卵とじうどん : 大阪屋食堂

この口コミは、ななしょうさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気4.2
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク-
2024/03訪問44回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気4.2
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

卵とじうどん

伊勢市内にて・・・

久し振りに「大阪屋食堂」!!

と言っても、2か月ぶりの訪問。

まあ、毎月行くと決めながらも1月以来今年2回目(>_<)

この日も、前回と同じく2か月に1回の病院での定期検診に合わせて訪問した。

と言うのも、待つのが嫌いな性格なので、薬局で直ぐにお薬が貰えるように昼食で時間調整(*_*;


訪問したのは、平日の午前11:30過ぎ。

小雨模様の中、駐車場に車を停めて店内に入ると先客がそれなりに・・・

空いていた、奥側の窓際のカウンター席に着席、メニューを拝見!!

選んだのは「たまごとじうどん@600」。


待っている間に店内を観察。

以前、値段を一部見直ししてから客足が少し遠のいたと聞いていたけど、いつもと同じ様な込み具合。お客さんも慣れたのかな??


待つ事、何時もの様に早くて5分ほど。出されたのが写真の物。

たまごとじうどん」・・・この日も、前回と同じく熱々の麺類は写真を撮ろうとレンズを向けると曇ってピンボケ状態(>_<)

おまけに小雨模様で湿気も高いので、こういう場合はスマホに軍配が上がるかも??

それにもめげず、麺をリフトアップ!!

それは、所謂「伊勢うどん」では無い、普通のうどんの麺。

以前も書いたと思うが、伊勢市民はお店で「伊勢うどん」を食べる事は殆ど無い。

食べるのは、地元スーパーで買った麺とタレを使って自宅で食べるのが流儀(>_<)

私の所では「みなみ製麺」の「横綱うどん」と「マルキ」のタレ。これらはどちらもスーパーの「ぎゅうとら」で買える(^_-)-☆

此処の「たまごとじうどん」は和風出汁に中太サイズのしっかり麺。トッピングした長ネギととじたタマゴがポイント!!

ふ~ふ~しながら完食(^^♪

何時も美味しい「大阪屋食堂」!!


ご馳走様でした。

2024.03 食べログ3.37点

  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • {"count_target":".js-result-Review-180565636 .js-count","target":".js-like-button-Review-180565636","content_type":"Review","content_id":180565636,"voted_flag":null,"count":301,"user_status":"","blocked":false}
2024/01訪問43回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気4.2
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

鍋焼きうどん

伊勢市内にて・・・

令和6年新年初めての「大阪屋食堂」!!

この日はかかりつけ医の所で、持病の薬を処方してもらう予定。

自宅を11:00前に出発し、病院に着いたら診察も会計も思ったより早く終了した。

Dr.と話をしていたら、現在「新型コロナ」と「インフルエンザ」が大流行りの様子(>_<)

その所為かどうか分からないけど、患者が少ない感じ・・・

何時もなら1時間ほど掛かる所が、結局30分ほどで終了(^^♪

時間が掛かる様だと、自宅でお昼を食べようと思っていたけど、これならお店による時間が有る!!

じゃあ、今年初の訪問をしようと向かったのがこのお店!!


訪問したのは、平日の午前11:40頃。

お店の場所等は以前の物を要参照!!


車を停めて店内に入ると先客がパラパラと。

空いていた何時もの窓際の特等席に着席、メニューを拝見!!

選んだのは「鍋焼きうどん@750」。


待っている間に外を見ていると、綺麗な青空。

其処を近鉄特急が走っていく(^^♪

其処を思わずパチリ!!


待つ事、いつもと同じように早くて5分ほど。出されたのが写真の物。

鍋焼きうどん」・・・寒い時は此れが一番!! と頼んだら、到着したお鍋から湯気が半端なく上がる((+_+))

何枚撮っても湯気ばかりで、うどんが見えない・・・暫く待っても変わらず、取り敢えずパチリ!!

まずは麺をリフトアップ!! ストレートの細めの麺。

中の具材は、牛肉、玉子、油揚げ、蒲鉾、長ネギ、しめじ、エノキ等々。

熱々なので、取り皿に取り分けて・・・

食べてみると、薄口しょうゆベースの旨味たっぷりの出汁味。

途中、一味をふり掛け味変を楽しむ。

食べている途中から、具材から出汁が染み出し一層美味しい(^_-)-☆

冬場は鍋焼きうどんは最高!!


ご馳走様でした。

2024.01 食べログ3.36点

  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • {"count_target":".js-result-Review-176005538 .js-count","target":".js-like-button-Review-176005538","content_type":"Review","content_id":176005538,"voted_flag":null,"count":301,"user_status":"","blocked":false}
2023/12訪問42回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気4.2
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

味噌煮込みうどん

伊勢市内にて・・・

年内最後の、大阪屋食堂(^^♪

毎月1回は訪問すると決めていたが、最後に計算したら今年は8回の訪問・・・

予定には4回不足(>_<)

と言う訳では無いけど、12月に2回目の訪問をして、年末のご挨拶!!


訪問したのは、年末も押し迫った平日の午前11:15頃。

お店の場所等は、以前の物を要参照!!


流石にこの時間帯だと早すぎるようで、駐車場には車は無し。

店内に入ると、先客も無し・・・

空いていた何時もの窓際のカウンター席に着席。メニューを拝見!!

選んだのは、冬らしい「味噌煮込みうどん@750」。

待っている間に徐々にお客さんが入り、料理が出るころには1/3程の座席が埋まった。


待つ事、何時もの様に早くて5~6分。

出されたのが写真の物。

味噌煮込みうどん」・・・熱々の土鍋に入った、味噌煮込みうどん。

蓋を取ると、湯気がふわ~~と広がる。写真を撮ろうとしても、レンズに湯気が掛かり中々うまく撮れない(>_<)

何とか、試行錯誤しながらパチリ!! ついでに麵をリフトアップ!! ここのうどんは、少し細めの麺。

一緒に煮込んであるのは、生卵、油揚げ、エノキ、しめじ、長ネギ、蒲鉾、つくね等々と具沢山!!

お味噌は、合わせ味噌。

まずはスープを飲んでみると、つくねや油揚げの脂分がスープに染み出し、濃厚でも旨味有り(^^♪

麺は、細い分スープに良く絡む。その所為もあり、麺も美味しい(^_-)-☆

これだけの分量だと、普段は完食できないが、この日は無事スープ以外は完食!!

ああ、暖まったな~~!!

ご馳走様でした。

2023.12 食べログ3.37点

  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • {"count_target":".js-result-Review-174628928 .js-count","target":".js-like-button-Review-174628928","content_type":"Review","content_id":174628928,"voted_flag":null,"count":301,"user_status":"","blocked":false}
2023/12訪問41回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気4.2
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

みそチャーシュー麵

伊勢市内にて・・・

何時もの「大阪屋食堂」ネタで失礼(>_<)

毎月1回は行こうと決めて、今回で41回目。

勿論、最初の頃はそれほど頻繁には行っていないので、ここ1~2年での計算。

さて、今年も年末と言う事で、最終月も行っておかないと・・・と向かったのがこのお店!!


訪問したのは、平日の午前11:50頃。

お店の場所等は省略。

この日は1台分の駐車スペースしか空いていなくて、何とかそこに滑り込んだ(>_<)

これはカウンター席は一杯かも??

と思いつつ、中に入ると、何時もの端の席が空いていた(^^♪

挨拶を済ませて、座席に着席。メニューを拝見!!

選んだのは「みそチャーシュー麵@750」。普通の「みそラーメン」だったら@550。これは嬉しい値段設定(^^♪


待っている間に、外の景色を取っていたら湿気の所為かレンズが曇る曇る((+_+))

中々巧くいかない・・・


待つ事早くて4分ほど、出されたのが写真の物。

みそチャーシュー麵」・・・一般的は中華どんぶりにみそラーメン。チャーシューは自家製の分厚い物が7枚。その他、お約束の刻み葱が沢山。

リフトアップしてみると、麺は縮れた少し細めの感じ。

スープは少し甘目の合わせ味噌。元々私は味噌汁が好きなので、このスープだけ飲んでも美味しい(^^♪

少し味に飽きたら、刻み葱を食べると新鮮な感覚が戻ってグッド!!

ご馳走様でした。

美味しかったです(^_-)-☆

2023.12 食べログ3.37点

  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • {"count_target":".js-result-Review-173690043 .js-count","target":".js-like-button-Review-173690043","content_type":"Review","content_id":173690043,"voted_flag":null,"count":307,"user_status":"","blocked":false}
2023/11訪問40回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気4.2
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

海老天丼!!

伊勢市内にて・・・

毎月1回は行こうと思っている「大阪屋食堂」。

先月に引き続き、11月もクリアー(^_-)-☆


この日は、市内の病院へ定期検診にお出かけ。

所が、思ったより沢山の患者さんで駐車場も、待合も沢山の待ち人(*_*;

結局1時間以上掛かって、無事終了。

その後は、お楽しみのランチタイム!!

車を走らせ、お店の近くまで来たら駐車場に車が無い・・・

あれ?? 臨時休業かも?? と思いつつ玄関を見ると、メニュー表が出ている。

これなら大丈夫!! 車を停めて中に入った。この時、時刻はAM11:50過ぎ。


店内に入ると、いつもより少ないながらもお客さんはそれなりに・・・

空いていた、線路側のカウンター席に着席、メニューを拝見!!

選んだのは、多分初めての「海老天丼@900+赤出汁@100」。


待っている間に、目の前をJRの列車が通過!! それをパチリ!!

待つ事、早くて数分。出されたのが写真の物。


海老天丼+赤出汁」・・・お盆の上には、天丼と赤出汁。それに香の物と天丼用の追いつゆ。

天ぷらは、中サイズのエビが3尾、その他ナスと大葉。丼汁はご飯にサラッとかけてある。

まずは、海老天をリフトアップ!!

続けて食べてみると、丼汁はあっさり目の味付け。改めて、用意された追いつゆを掛ける。

食べてみると、私には此れぐらいが良い塩梅。

赤出汁」には、あおさがタップリ(^^♪

ご飯が多くて、少し残してしまったが美味しい天丼でした。


ご馳走様でした。

2023.11 食べログ3.37点

  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • {"count_target":".js-result-Review-171673775 .js-count","target":".js-like-button-Review-171673775","content_type":"Review","content_id":171673775,"voted_flag":null,"count":304,"user_status":"","blocked":false}
2023/10訪問39回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気4.2
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

家族そろって大阪屋

伊勢市内にて・・・

昨日、「マルシェグランマキッチン」をレビューした。

それは、「芋堀り」行事の帰り道での活動。

「芋掘り」自体は、昼一の予定だったので先に食事を済ませてから行こう・・・

と言う事で、「早い安い旨い」の3拍子揃った所で済まそうと、立ち寄ったのがこのお店!!

訪問したのは、平日の午前11:20過ぎ。


お店の場所等は以前の物を要参照!!

