9991人

奏そば(塩) 

いつもは豚そばや濃厚鶏そばなのですが、

奏そば(塩)久し振りに食べましたが、

この塩スープが美味しく大好きデス♪

ウマシ(≧◇≦)/

美味過ぎてスープまで完食デス!

  • 麺屋 奏 - 奏そば:塩

    奏そば:塩

  • 麺屋 奏 - 麺リフト!

    麺リフト!

  • 麺屋 奏 - 完食デス

    完食デス

  • 麺屋 奏 - 券売機

    券売機

  • 麺屋 奏 -
  • {"count_target":".js-result-Review-182430120 .js-count","target":".js-like-button-Review-182430120","content_type":"Review","content_id":182430120,"voted_flag":null,"count":15,"user_status":"","blocked":false}
2023/12訪問71回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.5
~¥9991人

龍ペイ専務のTシャツ! あれから数日後…


今日もTシャツの専務は、半分剥がれたまま…(^^ゞ

←これが、ラーメンの味に+アルファで、日頃の業務への努力!を感じるとともに、一つの調味料ではないですけれど、一杯の美味さにつながっていると思います!

今夜の「濃厚鶏そば」も美味かったデス\(^o^)/

  • 麺屋 奏 -
  • 麺屋 奏 -
  • {"count_target":".js-result-Review-175177930 .js-count","target":".js-like-button-Review-175177930","content_type":"Review","content_id":175177930,"voted_flag":null,"count":17,"user_status":"","blocked":false}
2023/12訪問70回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.5
~¥9991人

美味しい「豚そば」と、頑張っている龍ペイ「専務」☆彡

奏では、いつも美味しく頂いております♪

本日の豚そばも、栄養価と野菜の繊維タップリで大満足デス(^◇^)/


カウンターに着席し、ふと気付いたのですが、

3枚目の画像、龍ペイ専務のユニフォーム?のTシャツ、

「専務」の文字の上部、半分が剥がれ落ちているではないですかー!!!

←これって、左遷されて専務が半分になったのでしょうか(笑)??

いや、それは冗談です(^▽^;)/


小生だけかもしれませんが、

こーゆーのって、

仕込みや接客、業務管理、、、

仕事を「頑張ってる感」が強く感じるんですよね~~~


美味しいラーメンを食べながら、何かホッコリするシーンでした~ヽ(^。^)ノ

  • 麺屋 奏 - 豚そば

    豚そば

  • 麺屋 奏 - 券売機

    券売機

  • 麺屋 奏 - 専務が半分(笑)

    専務が半分(笑)

  • {"count_target":".js-result-Review-175172964 .js-count","target":".js-like-button-Review-175172964","content_type":"Review","content_id":175172964,"voted_flag":null,"count":14,"user_status":"","blocked":false}
2023/11訪問69回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.5
~¥9991人

本日も美味しく「豚そば」

あえて投稿するのですが、

それは、

他のラーメンアプリやサイトで、

「奏に小さい子を連れて来店すると、店の人に断られる!」
←子供はラーメン一杯分を注文しない!食べるのに時間がかかり、待つお客に迷惑だから…

など、様々な否定コメントがありましたー

しかし、

この度の小生の来店時には、滅多には見ませんが小さなお子様連れのお客もいらっしゃいました。

今回の投稿は、それをお伝えしたくて…

  • 麺屋 奏 -
  • 麺屋 奏 -
  • 麺屋 奏 -
  • {"count_target":".js-result-Review-174989613 .js-count","target":".js-like-button-Review-174989613","content_type":"Review","content_id":174989613,"voted_flag":null,"count":15,"user_status":"","blocked":false}
2023/11訪問68回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.5
~¥9991人

スタッフ、マスクしてました~☆ 今日も「豚そば」を美味しく頂きました~(^^♪


前回の来店から2~3週間!? おいての来店デス♪

奏、、、

小生に合っているだけなのか?ボクはどのメニューも好きですヽ(^。^)ノ

一度、来店してしまうと、

翌日も来店してしまうくらい美味しく&好きデス♪

…なので、

出来るだけ来店しないよーにしてます(苦笑)

本日は「豚そば150g」です!

←いつもですが、あえて150gにしているのは、

麺を増量して胃袋をパンパンにしてしまうと、

満腹という瞬間的な欲求には満たされるのですが、

胃袋をパンパンにしてしまうと、スープや麺自身の味、野菜&チャーシューの味わいが薄らいでしまうので、あえて少なめ?の150gにしています!

←小生が、若くないだけかも(^▽^;)

豚そば、美味しかったのは勿論ですが、

本日は女性店長と男性スタッフの2人シフトで営業…

お二人ともマスクをしていらっしゃいました~(^^)/

…コロナでマスクが常識となり、

今春に5類へ、、、

その後、世間様も他店または奏もマスクしなくなりました(←今春から夏)

これは摂理といいますか、自然な経過なんだと思います。

ですが、これまで奏も方円もコロナ罹患で営業を中断した期間もあり、

コロナ等の流行病変に関わらず、飛沫観戦の予防や衛生観念という意味で

マスクをされて就業されていた事に安堵というか嬉しかったです☆彡

ここ奏の専務は、国家資格を持つ医療従事者なので、

今後の公衆衛生への配慮がある与信が、ラーメン一杯の味や満足に、

更に「旨味」と「満足」が得られると思います!

マスク越しの提供、いつもより割増しで美味く感じました~(^。^)y-.。o○

  • 麺屋 奏 -
  • 麺屋 奏 -
  • {"count_target":".js-result-Review-171726767 .js-count","target":".js-like-button-Review-171726767","content_type":"Review","content_id":171726767,"voted_flag":null,"count":18,"user_status":"","blocked":false}
ー 訪問(2023/10 更新)67回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.5
~¥9991人

今日も奏の「濃厚鶏そば」♪


奏のメニュー・ラインナップで

豚そば←特に100円+の豚つけ、奏そば白醤油、まぜそばが好きデス♪

でも、

この「濃厚鶏そば」が一番に好きでボクの王道です(≧▽≦)/

今回もウマー☆彡

  • 麺屋 奏 - 奏そば白醤油

    奏そば白醤油

  • {"count_target":".js-result-Review-170548966 .js-count","target":".js-like-button-Review-170548966","content_type":"Review","content_id":170548966,"voted_flag":null,"count":10,"user_status":"","blocked":false}
2023/09訪問66回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.5
~¥9991人

食べたのは「豚つけ」ですが…


券売機の画像を撮り損ねたのも残念ですが、券売機には…

限定【高橋・後藤の限定麺】なるボタンが…!!!

…そして「完売!」と (ノД`)・゜・。

豚つけは相変わらずの美味しさでしたが、

商品名的にも気になる 高橋・後藤の限定麺!

ちょっと遅い時間帯の来店と食べられなかったことが悔やまれます、ハイ(ToT)/~~~

ホント「あぁぁぁぁぁぁ~~~」って感じデス(苦笑)

  • 麺屋 奏 - いつもの「豚つけ」♪

    いつもの「豚つけ」♪

  • {"count_target":".js-result-Review-168215041 .js-count","target":".js-like-button-Review-168215041","content_type":"Review","content_id":168215041,"voted_flag":null,"count":14,"user_status":"","blocked":false}
2023/09訪問65回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.5
~¥9991人

お気に入りの【奏そば:白醤油】


これ、気に入っていますヽ(^。^)ノ

奏そばには漆黒、黒醤油、白醤油など沢山のスープバリエーションがあります!

漆黒は今年からの展開で龍ペイ専務のイチオシ!

黒醤油は奏のスタンダード!

白醤油、小生は個人的に、こちらのスープの味わいが一番好きでゴトーさんが製麺する麺にどのスープよりも合うと思っております☆彡

他店を含めて、この界隈でこんなに美味しい白醤油(塩系のスープ?)は出会えません(/o\)

具材も麺もですが、本当に美味しいスープ・らーめんデス♪

  • 麺屋 奏 - お気に入りの白醤油!

    お気に入りの白醤油!

  • 麺屋 奏 - 麺リフト!

    麺リフト!

  • {"count_target":".js-result-Review-168214775 .js-count","target":".js-like-button-Review-168214775","content_type":"Review","content_id":168214775,"voted_flag":null,"count":20,"user_status":"","blocked":false}
2023/08訪問64回目

4.9

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.5
¥1,000~¥1,9991人

限定の「専務のネギ味噌とんこつラーメン:900円」

奏(龍ペイさん)の魅力は、

定番メニューの仕込みの合間に許される挑戦と勉強を志した「限定メニュー」を提供してくれることも奏の大きな魅力の一つだと思っております(^◇^)♪

本日は、小生の一番に押しの「奏そば:白醤油」を目的に来店っ♪

…あれ!?

券売機に並ぶと右側に「8/25~28までの限定」メニューが!!!

透かさずカウンターの後ろにいる龍ペイ専務から「限定麺、あと残り一食で~~~す」と(笑)

これは、

小生は大きなリピーターでもなければ、アラカルトメニューを多く注文する店舗マージンが強い客ではなく、でも、たまたま龍ペイ専務は小生をたまに来る客の1人として覚えていてくれて宣伝してくれたのでしょうね~ヽ(^。^)ノ

そのキッカケもあって「奏そば白」ではなく「専務のネギ味噌とんこつラーメン」を!!

←単純に「美味いッス♪」

すごく旨いッス♪

もう少し言えば、口に頬張る前の器の見た目が既に「旨いッス♪」


小生は、調理や調味の分野において、大衆的に素人なのでムズカシイ事は言えませんが、うずら卵に白髪ネギ、油が少ない食べやすいチャーシューに海苔、そして、奏の中でも細いと思われる細麺での提供(←これ、個人的にポイント高い↑↑↑) 

レギュラーメニューで使用される美味しい「味玉」ではなく、単体の旨味が出やすい「うずら卵」を選択された龍ペイ専務のセンスに魅かれます!
←ただ、経営としてはコスト高になるのかな~なんても…(^^ゞ

プライスは900円でしたが、仮に1,000であっても奏のメジャーメニューに加えて頂きたい美味しい一杯でした~☆彡

←龍ペイ専務が発想・創作する、過去の数々の限定麺(仮に勝浦タンタン麺オマージュとか)殆どのどれもが美味しくチャレンジングだった一杯だったと一人の客としてリスペクトしていますm(__)m

でも、その沢山のチャレンジの中で、この専務のネギ味噌とんこつラーメンはリピートしたくなる一杯の一つでした~

今後も龍ペイ専務の「味」と「満足」への創作に期待しておりま~すヽ(^。^)ノ

  • 麺屋 奏 - 限定メニュー☆彡

    限定メニュー☆彡

  • 麺屋 奏 - 着丼♪

    着丼♪

  • 麺屋 奏 - まず、見た目が旨い!

    まず、見た目が旨い!

  • {"count_target":".js-result-Review-168132784 .js-count","target":".js-like-button-Review-168132784","content_type":"Review","content_id":168132784,"voted_flag":null,"count":10,"user_status":"","blocked":false}
2023/08訪問63回目

4.6

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.5
¥1,000~¥1,9991人

人気店・繫盛店であるが故の画像です(^^)/


本日も沢山のお客が来店し、昼間の部ではなく夜の部でも外にまで並んでいます!

入店後、店員さんへ豚そばの食券を渡しカウンターに着席し、楽しみに着丼を待つ小生♪

ふと目の前のカウンターに目を落とすと、割り箸いれに数本しか割り箸が残っていない(苦笑)

これは、

事業主側からすれば、割り箸でも調味料、お冷など消費するものは順次補充していかなければならないモノだと思いますが、これを見た小生の印象は「店員さんが多忙すぎるくらい来店客が多く、人気店・繫盛店ならでは」と好感をもちました~☆彡

本日の「豚そば」も ウマー(^^♪

  • 麺屋 奏 - 完売が多数!

    完売が多数!

  • 麺屋 奏 - 使われまくった(苦笑)

    使われまくった(苦笑)

  • 麺屋 奏 - ウマー♪

    ウマー♪

  • 麺屋 奏 - 麺リフト!

    麺リフト!

  • {"count_target":".js-result-Review-168092751 .js-count","target":".js-like-button-Review-168092751","content_type":"Review","content_id":168092751,"voted_flag":null,"count":11,"user_status":"","blocked":false}
2023/07訪問62回目

4.6

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.5
¥1,000~¥1,9991人

【無料ネギ+濃厚鶏そば】(^^♪

昨日の黒板のキレイな鯉(コイ)に取り付かれ!?

