背脂と自家栽培タマネギたっぷりの限定ラーメン : 齋虎

齋虎

(サイトラ)

この口コミは、カズピー72396さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.6
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2023/10訪問8回目

3.6

  • 料理・味3.7
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.6
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

背脂と自家栽培タマネギたっぷりの限定ラーメン

10月25日、加美町の「麺屋 齋虎」に行ってきました。こちらのお店のスープは鶏と野菜だけでダシをとっていて、鶏の旨味が凝縮されています。イオン加美店のすぐ近くにあるお店で加美の人気店。


開店直後の入店でした。入り口近くの券売機で食券を購入。基本メニューは塩や醤油がベースで、鶏チャーシューも人気ですが、担々麺もあります。さらにその期間にしか味わえない限定ラーメンも人気なんですよね。この時は「豚背脂そば」が提供されていたので、そちらを注文。ちょうど1年前にも提供されていましたね。醤油と塩が選べるので醤油を選択し、ニンニクも入れてもらいました。


カウンター席に案内され、5分も待たずに豚背脂そばが提供されました。中太の縮れ麺ですかね。豚と鶏の合わさったスープに背脂が入っていて濃厚ですが、なんともスッキリした印象。豚肉の甘みも感じる上品な美味しさですね。


チャーシューやメンマ、海苔、ネギなどのトッピングに加え、大きな存在感を示すのが自家栽培だという角切りのタマネギ。大きめにカットされていて歯応えを感じ、いいアクセントになってますね。美味しくいただきました。


今回も大満足ですね。ごちそうさまでした。

  • 齋虎 - 店舗外観

    店舗外観

  • 齋虎 -
  • 齋虎 - 券売機

    券売機

  • 齋虎 - 限定ラーメン「豚背脂そば」(税込950円)

    限定ラーメン「豚背脂そば」(税込950円)

  • 齋虎 - メニュー

    メニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-170830053 .js-count","target":".js-like-button-Review-170830053","content_type":"Review","content_id":170830053,"voted_flag":null,"count":125,"user_status":"","blocked":false}
2023/02訪問7回目

3.6

  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.3
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

鶏チャーシューに鶏ガラスープ…鶏の旨み凝縮

2月2日、加美町にある人気店の「麺屋 齋虎」で食べて来ました。イオンスーパーセンター加美店の近くにあります。


店内に入ってすぐに券売機があります。塩ラーメンや醤油ラーメン、担々麺、鶏チャーシュー麺などいろいろあり、この時の限定メニューは「濃厚煮干しそば」でした。塩はゆず入り、醤油は魚系にもでき、麺は通常だと細麺ですが、中太縮れ麺にも変更可能。トッピングには味玉なども。ご飯は「鶏飯」や「豚飯(そぼろ)」も選べて、地ビールの「やくらいビール」もありますね。今回、私は醤油ラーメン、嫁さんは塩ラーメンを注文しました。


醤油ラーメンは鶏チャーシューにネギ、メンマ、海苔などがトッピングされてます。スープは鶏ガラベースで、生姜の風味も感じますね。固めに茹でられた細めのストレート麺はコシがあって、スープとの相性も抜群。そして鶏チャーシューが柔らかくて美味しいんですよね。鶏の旨みを感じることの出来る大満足の一杯でした。


嫁さんの塩ラーメンは雑味が出ないようにじっくりと丁寧に炊いたという鶏ガラスープ。鶏の旨味が凝縮されており、定番の美味しさです。嫁さんお気に入りのラーメンなんですよね。鶏の旨みを存分に味わうなら、やはり塩ラーメンが一番な感じもします。


今回も大満足ですね。ごちそうさまでした。


  • 齋虎 - 店舗外観

    店舗外観

  • 齋虎 - 限定ラーメンもあります。この時は「濃厚煮干しそば」

    限定ラーメンもあります。この時は「濃厚煮干しそば」

  • 齋虎 - メニュー

    メニュー

  • 齋虎 - 券売機。2016年にはラーメン王子も来てます。

    券売機。2016年にはラーメン王子も来てます。

  • 齋虎 - 醤油ラーメン(750円)

    醤油ラーメン(750円)

  • 齋虎 - 塩ラーメン(750円)

    塩ラーメン(750円)

  • 齋虎 -
  • {"count_target":".js-result-Review-156259978 .js-count","target":".js-like-button-Review-156259978","content_type":"Review","content_id":156259978,"voted_flag":null,"count":84,"user_status":"","blocked":false}
2022/10訪問6回目