車を停めて店内に入ると先客が数名。

空いていた手前側のテーブル席に着席、メニューを拝見!!

選んだのは「肉うどん玉子乗せ@750」「チャーシュー麵@750」「味噌チャーシュー麵@750」「かつ丼@700」の4種類。

ついでに車内で食べる用にと「天巻き@800」も追加。


最初は少なかったお客さんも、次々に現れて半分以上の席が埋まった。

以前お店の方に聞いた所によると、日によって結構変動が有る様で、準備する方も大変そう(>_<)


待つ事10分ほど、出されたのが写真の物。

肉うどん玉子乗せ」・・・レギュラーメニューでは肉うどんのみだけど、それに生卵を乗せてもらうのが好み(^^♪

うどんの麺は、所謂伊勢うどんの太くて柔らかい物。だし汁は一般的な薄味の醤油だし。

トッピングのお肉は、だし汁と一緒に煮込んであるスタイル。

まずは、麺をリフトアップ!!

その後、卵をまぜまぜ!! 一味も振って見た目も良し。

私はうどんと言えば「伊勢うどん」と思っているけど、こんな出汁味の物も美味しい!!

9月には行けなかった「大阪屋」さんだけど、10月は早速クリアー!!


ご馳走様でした。

2023.10 食べログ3.37点

  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • {"count_target":".js-result-Review-169431425 .js-count","target":".js-like-button-Review-169431425","content_type":"Review","content_id":169431425,"voted_flag":null,"count":320,"user_status":"","blocked":false}
2023/08訪問38回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気4.2
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

まだまだ暑いので天ざる

伊勢市内にて・・・

8月もなんとか行けた「大阪屋食堂」!!

毎月1回は行こうと思いながらも、8月は気づいたら30日・・・

これは行っておかないと・・・と暑い中お店に向かった。


訪問したのは、平日の午前11:20頃。

お店の場所等は、以前の物を要参照!!

この時刻だと、駐車場にも車は1台のみ。中に入ったら、先客は1組のみ。

空いていた、窓際の定位置に着席!!

さて、今日は何にしようか?? 迷いながらも、やっぱり暑いので「天ざる蕎麦@900」。

それにしても、此処のお値段はとってもお値打ち(^_-)-☆

一般的に天ざるだと@1,200~1,500位が相場の筈。まあ、庶民には嬉しいが、お店も大変なのでは??

待っている間に目の前をJRの「快速みえ」が通り過ぎた!! 急いでシャッターを切ったら手前にピントが合って列車はピンボケ(>_<)

てなことをしていたら、目の前に出されたのが写真の物。

天ざるそば」・・・ざるそば1枚と、天ぷら、そばつゆと薬味のセット。

蕎麦には細切りの海苔がパラパラッと!!

まずは、そのままそばをつるっと・・・スッキリサッパリと良い感じ。

続いて、薬味を入れたそばつゆを付けて食べる。

因みに天ぷらは、海老が2尾、大葉、獅子唐。

海老はプリッと揚がって食感も良い。

やっぱり、夏は蕎麦が良いな~~!!

9月も忘れずに来ないと・・・


ご馳走様でした。

2023.09 食べログ3.38点

  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • {"count_target":".js-result-Review-167475526 .js-count","target":".js-like-button-Review-167475526","content_type":"Review","content_id":167475526,"voted_flag":null,"count":316,"user_status":"","blocked":false}
2023/07訪問37回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気4.2
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

暑い時は冷やし中華!!

伊勢市内にて・・・

7月最初と言うか、今月も行けた「大阪屋食堂」!!

この所、伊勢市内も暑くて外へ出るのは危険??な状態。

幸い、仕事は外に出なくても出来るので何とかなるが、やっぱり外出しなければいけない時も有る。


この日は、「ななしょう」の「しょう」がお洗濯(>_<)

何時もお願いしている「ペットクリニック」へ連れて行った。

折角外出したら、食べログ活動もしようと何時もの食堂に・・・

それがこのお店!!


訪問したのは、週末の午前11:30頃。

お店の場所等は、以前の物を要参照!!


車を停めて店内に入ると先客が少ない(*_*;

流石に暑すぎて、自宅に籠っているのかも??


空いていた、何時もの窓側のカウンター席に着席。メニューを拝見!!

選んだのは「冷やし中華@750」。お店に入るまでは丼物でも食べようと思っていたけど、暑くて急遽変更・・・

待っている間に店内を観察。

何時もはお客さんが一杯で賑やかな店内も、この日は静かな状態。

暑すぎるのか?? 夏休み最初の週末の所為なのか?? 何か不思議な感じ。

取り敢えず、遠くに見える近鉄電車をパチリ!!


待つ事早くて、5分弱。出されたのが写真の物。

冷やし中華」・・・陶器製の器に冷やし中華。トッピングされているのは温泉玉子、トマト、もやしと千切りにされた自家製叉焼と胡瓜。

勿論、マヨネーズと辛子も付けてもらった。

まずはそのままパチリ!! その後、麺をシフトアップ!!

最後に、全体を混ぜ混ぜ・・・

最近、自宅でも冷やし中華を食べる機会が多いのでつい比べると、やっぱり本職の作る物は安定のお味。

酸味も有るけど、甘さも感じて好みの味。又、自家製叉焼はしっかりと味がが染み込み、美味しい(^_-)-☆

お昼に食べるには、多めの分量だけど完食(^^♪

ご馳走様でした。


2023.07 食べログ3.38点

  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • {"count_target":".js-result-Review-165591384 .js-count","target":".js-like-button-Review-165591384","content_type":"Review","content_id":165591384,"voted_flag":null,"count":335,"user_status":"","blocked":false}
2023/06訪問36回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気4.2
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

天ざる蕎麦

伊勢市内にて・・・

毎度の「大阪屋食堂」。今回でレビュー37回目(>_<)

毎月1回はレビューすると言いながら、またもや2か月ぶり・・・


最近、体調は何とか復活して来て、車の運転も気にしなくなってきた。

この日は、市内で仕事のお買い物(^^♪ 勿論ついでに食べログ活動は忘れない。

何カ所かお店を回って、必要な物を買った後はランチタイム!!

そろそろ暑くなってきたし、蕎麦も良いかな??


と言う事で、「大阪屋食堂」を目指した。

店頭に着いたのはAM11:40頃。車を停めて店内に入ると先客が1/3程。

空いていた窓側のカウンター席に着席、メニューを拝見!!

選んだのは「天ざる蕎麦@900」。@1,000以下で天ざるを食べられるお店は少ないと思う。


待っている間に近鉄の線路を見ていたら、「しまかぜ」と「各停列車」がすれ違った!!

私は「てっちゃん」では無いけど、思わずパチリ!!


待つ事やっぱり早くて5分ほど、出されたのが写真の物。

天ざる蕎麦」・・・多分レビューするのは初めてだと思うこの店でのざるそば。

私自身はざるそばが好きだけど、何故か未だのまま(>_<)

早速写真を撮って、まずは蕎麦をリフトアップ!!

中庸の太さの二八蕎麦。そのまま食べると食感はしっかり目。香りは分からないけどお蕎麦らしいお味。

続いて天ぷらを見ると、海老天が2尾、その他ナスと大葉。丁度良い油の温度の様で見た目良し(^^♪

そばつゆを軽くく付けて食べてみると、少し甘目のタレが相性良し。

海老天自体はプリッとした食感。

勿論、蕎麦も天ぷらも完食(^_-)-☆

美味しゅうございました!!


ご馳走様でした。

2023.06 食べログ3.37点

  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • {"count_target":".js-result-Review-163051051 .js-count","target":".js-like-button-Review-163051051","content_type":"Review","content_id":163051051,"voted_flag":null,"count":348,"user_status":"","blocked":false}
2023/04訪問35回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気4.2
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

チャーシュー麵

伊勢市内にて・・・

毎度の「大阪屋食堂」ネタで失礼します(>_<)

毎月1回は行こうと思いながらも、先月は未訪のまま・・・

2か月連続と言う訳にはいかないと、何とか予定を入れた。

訪問したのは、平日の午前11:30頃。

この日は、持病の定期検診。もう少し遅い時間帯を想定していたが、予定より早く終了。

その分、お店にも早く着いた。


車を停めて店内に入ると先客がそれなりに・・・

窓際のカウンター席に一人分の空きが有ったのでそこの着席。メニューを拝見!!

選んだのは「チャーシュー麵@750」。

それにしても、此処のメニュー表を見ると他のお店よりずいぶんお値打ちな設定(^^♪

今どき、伊勢うどんを@450で提供しているお店は無い!!


待つ事、何時もの様に早くて5分弱。出されたのが写真の物。

チャーシュー麵」・・・一般的な中華どんぶりに8分目程のスープと麺。トッピングは7~8切れの叉焼と刻み葱と言うシンプルさ。

まずは麺をリフトアップ!! ビジュアル良し(^_-)-☆

スープは鶏ガラベースの優しい味。少しの甘みも有る。

チャーシューは厚くカットして有り、食べ応えあり。

多分、そのまま食べると辛めの味付けも、スープに入ると丁度良い感じ(^^♪

美味しいです!!

来月は何にしようかな??


ご馳走様でした。

2023.04 食べログ3.33点

  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • {"count_target":".js-result-Review-160052759 .js-count","target":".js-like-button-Review-160052759","content_type":"Review","content_id":160052759,"voted_flag":null,"count":319,"user_status":"","blocked":false}
2023/02訪問34回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気4.2
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

海老天丼

伊勢市内にて・・・

毎度の「大阪屋食堂」で失礼します<(_ _)>

年が明けてからは、未だ未訪のままの大阪屋食堂。

毎月1回は行こうと思いながら、今年は2月が初訪。


この日は、仕事の都合で銀行へ訪問。手続きが終了したのが午前11:20頃。

じゃあ、久しぶりに寄ってみようと向かったのがこのお店!!


訪問したのは、平日の午前11:30頃。

お店の場所等は以前の物を要参照!!


車を停めて店内に入ると先客が少し・・・

あれ??少ないな~~

挨拶を済ませて、何時もの窓際の特等席に着席、メニューを拝見!!

選んだのは、此処では初の「海老天丼@900」。


待っている間に店内を観察。

何時もは、次々と入ってくるお客さんだけど、この日は不調の感じ。

その分、お店の方も手持無沙汰の様だった。


待つ事、7~8分、出されたのが写真の物。

海老天丼」・・・何時ものどんぶり容器に大きな海老天が3尾。その他大葉としめじ天。

ご飯は中庸。どんぶりには丼汁が掛かっているが、追加の汁も添えられていて自分で調整可能。

まずは海老天をリフトアップ!!