本日も連続の来店です(^▽^;)/

昨日の「豚そば」ではなく「濃厚鶏そば」を注文♪

…すると、

龍ペイ専務から「頂き物?のネギが無料なんですけど、いかがですか~?」「このネギ、濃厚鶏そばに合うんですよ~」と御厚意を頂き、「好まない場合もあると思うので、別皿に分けてお出ししますよ~」

それが今回の画像の【無料ネギ+濃厚鶏そば】デス☆彡

←これは、あくまで、お店側からの無料で提供できるチャンスとタイミングでの「サービス」ですので、日常的に無料で提供されるものではありませんのでご理解願いますm(__)m

実食、驚くほどトッピングのネギが濃厚鶏そばに合っていました~(≧◇≦)/

通常のトッピングメニューに加えて頂きたいくらい合っていて美味かったですし、見た目も更に美味そうに見えて、小生は純粋に好きデス♪

本日も美味しい一杯をご馳走サマでした~(^^)/


  • 麺屋 奏 - 別皿にネギ♪

    別皿にネギ♪

  • 麺屋 奏 - 盛り付け後♪

    盛り付け後♪

  • {"count_target":".js-result-Review-168009966 .js-count","target":".js-like-button-Review-168009966","content_type":"Review","content_id":168009966,"voted_flag":null,"count":14,"user_status":"","blocked":false}
2023/07訪問61回目

4.6

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.5
¥1,000~¥1,9991人

チョークでスタッフが書いたという清涼感を感じるコイの絵☆彡

7月の上旬、暑さも厳しくなりつつ至福の一杯を求めて奏へヽ(^。^)ノ

いつもの「豚そば」を注文し、

何気に後ろの黒板を見ると、

なんと絵心がある書き方が上手なコイが(´▽`*)/

ラーメンだけではなく、こんなところもセンスが良いのですね~

美味しく&気持ち良く食べられました~☆彡

  • 麺屋 奏 -
  • 麺屋 奏 -
  • {"count_target":".js-result-Review-167970146 .js-count","target":".js-like-button-Review-167970146","content_type":"Review","content_id":167970146,"voted_flag":null,"count":8,"user_status":"","blocked":false}
2023/06訪問60回目

4.6

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.5
¥1,000~¥1,9991人

龍ペイさん【専務】Tシャツ~~~☆彡

奏のメニュー、どれも美味しいのですが、一番を選ぶなら…

【濃厚鶏そば】

そー思うのは…

豚そばも、まぜそばも他も美味いデス♪

←でも、それらは、体調や年代的に今食べて美味いんですけど、

奏の濃厚鶏そばは、小生の2~30年後の70代!?とかになって食べたい&美味しいと思える一杯だと思いますっ!


過去にMSWだった龍ペイさんが、この春に他職種のラーメン店の専務に昇進っ!

Tシャツ、似合ってます(*^^*)/

本日もウマシー♪

  • 麺屋 奏 - 龍ペイ専務っ☆彡

    龍ペイ専務っ☆彡

  • 麺屋 奏 - 濃厚鶏そば!

    濃厚鶏そば!

  • {"count_target":".js-result-Review-166592816 .js-count","target":".js-like-button-Review-166592816","content_type":"Review","content_id":166592816,"voted_flag":null,"count":8,"user_status":"","blocked":false}
2023/05訪問59回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.5
¥1,000~¥1,9991人

豚そばの「全マシ」ですヽ(^。^)ノ

草食な小生としては、デフォルトメニューで十分に満足なのですが、

気分や胃袋の気分でガッツリを求めてしまいます。

豚そばの全マシは最高デス(@^^)/~~~

  • 麺屋 奏 - 全マシ♪

    全マシ♪

  • {"count_target":".js-result-Review-166558318 .js-count","target":".js-like-button-Review-166558318","content_type":"Review","content_id":166558318,"voted_flag":null,"count":16,"user_status":"","blocked":false}
2023/05訪問58回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.5
¥1,000~¥1,9991人

率直に好きなラーメンが「濃厚鶏そば」デス♪

自分の好みで何度も頂いている(注文している)から…

美味さに対して、着丼する前から美味さに安心できる「濃厚鶏そば」デス♪

  • 麺屋 奏 - 濃厚鶏そば!

    濃厚鶏そば!

  • 麺屋 奏 - 麺リフト!

    麺リフト!

  • {"count_target":".js-result-Review-166557357 .js-count","target":".js-like-button-Review-166557357","content_type":"Review","content_id":166557357,"voted_flag":null,"count":13,"user_status":"","blocked":false}
2023/05訪問57回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.5
¥1,000~¥1,9991人

「豚そば」「ネギ増し」(^^♪

来店を重ねていますと、

龍ペイさんの計らいで、小生や他のお客様にも「ネギ増し」を無料提供してくれるタイミングがあります♪

なので本日は「豚そば+ネギ増し」です(^^♪

普段いつも「豚そば」を美味しく頂いていますが、

ネギ増しはとても合っていると感じました~

ネギが加わることで、豚そばの濃厚さを旨味を残してスッキリした味わいになった印象です!

小生が思うのは、

白髪ネギではなくて刻みネギだから!なんても思います(´ー`)/

本日の美味しく完食で

営業時間の変更案内デス♪

  • 麺屋 奏 -
  • 麺屋 奏 -
  • 麺屋 奏 -
  • 麺屋 奏 -
  • 麺屋 奏 -
  • {"count_target":".js-result-Review-166556890 .js-count","target":".js-like-button-Review-166556890","content_type":"Review","content_id":166556890,"voted_flag":null,"count":15,"user_status":"","blocked":false}
2023/03訪問56回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.5
¥1,000~¥1,9991人

今日も「豚そば」

フィジカル的にも(胃袋的にも)ですが、
気持ちが落ちてる時、メンタル的に凹んでいる時に、
英気を養える!
そんな「豚そば」デス(≧▽≦)/

過去にもありましたが、
また営業時間の拡大・変更の案内です!

私達の来店者にはありがたい事ですよね~

逆に、スタッフの皆様は健康に留意して頂けたら!と願うばかりです(@^^)/~~~

今日も美味かった「豚そば」

  • 麺屋 奏 - 営業時間の拡大!

    営業時間の拡大!

  • 麺屋 奏 - 全増し♪

    全増し♪

  • {"count_target":".js-result-Review-166464006 .js-count","target":".js-like-button-Review-166464006","content_type":"Review","content_id":166464006,"voted_flag":null,"count":10,"user_status":"","blocked":false}
2023/02訪問55回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.5
¥1,000~¥1,9991人

奏さんのラーメンに入っている「魚粉」♪

つけ麺を、あまり食べる事がない小生ですが、

なぜか「豚そば つけ麵」は好んでいます♪

←好む理由として、麺の単体でも美味しいのですが、

つけスープだけを食べても美味しいからですヽ(^。^)ノ

豚そば つけ麵を注文した時は決まって、つけスープを数口含んでから

麺を絡めて頂いています!

着丼時に、ニンニクの隣に茶色の粉末があり、店主に伺うと「魚粉」だと…

二枚目の画像が分かりやすいかと思います。

…確かに、券売機にも+50円で魚粉というのがあり、

この魚粉が(も)一杯の美味さを引き立てている事を知り、

世間知らずの小生としては、味わう楽しみ方が一つ増えました~

なんか「へぇ~♪」って感じデス(^^)/

今日もウマシ~☆彡

  • 麺屋 奏 - 豚そば つけ麵!

    豚そば つけ麵!

  • 麺屋 奏 - 魚粉!!

    魚粉!!

  • 麺屋 奏 - スープも旨し♪

    スープも旨し♪

  • {"count_target":".js-result-Review-166456683 .js-count","target":".js-like-button-Review-166456683","content_type":"Review","content_id":166456683,"voted_flag":null,"count":8,"user_status":"","blocked":false}
2023/02訪問54回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.5
¥1,000~¥1,9991人

「麺」が美味くて…(^^♪

過去に何度か書いていますが、

奏さんをリピートしている理由の一つとして、

「麺」自体に味があって、美味さを感じるからです♪

あ、勿論、スープやチャーシュー・他の具材も美味しく、

それらが絡み合っての美味い一杯なのですが(^^;

奏さんには、大きく分けて麺の種類は太麺(豚そば)と細麺(奏そば・濃厚鶏そば)の2種類あります!

時に豚そば等でイレギュラーな「ゴン太麺!?」なる麺もあり、こちらは二郎系好みの方には好まれる麺だと思います!

小生は、この中でも特に細麺が気に入っています♪

ほんとーに『ウマ~♪』って感じデスヽ(^。^)ノ

世間様からの話で聞いたのは、

奏さんで働く20代後半くらいのゴトウさんという大人カワイー女性スタッフが製麺しているんだとか…☆彡

美味しい一杯を提供してくれるゴトウさんにも奏さんにも感謝デスね~\(^o^)/


  • 麺屋 奏 - 濃厚鶏そば!

    濃厚鶏そば!

  • 麺屋 奏 - 麺リフト♪

    麺リフト♪

  • {"count_target":".js-result-Review-166454607 .js-count","target":".js-like-button-Review-166454607","content_type":"Review","content_id":166454607,"voted_flag":null,"count":6,"user_status":"","blocked":false}
2023/01訪問53回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.5
¥1,000~¥1,9991人

豚そば・つけ麵

寒いこの時期なのに、

つけ麵なのに、

汗をかくほど温まります♪

ウマシ♪

\(^o^)/

  • 麺屋 奏 -
  • 麺屋 奏 -
  • {"count_target":".js-result-Review-166338982 .js-count","target":".js-like-button-Review-166338982","content_type":"Review","content_id":166338982,"voted_flag":null,"count":6,"user_status":"","blocked":false}
2023/01訪問52回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.5
¥1,000~¥1,9991人

営業時間の延長~!

本日は【濃厚鶏そば】を頂きました~

いつ食べても美味いッス(^^♪

←美味しく満腹になりますが、お腹が苦しくなるほどの満腹ではなく、ミニ系の丼モノもいけるんじゃないか? と思えるくらいの腹八分目(ある意味では満腹)な感じが好きデスヽ(^。^)ノ

数年前!?に定休日を削除し(←スタッフの皆様は大変でご苦労だと思います)、今回は営業時間を拡大するとのアナウンス・インフォメーションでした~

ありがたいですよねぇ♪

ただ、

個人的なワガママ・勝手を言えば、17時からオープンして欲しいなぁ~!なんても思います。

勝手を言ってスミマセン(汗)

  • 麺屋 奏 - 濃厚鶏そば

    濃厚鶏そば

  • 麺屋 奏 - 麺リフト!

    麺リフト!

  • 麺屋 奏 - 営業時間・拡大!

    営業時間・拡大!

  • {"count_target":".js-result-Review-166334171 .js-count","target":".js-like-button-Review-166334171","content_type":"Review","content_id":166334171,"voted_flag":null,"count":8,"user_status":"","blocked":false}
2023/01訪問51回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.5
¥1,000~¥1,9991人

「豚そば」の美味さ…

野菜の繊維を含めて(殆どモヤシですが)ガッツリ胃と腸を満たしたい時は「これ」デスヽ(^。^)ノ

他店を芳しくなく言うつもり&奏さんを媚びるつもりはないのですが、

他店の二郎系は何故か半分くらいしか食べられず完食できない…

← 一口・二口と最初は美味しいのですが、半分くらい食べると口が麻痺してきて店主に申し訳ないのですが残し気味になってしまいます(;´Д`)

奏さんの「豚そば」

先に言うと口が麻痺しませんっ!

何度も来店して「豚そば」を頂いていますが、後になってから気付いたこと、それは…

スープも美味しければチャーシューも美味しく、そして麺にもしっかり味があって美味しいのです☆彡

つまり、全部が美味しい!と言いたいのではなくて、それらが個別に美味しいのです!