3.6

  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.3
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

限定麺を味わいました

10月21日、加美町の人気ラーメン店「麺屋 齋虎」に行ってきました。入り口近くの券売機で食券を購入。ちょうどお昼だったので待っている人も3組いましたが、それほど待つこともなく小上がり席に案内されました。


訪問するのは久しぶりでしたが、以前より価格が若干ですが上がってました。まぁこのご時世では仕方ないですが、気になるほどではありません。こちらのお店のスープは鶏と野菜だけでダシをとっていて、鶏の旨味が凝縮されています。そのため基本メニューは塩や醤油がベースで、鶏チャーシューも人気です。またその期間にしか味わえない限定ラーメンも人気なんですよね。この時は「豚背脂そば」が提供されていたので、そちらを注文。醤油と塩が選べるので醤油を選択し、嫁さんは鶏チャーシュー麺の塩味にしました。


限定ラーメンの豚背脂そばの麺は中細のストレート麺ですかね。豚と鶏の合わさったスープに背脂が入っていてなかなか濃厚です。にんにくも入れてもらいましたが、豚肉の甘みも感じる上品な美味しさですね。チャーシューやメンマ、海苔、ネギなどのトッピングに加え、大きな存在感を示すのが角切りの玉ねぎ。大きめにカットされていて歯応えを感じ、いいアクセントになってますね。こちらは自家栽培の玉ねぎだそうです。美味しくいただきました。


嫁さんの鶏チャーシュー麺の塩味は、雑味が出ないようにじっくりと丁寧に炊いた鶏ガラスープ。鶏の旨味が凝縮されていて美味しかったですね。定番の美味しさです。


今回も大満足ですね。ごちそうさまでした。ちなみにこちらの口コミ投稿時点(2022年11月1日)での限定麺は「鶏野菜みそ」です。限定麺は公式Twitterでもチェックできます。

  • 齋虎 - 店舗外観

    店舗外観

  • 齋虎 - 限定麺「豚背脂そば」醤油味

    限定麺「豚背脂そば」醤油味

  • 齋虎 - 角切りの玉ねぎは自家栽培

    角切りの玉ねぎは自家栽培

  • 齋虎 -
  • 齋虎 - 「鶏チャーシュー麺」塩味

    「鶏チャーシュー麺」塩味

  • 齋虎 -
  • 齋虎 - メニュー

    メニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-150665386 .js-count","target":".js-like-button-Review-150665386","content_type":"Review","content_id":150665386,"voted_flag":null,"count":99,"user_status":"","blocked":false}
2020/11訪問5回目

3.6

  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.3
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

限定ラーメン「豚野菜みそ」

11月18日、加美町の「麺屋 齋虎」に行ってきました。イオン加美店のすぐ近くにあるお店ですね。開店してすぐくらいの時間に伺いました。こちらのお店のスープは鶏と野菜だけでダシをとっていて、鶏の旨味が凝縮されています。そのため基本メニューは塩や醤油がベースで、鶏チャーシューも人気です。


またその期間にしか味わえない限定ラーメンも人気です。この時は「豚野菜みそ」が提供されていたので、入り口近くの券売機で食券を購入。テーブル席に案内されました。


限定ラーメンの豚野菜みそが着丼。以前の限定メニューであった「鶏野菜みそ」は自家栽培の野菜と鶏チャーシューを炒めていましたが、こちらは自家栽培の野菜と豚肉を炒めているそうです。


モヤシやニラ、チンゲン菜などたくさんの野菜に加えて、ネギも多くトッピングされてます。タレには今野醸造の味噌を使用していて、豚肉の甘みも感じるスープは濃厚で上品な美味しさですね。一味唐辛子がいいアクセントになってます。麺は中太の縮れ麺ですかね。美味しいラーメンでした。


前に鶏野菜みそを食べた時にも思いましたが、かなり美味しいので限定ラーメンと言わず、普通にみそラーメンをメニューとして入れてくれるといつでも食べることが出来て嬉しいんですけどねぇ。


嫁さんはお気に入りの担々麺を注文。こちらも美味しいんですよね。


ちなみに「豚野菜みそ」の提供は既に終了していて、今(2020年12月11日現在)の限定ラーメンは「豚背脂とんこつ」となっています。限定ラーメンはTwitterでチェックできるので、今度は別の限定も味わいたいと思います。大満足ですね。ごちそうさまでした。