食べてみると、丼汁が染み込んだ海老天は衣が柔らかく、中のエビはプリッと良い食感。

丼汁はご飯にしっかりと掛かったタイプで、所謂つゆだくの感じ。

兎に角、丼汁が美味しいので後から聞いてみたら、先代の頃から作り続けている自慢のタレらしい・・・

成程、そう言う事か!! かつ丼も美味しいと思ったけど、比べるとこの天丼が一番美味しいと言うか好みの味(^^♪

何か癖になりそう(>_<)


ご馳走様でした。


2023.02 食べログ3.33点

  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • {"count_target":".js-result-Review-156175178 .js-count","target":".js-like-button-Review-156175178","content_type":"Review","content_id":156175178,"voted_flag":null,"count":314,"user_status":"","blocked":false}
2022/12訪問33回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気4.2
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

かつ丼!!

伊勢市内にて・・・

昨日は、「つたや」のかつ丼をレビューした。

そう言えば、一時市内のお店で「かつ丼」の食べ比べをしようと何軒か回ったことが有った。

結局その時は5軒ほど巡回して尻すぼみになったが、改めて始めて見ようか??

と言う事で、向かったのが何時ものこのお店!!


訪問したのは、平日の午前11:30頃。

車を停めて店内に入ると、先客がほぼ一杯で満席の状態(^^♪

唯一空いていた、線路側の奥側の席に着席、メニューを拝見!!

選んだのは、勿論「かつ丼@700」。

待っている間に店内を観察。この日のお客さんは殆どが常連さん。流石に年末だけにお店も忙しい(>_<)


待つこと早くて5分ほど、出されたのが写真の物。

かつ丼」・・・一般的な大きさの和風のどんぶりに八分目程のかつ丼。

見た目、玉葱等と卵とじが広がる感じ。醤油色がしっかりと出ていて、とても美味しそう(^^♪

まずは、豚カツを探り出してパチリ!!

小さめにカットされた豚カツは丼汁を吸ってとろりとした感じ。

食べてみると、出汁味がふわっと広がり醤油味が付いてくる感じ。味自体は強めで甘辛味。

好みでは此れぐらいシッカリと味を感じる方が良い(^_-)-☆

ご飯は残したけれど、豚カツと卵とじは完食!!


ああ、美味しかった!」

ご馳走様でした。

来年もよろしくお願いします<(_ _)>

2022.12 食べログ3.33点

  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • {"count_target":".js-result-Review-153599266 .js-count","target":".js-like-button-Review-153599266","content_type":"Review","content_id":153599266,"voted_flag":null,"count":330,"user_status":"","blocked":false}
2022/12訪問32回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気4.2
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

寒いので味噌煮込みうどん!!

伊勢市内にて・・・

2022年、毎月1回以上訪問のお店!!(多分・・・)

今まで、結構沢山のお店に行っているが、毎月1回以上行ったと言うのほ此処だけだと思う・・・

勿論、ここ以外にもお気に入りのお店は有るが、新店開発も大事??なのでそれほど多くは行けないのが実情(>_<)


さて、この日は定期検診の病院の帰りに寄る事となった。

訪問したのは、平日の午前11:30頃。

珍しく駐車場に1台しか駐車が無くスイスイで停められた。


玄関の写真を撮って中に入ると、先客が少し・・・

空いていた何時もの窓際の特等席に着席。メニューを拝見!!

選んだのは「味噌煮込みうどん@750」。


待っている間に窓の外を見ていると、沢山の近鉄電車が行き交うのが見える。

只、この日はJRの列車が見えなかったのは残念(>_<)


待つ事5分ほど、出されたのが写真の物。

味噌煮込みうどん」・・・少し小ぶりの土鍋に味噌煮込みうどん。最初、蓋を掛けたままだったのを開けると湯気がふわ~~と広がる。おかげで写真がピンボケ(>_<)

少し落ち着いてから改めてパチリ!!

うどんの中には、ちくわ、油揚げ、エノキ、青ネギ等と卵が1個。

まずは麺をリフトアップ!! 少し細めで中庸の硬さ。だし汁は濃い目の味噌汁味。

猫舌の為、別皿に取り分け少しずつ食べる・・・時間は掛かるが美味しいのは間違いない(^_-)-☆

ふ~ふ~しながら食べ続ける事暫し・・・だし汁を残して完食!!


ああ、美味しかった(^^♪

因みに、来年からは豚カツ定食の様な定食類は止めるような話も有ったので、気になる方は今のうちに食べておいた方が良いかも??

ご馳走様でした。

2022.12 食べログ3.33点

  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • {"count_target":".js-result-Review-152825714 .js-count","target":".js-like-button-Review-152825714","content_type":"Review","content_id":152825714,"voted_flag":null,"count":295,"user_status":"","blocked":false}
2022/11訪問31回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気4.2
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

とんかつ定食

伊勢市内にて・・・

今月も無事に「大阪屋食堂」!!

この所、体調不良に付き外出は控えめ(*_*;

先週に5回目のオミクロン対応ワクチンの注射を打った所為でもないとは思うが、どうも体調がすぐれない。

毎年、この時期だと色んな所へ食べログ活動に出かけるのだけれど、それも気が進まない・・・

それでも、レビューは止めるわけにはいかないので、近場で済ませる事になるのもやむなし(>_<)


と言う事で、向かったのが何時もの「大阪屋食堂」!!


訪問したのは、平日のAM11:40頃。

お店の場所等は以前の物を要参照!!


車を停めて店内に入ると先客が少し・・・ あれ?? 今日は少ないお客さん・・・何時もだと半分以上は席が埋まっているのだけど・・・

空いていた、何時もの窓側のカウンター席に着席、メニューを拝見!!

選んだのは「とんかつ定食@850」。体調を考えれば軽く麺類が良いんだろうけど、白いご飯を食べたかった・・・


待っている間に店内を観察。この日はお客さんも少ないが、何時もは行き交う近鉄とJRの列車も少ない感じ。と言う事は、少し時間帯が違うのかも??


待つこと早くて5分ほど、出されたのが写真の物。

とんかつ定食」・・・お盆に乗ったとんかつの皿と、味噌汁、小鉢、香の物とどんぶり飯。

とんかつ自体はロース肉を使ったオーソドックスな物。とんかつソースにはお約束のマスタード。

食べてみると、厚みは標準サイズのとんかつ。シャキシャキの千切りキャベツは嬉しい(^^♪

小鉢にはだし巻き卵と野菜の煮物。味噌汁はワカメが沢山!!

やっぱり残してしまったけど、美味しい事は間違いなし(^_-)-☆


ご馳走様でした。


2022.11 食べログ3.34点

  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • {"count_target":".js-result-Review-151436761 .js-count","target":".js-like-button-Review-151436761","content_type":"Review","content_id":151436761,"voted_flag":null,"count":321,"user_status":"","blocked":false}
2022/10訪問30回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気4.2
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

チャーシュー味噌ラーメン

伊勢市内にて・・・

またまた、毎度の大阪屋食堂(>_<)

月一のペースを続けていたが、先月は未訪にしてしまった・・・

別にそれを意識している訳ではないが、途絶えると寂しい(*_*; と言う事でもないけど、久しぶりに「大阪屋食堂」へ・・・行って見よう~~!!


訪問したのは平日のお昼12:30頃。

何時もはお昼までに行くので、この時間帯は初めてかも知れない??

駐車場は偶々1台分のみ空いていてラッキー!!

車を停めて店内に入ると先客が八分目ほどの入り。

窓際の席も1席だけ開いていてそこに滑り込んだ。

メニューを見ながら、この日選んだのは「チャーシュー味噌ラーメン@750」と持ち帰りの「天巻き@800」。


カメラを取り出して、撮影準備していたら目の前をJRの「快速みえ」が通り過ぎる・・・すぐにその様子をパチリ!!

待つ事5分ほどで出されたのが写真の物。

チャーシュー味噌ラーメン」・・・何時ものどんぶりにチャーシュー味噌ラーメン。

見た目、味噌ラーメンらしく赤茶けた色。トッピングは6枚の叉焼、刻み葱。

まずは、麺をリフトアップ!!

只、何時ものカメラがOH中でコンデジを持ってきたが、上手く撮れない(>_<)

食べてみると、味噌ラーメンらしくしっかりとみそ味。赤みそほどでは無いが其れなりに辛さも感じる。

チャーシューは何時ものお味で美味しい(^_-)-☆

刻み葱は、普通の中華そばでも美味しく感じるが、味噌ラーメンだと一層引き立つ感じ。


ご馳走様でした。

*因みに今回が30回目の訪問でした。

2022.010 食べログ3.34点

  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • {"count_target":".js-result-Review-149294349 .js-count","target":".js-like-button-Review-149294349","content_type":"Review","content_id":149294349,"voted_flag":null,"count":323,"user_status":"","blocked":false}
2022/08訪問29回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気4.2
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

冷やし中華!!

伊勢市内にて・・・

月一ペースを守って29回目の「大阪屋食堂」!!

もうそろそろ書く事が無くなってきたが、それでもレビューは続く(>_<)

今年の春先に、メニューを見直して一部商品が変わったり、価格改定が有った。

少し前にその影響を聞いてみたら、新しい商品が人気になっていると言うが、人出は新型コロナの所為もあり以前ほどは忙しくは無いとの事・・・

やっぱりそうなんだ(*_*;

じゃあ、景気づけも兼ねて行って見ようと・・・と向かったのがこのお店!!


訪問したのは平日のお昼12:00頃。

お店の場所や駐車場の事は以前の物を要参照!!


車を停めて店内に入ると先客がすこし。

やっぱり少ないんだ・・・と思いながら空いていた何時ものカウンター席に着席、メニューを拝見!!

選んだのは、夏らしい「冷やし中華@750」。

待っている間にJRの線路を見ていても、この日は工事用の車両も通過する列車も見ることは無かった。


待つこと早くて数分、出されたのが写真の物。

冷やし中華」・・・浅い陶器製の器に中華麺。添えられているのは細切りの叉焼、胡瓜、もやし、トマト、生姜と温泉玉子。

ついでに、マヨネーズと洋辛子をお願いした。

まずはそのままリフトアップ!! 少し細めの中華麺はタレが良く絡む感じ。

続いて、すべての具材を混ぜ混ぜ!! 見た目が写真映えしないのでそこはカット(>_<)

食べてみると、冷たい麺は気分が良いし、酸味のあるタレはすっきりする。

自家製叉焼は濃厚なしっかり味。温玉も麺と混ざってトロリ!!


やっぱり、夏は冷やし中華が良いね~~!!

と思っていたら、お客さんが次々と入ってきて、何時の間にか満席(^^)/

食べたらすぐに出て、席を渡さないと・・・


ご馳走様でした。

2022.08 食べログ3.34点

  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • {"count_target":".js-result-Review-146446742 .js-count","target":".js-like-button-Review-146446742","content_type":"Review","content_id":146446742,"voted_flag":null,"count":342,"user_status":"","blocked":false}
2022/07訪問28回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気4.2
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

チャーシュー麵

伊勢市内にて・・・

28回目のレビューになる「大阪屋食堂」!!

特に何が特別と言う訳では無いけど、ついつい行ってしまう不思議なお店!!