スープやチャーシューの味や美味しさは感じやすいですが、麺だけを口に含んで噛み砕き、その時に味が伝わって…

一杯の器に入っているラーメンなので表現が難しいですが、具材やスープ・麺が融合して絡んで美味しくなるのも分かりますが、「豚そば」はスープだけでもチャーシューだけでも、麺だけでも美味しいいです(≧◇≦)♪

  • 麺屋 奏 -
  • 麺屋 奏 -
  • {"count_target":".js-result-Review-166331507 .js-count","target":".js-like-button-Review-166331507","content_type":"Review","content_id":166331507,"voted_flag":null,"count":9,"user_status":"","blocked":false}
2023/01訪問50回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.5
¥1,000~¥1,9991人

龍ペイさんオススメの「まぜそば」ウマシー♪

小生は基本的にラーメン、好きデス!
そして、
奏で初めて麺の美味さを知りました~☆彡
具材もですが、スープの美味さや個人の好みは大事だと思っています(^^)/

そんな小生なので、
あんかけ焼きそばやざる蕎麦ではない限り、つけ麺を含めてスープがないメニューを注文する事はありませんでした~

前回に来店した時に、たまたま龍ペイさんがカウンター越しに声を掛けてくれて「私の一番オススメはまぜそばデス!」とのことで、小生もマヨネーズ系やキムチ・トッピングとか好きな部類だあった事もあり、ものは試し!的に注文しました~(^_^;)

外観を言っては失礼ですが、見た目がとても可愛いく、奏と方円の製麺を担っている&オペレーション担当のゴトウさんがカウンターに案内してくれて、おおよそ10分くらいで着丼っ♪

いや~

ほんとに、いや~~~

つけ汁程度でスープなしのラーメン(そば)が、しっかりした味があって美味かった~

期待を裏切る美味さで「いや~」しか言えないッス(^▽^;)/

小生の好みを増やしてくれる貴重な一杯でした~☆彡

あと、

過去に水曜日定休を改定し、

定休日なしに変更され、

最近は営業時間も拡張されてる模様です!

←こーゆーのが嬉しいんですよね~

  • 麺屋 奏 -
  • 麺屋 奏 -
  • 麺屋 奏 -
  • 麺屋 奏 -
  • {"count_target":".js-result-Review-163126535 .js-count","target":".js-like-button-Review-163126535","content_type":"Review","content_id":163126535,"voted_flag":null,"count":7,"user_status":"","blocked":false}
2022/12訪問49回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.5
¥1,000~¥1,9991人

奏で一番好きなのが『鶏濃厚そば』

奏のラーメンは、

どのメニューも特徴的(に感じている)

その中で一番に食べやすくて

小生に合っているのが

鶏濃厚そばデス(≧◇≦)

美味かったデス!ご馳走様でした~♪

  • 麺屋 奏 -
  • 麺屋 奏 -
  • {"count_target":".js-result-Review-159646183 .js-count","target":".js-like-button-Review-159646183","content_type":"Review","content_id":159646183,"voted_flag":null,"count":11,"user_status":"","blocked":false}
2022/12訪問48回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.5
¥1,000~¥1,9991人

豚そば

一言、、

『旨しっ☆彡』

  • 麺屋 奏 -
  • {"count_target":".js-result-Review-159645916 .js-count","target":".js-like-button-Review-159645916","content_type":"Review","content_id":159645916,"voted_flag":null,"count":6,"user_status":"","blocked":false}
2022/10訪問47回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.5
¥1,000~¥1,9991人

漆黒!

以前から気になっていた「奏そば 漆黒」です!
←個人的には白醤油コッテリが一番好きなのですが、黒醤油と漆黒がどのように違うのか?
絵的にも似た様な印象で、きっと漆黒の方がパンチが強いのかな~?なんて思っていました。

実際は、漆黒の方が醤油味が強い感じでしたー

醤油味の強みを好む方でしたらオススメです!

  • 麺屋 奏 - 奏そば漆黒!!

    奏そば漆黒!!

  • 麺屋 奏 - 麺リフト!

    麺リフト!

  • {"count_target":".js-result-Review-150866933 .js-count","target":".js-like-button-Review-150866933","content_type":"Review","content_id":150866933,"voted_flag":null,"count":2,"user_status":"","blocked":false}
2022/10訪問46回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.5
¥1,000~¥1,9991人

沖縄帰りの「豚そばつけ麺」

奏・方円のスタッフは、遅い夏休みとして9月後半に沖縄を満喫されてきたようです♪

←これって凄い事ですよね~

こんな表現は失礼なのですが、大きな上場企業でもないのに、従業員の皆さん全員で4~5日ほど休業し、味や美味さをお客に提供しながら、スタッフへの慰労も提供する職場(ラーメン屋)は中々無いと思います。
素晴らしい職場・事業主だと思います!

その沖縄帰りから数日後に頂いた「豚そばつけ麺」150g全増しを頂きました~(^^♪

うん、やっぱり美味しい一杯ですね~☆彡
ホント、旨いッス\(^o^)/

  • 麺屋 奏 - 豚そばつけ麺!!

    豚そばつけ麺!!

  • {"count_target":".js-result-Review-150868338 .js-count","target":".js-like-button-Review-150868338","content_type":"Review","content_id":150868338,"voted_flag":null,"count":0,"user_status":"","blocked":false}
2022/09訪問45回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.5
¥1,000~¥1,9991人

今日も「まぜそば」デス(^^♪

来店直前まで美味しいスープを飲み干したい願望が強くあり、濃厚鶏そば or 奏そば白醤油コッテリ、どちらにしようか? 
運転中も券売機に並ぶ直前までカナリ悩んでの来店デス♪

…しかし、、、

少し前に初めて頂いて美味かった「まぜそば」の絵を券売機で見ると、スープが無いのにポチってしまいました~

券売機には「まぜそば」のボタンはなく、券売機の案内にあります「豚そば」の食券をポチらなければなりません。980円!

とても若いチャーミングな女性スタッフがオーダーをとりに駆け寄ってくれて、そこで麺の量を150g?200g?300g??、ニンニクの有無、他を尋ねてくれます。
←余計な事ですが、この女性スタッフさん、とてもカワイー☆だけではなくて、優しい接客&笑顔、企業で言う接遇が満点です!!!

いつもの様ーに後ろで待ちながらカウンターの客席が空きますと案内されます!

他の美人(ある意味、カッコイー・芯のある感じ)の女性スタッフさんと龍ペイ店長が手際よくオーダーを捌いてくれて、着丼の時間においては、過去にも待たされた(時間がかかった)印象は一度もありません。。

また、着丼時に印象的なのが、この数ヶ月で器にオリジナルの【麺屋 奏】のロゴを入れた器を使用する様になり、そのロゴをお客に正面に見せる配膳と、今回のまぜそばだけではなく他のメニューでも盛り付けの位置を丁寧に配置しての着丼に強く歓心します!
←調理側&お客も、食べる前の「見た目」も大事なんだな~と思わされる配膳です。


…本日も『美味しく』完食です♪


『美味しく』感じるのは、間違いなく調理方法や品質へのコダワリなのですが、小生がいつも来店していて感じるのは、販売、接客・調理、この三人の息の合う連携(チーム)が美味さを引き立てる一味になっていると感じております!

そんな中、着丼前にカウンター裏の黒板をチラ見すると「遅い夏休み…」との案内が…(^_^;)

いつからか覚えておりませんが奏は、定休日を無くして年中無休に変更しました~

…お客としましては大変にウレシーことですが、労うという意味で、営利を目的とする経営やお客を大事にする&平時の提供を優先する事も大切なのでしょうが、この美味しさを提供してくれるスタッフさんの疲弊を考えると、正直、以前の週一の定休があってもイーと感じます。

なにより、スタッフさんのフィジカルだけではなくメンタルの両方を合わせた健康があってこその「美味しい一杯」だと思います(≧▽≦)/


黒板には「遅い夏休み」とありますが、本心で有意義な時間を過ごす夏休みであってほしいと思いますし、英気を養って頂きたいと思いますヽ(^。^)ノ

  • 麺屋 奏 - まぜそば♪

    まぜそば♪

  • 麺屋 奏 - 麺リフト!

    麺リフト!

  • 麺屋 奏 - 美味しく完食♪

    美味しく完食♪

  • 麺屋 奏 - 5日間、楽しく過ごして!

    5日間、楽しく過ごして!

  • {"count_target":".js-result-Review-148891753 .js-count","target":".js-like-button-Review-148891753","content_type":"Review","content_id":148891753,"voted_flag":null,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
2022/09訪問44回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.5
¥1,000~¥1,9991人

連日の来店で、実は初めての「まぜそば」

実は、前回の投稿の「鶏煮干しそば」は9/3(昨日)の来店で、本日9/4も連日の来店…♪
←なにか、とりつかれてる自分がいます(苦笑)

そんな小生は今まで何年も来店していますが、奏のメニューで何故か「まぜそば」だけ食べてきませんでした…

きっと、豚そばつけ麺や奏そば、濃厚鶏そばに満足していたから他のメニューをchoiceしなかったのだと思います。。

昨日も来店したのに、仕事帰りに何か閃いたように「まぜそば」を賞味してみたくなり、連日の来店となりました!

単刀直入に言います、、

どうして「まぜそば」がこんなに美味いことを誰も教えてくれなかったのか???

美味しさの感動よりも、今まで食べなかった後悔の念の方が強かったデス(;´Д`)/

また来店する楽しみが一つ増えた今日この頃ですヽ(^。^)ノ

  • 麺屋 奏 - 初めての「まぜそば」

    初めての「まぜそば」

  • {"count_target":".js-result-Review-148640709 .js-count","target":".js-like-button-Review-148640709","content_type":"Review","content_id":148640709,"voted_flag":null,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
2022/09訪問43回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.5
¥1,000~¥1,9991人

「鶏煮干しそば」

前回「奏そば:白醤油コッテリ」は小生にとってスープを飲み干したくなるくらいのBestなラーメンの中での一杯だ!というコメントを投稿しました~

…しかし、Bestという表現は日本語的には「一番っ!」なのですが、こちらの「濃厚鶏そば」もある意味で一番デス(^^♪

正直、「奏そば:白醤油コッテリ」と「濃厚鶏そば」に対してはどちらがより美味いか?好みなのか?どちらが一番なのか? 

…小生にとっては、どちらも一番に美味しく思います!

そんな美味しい一杯の「濃厚鶏そば」ですが、本日は龍ペイさんのオリジナルメニューで「鶏煮干しそば」+50円で賞味させて頂きました~
←見た目的には「濃厚鶏そば」とほぼ変わりありませんが、画像では分かりにくいかもしれませんが「鶏煮干しそば」の方がスープの色合いが茶色味が強いというか濃い感じで、煮干しのニボニボ感が美味しく味わえるスープでした~

こちらも美味な一杯デス\(^o^)/

  • 麺屋 奏 - 見た目は鶏濃厚そば

    見た目は鶏濃厚そば

  • 麺屋 奏 - 麺リフト!

    麺リフト!

  • 麺屋 奏 - 「鶏煮干しそば」

    「鶏煮干しそば」

  • {"count_target":".js-result-Review-148267273 .js-count","target":".js-like-button-Review-148267273","content_type":"Review","content_id":148267273,"voted_flag":null,"count":2,"user_status":"","blocked":false}
2022/08訪問42回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.5
¥1,000~¥1,9991人

今日も美味しく「完食」デス(^^♪

ハイ! 小生の中で一番の「定番」と「安定」の奏そば:白醤油&こってりデス♪

とても美味しい事は、過去の記事のとおりなのですが、ただ卑しいだけなのかもしれませんが、純粋に美味しいラーメンの一杯は、スープの最後の一滴までが美味しいのだと思っております!

味わいの満足感や楽しみ方は人それぞれで、具材の旨味や麺の質やボリュームに満足せれる方々のいらっしゃると思いますが、小生は、そのどちらも必須でありながら、本当に好きで美味しいラーメンはスープを飲み干しておりますヽ(^。^)ノ

今日も美味しい一杯を完食させて頂きました~☆彡

  • 麺屋 奏 -
  • 麺屋 奏 -
  • {"count_target":".js-result-Review-148266332 .js-count","target":".js-like-button-Review-148266332","content_type":"Review","content_id":148266332,"voted_flag":null,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
2022/08訪問41回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.5
¥1,000~¥1,9991人

久し振りに来店(^^♪ & 値上がりザンネン(T_T)/

約一ヶ月ぶりの来店です!

コロナ蔓延もあり、小生の業務上においても影響があり、中々来店しにくい状況です。。。

他のSNSやラーメンアプリで奏の全?メニューが¥50円ほど値上がりしたのは知っていましたが、実際に来店して券売機の前に立つと切なさを覚えます(;´Д`)

奏は2015.7のオープンですが、この数年においては約1年毎に値上げを慣行されている印象です。

界隈の他店では何年も値上げをしないで提供してくれるお店もある中、消費者として値上げは残念ですが、しかし個人的には、奏のラーメンは美味さだけではなく品質的にも満足しているので、値上げをされても惜しみなく注文できる自分がいます!