  • 齋虎 -
  • 齋虎 - 限定メニュー「豚野菜みそ」

    限定メニュー「豚野菜みそ」

  • 齋虎 - 担々麺

    担々麺

  • 齋虎 -
  • {"count_target":".js-result-Review-123975566 .js-count","target":".js-like-button-Review-123975566","content_type":"Review","content_id":123975566,"voted_flag":null,"count":82,"user_status":"","blocked":false}
2020/01訪問4回目

3.6

  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.3
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

加美町の人気店

1月22日、加美町にある「麺屋 齋虎」に行ってきました。イオン加美店のすぐ近くにあります。一昨年の10月9日以来なので、かなり久しぶりですね。開店してすぐの時間に訪問しましたが、すでにかなりのお客さんがいましたね。券売機にも行列ができており、やはり人気店です。混雑するので相席になることもしばしばあります。今回は鶏チャーシュー麺の塩味を選択。1人だったのでカウンターに案内されました。


鶏チャーシュー麺の塩味は、5分も待たないぐらいの時間で提供されました。たくさんの鶏チャーシューのほか、細めのメンマ、ネギ、海苔などがトッピングされてます。


スープは鶏と野菜だけでダシをとっているんですよね。雑味が出ないようにじっくりと丁寧に炊いた鶏ガラスープには、鶏の旨味が凝縮されてます。塩は沖縄の「シママース」を使っているとのこと。塩の味と鶏の旨味によるマイルドなスープで、生姜がいいアクセントになっていて、なんとも上品です。


国産鶏もも肉のチャーシューは、あまり加熱せずに低めの温度で長い時間をかけて炊いて仕上げ、地元「今野醸造」の醤油で味付けされています。柔らかい食感がたまりません。


麺は固めの食感で、国産小麦「和華」を使っているという中細ストレート麺。なめらかな食感の麺は、鶏のスープとの相性が抜群です。食べてからのあと味もスッキリしてて、やはり美味しいラーメンです。鶏チャーシューを味わうなら個人的には塩味がオススメですかね。食べ終わってお店を出る頃には待っているお客さんも増えてました。


満足です。ごちそうさまでした。

  • 齋虎 -
  • 齋虎 -
  • 齋虎 -
  • {"count_target":".js-result-Review-112531714 .js-count","target":".js-like-button-Review-112531714","content_type":"Review","content_id":112531714,"voted_flag":null,"count":63,"user_status":"","blocked":false}
2018/10訪問3回目

3.6

  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.3
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

限定ラーメン「鶏野菜みそ」

10月9日、加美町の人気ラーメン店「麺屋 齋虎」に行ってきました。イオンスーパーセンター加美店のすぐ近くにあるお店です。2月28日以来ですね。仕事でこちらの方を回っていたので、1時過ぎに伺いました。入り口で食券を購入します。


こちらのお店のスープは鶏と野菜だけでダシをとっていて、鶏の旨味が凝縮されているんですよね。鶏チャーシュー麺などが美味しいんですが、限定ラーメンも人気メニュー。


今の限定ラーメンは「鶏野菜みそ」。普段の齋虎では味噌ラーメンを味わえないんですよね。味噌ラーメン大好きな私としては食べなきゃならないと思い、行って来ました。


限定ラーメンの鶏野菜みそは、自家栽培の野菜と鶏チャーシューを炒めているそうです。たくさんの野菜に加えて、たっぷりとネギがトッピングされてます。タレには今野醸造の味噌を使用。スープはあっさりとしてますが、上品な美味しさですね。一味唐辛子がいいアクセントになってます。麺は平打ちで中太の縮れ麺ですかね。細麺に変更することもできるそうです。かなり美味しいラーメンでした。


大満足です。限定ラーメンということですが、普通にメニューとして入れてくれるといつでも食べることが出来て嬉しいんですけどねぇ。それくらい美味しかったです。


鶏野菜みそが食べられるうちに、また伺いたいと思います。ごちそうさまでした。

  • 齋虎 - 限定ラーメン「鶏野菜みそ」

    限定ラーメン「鶏野菜みそ」

  • 齋虎 -
  • 齋虎 -
  • 齋虎 -
  • 齋虎 -
  • 齋虎 -
  • {"count_target":".js-result-Review-91481837 .js-count","target":".js-like-button-Review-91481837","content_type":"Review","content_id":91481837,"voted_flag":null,"count":50,"user_status":"","blocked":false}
2018/02訪問2回目

3.4

  • 料理・味3.5
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.2
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