この所、新型コロナが又流行ってきたけど、お店はどうだろうか??

と様子伺いに訪問することにした。


お店に向かった平日の午前11:30過ぎ。

もう少し早めに自宅を出たのだけれど、連休前の所為かこの日は車が多い(*_*;

渋滞気味の道路をそろりそろりと進んでお店に到着!!

当然お店の前も混雑していて、少し手間取りながら駐車。


所が店内に入ると、お客さんは少なめ・・・

何時もの窓際のカウンター席に着席、メニューを拝見!!

選んだのは「チャーシュー麵@750」。


待っている間に窓から外を見ると、何時もは見かけないJRの作業車が停まっていたので思わずパチリ!!

待つ事早くて5分弱、出されたのが写真の物。

チャーシュー麵」・・・結構分厚い自家製叉焼が7枚。真ん中には大好きな刻み葱がタップリ(^^♪

普通の中華そばも好きだけど、叉焼が多い分それも出汁味になって濃厚な感じがUP!!

特別では無いけど、十分に美味しいチャーシュー麵!!

29回目は何時だろうかな??


ご馳走様でした。

2022.07 食べログ3.34点

  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • {"count_target":".js-result-Review-145549268 .js-count","target":".js-like-button-Review-145549268","content_type":"Review","content_id":145549268,"voted_flag":null,"count":338,"user_status":"","blocked":false}
2022/06訪問27回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気4.2
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

玉子とじうどん

伊勢市内にて・・・

またまた、行ってしまった「大阪屋食堂」!!

この所の暑さで、完全にグロッキー(>_<)

元々、寒さにも暑さにも弱い身体だけに、この梅雨明けの暑い気候は身体に堪える。

食事も、ついつい脂っこいものを避けて、あっさりした物で何とか過ごしている毎日。


この日は、市内でお買い物にお出かけ。ついでに立ち寄ったのが何時もの「大阪屋食堂」!!

訪問したのは、平日の午前11:50頃。

お店の場所等は以前の物を要参照!!


車を停めて店内に入ると先客は少なめ。

空いていた何時もの窓際席に着席、メニューを拝見!!

選んだのは「玉子とじうどん@550」。

お店に入る前は。豚カツでも食べようか?? とも思ったけど、やっぱり体に優しい物をと・・・


待っている間にお店の方から情報収集(^^♪

観光客の方は、まだまだ戻ってこず、基本は常連さんが殆ど。

その常連さんも、最近は暑さの所為か少なくなっているみたい・・・


待つ事早くて5分弱、出されたのが写真の物。

玉子とじうどん」・・・何時ものどんぶりにだし汁とうどんが八分目程。

表面には卵とじと長ネギが沢山。まずは麺をリフトアップ!!

中細のしっかりした麵が現れた。だし汁は安定の和風出汁。濃くも無く薄くも無く飲みやすいお味。

それよりも、卵とじが実に良い塩梅。だし汁を吸った玉子は美味しい(^_-)-☆

おまけに胃腸に優しくて言う事無し。


さあ、テイクアウトに頼んだ「天巻き」を持って帰ろう(^_-)-☆


ご馳走様でした。

2022.06 食べログ3.34点

  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • {"count_target":".js-result-Review-144942521 .js-count","target":".js-like-button-Review-144942521","content_type":"Review","content_id":144942521,"voted_flag":null,"count":324,"user_status":"","blocked":false}
2022/06訪問26回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気4.2
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

そろそろ冷やし中華!!

伊勢市内にて・・・

またまた、何時もの「大阪屋食堂」ネタで失礼します(>_<)

さて、前回訪問したのは5月の初め頃。やっぱり月に1度は行かないと「大阪屋食堂」のマニアとは言えない・・・

この日は、2か月に1度の病院での検針日。持病の薬を貰うために河崎地区に出かけた。

病院もコロナ前と比べると、患者が減っている感じで比較的早く診察が終わる。

本当は、自宅に戻ってお昼を取っても良かったけど、帰り道でもあり立ち寄ったのがこのお店!!


訪問したのは、平日の午前11:50頃。

お店の場所等は、以前の物を要参照!!


車を停めて店内に入ると先客は無し。

あれ?? この時間帯で一人もいないのは初めての事。

少し驚きながら何時もの窓側の席に着席、メニューを拝見!!

お店の方とも相談し、選んだのは「冷やし中華@750」。


今日は少ないね~~」とお店の方と話していたら、次々とお客さんが入り12時過ぎにはほぼ何時もの状態になった。


待つ事数分、出されたのが写真の物。

冷やし中華」・・・写真からも分かる様、以前と少し変わって金額が@50UP。

違いと言うのは、今までなかった温泉玉子が1個付いていること。

此れで@50UPと言うのは事実上、値段の据え置きかも知れない。

陶器製の容器は麺と一緒に温泉玉子、チャーシュー、もやし、胡瓜、トマト、紅ショウガが沢山。

お願いして、マヨネーズ、洋辛子も付けてもらった。


まずは麺と具材を混ぜ混ぜ!! 頃よく混ぜ合わせたら麺をリフトアップ。

食べてみると、縮れた麺は歯ごたえあり。スープと言うかタレは少しの酸味。

自家製叉焼は濃厚な味で美味しい(^_-)-☆

又、洋辛子が良いアクセント。

今回添えられた温泉玉子はとろりとした食感で紅ショウガと相性良し。


久し振りに完食しました(^^♪


ご馳走様でした。

2022.06 食べログ3.34点 


  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • {"count_target":".js-result-Review-143696966 .js-count","target":".js-like-button-Review-143696966","content_type":"Review","content_id":143696966,"voted_flag":null,"count":326,"user_status":"","blocked":false}
2022/05訪問25回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気4.2
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

味噌チャーシュー麵

伊勢市内にて・・・

長かったゴールデンウイークも残り2日程。

私自身は自営になってからは直接の関係は無いが、世間が休めば自然と仕事も増える感じ。

結局この期間殆ど出かけず仕事をしていた。まあ、仕事が有るだけ有難いと言うべきかも??

そんな中、数日ぶりに外に出かけた。まあ、折角外に出たなら食べログ活動も忘れない(>_<)


と言っても伊勢市内は観光客の方が沢山来られている。

地元で並ぶなんてもっての外なので、「早い」「安い」「美味い」の代表的なお店に向かった。

それが何時もの「大阪屋食堂」!!


訪問したのは連休中の平日午前11:30頃。

お店の場所等は以前の物を要参照!!


車を停めて店内に入ると先客が数名。

あれ?? 思ったより少ない・・・お店の方に挨拶をしつつ座ったのは何時もの窓側のカウンター席。

カメラの準備をして注文したのは「味噌チャーシュー麵@750」。


待っている間に店内を見てみると、何時もは見かける観光客の方は居ない。その代わり常連さんが次々と入ってきて満席近くなってきた。


待つ事数分、出されたのが写真の物。

味噌チャーシュー麵」・・・此処の場合、普通のチャーシュー麵に味噌ラーメン用の合わせ味噌をスープに混ぜた感じ。

チャーシューは自家製で6枚ほどが並んでいる。その他刻み葱が沢山トッピング。

まずはスープを飲んでみると、少し甘めで好みの味(^^♪

麺は中細でスープが絡む感じ。最初はそのままで、途中から一味を掛けると味変で一層美味!!


最近は、このお店でも周りの男性客がスマホで写真を撮って姿をよく見掛ける。

同好の士なのかな??


ご馳走様でした。

2022.05 食べログ3.34点

  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • {"count_target":".js-result-Review-142437200 .js-count","target":".js-like-button-Review-142437200","content_type":"Review","content_id":142437200,"voted_flag":null,"count":346,"user_status":"","blocked":false}
2022/04訪問24回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気4.2
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

肉うどん+生卵・・・

伊勢市内にて・・・

この所、花粉症で最悪の体調が続いている。

記憶では30年ほど前に発症し、永い間のお友達??と言うか持病になってしまった。

同じ症状の方はよく分かってもらえると思うが、この季節になると喉は痛い、鼻が詰まる、微熱が出る、体がだるい、ぼーっとする・・・等々の症状で一刻も早くこの季節を抜けたいと思うのは私だけでは無い筈・・・

何てことを言い訳にして、先日食事に行った時お店に忘れ物をしてしまった(>_<)

自分自身では全く気付いていなかったのだけど、あとから連絡を貰ったのがこの店!!


訪問したのは平日の午前11:40頃。

お店の場所や駐車場の件は以前の物を要参照!!

車を停めて店内に入ると先客が1名のみ。へ~え、珍しく少ない・・・

取り敢えず連絡を頂いたお礼を言い、忘れ物を受け取った後は何時もの席に着席。メニューを拝見!!

選んだのは「肉うどん@650+生卵@100」。

因みにこの4月1日より、価格表を見るとほぼ全品¥50程UPした様子。

それでも、まだまだ十分お手頃価格の定食屋さんの値段付けだと思う(^_-)-☆


待っている間に店内を観察。お客さんも少しずつ入ってきたが何時もの賑やかさは少ない雰囲気。

やっぱり、又新型コロナが増えてきているのが影響しているのかな??


待つ事5分ほど、出されたのが写真の物。

肉うどん+生卵」・・・所謂月見肉うどん。メニュー表には出ていないが、肉うどんと生卵は出ているので勝手に自己解釈(>_<)

まずは、そのままでパチリ!! 続いて麺をリフトアップ!! 最後に一味を入れて卵を混ぜ混ぜ・・・

何時も乍ら、しっかりした和風出汁と牛肉の旨味が染み出しただし汁はとっても美味しい(^_-)-☆

麺は伊勢うどんじゃない普通のうどん麺。葱も大きめにカットして有るので、味変が楽しめる。

何時も有難うございます<(_ _)>


ご馳走様でした。

2022.04 食べログ3.34点

  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • {"count_target":".js-result-Review-141245453 .js-count","target":".js-like-button-Review-141245453","content_type":"Review","content_id":141245453,"voted_flag":null,"count":348,"user_status":"","blocked":false}
2022/03訪問23回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気4.2
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

チャーシュー麵

伊勢市内にて・・・

この日は、友人が松阪から届け物を持って来てくれた。

お昼前にこちらに着いたと言う事は、一緒に食事に行こうと言う話になる(^^♪

こう言った時に便利なのが、「伊勢うどんのまめや」か「大阪屋食堂」。

と言う事で、友人の車に便乗し向かったのがこのお店!!


訪問したのは平日のお昼12:00頃。

お店の場所等は以前の物を要参照!!

車を降りて中に入ると先客は少なめ・・・あれ??思ったより少ない。

この所、まん防が中止になって客足も戻ってきていたのに拍子抜けの感じ。

空いていた、何時もの窓側の席に着席、メニューを拝見!!

選んだのは「チャーシュー麵@700」。


待つ事5分ほど、出されたのが写真の物!!