さて、奏の中でもお気に入りの一つである「豚そばつけ麺」を注文!
値上げ後のプライスは¥1,080円デス!

こちらは完全な二郎系ですが、あえて腹八分目で食べたかったので、麺は少なめの150g、野菜増しは無しの通常メニューで味わいました~ヽ(^。^)ノ

奏の豚そばつけ麺、麺自体も美味しいのは勿論ですが、つけ麺スープ&具材が美味しいのが気に入っています(^^♪

なので小生は、着丼から食べ始めは麺は一切食べずに、つけ麺スープの野菜と大きなチャーシュー2枚のうち1枚を食べてから麺を絡めて食べるのが好きというかルーチンとなっております(^▽^;)/

本日も大変に美味しく頂きました~☆彡

  • 麺屋 奏 - 豚そばつけ麺150g

    豚そばつけ麺150g

  • 麺屋 奏 - 全メニュー50円の値上がり

    全メニュー50円の値上がり

  • {"count_target":".js-result-Review-147418055 .js-count","target":".js-like-button-Review-147418055","content_type":"Review","content_id":147418055,"voted_flag":null,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
2022/07訪問40回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.5
¥1,000~¥1,9991人

7周年☆彡

7周年なのですね~☆彡
おめでとうございます!

なので、小生が奏に初来店した時に食べた「濃厚鶏そば」を食べてみました~
今日も美味しく頂きました~(/o\)♪

  • 麺屋 奏 - 濃厚鶏そば♪

    濃厚鶏そば♪

  • 麺屋 奏 - 7周年☆

    7周年☆

  • {"count_target":".js-result-Review-145855475 .js-count","target":".js-like-button-Review-145855475","content_type":"Review","content_id":145855475,"voted_flag":null,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
2022/07訪問39回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.5
¥1,000~¥1,9991人

店主、龍ペイさん!

2015年の7月に奏がオープンする時に、お客として先頭から二番目に並んだのだそうです。。。

それから龍ペイさんの人生が奏で変わったのでしょう~

←彼の印象や振る舞い、小生・他のお客への挨拶や調理への真剣さに好感が持てます!

ラーメン一杯の美味さも大事ですが、2人の女性スタッフとの連携や雰囲気、お店の全体的な統括にも好感が持てて、それが一つの味わいにもなっていると思います☆彡

今日も美味しく頂きました~

  • 麺屋 奏 - 7周年っ!

    7周年っ!

  • 麺屋 奏 - 見た目も美味い!

    見た目も美味い!

  • 麺屋 奏 - スープも完食♪

    スープも完食♪

  • {"count_target":".js-result-Review-145745525 .js-count","target":".js-like-button-Review-145745525","content_type":"Review","content_id":145745525,"voted_flag":null,"count":2,"user_status":"","blocked":false}
2022/07訪問38回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.5
¥1,000~¥1,9991人

奏の初心者にはこれを味わって欲しいヽ(^。^)ノ

こちら「濃厚鶏そば」です!
←ある意味、奏という括り、または他店を含めたラーメンという括りで、一番にベーシックorデフォルトに感じ、醤油or味噌? 二郎系or家系?? サッパリorコッテリ??? 何か、美味しいラーメンを食べたいけど、どれがイーんだろ~!? と悩む時に間違いない選択が「濃厚鶏そば」です(≧▽≦)

←あくまで小生の個人的な主観です(苦笑)

例えば、期間限定麺などの注目するメニューがあったとして、それを注文しようか迷う時にも「濃厚鶏そば」を注文すれば胃袋は満足します♪

気に入っている一つとして小生は、この「濃厚鶏そば」はジャンルに捉われないラーメンの一つだと思っています!
←老若男女、誰にでも支持&満足されるラーメンの一つだと思います!

今日も美味しく頂き&完食デス(^^♪

  • 麺屋 奏 - 見た目もキレイ!

    見た目もキレイ!

  • 麺屋 奏 - 濃厚鶏そば麺リフト!

    濃厚鶏そば麺リフト!

  • 麺屋 奏 - 感触デス!

    感触デス!

  • {"count_target":".js-result-Review-145744788 .js-count","target":".js-like-button-Review-145744788","content_type":"Review","content_id":145744788,"voted_flag":null,"count":2,"user_status":"","blocked":false}
2022/06訪問37回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.5
¥1,000~¥1,9991人

同じ投稿で申し訳ありません(>_<)/

この半年でハマった「豚そばつけ麺」です♪

…奏でも、他のラーメン屋さんや他の飲食店でも「味わい&美味しさ」を優先すると、腹イッパイ満腹!は、その時の一瞬は非常に満足するのですが、小生は満腹過ぎると味わいが薄れてしまいます…

なので、「豚そばつけ麺」は今まで麺は一番少ない150gにしていましたし、でも、野菜好きの小生は野菜増しで頬張っておりました~(/o\)♪

←でも、野菜増しでも、結構な満腹感に達してます(^_^;)

そこで、初めて「豚そばつけ麺」の麺&野菜もデフォルトで注文してみました~

これまで、チョイスできる範囲で自分好みで注文しておりましたが、奏が提案するデフォルトがバランスに優れているコトが分かりました~

具材と麺とスープのバランス…

個人の好みが優先されるのは当然なのですが、奏(提供する側)のバランスに好感が持てます!

  • 麺屋 奏 - デフォの豚そばつけ麺!

    デフォの豚そばつけ麺!

  • {"count_target":".js-result-Review-145687344 .js-count","target":".js-like-button-Review-145687344","content_type":"Review","content_id":145687344,"voted_flag":null,"count":0,"user_status":"","blocked":false}
2022/06訪問36回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.5
¥1,000~¥1,9991人

画像、見た目が美しくなくて失礼しますm(__)m

「煮干し油そば」デス!

本来なら、マヨ&キムチのトッピングがマストですが、今回はトッピングなしのオリジナルで注文です(^-^)

そのオリジナルを混ぜた状態が、こちらの画像です!

絵的には、本当に麺だけ(具材やチャーシューは入っています)!

表現が上手じゃないので、とても伝えにくいのですが、
小生が思うに、
純粋に「麺の味わい」を楽しめるメニューの一つで分かりやすいのが「煮干し油そば」だと思っています。

麺が(も)本当に美味いデスヽ(^。^)ノ

でも、情勢はちょっとマヨラーな面もあるので「キムチ」&「マヨ」のトッピングが好みです(^^ゞ

  • 麺屋 奏 - 麺は300g

    麺は300g

  • 麺屋 奏 - 麺に「味」があります

    麺に「味」があります

  • 麺屋 奏 - 今日も美味しく完食!

    今日も美味しく完食!

  • {"count_target":".js-result-Review-145685971 .js-count","target":".js-like-button-Review-145685971","content_type":"Review","content_id":145685971,"voted_flag":null,"count":0,"user_status":"","blocked":false}
2022/06訪問35回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.5
¥1,000~¥1,9991人

初の「ゴン硬麺」です♪

…表題に「ゴン硬麺」と書きましたが、表現はこれで正しいのでしょうか~(;^ω^)???
←奏の皆様(龍ペイさま)、間違っていたらゴメンナサイ(>_<)/

奏は7年前の2015/7にオープンで、小生が宮城に越して来たのは2017/4…

なので、
小生が奏に初来店したのは、薄ら覚えですが、2017年の秋くらいだったと思います。。

それから約5年、当時は二郎系が好みではなかった小生は「濃厚鶏そば」ばかり食べていました。

これがスープやチャーシュー&他の具材を含め、実に美味しく品もあり、ここのお店が提供する二郎系であれば!と思い「豚そば」も味わうようになりました。

この2つのメニューだけを約3年くらい通って食べていましたが、それは、他店や他の食種(定食やフレンチ)でも、気に入ったメニューがあると「それしか食べない」クセがありまして(;´Д`)

数年通いつめたそんな中、「濃厚鶏そば」が気になり出し、特に「白醤油」が好みでした♪

始めて食べた「白醤油」、コッテリをチョイスして、もっと早くから食べておけば良かった!と後悔…

旨しっ( `ー´)ノ

券売機で食券を購入後に、いつも明るく丁寧で可愛らしい女性スタッフが「普通麺(通常麺)とゴン硬麺、どちらにしますか~?」と聞かれ、チョイスに冒険をしない小生は何年も「普通麺(通常麺)」で美味しく味わっていました~(^^♪

白醤油にコッテリ、最高です☆彡

そんな中、初めて今回「ゴン硬麺」で注文!

←麺の違いだけですが、かなり印象が変わって、こちらも美味しいですね~

あくまで個人的な表現としまして、「普通麺(通常麺)」と「ゴン硬麺」の違いは、

・普通麺(通常麺):スープとチャーシュー他の具材にとろけるような調和をしています!
・ゴン硬麺:クリーミーなスープとチャーシュー他の具材に、孤立した美味さがある刺激の組み合わせを味わえます!

同じメニューなのに麺が違うだけでカナリ印象も味わいも変わります。

小生の好みとしましては、普段は普通麺(通常麺)、時々、味変でゴン硬麺がイーと思っていますヽ(^。^)ノ

皆様も是非食べ比べてみてくださいね~(^^♪

  • 麺屋 奏 - 白醤油コッテリ

    白醤油コッテリ

  • 麺屋 奏 - ゴン硬麺♪

    ゴン硬麺♪

  • {"count_target":".js-result-Review-145684922 .js-count","target":".js-like-button-Review-145684922","content_type":"Review","content_id":145684922,"voted_flag":null,"count":0,"user_status":"","blocked":false}
2022/06訪問34回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.5
¥1,000~¥1,9991人

何故かハマるマシマシ(増し増し)!!

今日もスープの味が染みた野菜の繊維と、満腹になり過ぎて麺の味がボケないように若干少なめの麺150gデス♪

世間様といいますか、他のお客様も多く注文されているメニューの一つです!

二郎系というくくりでは、あくまで小生の好みとしてビ○ーよりも奏の方が好きというか、品を感じます。
あ、野蛮さ!という意味ではビ○ーの食べ応えも好きデス(^-^)

身近に、美味しく気に入ったラーメン屋さんがあることは、ある意味で幸せです☆彡

今日も御馳走様でした~(^^)/

  • 麺屋 奏 - 麺少な目の150g!

    麺少な目の150g!

  • 麺屋 奏 - マシマシ(増し増し)

    マシマシ(増し増し)

  • {"count_target":".js-result-Review-145682195 .js-count","target":".js-like-button-Review-145682195","content_type":"Review","content_id":145682195,"voted_flag":null,"count":0,"user_status":"","blocked":false}
2022/06訪問33回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.5
¥1,000~¥1,9991人

奏の基本にかえってみた♪

このところ、油そばやつけ麵が好きではなかった小生が、煮干し油そばと豚そばつけ麺にハマってます…(^^;♪

ラーメンは、個人的な主観として、「麺」と「スープ」だと思っています!
つけ麵や油そばには「スープ」がありません。

でも、小生は奏で油そばやつけ麵の美味しさを覚えました~

しかし、
やはり純粋なスープがある「ラーメン」も欲してしまいます!

本日は、王道とも言える「奏そば白醤油こってり」をオーダーです(^^♪

これも何度も食べても美味いデス!
以前から知ってはいますが、今回改めて思ったことは、麺や具材によく絡む白醤油の透明感あるスープがとても美味しいです☆彡

至福の一杯でした~ヽ(^。^)ノ


お店の方に言いたい。

画像の黒板に「人気急上昇」とありますが、

…ずっと前から人気は上昇しております、ハイ(笑)

  • 麺屋 奏 - 奏そば白醤油こってり

    奏そば白醤油こってり

  • 麺屋 奏 - 麺リフト!

    麺リフト!

  • 麺屋 奏 - 美味しく完食!

    美味しく完食!

  • 麺屋 奏 - ゴンカタも試してみようかな~

    ゴンカタも試してみようかな~

  • {"count_target":".js-result-Review-143870628 .js-count","target":".js-like-button-Review-143870628","content_type":"Review","content_id":143870628,"voted_flag":null,"count":2,"user_status":"","blocked":false}
2022/05訪問32回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.5
¥1,000~¥1,9991人

初のマシマシっ!!

このところ、オーダー率が非常に高くなった「豚そばつけ麺」デス♪

二郎系の仁義!?で、野菜をマシマシにしてのオーダーです!