上品な仕上がりのラーメン

2月28日、加美町にある「麺屋 齋虎」で食べて来ました。2016年12月31日以来なので、かなり久しぶりですね。イオンスーパーセンター加美店の近くにあります。


塩ラーメンや醤油ラーメン、担々麺、鶏チャーシュー麺などいろいろあり、メニューには載ってませんが、限定メニューなんかもあります。塩はゆず入り、醤油は魚系にもできるみたいです。トッピングには海老ワンタンや味玉なども。ご飯は「鶏飯」や「豚飯(そぼろ)」も選べて、地ビールの「やくらいビール」もありますね。今回はまだ食べたことのない「醤油ラーメン」を注文。麺も選べるんですが、細麺にしました。


醤油ラーメンは鶏チャーシューにネギ、メンマ、海苔などがトッピングされてます。スープは鶏ガラベースで、生姜の風味も感じるというなんとも上品な仕上がり。固めに茹でられた細めのストレート麺はコシがあって、スープとの相性も抜群。そして何よりも鶏チャーシューが柔らかくて美味しいんですよね。大満足の一杯でした。


満腹です。ごちそうさまでした。

  • 齋虎 -
  • 齋虎 -
  • 齋虎 -
  • 齋虎 -
  • {"count_target":".js-result-Review-80937645 .js-count","target":".js-like-button-Review-80937645","content_type":"Review","content_id":80937645,"voted_flag":null,"count":36,"user_status":"","blocked":false}
2016/12訪問1回目

3.2

  • 料理・味3.2
  • サービス2.7
  • 雰囲気3.0
  • CP3.1
  • 酒・ドリンク-

鶏チャーシューが美味

一年を締め括るこの日も、ラーメンを食べて来ました。今年最後のラーメンは中新田にある「麺屋 齋虎」で、イオンスーパーセンター加美店の近くにあります。こちらの店は2回目ですが、かなり久々の訪問になります。店主の方は「本竃」で修業されていたそうです。


今日は「鶏チャーシュー麺 塩味」を注文。たくさんの鶏チャーシューにネギ、メンマ、海苔などがトッピングされてます。細めのストレート麺ですかね。塩の味が効いた鶏ガラスープで、スッキリした後味。鶏チャーシューも柔らかくてかなり美味しいラーメンでした。


嫁さんは「担々麺」を注文。山椒とゴマの濃厚な香りが効いた美味しいラーメンでした。調べたら山椒ではなくて、中国産の花椒(ホアジャオ)を使っているそうで、美味しい辛味がありました。


トッピングには海老ワンタンや味玉なんかもありました。ご飯は「鶏飯」や「豚飯(そぼろ)」なんかも選べます。地ビールの「やくらいビール」もありましたね。


美味しいラーメンでした。今日も満腹ですね。ごちそうさまでした。

  • 齋虎 -
  • 齋虎 -
  • 齋虎 -
  • 齋虎 -
  • 齋虎 -
  • {"count_target":".js-result-Review-61872963 .js-count","target":".js-like-button-Review-61872963","content_type":"Review","content_id":61872963,"voted_flag":null,"count":12,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

カズピー72396

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

カズピー72396さんの他のお店の口コミ

カズピー72396さんの口コミ一覧(353件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
齋虎(サイトラ)
ジャンル ラーメン
お問い合わせ

0229-25-4150

予約可否

予約不可

住所

宮城県加美郡加美町字一本杉533-1

交通手段

西古川駅から2,892m

営業時間
  • 火・水・木・日

    • 11:30 - 14:30
  • 金・土

    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 20:00
    • 定休日
  • ■ 営業時間
    スープ無くなり次第終了

    ■ 定休日
    その他不定休あり

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

(テーブル、カウンター、小上がり)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙

店外に喫煙スペースあり

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

公式アカウント
オープン日

2015年2月3日

初投稿者

nobita141nobita141(408)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

大崎(古川・鳴子)・美里×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 いろは食堂 - 料理写真:

    いろは食堂 古川支店 (ラーメン、かつ丼、食堂)

    3.57

  • 2 富士屋 - 料理写真:ラーメン 730円

    富士屋 古川本店 (ラーメン)

    3.54

  • 3 麺屋 奏 - 料理写真:

    麺屋 奏 (ラーメン、つけ麺)

    3.53

  • 4 おざわ食堂 - 料理写真:

    おざわ食堂 (ラーメン)

    3.51

  • 5 齋虎 - 料理写真:醤油ラーメン 750円

    齋虎 (ラーメン)

    3.44

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