チャーシュー麵」・・・一般的な中華丼ぶりに中ほどの分量。自家製のチャーシューが7枚ほど。

その他、刻み葱とモヤシがトッピング。

チャーシュー自体は厚めにカットされて食べ応えあり。

麺は細目でスープが絡むタイプ。そのスープは鶏ガラであっさり目。

何時もは残すことも多い麺もこの日は完食!!

美味しゅうございました<(_ _)>


ご馳走様でした。

2022.03 食べログ3.32点

  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • {"count_target":".js-result-Review-140068673 .js-count","target":".js-like-button-Review-140068673","content_type":"Review","content_id":140068673,"voted_flag":null,"count":370,"user_status":"","blocked":false}
2021/12訪問22回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

月見肉うどん

伊勢市内にて・・・

レビューに困ったら「大阪屋食堂」(>_<)

年中遊んでいるように思われる私も、流石に年末は忙しい。

その所為もあり、そろそろネタも尽きてきた・・・

そう言った時に助かるのは「大阪屋食堂」。場所も近いし、駐車場もそれなりに広い。

勿論、「安くて、早くて、美味い」と言う私にとっては、某「吉〇家」のような存在。

この日も、朝から熱心に仕事を続けていた。

それでも、お昼になればお腹が空くのは自然の摂理(+o+)

と言う事で出かけたのが「大阪屋食堂」!!


訪問したのは平日の午前11:15頃。一番乗りを狙ったが、後から聞いたら3番目・・・

車を停めて中に入ると先客は1名。と言う事は既に1名は食べて帰ったのか?? は、早い・・・


挨拶を済ませて、何時もの列車の見えるカウンター席に着席、メニューを拝見!!

選んだのは、肉うどんに生卵を乗せた「月見肉うどん@700」。

待っている間に何台か列車が前を通り過ぎたのに、上手く撮れずにピンぼけ・・・

もっと腕を上げないと(>_<)


待つこと早くて3分ほど、出されたのが写真の物。

月見伊勢うどん」・・・私は肉うどんが大好き。本当は玉子はどうでも良いのだけれど、写真写りを考えた(*_*;

取り敢えずは出されたままでパチリ!! その後一味をふり掛け食べる準備万端。

まずは、何時もの様に麵をリフトアップ。

細目のしっかりした麺は噛み応えあり。

途中で玉子を混ぜ混ぜ!! 元々しっかりと出た出汁味がまろやかになる。

牛肉自体には味は付いていなくて、牛肉の旨味が出汁に出てる感じ。

ゴシチヤ」のヨナキそばに引き続き、麺を完食!! 2軒続けて最後まで食べ切ったのは何時から以来だろう??


ご馳走様でした。

2021.12 食べログ3.30点

  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • {"count_target":".js-result-Review-136658844 .js-count","target":".js-like-button-Review-136658844","content_type":"Review","content_id":136658844,"voted_flag":null,"count":351,"user_status":"","blocked":false}
2021/11訪問21回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

鍋焼きうどん

伊勢市内にて・・・

またまた、「大阪屋食堂」ネタで失礼します(>_<)

先回は「味噌煮込みうどん」を美味しく食べることが出来た。

本当は、猫舌の私には食べにくいうどんだけど、寒くなってきた季節にはよく似合う食べ物。

その時思ったのは、「鍋焼きうどん」はどんな感じだろうか?? と言う事。

じゃあ、改めて試してみようと自宅を出た。


訪問したのは平日の午前11:40頃。

お店場所等は以前の物を要参照(^^♪


車を停めて中に入ると先客はそれなり。

テーブル席は空いていたけど、カウンター席は一杯・・・と思ったら、1人が席を立ってくれて着席(^^♪ メニューを拝見!!

選んだのは、勿論「鍋焼きうどん@700」


待っている間に店内を観察。流石に寒いだけに、お客さんの注文も温かいうどん類が中心。

味噌煮込みうどんも人気の様だった。


待つ事10分弱、出されたのが写真の物。

鍋焼きうどん」・・・味噌煮込みうどんと同じ土鍋で出されたうどん。

うどんも、伊勢うどんでは無い細くて腰の有るタイプ。勿論ストレート。

トッピングされているのは玉子、牛肉、蒲鉾、エノキ、しめじ、麩、青ネギと春菊。。

うどんの汁は、しっかり目の和風出汁。

但し、味噌煮込みと同じく猫舌には厳しい熱々(+o+)

それでも、取り皿に取ってフーフーしながら食べると美味しい(^_-)-☆

好みでは味噌煮込みより良いかも知れない・・・

次回は何を食べようか??


ご馳走様でした。

2021.11 食べログ3.27点

  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • {"count_target":".js-result-Review-135634962 .js-count","target":".js-like-button-Review-135634962","content_type":"Review","content_id":135634962,"voted_flag":null,"count":328,"user_status":"","blocked":false}
2021/11訪問20回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

寒くなったので味噌煮込みうどん!!

伊勢市内にて・・・

またまた、何時もの「大阪屋食堂」で失礼します(>_<)

この所、朝晩はめっきり寒くなって来た。

昼間は、まだまだ上着が無しでも過ごせるけど、夜になると自宅でもライトダウンを着ている。

そんな中、久しぶり(と言っても1か月ぶり・・)に何時もの大阪屋食堂に出かけた。

目的は、少し寒くなってきたので鍋物を食べる為(^^♪


訪問したのは平日のお昼12:10頃。

お店の場所等は以前の物を要参照。


車を停めて中に入ると先客は数名。あれ??少ないと思って聞いてみると、「第1弾のお客さんが帰って一段落している所」との事。

何時もの窓際のカウンター席に着席、メニューを拝見!!

選んだのは「味噌煮込みうどん@700」と、持ち帰りの「天巻き@800」。


待っている間に店内を観察していると、確かにお昼を過ぎて徐々に新しいお客さんが入ってくる。

どうも、30~40分おきにお客さんの増減が有る感じ・・・


待つ事10分弱、出されたのが写真の物。

味噌煮込みうどん」・・・少し小ぶりの土鍋に味噌煮込みうどん。

うどんの具材は玉子、油揚げ、ちくわ、しめじ、春菊等。味噌は、合わせ味噌。

うどんは、伊勢うどんでは無い細目でしっかりとした食感。

取り皿に汁とうどんを入れて、一味を振ると丁度良い感じ(^^♪

分量は、一般的な物より少なめだけど、私には丁度良い感じ。


次回は「鍋焼きうどん」が良いかな??


ご馳走様でした。

2021.11 食べログ3.27点

  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • {"count_target":".js-result-Review-135074844 .js-count","target":".js-like-button-Review-135074844","content_type":"Review","content_id":135074844,"voted_flag":null,"count":336,"user_status":"","blocked":false}
2021/10訪問19回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

トンカツ定食

伊勢市内にて・・・

またまた、何時もの「大阪屋食堂」ネタで失礼(>_<)

実は数日前に自宅の炊飯器が故障した。某P社の2019年製で当時一番良いお値段だったもの。

それでも壊れてしまえば自宅でご飯を食べられない・・・

新しく買い替えようと思ったら、家族から「まだ2年しかたっていない!!」とストップの声。

取り敢えず修理に預けたら、2~3週間かかりそうとの返事(+o+)

その間ご飯が食べられないのは体調迄変になりそう・・・

なんて言い訳しながら、向かったのが何時ものこのお店!!


訪問したのは平日の午前11:50頃。

お店の場所等は、以前の物を要参照!!

車を停めて中に入ると先客は1組のみ・・・

へ~~え、こんな事も有るんだ・・・と奥側の何時ものカウンター席に着席、メニューを拝見!!

選んだのは、此処では珍しい「トンカツ定食@800」。やっぱりご飯を食べたい(>_<)

待っている間にお店の方とお話をしていたら、お客さんが入りだした。


待つこと10分弱、出されたのが写真の物。

トンカツ定食」・・・小さめの草鞋サイズの豚カツとキャベツの千切り、レタス、トマトがお皿に。添えられたのはだし巻き卵、南瓜、さつま芋の煮つけ、香の物とみそ汁とご飯。

トンカツは、勿論ロース肉。カリっと揚がった衣は食感良し!! それに豚カツソースと辛子を付ければ最強の豚カツ。

キャベツの千切りにはウスターソースが好みだけど、フレンチドレッシングだった。

それにしても、改めてご飯は美味しいな~~!! この所パンばかりを食べていたのでご飯の美味しさを再発見(^_-)-☆

ご馳走様でした。

2021.10 食べログ3.27点

  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • {"count_target":".js-result-Review-133671777 .js-count","target":".js-like-button-Review-133671777","content_type":"Review","content_id":133671777,"voted_flag":null,"count":362,"user_status":"","blocked":false}
2021/09訪問18回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

少し寒くなったのでカレーうどん!!

伊勢市内にて・・・

何時もの「大阪屋食堂」ネタで失礼します(>_<)

この日は、かかりつけ医で持病の薬をもらうためにお出かけ。

そんな時でも必ずカメラを持って出かけるのは、半分病気かも??

なんて、思いながら向かったのが何時ものこのお店!!


訪問したのは平日のお昼12:00過ぎ。

先回は満車だった駐車場も、この日は半分空き状態。

中に入ってもお客さんは少なめ・・・小雨交じりのお天気だし少し肌寒いのでこうなのかな???


空いていた、何時もの窓側の席に着席、メニューを拝見!!

選んだのは「カレーうどん@600+生卵@100」。


待っている間に店内を観察。

先回は満員のお客さんで大忙しだったのでスタッフの方も余裕が無かった感じ。

この日は空いているので、気楽に声を掛けられた。


待つ事10分弱、出されたのが写真の物。

カレーうどん+生卵」・・・まずはそのままパチリ!! 続いてセンターにスペースを開けて生卵をトッピング!!

その後は、全体に混ぜ混ぜ!!

食べてみると、カレールーは中辛程度。私でも問題なく食べられるスパイシーさ。

ルーの中には牛肉がタップリ。そうか!ビーフカレーだったんだ。

最初は生だった卵が、熱で徐々に固まり始めた。この状態が結構好み(^^♪

普通のうどんを頼むと、どちらかと言うと少なめの分量だけど、カレーうどんはルーが多くてお腹一杯!!

ご馳走様でした。

2021.09 食べログ3.27点

  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • {"count_target":".js-result-Review-132683246 .js-count","target":".js-like-button-Review-132683246","content_type":"Review","content_id":132683246,"voted_flag":null,"count":357,"user_status":"","blocked":false}
2021/08訪問17回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

暑くてもチャーシュー麵!!

伊勢市内にて・・・

先日来、自宅の外装工事をしていると書いているが、この日は部屋の模様替えの為家具を見に市内に出かけた。

只、家具屋さんで思ったものが見つからず、帰ろうと思いながらも食べログ活動は忘れない(>_<)

最初、家具屋さんの近くに有るラーメン屋さんに寄ったら臨時休業・・・困ったな~~と思いながら向かったのが何時ものこのお店!!


訪問したのは平日のお昼12:00頃。

お店の場所等は何時も書いているので省略!!