奏さんは、麺自体に味があって美味しいのですが、それに反して、チャーシューと野菜をスープに絡めて食べるのもカナリ美味しいデス\(^o^)/
←小生は、最初の3口くらいは麺を食べずに、スープとチャーシュー&野菜を楽しみます♪

なんか、美味しさだけではなくてヘルシー感も感じます☆彡

胃袋の食欲だけではなく、身体の疲労回復感も感じられます(^^)/

でも、やはり、それは美味しいのが根底にあるからなんですね~

1030円というプライスは、ラーメン一杯で考えると若干高価に感じますが、この「豚そばつけ麺」にはそれ以上の価値を感じます!


あと、
余談ではありますが、
店主??
龍ペイさんの調理時の真剣さ&ときどき見せる笑顔!が、さらにラーメンを美味しくしていると思われます(^-^)/


なので、割りスープを頂いて、つけ麵のスープまで完食いたしました~ヽ(^。^)ノ

ホント、旨しっ!!

  • 麺屋 奏 - マシマシです♪

    マシマシです♪

  • 麺屋 奏 - ホントの完食!

    ホントの完食!

  • 麺屋 奏 -
  • {"count_target":".js-result-Review-143869919 .js-count","target":".js-like-button-Review-143869919","content_type":"Review","content_id":143869919,"voted_flag":null,"count":2,"user_status":"","blocked":false}
2022/05訪問31回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.5
¥1,000~¥1,9991人

初めて、つけ麵の「スープを飲み干した」

この数ヶ月、つけ麺や油ソバがデフォルトになっています(^^)/

今日も豚そばつけ麺、少なめの150gで野菜増し!

ボクの食べ方は、最初は麺を食べずに、野菜と肉厚なチャーシューを味わい頬張ります(^^♪

1/3くらい食べてから麺を頬張ります♪

今日も美味しく完食っヽ(^。^)ノ

いつもと違うのは、
残ったつけ麵のスープを割りスープで飲み干した事デス(≧▽≦)/

←麺を150gの若干少なめにして、お腹の塩梅をよくしていた状態だったから!ということもあるけれど、活力や栄養、メンタル的な満足としても嬉しく&美味しく完食出来ました~(´▽`*)

黒板の画像、最近、気に入っている龍ペイさんの画像デス♪
←提供する商品、ラーメンはカナリ真剣で真面目なモノです。
でも、その中で、ちょっとホッコリする龍ペイキャラが味も雰囲気もホッコリさせてくれるのがイーと思います\(^o^)/


最近、今村屋跡地の方円が残念ながら営業を2~3週間(6月前半まで)休止するそうで、奏で22時まで共同営業するんだそーです。


また、外からの情報で、奏(方円?)は、近所に出来た大崎市地域交流センターあすもに3店舗目をオープンするとの情報もありました~

今後も楽しみですよね~ヽ(^。^)ノ

  • 麺屋 奏 - つけ麺、旨しっ!

    つけ麺、旨しっ!

  • 麺屋 奏 - ホントの完食♪

    ホントの完食♪

  • 麺屋 奏 - 龍ペイのキャラが良し!

    龍ペイのキャラが良し!

  • {"count_target":".js-result-Review-143180066 .js-count","target":".js-like-button-Review-143180066","content_type":"Review","content_id":143180066,"voted_flag":null,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
2022/05訪問30回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.5
¥1,000~¥1,9991人

油そば、連日の来店!(何気に恥ずかしい…)

先日は、デフォルトの煮干し油そばを堪能!

←スープ無しのラーメンは、あまり得意ではないけどカナリ美味かった(^^♪

食後の数時間で、この「煮干し油そば」はトッピングの「マヨネーズ」と「キムチ」が必須&定番なんだ!という情報が(苦笑)

小生のスケジュールの都合で、翌日に来店する時間があり、昨日のデフォルトの「煮干し油そば」が旨かった続きで本日も来店(^_^;)♪

昨日の「煮干し油そば」の食券と、トッピングの「マヨネーズ」と「キムチ」(各50円)を券売機でポチッ!
なお、券売機には「マヨネーズ」の項目はありません。。
店員さんから「キムチまたは他の50円の食券を購入してください」との案内。


マヨラーの小生は、目玉焼きにマヨネーズと醤油!というくらいマヨラーです!

豆板醬や麻婆系の辛さも大好きです!

なので、このトッピングはとても興奮と期待をしていました(≧◇≦)/


着丼です。

まず、見た目で絵的にキレイです(^^)/
←かき混ぜるのがもったいないくらい。

でも「よく掻き混ぜてからお召し上がりください」との事で、マヨネーズは勿論、添加の魚粉などを混ぜて、見た目は昨夜の「煮干し油そば」とは結構違う絵になりました~

…油そばと言っても若干のスープ?油??があります。
今回のトッピングのマヨネーズが酸味と甘みを追加した絵的になった印象です。

麺は300gがデフォなので、個人的には2/3くらい食べるとカナリ馴染み感が強くなり、味変のラー油と酢があるのですが、後半にお酢を追加して食べるのもカナリ美味しいデス(^◇^)


たまたまかも知れませんが、他のお客様も「煮干し油そば」をオーダーしている方々が多くいらっしゃいました!
←リピーターが多いんですね(^^)/

確実に小生も、そのリピーターの1人のなると思われますヽ(^。^)ノ


  • 麺屋 奏 - キム&マヨのトッピング

    キム&マヨのトッピング

  • 麺屋 奏 - 麺リフト!

    麺リフト!

  • 麺屋 奏 - カナリ掻き混ぜ!

    カナリ掻き混ぜ!

  • 麺屋 奏 - お酢の追加も絶品!

    お酢の追加も絶品!

  • {"count_target":".js-result-Review-143133612 .js-count","target":".js-like-button-Review-143133612","content_type":"Review","content_id":143133612,"voted_flag":null,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
2022/05訪問29回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.5
¥1,000~¥1,9991人

スープ無し系のラーメンは得意ではないのですが…

なので、つけ麺も得意ではない(特に好きではない)のですが、前回のコメントのよーに『美味かった(^^♪』

で、
これまで奏では「濃厚鶏そば」「奏そば」「豚そば」「豚そばつけ麺」を数年に渡り堪能してきました~
どれも何度食べても美味しいデス♪

しかし奏では、他に「まぜそば」と「煮干し油そば」があり、未体験です。

約10年前に大勝軒が流行った時に好みでなかったことから「スープ無し系のラーメンは得意ではない(好きではない)」のですが、当店の他のお客様のオーダーや世間の口コミ等から「煮干し油そば」も押しっ!!であることが分かり、若干の苦手意識を持ちながら券売機で煮干し油そばをポチりました(^^)/

注文後に龍ペイさんからもオススメですよ!よくかき混ぜてから食べて下さいとの助言も頂き、他のメニューにもあるのですが、この煮干し油そばを食べている時に「魚粉」の美味さも知り得ました。

麺はデフォルトで300gあるのですが、大食いではない小生でもこの油そばは300gでも食べきれます。
麺は奏そばと同じ麺とのことで茹で時間を大幅にアレンジしているとの事ですが、奏そばの麺よりもカナリ縮れている感じで油そばの汁部分がとても絡みやすく旨いです(≧◇≦)

実際、油そばがこんなにも美味いと思ったのは初めてでしたし、近日中のリピートも間違いないと自分を解析します(笑)

  • 麺屋 奏 - 初の煮干し油そば!

    初の煮干し油そば!

  • 麺屋 奏 - ハマリそ~デス♪

    ハマリそ~デス♪

  • {"count_target":".js-result-Review-143051638 .js-count","target":".js-like-button-Review-143051638","content_type":"Review","content_id":143051638,"voted_flag":null,"count":0,"user_status":"","blocked":false}
2022/05訪問28回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.5
¥1,000~¥1,9991人

ボクの中での鉄板ですっ( `ー´)ノ

濃厚鶏そば、何回食べても美味いデス!

今日も完食デス!
ご馳走サマでした~(^-^)/

  • 麺屋 奏 -
  • 麺屋 奏 -
  • {"count_target":".js-result-Review-143130662 .js-count","target":".js-like-button-Review-143130662","content_type":"Review","content_id":143130662,"voted_flag":null,"count":0,"user_status":"","blocked":false}
2022/05訪問27回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.5
¥1,000~¥1,9991人

小生としてはベストなオーダーだったと思われる!!


奏は、家系として「濃厚鶏そば」や「奏そば」が人気であり、
その側面(もしくは奏の本流)として、ビリー譲りの二郎系「豚そば」も人気!


今までトッピング等を含めて、どれも何度も美味しく頂きました~(´▽`*)♪

ざっくりですが、宮城に引っ越して来てから約5年で、三桁に届くくらいは来店したと思います。

その中で思うのは、美味しいのは勿論なのですが、どのメニューでも「少ない」「足りない」と思う事は一度もなく、逆に満腹で満たされ、時には食べきれないカモ!?と思うくらいの印象でした~(苦笑)

小生としては、他店のサービス的な意味合いで、食べきれないよーなボリュームのラーメンを提供してくれる店は、実は苦手です(T_T)
←それは、満腹で苦しくなると、せっかくの美味しい味わいが薄れてしまうからです。。。

小生はラーメンじゃなくても腹八分目が理想です。

本日の「豚そば・つけ麵」も何度も頂きました~

他のメニューもですが、毎回、腹イッパイ!

なので、今回はある意味で別な勇気をもってのオーダーです!

それは、殆どのお客が麺200~300以上でオーダーしますが、今回の小生は殆どのお客が注文しない若干少なめの麺150gでのオーダーにしました~
…日常的に、野菜を多く摂りたい!と思っているので、麺を少なくした分、野菜を多め、二郎系でいう「野菜増し!」でオーダーです!

つまり、
麺(少なめ)野菜(多め)です!

店員さんに「麺150gでイーんですか~??」と二回も聞かれて確認された程デス(苦笑)
…常連さんや一般客、殆どのお客は少なめの麺150gを注文しないんでしょうね~(;^ω^)


結語として、
麺(少なめ)野菜(多め)
ボクとしましては味わいのバランスとしてベストでしたっ(≧◇≦)/

これをオーダーの際、少し気になっていたのが二郎系のオーダーの仕方です。

二郎系はスープの濃さや野菜系の多さなどを同一料金で好みをオーダー出来るのが特徴の一つです!

奏では、ニンニクの量やスープの濃さの調整、野菜に関して「野菜増し」と「野菜増し増し」があります!

←どれくらいの量なんやろ~???

厨房にいたオーナーの弟サンが教えてくれました。

奏では、
基本、野菜は、300g
増しは、450g
増し増しは、600g
なんだそ~デス!

小生は増しの450gでオーダーし、麺やスープとの比率に自己満足しております!

野菜の殆どはモヤシなんですが、野菜の繊維と水分が
つけ麵のスープを中和して胃腸にも朗らかな感じがします!

旨しっ!

間違いなく、奏の常連を目指しているワケではありませんが、
たぶん、いや、きっと、
今後も麺(少な目)野菜(多め)の「豚そば・つけ麵」を食べに通うと思います♪


あ、
過去の奏コメントにも書いてありますが、
品質の一つとして、このチャーシューの美味さ、厚みや噛み応え、肉としての美味しさ、最高ですよね~(^^)/


  • 麺屋 奏 - 麺150gのつけ麺!

    麺150gのつけ麺!

  • 麺屋 奏 - チャーシューの厚み!

    チャーシューの厚み!

  • {"count_target":".js-result-Review-142310474 .js-count","target":".js-like-button-Review-142310474","content_type":"Review","content_id":142310474,"voted_flag":null,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
2022/04訪問26回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.5
¥1,000~¥1,9991人

龍ペイ限定メニュー『牛丼カレー味噌ラーメン』900円


Twitterをチェックせずに「今日は奏の白醤油にしよ~かな?豚つけ麵にしよ~かな?」なんて考えながら来店すると、店の玄関先の脇に小さ目の看板が…

「龍ペイ限定第6弾 牛丼カレー味噌ラーメン」
とあるではないか!!
牛丼カレー味噌ラーメンが900円
そして、
牛丼カレー味噌ラーメン+明太マヨごはん付きが1000円
←たった100円で、明太マヨごはん付くなんて♪

でも小生は、お腹イッパイでギューギューにしたくなかったので、ラーメン単品を注文!

先ずは、ラーメン丼ぶりの器です!
他のメニューの器と違うモノを用いていて、4枚目の画像の様に少し縦長の器です!
←素人的に思うに、熱が逃げにくいのかな~?なんて思いました。

ラーメンは、メニュー名どーりに青森県のアレを連想させるモノですが、味わいはとてもシンプルで上品な感じ、逆な表現をすると、奏そばや濃厚鶏そば、豚そばのような中毒性は全くない感じでした~

メニュー名に牛乳とありますが、正直、牛乳感というか牛乳臭さ?は全くなく、カレー感も抑えた味噌スープがメイン的な味わいのスープです。

麺は、奏そばや濃厚鶏そばの麺と同一だと思われます。

具材は、カレー風味の挽き肉?にもやし、ホウレン草、バターに多めのコーン。
…コーンは美味しさだけではなく、身体の疲労を強く回復させてくれるモノとしても個人的には大好きで、コーンが沢山入っていたのは嬉しかったデス♪

チャーシューや味玉、しなちくなどは無いのですが、二郎系とは真逆な方向の一杯であり、総じて丁寧で上品な感じの一杯だったと思います。

あと、他のお客様が注文されていた明太マヨごはん、画像はありませんが、とても美味そうでした~

何より奏では、
このように年に何度か限定メニューを提供してくれるのも大きな魅力であり、楽しみの一つでもあります(´▽`*)♪
また次回にも期待したいデス!

本日も美味しく頂きました~
ご馳走サマでした~ヽ(^。^)ノ

  • 麺屋 奏 - 龍ペイ限定メニュー♪

    龍ペイ限定メニュー♪

  • 麺屋 奏 - 牛乳カレー味噌900円

    牛乳カレー味噌900円

  • 麺屋 奏 - 麺リフト!

    麺リフト!

  • 麺屋 奏 - 厚底な器!

    厚底な器!

  • {"count_target":".js-result-Review-142119950 .js-count","target":".js-like-button-Review-142119950","content_type":"Review","content_id":142119950,"voted_flag":null,"count":2,"user_status":"","blocked":false}
2022/04訪問25回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.5
¥1,000~¥1,9991人

大好きな濃厚鶏そば♪


濃厚鶏そば、これまでも何度も食べて何度も食べログにも?投稿してますが、今回の画像で伝わりにくいかも知れませんが、このチャーシューがとても美味しいんですヽ(^。^)ノ

チャーシューの表面が程よく焼かれて、肉の旨味が中に綴じられているよーな感じで、食感はモサモサ感は無くて軟らかく、ほつれるような薄さでもなくて噛み応えもありますし、このボイルされたチャーシューが入る濃厚鶏そばが好きデス(^^♪

旨しっ(≧◇≦)//

  • 麺屋 奏 - チャーシューも旨しっ!

    チャーシューも旨しっ!

  • 麺屋 奏 - 今日も完食♪

    今日も完食♪

  • {"count_target":".js-result-Review-142116157 .js-count","target":".js-like-button-Review-142116157","content_type":"Review","content_id":142116157,"voted_flag":null,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
2022/04訪問24回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.5
¥1,000~¥1,9991人

豚つけ麵、ハマってますヽ(^。^)ノ

前回は麺200gで僅かに多いかな~?
今度は麺150gにしよ~!
と思いつつ来店♪

しかし、
いつもより更に食欲があり、
かなり腹が減っていたのもあって
今回も麺200gで注文デス!

二枚目の画像、麺の約3/4(約150g)ほど食べたところです。
なので今回はお腹パンパンではなく、
程よい満腹で美味しく頂きました~(^^♪

つけ汁も割りスープを頂いて、自分の好みの加減でスープも美味しく頂きました☆彡

他の方の投稿にあった勝タン風などの限定メニューを頂くチャンスを逃したくないので、Twitterとか登録してみよ~かな♪?なんても思っています!

  • 麺屋 奏 - リピート中♪

    リピート中♪

  • 麺屋 奏 - 麺150gほど食べたところ

    麺150gほど食べたところ

  • 麺屋 奏 - Twitterを始めてみよ~

    Twitterを始めてみよ~

  • {"count_target":".js-result-Review-141206911 .js-count","target":".js-like-button-Review-141206911","content_type":"Review","content_id":141206911,"voted_flag":null,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
2022/04訪問23回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.5
~¥9991人

初めての「豚つけ麵」

以前から気になっていたメニューの一つ「豚つけ麵」

…でも小生は、どちらかと言うと温かいスープをすする「ラーメン」の方が好みで、つけ麺は敬遠しがちデス(;´Д`)

なので直近においては、当店の「濃厚鶏そば」や「奏そば:白醤油こってり」を週一ペースで頂くのが多いデス。

2017年に宮城県にきた小生は、奏に来店し始めた時に驚いたのは、小生の好みとして苦手な分野であった二郎系の豚そばをとても美味しく頂けたことです!!

味は濃いめではありますが全体的に食べやすく、噛み応えがある厚くて程よい脂身を残してある甘味のあるチャーシューは本当に美味しいですし、特に好感を持ったのが「麺に味がある」言い直すと「麺自体の美味さが分かる」麺が気に入っています♪

それを「つけ麺」で頂くと、
直感で「具材の美味しさはそのままで食べやすい!」「麺自体の美味しさがさらに分かりやすい!」
と感じましたヽ(^。^)ノ

券売機では通常の豚そばの食券を購入し、オーダー時にカウンターに更に100円を置くシステム。
計1,030円です。。。

豚つけ麵では、温麺と冷麺のどちらかを選択(小生は冷麺)、150g・200g・300gが同じ料金の中で選べ、小生は150gを選択したのですが、定員さんが200gの方がイーと思いますよ~!とのアドバイスで200gでオーダーです。

これは完全に個人的な好みですが、成人男性で200gは通常的な量だと思います。
豚そばも豚つけ麵も完食後は丁度よい腹パンパン状態です!

ですが小生の好みとしては、腹パンパンではなくて、腹7分くらいの方が味わいとして満足するので、今度は150gでオーダーしてみたいと思いました(^^)/

いつも優しくアドバイスをしてくれる店員さんにはありがたく感謝です(^^♪

「豚そば」と「豚つけ麵」を比較して、

豚そば:まずチャーシューと野菜のインパクトが大きく、見た目も美味く、とにかくスープと麺が程よく辛み、小生は美味しいラーメンはスープを飲み干して完食するので、胃袋パンパンで満足です(^^♪

豚つけ麵:この度、初めて頂きましたが、冷えた麺とつけ麵スープは分離されていて(当たり前だけど)、何故か麺自体の美味さが分かりやすく、気分で具材だけを頬張ったりして楽しんだりして、スープを完食しない分なのか豚つけ麵の方が小生は食べやすく感じ、また頂きたいと思いました~(^-^)/


他店のチェーン店とかの化学調味料たっぷりのラーメンも味としては美味しいのですが、化学調味料で調整されたラーメンは、食後に喉の口喝神経が強く刺激されて、お冷をより多く飲みたくなります。

奏や方円のラーメンは、食後にお冷を多く必要としない事もとても気に入っています!


皆様もご賞味あれ~☆彡


  • 麺屋 奏 - 豚つけ麵!旨し!

    豚つけ麵!旨し!

  • 麺屋 奏 - 実際には1,030円

    実際には1,030円

  • {"count_target":".js-result-Review-140896287 .js-count","target":".js-like-button-Review-140896287","content_type":"Review","content_id":140896287,"voted_flag":null,"count":0,"user_status":"","blocked":false}
2022/03訪問22回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.5
~¥9991人

これ、何度食べても飽きません(^^♪

はい、いつものデス♪

今日も美味しい一杯でした~

その一杯は、仕事の疲労を癒したり回復させてくれたり、ある意味で日常の小生が頑張ったご褒美の一杯です(^^♪

美味しいモノを食べると、なんだか幸せな気分になれますよね~☆彡

濃厚鶏そば、特別な一杯であり、日常の一杯ですヽ(^。^)ノ

  • 麺屋 奏 - 美味いんです!

    美味いんです!

  • {"count_target":".js-result-Review-140896969 .js-count","target":".js-like-button-Review-140896969","content_type":"Review","content_id":140896969,"voted_flag":null,"count":0,"user_status":"","blocked":false}
2022/03訪問21回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.5
~¥9991人

今日も美味しく頂きました~(^^♪

このところ、おおよそですが週に一回くらいのペースで「奏そば:白醤油こってり」を食べている感じデス(^^♪
←純粋に、飽きる事がなく美味いんですヽ(^。^)ノ

あと、小生の好みなのですが、画像からは少し分かりにくいのですが、奏そば:白醤油こってりにはホワイトペッパーが合います!

今日もスープまで完食デス、ご馳走サマでした~m(__)m♪♪

  • 麺屋 奏 - いつもの奏:白こってり

    いつもの奏:白こってり

  • 麺屋 奏 - 右上のホワイトペッパー

    右上のホワイトペッパー

  • 麺屋 奏 - 美味しく完食っ!!

    美味しく完食っ!!

  • {"count_target":".js-result-Review-140627036 .js-count","target":".js-like-button-Review-140627036","content_type":"Review","content_id":140627036,"voted_flag":null,"count":0,"user_status":"","blocked":false}
2022/03訪問20回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.5
~¥9991人

初の「煮干し油そば」

奏へ行き始めの頃は「豚そば」その途中から「濃厚鶏そば」この半年は「奏そば:白醤油こってり」にハマっています(^^♪
←どれも旨しっ!

しかし、方円がオープンして間もなく、つけ麵を何度か食したがピンとこない(ハマらない)感じで1年以上が経過し、その後の方円には後発品の「みうら屋」を食べに来店する事が多く。。。

そんな方円で少し前に久しぶりに「つけ麵」を食べました!
←小生にとっては変わり種な感じで、しかも、オープン当初に食べた時よりも美味く感じました(特に麺自体が)

そんな経験をした小生は、いつもの定番ではなく変わり種もイーかな~♪?なんても思い始め、こちら奏で初の「煮干し油そば」を食しました!

初めての煮干し油そばなので、通常麺と極太麺を選べますが通常麺を選択し、マヨネーズやキムチのトッピングは無しでのオーダーです!

チャーシューと麺は濃厚鶏そばと同じモノでしょうか? ←濃いめの油汁に絡んでとても美味しいデス!

小生の好みは極太麺より通常麺(細目)なのですが、奏の特に太麺は麺自体に味といいますか単体で美味さを感じます。
←たぶん、かなり製麺に拘りがあるのかな?と思わせられる絶品の一つデス!

なので、こんど「煮干し油そば」を注文する時は、太麺も食べてみたいですし、マヨやキムチのトッピングも楽しんでみたいと思います(^○^)

あと、味変の「お酢」と「ラー油」、どちらもサッパリした感じになってボクとしては好きでした~(^^)/


  • 麺屋 奏 - 煮干し油そば850円

    煮干し油そば850円

  • 麺屋 奏 - 麺リフト!

    麺リフト!

  • 麺屋 奏 - 今度は太麺で♪

    今度は太麺で♪

  • {"count_target":".js-result-Review-139764194 .js-count","target":".js-like-button-Review-139764194","content_type":"Review","content_id":139764194,"voted_flag":null,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
2022/02訪問19回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.5
~¥9991人

いつもの奏そば:白醤油こってり

この奏そば:白醤油こってりを初めて食べてから、、
ど~でしょ~?
奏への来店回数ではなく、奏そば:白醤油こってりを食べる回数は月に3回くらいでしょうか?

…食べ飽きないんですよね~(^^)/

基本的にラーメンが好きなので、正直、他店のメニューやコメントをSNSや当食べログ等でチェックはしています!

が、
全然食べ飽きる事がなく、別なモノを求めないんですよね~(;^ω^)

この奏そば:白醤油こってり、麺もスープも気に入っていますが、特に気に入っているのがチャーシューです♪

簡単に言うと、「肉汁が美味い」「軟らかいけど噛み応えもある」「大きい&厚い」

チャーシューが単体でこんなに美味いのは他店と比較しても中々ないと思います!

画像でチャーシューの厚みもご覧ください☆彡

あと、
全く飽きない&美味しいラーメンですが、小生は大のラーメン好きで、ただ卑しいだけかもしれませんが、本当に美味しいと思うラーメンは、奏でも他店でも必ずスープを飲み干します(^O^)/

今日も旨しっ(≧◇≦)/

  • 麺屋 奏 - 見た目も美味そう!

    見た目も美味そう!

  • 麺屋 奏 - チャーシュー・リフト!

    チャーシュー・リフト!

  • 麺屋 奏 - 最後まで旨しっ!

    最後まで旨しっ!