車を停めて中に入ると先客が一杯!!

2人掛けのテーブル席は全てフルに満席。唯一空いていた窓側のカウンター席に着席。メニューを拝見!!

選んだのは「チャーシュー麵@700」。

暑かったので、冷たい物をとも考えたがやっぱり中華そばが良い(^^♪


待っている間に店内を観察。隣の席の若いカップル客もチャーシュー麵を注文していて、何気なく会話を聞いていたら「安くて美味しいね~~!!」との事。

これには思わず、「そうでしょう!!」と言いたくなった(^_-)-☆


待つこと10分ほど、出されたのが写真の物。

チャーシュー麵」・・・何時もの中華丼ぶりにチャーシューが6切。その上には刻み葱。

スープは透明感のある醤油色。少し甘さの有る出汁味。チャーシューはしっかり目の食感と味。

麺の分量は少なめで、私には丁度良い感じ(^^♪

次はご飯物も食べてみよう。


ご馳走様でした。

2021.08 食べログ3.27点

麺の分量は少なめで、私には丁度良い感じ。

  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • {"count_target":".js-result-Review-132304796 .js-count","target":".js-like-button-Review-132304796","content_type":"Review","content_id":132304796,"voted_flag":null,"count":351,"user_status":"","blocked":false}
2021/08訪問16回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

少し寒いので肉うどん

伊勢市内にて・・・

この所、夏には珍しい雨模様が続いて全国的に大変な状況。

ニュースを見ていても九州から中国地方を中心に大きな被害が出ているようだ。

私のお客さんもそう言った地区に何人もいるので、心配な限り・・・

と言いつつ、そんな時でも食べログ活動は忘れない(>_<)


この日も、雨模様で肌寒いお天気。市内にお買い物に出たついでに何時ものお店に寄ってみた。

それがこの「大阪屋食堂」!!


訪問したのは平日のお昼12:00頃。

流石にこの時間帯だと、駐車場もほぼ満車。かろうじて空いていた隙間に車を停めて中に入ると先客が沢山(^^♪

先回は同じ雨模様でも全くお客さんが居なかったのに、何が違うんだろうか??

唯一空いていた奥側のカウンター席に着席、メニューを拝見!!

選んだのは「肉うどん+温泉玉子@100」。

本当は、前日録画して有る「五郎さん」が美味しそうにざるそばを食べているのを見て、明日は「ざるそば」!!と決めていたのだけれど、結構肌寒いので「うどん」にした・・・

そう言えば、何時もは写真を撮るときに色合わせをしたり、ASAを合わせたりしているけど、久しぶりにAutoで撮ってみよう(^_-)-☆


待つこと10分ほど、出されたのが写真の物。

肉うどん+温玉」・・・伊勢うどんでは無い出汁うどんに味付けをした牛肉。

その他のトッピングは青ネギのみ!!

写真で分かる様、だし汁は肉の脂身が出て実に美味しそう(^^♪

先ずはそのままで飲んでみると、和風出汁と肉の旨味が良い塩梅。

麺は細目で固い目の茹でかげん。私はお肉は牛肉派なので殊の美味しい!!

少し食べてから温玉をつぶすと、鮮やかなオレンジ色が現れてビジュアルも良し。

久し振りにうどんも完食!!

肝心の写真はAutoだと少し白っぽいのかな??


ご馳走様でした。

2021.08 食べログ3.27点

  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • {"count_target":".js-result-Review-132011475 .js-count","target":".js-like-button-Review-132011475","content_type":"Review","content_id":132011475,"voted_flag":null,"count":348,"user_status":"","blocked":false}
2021/08訪問15回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

天ぷらうどん+卵

伊勢市内にて・・・

東京オリンピックが終わってしまい、なんだか寂しい毎日(>_<)

オリンピック期間中は、TV局のはしごをして楽しんでいたが、今はそんな気分でも無し。

またまた、コロナで大変と言う番組が始まりだして気分が滅入る一方・・・

いよいよ、TVともお別れをする時かな??


さて、そんな時でも食べログ活動は忘れない(^^)/

この日は、お買い物をする為に市内のお店へお出かけ、ついでに昼食に向かったのがこのお店!!

と言っても今更ながらの「大阪屋食堂」。

お店の場所鵜等は以前の物を要参照(^^♪


訪問したのは平日の午前11:50頃。車を停めて店内に入ると、先客が1組のみ。

あれ?? 雨模様ではあるがこんなにお客さんが少ないのは初めて・・・


取り敢えず、何時もの窓側のカウンター席に着席、メニューを拝見!!

選んだのは「天ぷらうどん+生卵@800」。


待っている間に大将と雑談をしてみると、久しぶりにお客さんの少ない日らしい。


待つこと早くて5分ほど、出されたのが写真の物。

天ぷらうどん+生卵」・・・まずはそのままパチリ!! 続いて一味をふり掛けパチリ!!

勿論、このうどんは伊勢うどんじゃない普通の出汁うどん。

写真を撮った後は生卵を混ぜ混ぜ!! 食べ始めると麺はしっかり目の茹で方。

だし汁は和風出汁でさっぱり系。そこに少しずつエビ天の味が染み出し「とろ~り」と濃厚さを増していく。

良いな~~この感じ。

お土産に「天巻き」も作ってもらって、さあ帰ろう(^^♪


ご馳走様でした。

2021.08 食べログ3.27点

  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • {"count_target":".js-result-Review-131543941 .js-count","target":".js-like-button-Review-131543941","content_type":"Review","content_id":131543941,"voted_flag":null,"count":338,"user_status":"","blocked":false}
2021/07訪問14回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

冷やし中華と天巻き

伊勢市内にて・・・

またまた行ってしまった「大阪屋食堂」!!

最近特にヘビーローテーションで月に2~3回は行っている感じ。

何故か?? 「吉野家」じゃないけど「早い」「安い」「旨い」の3拍子揃ったお店で、おもてなしも良い。又、駐車場もそれなりに広くて停めやすい(^^♪

同じように思うお客さんも多いようで、この新型コロナ禍でもいつも7~8割ほどはお客さんが入っている感じ。


この日訪問したのは、平日の午前11:50頃。

車を停めて店内に入ると、先客がそこそこ。

「いらっしゃいませ!!」の声で迎えられて線路側の特等席に着席、メニューを拝見!!

選んだのは「冷やし中華@700」「天巻き@700」。

待っている間に目の前をJRの列車が通り過ぎた!! 急いでカメラを取り出して撮ってみたが見事なピンボケ(>_<) 事前に準備していないと動いている物を撮るのは難しい・・・


待つこと10分ほど、出されたのが写真の物。

冷やし中華」・・・お約束の浅めの器に乗った冷やし中華。

トッピングされているのは薄くカットされた卵焼き、トマト、細切りの胡瓜、叉焼、もやし等。

又、マヨネーズと和辛子は欠かせない。

先ずは麺をリフトしてパチリ!! その後は混ぜ混ぜして食べる。

麺は少し固めで嚙み応え有り。甘い玉子焼き、醤油味の叉焼と酸味のタレが良い塩梅。

勿論、ピリッと来る和辛子ととろりとしたマヨネーズも良い。

やっぱり夏だな~~!!


ご馳走様でした。

2021.07 食べログ3.28点

  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • {"count_target":".js-result-Review-130818798 .js-count","target":".js-like-button-Review-130818798","content_type":"Review","content_id":130818798,"voted_flag":null,"count":345,"user_status":"","blocked":false}
2021/06訪問13回目
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • {"count_target":".js-result-Review-130384104 .js-count","target":".js-like-button-Review-130384104","content_type":"Review","content_id":130384104,"voted_flag":null,"count":7,"user_status":"","blocked":false}
2021/06訪問12回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

玉子とじうどんと冷やしぶっかけ蕎麦

伊勢市内にて・・・

またまた行ってしまいました・・・「大阪屋食堂」!!

この日はお昼前にお客さんが来てくれた。

暫くやり取りしていたら、いつの間にか昼食の時刻。

じゃあ、食事に出ようか?? と聞いてみると「OK!!」の返事。

其れなら、近くで、車が停められて、美味しくて、お値打ちと来たら此処しかない(>_<)

と向かったのが何時ものこの店!!


訪問したのは平日のお昼12:10頃。

お店の場所や駐車場は以前の物を要参照!!

車を降りて店内に入ると、先客が1/3程。

先日店主の方が、この所お客さんが少ないと嘆いていた通りにこの日も少なめの感じ。

空いていたテーブル席に着席、メニューを拝見!!

選んだのは「玉子とじうどん@500」「冷やしぶっかけ蕎麦@600」。


待っている間に店内を観察。

相変わらずサラリーマン風の方は来ているが、以前多かった年配者の方は少ない。

ワクチン接種も進んでいるが、やっぱり新型コロナが怖いのかな??


待つ事10分ほど、出されたのが写真の物。

玉子とじうどん」・・・伊勢うどんじゃない普通のうどんの上に卵とじ。

麺は中庸で、固さも中庸。だし汁は所謂醤油ベースの和風だし。

其処にネギを添えた卵とじ。私はかつ丼や親子丼も好きなので、こういった卵とじは大好き(^^♪

少し気温が温かいから暑くなってきたので、暑い麺類は汁を飲むのが大変(>_<)

フーフーしながら食べ続けた。

冷やしぶっかけ蕎麦」・・・今年から新しく始めたメニュー。所謂「コロうどん」の様な蕎麦。

冷たい蕎麦の上には、温玉、大葉の天ぷら、天かす、蒲鉾、刻み海苔、刻み葱が有る。

丼の淵には山葵も。

汁は強めと言うか濃い目の物がしっかりと底に有るので先ずは混ぜ混ぜ!!

ざるそばに、直接そばつゆをを掛けた感じに近い食感とお味。

此れが中々の優れもの。天ぷらと天かすが蕎麦の淡白さに濃厚さを加えて旨味が十分。

へ~~え、なかなか良い物を始めたじゃない??

此れからいよいよ暑くなってくるし、人気が出るんじゃないでしょうか??


ご馳走様でした。

2021.06 食べログ3.28点

  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • {"count_target":".js-result-Review-129767098 .js-count","target":".js-like-button-Review-129767098","content_type":"Review","content_id":129767098,"voted_flag":null,"count":345,"user_status":"","blocked":false}
2021/05訪問11回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

親子丼

伊勢市内にて・・・

またまた行ってしまった「大阪屋食堂」!!


この日は朝から雨模様・・・当地でも先日から梅雨に入ったようで、はっきりしないお天気が続く。

朝から仕事をつづけながらも、お天気同様晴れない気分(>_<)

じゃあ、気分転換に食事に出かけよう~~!!

さて、どこにしよう?? 色々考えるが近場で思い当たる所は??

やっぱり此処かな?? と向かったのがこのお店!!


訪問したのは平日のお昼12:20頃。

お店の場所等は以前の物を要参照!!

車を停めて店内に入ると、先客が沢山。

唯一空いていた窓際の1席に着席、メニューを拝見!!