  • 麺屋 奏 - ご馳走サマです♪

    ご馳走サマです♪

  • {"count_target":".js-result-Review-139761249 .js-count","target":".js-like-button-Review-139761249","content_type":"Review","content_id":139761249,"voted_flag":null,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
2022/02訪問18回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.5
~¥9991人

同じ店に3日連続の来店(笑)

2022.2.7
…まさかの3日連日の来店(笑)
いくらラーメン好きとはいえ、人生でこんなの初めてデス(^^ゞ
本日は女性スタッフさん2人と男性スタッフさん1人の3人で、食後に3人全員に『連日の来店ありがとうございます』と挨拶を頂きました(^▽^;)/

でも、正確に言うと、5~7日の3日間は奏でしたが、実は4日は方円で「味玉つけ麵」を美味しく頬張っていました~(''◇'')ゞ

3日前は(方円で)「味玉つけ麵」
2日前は「濃厚鶏そば」
昨日は「奏そば白醤油こってり」
今日は…
やはり、奏と言ったら看板でもある「豚そば」なんだと思いますっ!

「豚そば」通常麺と極太麺が選べますが、ボクは通常麺しか食べた事がありません。
極太麺を選ばないのは、通常麺でも十分に太麺だからです。

ボクの勝手な解釈なのですが、「奏そば」「濃厚鶏そば」は家系で、「豚そば」は二郎系と解釈しております。
実は、世間の二郎系、あまり好きな部類ではありません。。
他店・世間の二郎系は、品質よりもボリューム感やインパクト感が優先されてるラーメンが多いと感じ、そして肝心の味も、酷いお店では化学調味料たっぷり!みたいな二郎系にあたったこともあり、食べやすさ、ヘルシー感、品質の良さを感じる二郎系はありませんでした(*_*;

そして、こちらの奏の「豚そば」、見た目は、申し訳ないけど他店にもあるよ~な感じの二郎系ラーメンです。。

しかし、奏の「豚そば」が美味しく感じ、好ましい理由は、スープはカナリ濃いめですが、鮮度がよいキャベツともやしが味の濃さを中和してくれて、二枚の肉厚なチャーシューは、程よい脂身もあって食べやすくてモサモサしていない噛み応えの食感もよく、肉汁を含んで甘さもあり、単品で食べても美味しいと感じるチャーシュー、そして何より、麺単体に味があるというか旨味を感じられる麺、統括して非常にバランスが整った一品のラーメンだと思います!

「濃厚鶏そば」や「奏そば」の麺ではなく、この「豚そば」に使われる麺なのですが、他のお客さんやボクもですが、美味しさのあまりガブガブ食べてしまいます。

しかし、その麺を普段より飲み込む時間を遅らせて口の中で噛む回数を多くしてみると、スープやチャーシューなどの具材の味と違った『麺の味』を感じることができます!!

方円もですが、奏が好きな理由は、具材やスープ、麺などの品質に拘りを感じていることが分かることがリスペクトする理由です!

なので、
普段は、どこのお店に行っても定番しか注文しないボクなのですが、奏の「油そば」や「まぜそば」なども食べてみたいと新たに思っています(^^♪


…もしかして、本日、4日連続の来店??

さすがにそれはないだろうなぁ~(;^ω^)/

  • 麺屋 奏 - 豚そば!

    豚そば!

  • 麺屋 奏 - 麺リフト!

    麺リフト!

  • 麺屋 奏 - 麺自体に味があります!

    麺自体に味があります!

  • {"count_target":".js-result-Review-138750207 .js-count","target":".js-like-button-Review-138750207","content_type":"Review","content_id":138750207,"voted_flag":null,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
2022/02訪問17回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.5
~¥9991人

連日の来店デスwww

2022.2.6 まさかの連日の来店…(笑)

何故でしょうか、昨日も美味かったから?
それもありますが、完全に気分ですし、昨日は「奏そば」を食べたく来店したのに「濃厚鶏そば」をチョイスしたから…??
それもあったかもしれません。。

この数ヶ月ハマっている「奏そば」の白醤油こってりでオーダーです(^^♪

「奏そば」白醤油こってりにハマる一番の理由は、スープもチャーシューも麺も味がしっかりしていて、ある意味で美味さの自己主張すらしている感じもありますが、背脂をのせたこってりをチョイスしても、濃い味わいの中に透き通ったスープの『さっぱり感』があるのがボクは好きデスヽ(^。^)ノ


あと、これは余談ですが、
今日、やっとの思いで!?
ブラックカードを頂きました!
見にくいですが、器の左端にチラッと見えると思います。
これで、スタンプを埋めていく楽しみも増えました♪

  • 麺屋 奏 - ブラックカード!

    ブラックカード!

  • 麺屋 奏 - 麺リフト!

    麺リフト!

  • 麺屋 奏 - 歩道のネオン☆彡

    歩道のネオン☆彡

  • 麺屋 奏 - エントランス!

    エントランス!

  • {"count_target":".js-result-Review-138739359 .js-count","target":".js-like-button-Review-138739359","content_type":"Review","content_id":138739359,"voted_flag":null,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
2022/02訪問16回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.5
~¥9991人

改装休店から復活オープン☆彡

2022.2.5
これまでの約2週間は、サテライトの方円で合同営業でしたがこの度めでたく復活で~す(^^♪

1年以上前や半年前は「豚そば」が大のお気に入りでしたが、このところは「奏そば」が気いっています!
その「奏そば」を食べに行ったのですが、何故か券売機の前で美味しそうな味玉が入っている「濃厚鶏そば」をポチッと…(笑)

これも何度も食べていますが、ホントに美味い!!

食には誰にでも好みはありますし、好まない方もいらっしゃるかもしれませんが、ボクは好きデスヽ(^。^)ノ
何が好きかというと、上手く専門的には言えませんが、スープも具材も麺も全てが品質が良いというかシッカリしているというか、安っぽさが全くない!というか…

お値段は安くはない(高くもない)けど、お値段の数値以上の品質や味わい&満足感を提供されているように感じます☆彡

本日も美味しく頂きました~♪

また近日、来店したいと思います(^^)/

  • 麺屋 奏 - 味玉もチャーシューも美味い

    味玉もチャーシューも美味い

  • 麺屋 奏 - 麺自体も美味い!

    麺自体も美味い!

  • {"count_target":".js-result-Review-138739121 .js-count","target":".js-like-button-Review-138739121","content_type":"Review","content_id":138739121,"voted_flag":null,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
2022/01訪問15回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.5
~¥9991人

メニュー選びに迷ったら「濃厚鶏そば」

濃厚鶏そばは、ボクの中でのベーシックです!
何度食べても美味いッス(^^♪
そして飽きない!
それは、3日に一度食べてもイーかな~と思えるラーメンデスヽ(^。^)ノ

  • 麺屋 奏 - 濃厚鶏そば!

    濃厚鶏そば!

  • {"count_target":".js-result-Review-137748260 .js-count","target":".js-like-button-Review-137748260","content_type":"Review","content_id":137748260,"voted_flag":null,"count":0,"user_status":"","blocked":false}
2022/01訪問14回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.5
~¥9991人

何度も来店していますが、初の奏黒醤油こってり!

…何度も来店してますが、まだブラックカードは持っていません(;^ω^)

黒醤油とあって、しょっぱ味が強い感じデス!

でも、とても美味しいのですが、
白醤油との違いは、マイルド感を求めるなら白醤油!
舌に感じるインパクトを求めるなら黒醤油!
←完全に好みの違いだけだと思います。。

どちらも旨しヽ(^。^)ノ


  • 麺屋 奏 - 黒醤油850円!

    黒醤油850円!

  • 麺屋 奏 - 麺リフト!

    麺リフト!

  • {"count_target":".js-result-Review-137410529 .js-count","target":".js-like-button-Review-137410529","content_type":"Review","content_id":137410529,"voted_flag":null,"count":2,"user_status":"","blocked":false}
2021/12訪問13回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.5
~¥9991人

久しぶりに豚そば!

何度食べても美味いッスヽ(^。^)ノ

スープも麺もチャーシューや具材、どれ一つにも品質の良さを感じます☆彡

  • 麺屋 奏 -
  • {"count_target":".js-result-Review-136757098 .js-count","target":".js-like-button-Review-136757098","content_type":"Review","content_id":136757098,"voted_flag":null,"count":2,"user_status":"","blocked":false}
2021/12訪問12回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.5
~¥9991人

前回に続いて【奏そば:白醤油こってり】の通常麺です!

前回は、奏そば白醤油こってりの限定麺でした~

それと比べて麺の違いだけでしたが、どちらも美味しいのですが通常麺の方が食べやすくて、小生のように素人ウケしやすい印象でした。

いつかは黒醤油も頂いてみたいデス!

最近、奏そばと濃厚鶏そばのプライスが上がってしまった様です…

あと、水曜日が定休だったのが営業に変わった模様です。。

二郎系が苦手な人は奏そばか濃厚鶏そばをオススメしま~す(´▽`)/

  • 麺屋 奏 - 奏そば白醤油こってり

    奏そば白醤油こってり

  • 麺屋 奏 - 麺リフト

    麺リフト

  • 麺屋 奏 - 水曜日も営業

    水曜日も営業

  • 麺屋 奏 - 値段が上がった!

    値段が上がった!

  • {"count_target":".js-result-Review-136239277 .js-count","target":".js-like-button-Review-136239277","content_type":"Review","content_id":136239277,"voted_flag":null,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
2021/11訪問11回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.5
~¥9991人

初めての『奏そば』こってり白醤油(限定の硬い麺)

いつも、どこのお店でも、
定番メニューしか食べない(選ばない)小生にしては珍しく『奏そば』

白醤油のこってりで、店員さんから限定の硬い麺が選べるとのことで、それで注文!

おおよそ10分弱で着丼。

見た目も美味そうデスヽ(^。^)ノ

まずスープですが、白醤油、見た目は少し透明感もあるのですが、とても濃厚で美味しいです!

こってりをチョイスしましたが、背脂が多めなのかな~?と思っていましたが、それほどでもなかったです。

奏は、豚そばや鶏そばの麺も美味しいですが、この限定麺?は麺にしっかり味があってカナリ美味いです!
ただ、硬麺というアナウンスでしたが、本当に麺に芯が残っていて硬めでした。
それを噛み締めるよーに食べると、麺の味がします♪

SNS等でも奏は人気で美味いのは知ってますが、この奏そば、本当に美味かったデス!

今度の来店時には、通常の麺で食べてみたいと思います(^^)/

  • 麺屋 奏 - 奏そば800円

    奏そば800円

  • {"count_target":".js-result-Review-135621979 .js-count","target":".js-like-button-Review-135621979","content_type":"Review","content_id":135621979,"voted_flag":null,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
2021/11訪問10回目

3.5

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.5
~¥9991人

またまた濃厚鶏そば!

毎度、美味しいデス♪

食べログに投稿していて気付いたのですが、
過去の投稿画像を見ていると、
ラーメンが出来上がって着丼した時、
少なくともボクが投稿した画像の全てで
味玉、メンマ、ねぎ、チャーシューの『具材の位置が同じ』なんですよね~(^^)/

店側(提供する側)からすれば当たり前な事かもしれないが、味や品質だけではなく『見た目の美味さ』も提供してくれているんですね~

貴店のプロ根性?や拘りを見た目でも感じました~☆彡

  • 麺屋 奏 -
  • {"count_target":".js-result-Review-135271186 .js-count","target":".js-like-button-Review-135271186","content_type":"Review","content_id":135271186,"voted_flag":null,"count":3,"user_status":"","blocked":false}
2021/10訪問9回目

3.5

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.5
~¥9991人

いつもの濃厚鶏そば(´▽`*)

何度も同じラーメンのコメントでスミマセン。。

何度も食べてます!

何度食べても飽きません☆

何度も食べたくなります(^^)/

何度食べても美味しいデス♪

何度も、今後も応援の意味を含めてコメント投稿していきたいと思います(≧▽≦)/

  • 麺屋 奏 - いつもの♪

    いつもの♪

  • 麺屋 奏 - 旨過ぎデス♪

    旨過ぎデス♪

  • {"count_target":".js-result-Review-133818923 .js-count","target":".js-like-button-Review-133818923","content_type":"Review","content_id":133818923,"voted_flag":null,"count":3,"user_status":"","blocked":false}
2021/09訪問8回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.5
~¥9991人

何度食べても旨し!


濃厚鶏そば!

何度食べても旨し!
そして、何度食べても飽きません!