選んだのは「親子丼@600」「天巻き@800」。


待っている間に目の前の様子を撮ろうとするが、生憎の雨で上手く撮れない(*_*;

映るのは曇った窓ガラスのみ・・・残念。


と思っていたら出されたのが写真の物。

親子丼」・・・一般的な大きさのどんぶりにご飯と鶏肉の卵とじ。

先ずはそのままパチリ!! 続いて一口分を取り上げて1枚!!

早速食べてみると、熱々で口の中を火傷しそう(>_<)

卵とじの中身は鶏肉、玉葱、青ネギ等。肝心の丼汁は甘辛でも若干甘目で好みの味(^_-)-☆

何より、ご飯の盛り方がゆっくり目なので丼汁がしっかりと染み込み美味しさがUP!!

途中、同じ味に飽きたら添えられた一味を投入。

味に変化が出て一気に箸が進んだ。

何時もは半分ほどしか食べないご飯も、珍しくほぼ完食!!

次回は何を食べようかな??

因みに「天巻き」は持ち帰りました。


ご馳走様でした。

2021.05 食べログ3.28点

  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • {"count_target":".js-result-Review-129211014 .js-count","target":".js-like-button-Review-129211014","content_type":"Review","content_id":129211014,"voted_flag":null,"count":359,"user_status":"","blocked":false}
2021/04訪問10回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

天ぷらうどん

伊勢市内にて・・・

お昼に困ったら「大阪屋食堂」(^_-)-☆

長かった自宅の改修がやっと終わった。

当初の予定では2月中に終了する予定が大幅に遅れて、4月も中旬まで工事が続いていた。

その所為もあり、食べログ活動も大幅な制約を受けていて遠隔地には中々行けない状態(>_<)

でも、工事の終了でやっと解放された感じ。


さて、どこへ行こうか?? と思っても急には思いつかない。

と言う事で何時もの「大阪屋食堂」に向かった。


訪問したのは平日の午前11:30頃。

お店の場所等は以前の物を要参照!!

車を停めて店内に入ると、先客が数名。どうもいつもより少ない感じ・・・

空いていた奥側のカウンター席に着席、注文したのは「天ぷらうどん@700」。

選んだ理由は、お店の暖簾に大きく「天ぷらうどん」と書いてあった所為(>_<)


待っている間に店内を観察。やっぱりいつもよりお客さんの入りが少ない感じ。

此れは当地でも新型コロナが又増えてきていることと関係が有るのかな??


待つ事10分ほど、出されたのが写真の物

天ぷらうどん」・・・以前にも一度食べた覚えが有る天ぷらうどん。

見た目は大き目の海老天が2尾と蒲鉾、刻み葱がタップリ。

だし汁はかつおだしをベースにした醤油味。濃くは無いが切れの有る感じ。

麺は細目の伊勢うどんではない麺。

だし汁は天ぷらの脂が染み出して濃厚な味に・・・これが結構好みの味で美味しい(^^♪

海老天自体もプリッとした食感で良い感じ。

何時もは残してしまううどんもこの日は完食!!

美味しかったな~~


次はご飯物にしようかな??

ご馳走様でした。

2021.04 食べログ3.28点

  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • {"count_target":".js-result-Review-128249032 .js-count","target":".js-like-button-Review-128249032","content_type":"Review","content_id":128249032,"voted_flag":null,"count":365,"user_status":"","blocked":false}
2021/03訪問9回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

オススメきつねうどん!!

伊勢市内にて・・・

この所本業が忙しくて、中々外に出られない。

結局今週は、どこにも出かけられなかった。

流石に1週間活動をしないとムズムズしてくると言うか、イライラしてくる??

じゃあ、気晴らしも兼ねてお昼を取ろうと向かったのが何時ものこのお店!!


訪問したのは、週末の午前11:50頃。

お店の場所等は以前の物を要参照!!


車を停めて店内に入ると、先客が1/3程。

空いていた窓側のカウンター席に着席、大将に聞いてみた。

「今日のお勧めは何??」 間髪を入れず帰って来た返事は「きつねうどん!!」。

金額は@500。ついでに持ち帰り用に「天巻き@800」も追加した。


待っている間に店内を観察。

大将から以前に聞いたように、お客さんの入りがまだまだ戻っていない感じ。

営業自体は以前と同じように続けているが、感覚としては半分ほどなのかな??

多分、どこの飲食店も同じだと思うけど、頑張って続けて下さい(^^♪


待つ事10分ほど、出されたのが写真の物。

きつねうどん」・・・所謂伊勢うどんではない、普通のうどんに三角に切った大きな「あげ」が4枚。刻み葱もタップリ。

先ずはそのままパチリ!! その後一味を入れて食べてみる。

だし汁は安定した優しい和風出汁。麺は少し固めの茹で方。

気に入ったのは甘辛く煮詰めた「あげ」!! 

見た目はあっさりした感じだけど、しっかりと味が付いていた。

成程!! オススメの理由は此れだ!!


次回は何にしようかな??

ご馳走様でした。

2021.03 食べログ3.28点

  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • {"count_target":".js-result-Review-127393546 .js-count","target":".js-like-button-Review-127393546","content_type":"Review","content_id":127393546,"voted_flag":null,"count":356,"user_status":"","blocked":false}
2021/01訪問8回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

カレーうどん

伊勢市内にて・・・

先日、2020マイベストレストランのまとめ記事を募集していた。

もっと沢山の方が応募するんものと思っていたら、三重県からは数名の応募のみ(>_<)

なんか寂しい気もするが、このコロナ禍だとそれもやむなしかも・・・

私の場合、今回は地元のお店のみで構成したので、伊勢近辺の方には分かっていただきやすいお店が並んでいると思う。

3つ星レストランから定食屋さん迄、普段私が出入りしている所が中心で、価格帯は幅広い。

今日レビューするのは、その中にUPしたお店の中の1軒!!

それこそ、毎月何回か訪問している街の定食屋さんと言うか麺類が中心の所。

それが、このお店!!


訪問したのは平日の午前11:50頃。

お店の場所等は以前の物を要参照!!

車を停めて店内に入ると、先客が数名。

久し振りに空いていたJRの線路側のカウンター席に着席、メニューを拝見!!

選んだのは「カレーうどん@600」。


待っている間に店内を観察。最初に少なかったお客さんも12:00を過ぎるころから次第に増え始め、帰るころには7~8分の入り具合。

やっぱりお客さんは地元の方が殆どだった。


待つ事10分弱、出されたのが写真の物。

カレーうどん」・・・熱々が苦手な私としては、珍しい選択。只、カレーは好きなので何とか食べてみたい(>_<)

そう言えば、先日売り切れで入手できなかったドウシシャ の「 猫舌専科タンブラー」が届いて毎日嬉しく使っているほどの猫舌(*_*;

先ずは、麺をリフトしてフーフーする!! 木杓子も使って何とか口に入れる。

カレールーは牛肉タップリのおうちカレーに近い味。好みの味で美味しい(^_-)-☆

只、やっぱり中々冷めて行かない。繰り返しまぜまぜしてもあまり変わらず(>_<)

美味しいけど、熱いな~~

次回は猫舌専科タンブラーを持ってこようかしら??

ご馳走様でした。

2021.01 食べログ3.28点

  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • {"count_target":".js-result-Review-125243461 .js-count","target":".js-like-button-Review-125243461","content_type":"Review","content_id":125243461,"voted_flag":null,"count":379,"user_status":"","blocked":false}
2020/12訪問7回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

年末の大阪屋食堂

伊勢市内にて・・・

最近、お昼に困ったらいつも出掛けるのがこの「大阪屋食堂」。

夜は営業していないので「まめや」になるがお昼はこちら!!

この日も軽くうどんでも食べようとお店に出かけた。


訪問したのは平日のお昼12:20頃。

お店の場所とか駐車場とかは以前の物を要参照!!

その駐車場に車が少なかったので空いているのか??と思って中に入ったら、それなりのお客さん。

何時も好む、線路が見える窓側の席は生憎の先客(>_<)

仕方なく、手前側のテーブル席に着いた。

さて、何にしようかな??

何時もと違う画も撮りたいし・・・と選んだのは「味噌ラーメン@500」「肉うどん@600」「おむすび@100」。

注文で少し手違いがあり、お店にご迷惑を掛けたが10分ほどで到着したのが写真の物。

味噌ラーメン」・・・味噌ラーメンらしくトッピングはモヤシ、コーン、叉焼、刻み葱。

スープはさっぱり系の味噌味。麺は中庸の縮れ麺。

肉うどん」・・・伊勢うどんでは無い細い麺を使った肉うどん。軽く味付けした牛肉と細葱がトッピング。

出汁味は普通のうどんと同じだが、牛肉が入る分「だし汁」もお肉の旨味が増す(^^♪

此処の物は、うどんもラーメンも分量が控えめなのは私にとっては嬉しい所。

おむすび」・・・かたくも柔らかくも無く絶妙ににぎったおむすび。中には貝時雨がタップリ。

その外側には海苔が巻かれていて、風味が良い。


次回は何にしようか、今から思案中(>_<)

ご馳走様でした。

2020.12 食べログ3.24点

  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • {"count_target":".js-result-Review-124476050 .js-count","target":".js-like-button-Review-124476050","content_type":"Review","content_id":124476050,"voted_flag":null,"count":361,"user_status":"","blocked":false}
2020/11訪問6回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

連休中の大阪屋食堂

伊勢市内にて・・・

11月末の連休も無事終了した。全国的にコロナが流行っていても観光地はそれなりに沢山のお客さん。

当地でも、外宮/内宮は勿論、周辺の街にも沢山のお客さんに来ていただいた。

それは実にありがたい事(^^♪

責任のない政治家は、Go toキャンペーンを批判するが、国民にとっては経済が一番大事。

何てことを思いながら、この日も食べログ活動(^_-)-☆


でも、この時期渋滞にはまるのもかなわないと、近場のお店に出かけた。

それがこのお店!!


訪問したのは連休最後のお昼12:00頃。

お店の場所等は以前の物を要参照!!


店内に入ると、珍しくお客さんは少なくて数名のみ。

空いていた窓際のカウンター席に着席、メニューを拝見!!

選んだのは「チャーシュー麵@700」「中華そば大盛@600」「天ぷらうどん@700」「かつ丼@650」「天巻き@800」。

待っている間に店内を観察。少なかったお客さんも徐々に増え始め、料理を食べている途中には満席になった。

そのお客さんは地元民と観光客の方が半々ほど。それでも、席と席の間隔を広く取っているので三密にはならない。

又、目の前を通り過ぎる列車も何時もより乗客が多い感じ。流石に連休中(>_<)


待つこと10分ほど、出されたのが写真の物

チャーシュー麵」・・・中華そばの蒲鉾の代わりに分厚い5枚のチャーシュー。それと刻み葱。

スープや麺は中華そばと同じ。

それにしてもこのスープは優しい味。鶏ガラと野菜だけで出汁を取るとの事だが使っている醤油にも秘密が有るのかもしれない。

チャーシューは分厚い分しっかりとした食感でお味も良し!!