飽きない理由を誰か教えて下さい(笑)

…40代の成人男性としては、大食いではない小生が、一口分だけ量が足りないかな?
と思うくらいの腹8分目の量が絶妙にちょうど良い!
(決して、少な目ではないですよ!)
勿論、麺もスープもチャーシューや他の具材も美味しいデス☆

あと、他のラーメン店では、ブラックペッパーのみ置いているお店が多いですが、奏ではホワイトペッパーも置いてあって、好みで使い分けられる事に好感がもてます!

純粋にオススメです(´ー`)/

  • 麺屋 奏 - 濃厚鶏そば800円

    濃厚鶏そば800円

  • 麺屋 奏 - 麺リフト!

    麺リフト!

  • 麺屋 奏 - 両方あるのが好感!

    両方あるのが好感!

  • {"count_target":".js-result-Review-133105608 .js-count","target":".js-like-button-Review-133105608","content_type":"Review","content_id":133105608,"voted_flag":null,"count":2,"user_status":"","blocked":false}
2021/09訪問7回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.5
~¥9991人

この黒いポイントカード、ご存じですか?

店員さんに、案内を求めたら、
常連さんにだけ渡しているカードです。
との案内。

どんなサービスがあるのか?
常連さんでも、どのような常連ならポイントカードを配布してもらえるのか?

具体的な案内をしてもらえませんでした。
とても残念です。

画像は、隣のカウンターの他人の方にポイントカードを拝借して撮影させて頂きました!

そのオペレーションに対して
せっかくの美味しいラーメンが美味しく感じなく、残してしまいました。

提供されるラーメンの品質は界隈では十分に満足できて美味しいです。

ただ、ポイントカード?の案内を頂けなかったのは非常に残念です。

  • 麺屋 奏 - いつも美味しい!

    いつも美味しい!

  • 麺屋 奏 - これは何???

    これは何???

  • {"count_target":".js-result-Review-132815130 .js-count","target":".js-like-button-Review-132815130","content_type":"Review","content_id":132815130,"voted_flag":null,"count":2,"user_status":"","blocked":false}
2021/07訪問6回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.5
~¥9991人

中毒性、皆様も分かってらっしゃると思いますが…

言葉としましては、あまりキレイな表現ではありませんが、、、

奏、特に豚そば、また食べたいっ!と理由なく思ってしまう「中毒性」を感じています。

なんか不覚にも、とりつかれてます(苦笑)

鶏そばや奏そばも旨いんですが、
この豚そばのスープのコク、麺自体の旨さ、チャーシューの品質、野菜類の繊維、この4つのバランスがとても良いのですっ☆

数年前まで千葉県民だった小生は、4~5品リピートし続けたラーメンがあり、数年間ほど通いつめた4~5店舗のラーメン店「アリラン」「江澤」「帯広ロッキー」「君津:大ちゃん」「茂原:やちよ」がありましたが、貴店の「奏」も小生が通いつめる中毒性を感じるお店のひとつとなりつつあります!

とにかく一言、豚そば「旨い」デス☆

こんなレポートを書いていると、また明日にでも食べに行きたくなります♪

  • 麺屋 奏 - いつもの麺200g!

    いつもの麺200g!

  • 麺屋 奏 - チャーシューも旨し!

    チャーシューも旨し!

  • {"count_target":".js-result-Review-131532080 .js-count","target":".js-like-button-Review-131532080","content_type":"Review","content_id":131532080,"voted_flag":null,"count":5,"user_status":"","blocked":false}
2021/07訪問5回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.5
~¥9991人

本コメントは2021.7.10、前回の来店は約3週間くらい前… 

今日も仕事やプライベートの小さなストレスなどもあり、こんな時は胃袋を満たしたく鉄板の「奏」へ(^^)/

入店に並ぶことも多い貴店ですが、本日は運よく並ばずに券売機へGo!


すると…

マスク越しの小生に店主が歩み寄り、、、、、
「前回の来店時には…」
「失礼しました」
と。

非常に丁寧に挨拶を頂き、何よりも、約3週間前に来店した時の事を覚えていらっしゃいます。
ビックリしました!

いつも好んで食べている「豚そば」に、前回ちょっとだけインシデントがあったのですが、小生は気にせずに美味しく頂いておりました♪
←だって、純粋に旨いんだもん♪

でも、そのインシデントにおいては、麺をすすりながら、店主や店員さんに気付いて欲しい気持ちが大きく、他のお客様の目線もありましたので声を出してインシデントは伝えずに、目くばせだけしていたのですが、来店客も多くて業務過多もあり、気付いてもらえませんでした…

その時の小生は、間違いなくイライラしていました(ToT)/

なので、ラーメンを完食した器に、そのインシデントの遺物を端に残して買えり際に、無言で、他のお客様もいらっしゃるので「店主に器を指さして」退店しました。。。

それが約3週間前デス・・・


本日の来店で、その僅かなインシデントを店主は覚えていてくださったようで、しかも、3週間前は小生は長髪だったのに、今は角刈りに近い短髪に変わっていてマスク越しでもあるのにも関わらず、また、客層の幅の多く、来店数も多い貴店において、その中でたった一人の客を一つのインシデントに対して意識が生えていた事に驚きと感謝を感じました。

本日は、店主の計らいで「いつもと同じ、とても美味しい・豚そば200g」を頂きました♪

いつもの事ですが、食後は満足と「明日、頑張れる」感じに満たされます☆

普段は「質」や「味」ですが、本日はオペレーションや誠意を含めた「気持ちの美味しさ」も胃袋を満たしてくれました~ヽ(^。^)ノ

味や質も大事ですが、稀に小さなインシデントがあったとしても、作り手の「想い」を感じれるのは更に美味しく感じる一杯のラーメンだと思いました!


今回は、若干メンタルな部分の表現もありますが、作り手も人間でありますし、稀にエラーもあると思います。
でも、奏は、美味しさと同じくらいのお客を大切にするスタッフで構成されていることが分かりました!

なお、メンタル的な事のコメントをさせて頂きましたが、やはり「豚そば」旨いデス(≧▽≦)/

本日も、ご馳走様でした~(#^^#)


  • 麺屋 奏 - 客を大切にする店主に感謝!

    客を大切にする店主に感謝!

  • 麺屋 奏 - いつも旨いっ!

    いつも旨いっ!

  • {"count_target":".js-result-Review-130758049 .js-count","target":".js-like-button-Review-130758049","content_type":"Review","content_id":130758049,"voted_flag":null,"count":5,"user_status":"","blocked":false}
2021/05訪問4回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.5
~¥9991人

定番の豚そば!ですが、今回はチャーシューについて特記☆

リピーターのつもりはないけれど、どーしても、野菜の繊維と美味しいチャーシューを食べてくて再来店っ!

定番メニューの豚そば200gをオーダー!

…値段が890円から930円に値上がっていたのは残念です。。。

ラーメン一杯の全体的に美味しいのは実証済みですが、このチャーシューの厚さと食べごたえ、甘み、柔らかさが好きで、これは界隈の他店では無く、とても好ましいデス\(^o^)/

画像の2番目は、汚いかもしれませんが、チャーシューを一口食べて、その肉の厚みをUPしてみました~ヽ(^。^)ノ

このチャーシュー、麺やスープもですが、キャベツやもやしと一緒に食べると、とても合います!

ラーメンもですが、特にチャーシューも絶品デス(≧▽≦)/

  • 麺屋 奏 - 豚そば 値上がった930円

    豚そば 値上がった930円

  • 麺屋 奏 - チャーシューの厚み☆

    チャーシューの厚み☆

  • {"count_target":".js-result-Review-129361762 .js-count","target":".js-like-button-Review-129361762","content_type":"Review","content_id":129361762,"voted_flag":null,"count":3,"user_status":"","blocked":false}
2021/03訪問3回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.0
~¥9991人

このラーメン、癖になってます!

なんか、これ、癖になってます(笑)

個人の好みとして、一番好きか?

と問われると、決して一番ではない…

けど、飽きがこなくて、また食べたくなる中毒性みたいなモノがあります!

具体的に言うと、麺だけ食べても美味しいし、
スープも美味しい!
具材のチャーシューだけを食べても、これまた旨いっ!
そして、野菜の量も良くて、その繊維さが麺とスープとチャーシューを中和してくれる…

全体的に、化学調味料が少ない(ない)感じなので、食後に身体が水を欲しない。。

お金を払う価値を感じます(^^)/

  • 麺屋 奏 - 豚そば890円

    豚そば890円

  • {"count_target":".js-result-Review-128674753 .js-count","target":".js-like-button-Review-128674753","content_type":"Review","content_id":128674753,"voted_flag":null,"count":3,"user_status":"","blocked":false}
2021/02訪問2回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.0
~¥9991人

もはや、この界隈の定番と言ってもよいと思います!

濃厚鶏そば800円!
安定の旨さデスヽ(^。^)ノ

味や旨さに関しましては他のコメ主と同調とし、普段は、豚そばかどちらかを食べています。
いつも、この2品以外のラーメンを食べよう!と思って来店するのですが、どうしても濃厚鶏そばor豚そばのどちらかを選んでしまいます(^^ゞ
…それくらい、安定の旨さがあります☆

こちらの店主は創作が好みの様で、当店の奏やサテライトの方円でも限定メニューを提供する事が多いデス。。
それを他のラーメンアプリやSNSで見ると凄く美味しそうなのですが、何が推しなのか分からなくなります。
なので、いつも安定メニューばかりを注文してしまいますが、近いうちに別メニューも食べてみたいと思います。

  • 麺屋 奏 - 濃厚鶏そば 800円

    濃厚鶏そば 800円

  • 麺屋 奏 - 麺リフト!

    麺リフト!

  • {"count_target":".js-result-Review-128452695 .js-count","target":".js-like-button-Review-128452695","content_type":"Review","content_id":128452695,"voted_flag":null,"count":3,"user_status":"","blocked":false}
2021/02訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.0
~¥9991人

派手ではない今時のラーメンデス♪

この界隈の人気店&有名店!
カウンターのみの店構えで小学生以下のお子様や高齢者向きではありません。。
つまり、一息つく落ち着ける店構えではありません。

入店後スグに券売機にてメニューを選択、メニューは決して多くないですが、リピーターや慣れてない方は少し選択に迷われるかもしれません。。。

今回は、以前に来店した時と同じ豚そば200gを選択し、ニンニク増しでオーダー!

具材やスープも美味しく品質も良いですが、製麺に特に拘りを持って提供するお店だという印象が強いデス!
更にチャーシューがとても美味しく、食べ応えもしっかりしています!

着丼、、
見た目的に、そんなに多いボリュームには感じませんが、食後は思っている以上に満腹感を満たします。

純粋に美味しいラーメンですし、他のメニューも楽しみたいと思います(^^)/

  • 麺屋 奏 - 豚そば 890円

    豚そば 890円

  • 麺屋 奏 - 麺とチャーシューをリフト!

    麺とチャーシューをリフト!

  • {"count_target":".js-result-Review-127536152 .js-count","target":".js-like-button-Review-127536152","content_type":"Review","content_id":127536152,"voted_flag":null,"count":1,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

RE-4 Urban Customize

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

RE-4 Urban Customizeさんの他のお店の口コミ

RE-4 Urban Customizeさんの口コミ一覧(86件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
麺屋 奏(カナデ)
ジャンル ラーメン、つけ麺
お問い合わせ

不明の為情報お待ちしております

予約可否

予約不可

住所

宮城県大崎市古川台町11-1

交通手段

古川駅から徒歩20分
ミヤコーバス「台町」バス停下車、徒歩2分

古川駅から792m

営業時間
  • 月・火・水・木・日

    • 10:30 - 14:30

      L.O. 14:30

    • 17:30 - 21:30

      L.O. 21:30

  • 金・土

    • 10:30 - 14:30

      L.O. 14:30

    • 17:30 - 22:00

      L.O. 22:00

  • 定休日無し

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

10席

(カウンター席のみ)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

店舗裏手に14台分

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

公式アカウント
オープン日

2015年7月10日

初投稿者

マサ君マサ君(1331)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

大崎(古川・鳴子)・美里×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 いろは食堂 - 料理写真:

    いろは食堂 古川支店 (ラーメン、かつ丼、食堂)

    3.57

  • 2 富士屋 - 料理写真:ラーメン 730円

    富士屋 古川本店 (ラーメン)

    3.54

  • 3 麺屋 奏 - 料理写真:

    麺屋 奏 (ラーメン、つけ麺)

    3.53

  • 4 おざわ食堂 - 料理写真:

    おざわ食堂 (ラーメン)

    3.51

  • 5 齋虎 - 料理写真:

    齋虎 (ラーメン)

    3.44

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