兎に角、無駄な物を排除した和風中華。気に入っています。


ご馳走様でした。

2020.11 食べログ3.24点

  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • {"count_target":".js-result-Review-123296826 .js-count","target":".js-like-button-Review-123296826","content_type":"Review","content_id":123296826,"voted_flag":null,"count":357,"user_status":"","blocked":false}
2020/09訪問5回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

天ぷらうどん!!

伊勢市内にて・・・

きょうは、シルバーウイークで当地は結構な人出でにぎわっている。

この所のコロナ禍で閑古鳥が鳴いていた内宮前の「おはらい町」も「おかげ横丁」も、全盛時の2/3程の観光客の方が来られてほっと一息ついていると、お店をやっている友人からも聞いた。

只、市内に住んでいる者としては観光客の方が多すぎても、少なくても困るというのが正直な所(*_*;


そんな中、食事に行くのは地元民だけが行くお店が良いと何時もの所に向かった。それがこのお店!!


訪問したのは、週末の午前11:50頃。

店頭の駐車場に車を停め入り口に立つと、以前貼ってあった「県外の方の入店はご遠慮ください」の張り紙は無くなっていた(>_<)

中に入ると、何時もの平常運転。お客さんは1/3程の入り。

空いていた窓側のカウンター席に着席、メニューを拝見!!


選んだのは、ご主人推薦の「天ぷらうどん@700」。

出来上がるまでは、前を行くJR参宮線の列車や、少し向こうに見える近鉄電車の行き来を見ながら時間をつぶす・・・


待つこと10分ほど、出されたのが写真の物。

天ぷらうどん」・・・先日は天ぷらそばを食べてだし汁が美味しいと思った。

この日の天ぷらうどんも同じだし汁。あっさり目でありながらもきりっとした感じで好みの味。

途中味に飽きたら、七味を入れると一層美味!!

うどんは、伊勢うどんでない一般的な物。

オススメのエビ天は大き目の物が2尾。多分、バナメイエビだと思うがプリッと揚がって良い塩梅。

それと、若い方には少ないかも知れないが私には丁度良い分量。

流石にオススメと言う天ぷらうどん(^_-)-☆


次は何を食べようかな??

ご馳走様でした。

2020.09 食べログ3.24点

  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 - アイス珈琲

    アイス珈琲

  • 大阪屋食堂 -
  • {"count_target":".js-result-Review-120249984 .js-count","target":".js-like-button-Review-120249984","content_type":"Review","content_id":120249984,"voted_flag":null,"count":382,"user_status":"","blocked":false}
2020/07訪問4回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

天ぷらそばと天巻き

伊勢市内にて・・・

この所、行くところに迷ったら此処に行こうと決めているお店が有る。

其処はランチがメインで、麺類や丼物が中心のメニュー。

全ての料理が無化調で体に優しいのも嬉しい所。勿論自宅から近くて便利。

おまけに駐車場が整っていて、車を停めるのに困る事は少ない。

それがこのお店!!


訪問したのは平日の午後13:00頃。駐車場とかその他の情報は以前の物を要参照(^^♪

店内に入るとこの日は雨模様の所為かお客さんはまばら。

何時ものカウンター席に着席、選んだのは「天ぷらそば@@700」「中華そば@500」「天巻きハーフ@400」。


待つこと10分ほど、出されたのが写真の物。

てんぷらそば」・・・丼物と共通のどんぶり。そこに温かい蕎麦と、2尾のエビ天。一緒に蒲鉾と刻み葱。

だし汁は、普通のうどんと共通でサラッとした出汁味。エビ天は思ったより大きくて食べ応えあり。

天巻きハーフ」・・・所謂太巻きサイズの天巻き。ハーフで5切れ有る。

きゃらぶきが一緒に付いてくるのは嬉しい。

まだまだメニューに有る物でも食べていない物が殆どなので、暫くは楽しめそう(^^♪


ご馳走様でした。

2020.08 食べログ3.24点

  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • {"count_target":".js-result-Review-118516446 .js-count","target":".js-like-button-Review-118516446","content_type":"Review","content_id":118516446,"voted_flag":null,"count":384,"user_status":"","blocked":false}
2020/07訪問3回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

冷やし中華

伊勢市内にて・・・

最近と言うか今年になって、どうも食べログ活動に対する意欲が薄くなっている。

勿論、一番の原因は「新型コロナウイルス」の所為だが、近場に未訪のお店が無くなってきていることも大きい。

その為、結局は外食に出ても同じお店に行くパターンも増えてきた。

今日レビューするのもそういったお店の1軒。まあ、お気に入りのお店と言う事も出来るが・・・


訪問したのは、連休中の午前11:40頃。

お店の場所とかは以前の物を要参照!!


店内に入ると連休中にも関わらずお客さんは少なめ。まあ、店頭に掲げた観光客に向けた案内のせいかもしれない・・・

何時もの様に線路側のカウンター席に着席、メニューを拝見!!

選んだのは「冷やし中華@700」。この日は蒸し暑かったので、気分だけでも良くしようと冷たい物にした。


待つ事10分ほど、出されたのが写真の物。

冷やし中華」・・・陶器製のお皿に盛られた冷やし中華。

トッピングされた具材は分厚い叉焼を細切りにした物、トマト、もやし、卵焼き、胡瓜、生姜漬け。

必須のマヨネーズと、辛子も有る。

先ずは写真を撮って混ぜ混ぜする。麺は中ほどの縮れ麺。タレは酸味と甘みの程よい塩梅。

厚切りの自家製叉焼が殊の外美味しい(^^♪

一般的には錦糸卵を使うが、此処ではカットした厚焼き玉子。味のない錦糸卵より良い感じ。

最初、分量が少ないと思ったら、食べても中々減らない・・・どうもお皿の深さが有る様でお腹一杯になった。


さて、次回は何を食べようかな??


ご馳走様でした。

2020.07 食べログ3.24点

  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • {"count_target":".js-result-Review-118391235 .js-count","target":".js-like-button-Review-118391235","content_type":"Review","content_id":118391235,"voted_flag":null,"count":385,"user_status":"","blocked":false}
2020/01訪問2回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

かつ丼!!

伊勢市内にて・・・

何度も書いているが、伊勢市内でランチで新たに行くお店が無くなっている。

夜の街に行けばそれなりにお店は有るが、自分の好みには合わない。

と言う事で現在2巡目の活動中。でもせっかく2回目に行くなら、自分の気に入った所かテーマを持ったお店が良い。


その中で今回レビューするのは現在マイブーム中の「かつ丼」を食べられる所。

この日向かったのはそのかつ丼が有るこのお店!!


訪問したのは平日のお昼12:00頃。

お店の場所はJRの踏切がある「吹上踏切」のすぐ隣。

駐車場は店舗の前に7~8台分。

車を停めて店内に入ると先客は少し。

以前訪問したOpenの日は沢山のお客さんでごった返したが、この日はスムーズに入店。

空いていた線路側のカウンター席に着席、メニューを拝見!!

選んだのは勿論「かつ丼@650」!! ついでに「唐揚げ定食@800」


待っている間に店内を観察。少なかったお客さんも時間と共に増え始め、帰るころにはほぼ満席近くなった。

又、お客さんは基本常連さんのみで新規客は少ないようだ。

それと、何よりもメニュー表通りすべてがお値打ち価格。

伊勢うどんは@400で食べられるし、中華そばや味噌ラーメンは@500。今どき珍しい値段付け(^^♪


待つ事10数分、出されたのが写真の物。

かつ丼」・・・一般的なサイズのどんぶりに沢山のご飯。トッピングされているのは豚カツと卵とじ。

その卵とじには沢山の玉葱と青ネギが入っている。又、丼汁も多めでビジュアル良し(^^♪

食べてみると、癖のない出汁味。甘辛でも中庸の甘さ。豚カツはだし汁をすって衣が柔らか。

これも良い感じ。途中味に飽きたので七味をふり掛け変化を付けた。

此処でもご飯の量が多いので食べきれなかったが個人的な好みでは上位に入る。

次回は何を食べようかな??


ご馳走様でした。

2020.01 食べログ3.25点

  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 -
  • {"count_target":".js-result-Review-112480090 .js-count","target":".js-like-button-Review-112480090","content_type":"Review","content_id":112480090,"voted_flag":null,"count":435,"user_status":"","blocked":false}
2017/06訪問1回目

3.6

  • 料理・味3.6
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

食堂として再出発「大阪屋食堂」

伊勢市内にて・・・

新店Open。

2017.06.13新規Openの食堂へGo!!

以前、吹上の踏切の横に有った「タウンホテルいせ」が取り壊しになったと思ったら、何やら新しい建物が出来た。

建物自体はこじんまりとしていて、看板には「大阪屋食堂」と書いて有る。


友人からの情報を総合すると、どうもホテルの建物が古くなったので営業を止めてレストラン部分を食堂にし、新しいお店にするらしいと聞いた。

そうこうする内、店頭に「6月13日Open」との張り紙が出された。

じゃあ、その日に出かけようと当日お店に向かった。


訪問したのはAM11:20頃。駐車場は店頭に7~8台分ほどあるのでそれほど困らない。

でも、そこには既に5台ほど停まっている。


私も車を停め店内に入ると、先客が一杯!! へ~~え、ビックリ!!

それほど広い訳では無いが30人以上は入れるスペースに20人以上は入っている。

お店の方もテンパっているようで、なかなか案内されずにいたが、暫くしてカウンター席に案内されて着席、メニューを拝見!!


見た瞬間思った。「安~~~!!」(メニュー表参照) 伊勢うどんが@400、中華そばが@450、その他の物も安い(*^▽^*)

一応お勧めを聞いてみたら麺類かな?? と言われたのでその「中華そば」と「おむすび@100」を注文出来上がりを待った。


途中、停電等あって驚いたが待つ事10数分で出されたのが写真の物。

中華そば」・・・昔ながらの中華そば。澄み切ったスープに縮れた麺。トッピングは小さなチャーシュー、シナチク、蒲鉾等・・・

早速食べて見ると、スープの味がしない(*_*; 昔はこんなのだったかな?? と思いながら食べていると、これは此れで良いかも??

麺は市販の物。完全に解れて無くて一部が固まっていたのはご愛敬。兎に角作るのは1人なので完全にテンパっていた(*_*;

おむすび」・・・事前に仕込んであった物。その分海苔はしなっとなっている。ご飯自体はふんわりと炊きあがっていて良い感じ。

中に貝の時雨が入っていて美味しい。


どちらにせよ、一段落してから改めて行った方が良いかな???


ご馳走様でした。

2017.06 食べログ初登録

  • 大阪屋食堂 - 店頭

    店頭

  • 大阪屋食堂 - 暖簾

    暖簾

  • 大阪屋食堂 - 開店祝い

    開店祝い

  • 大阪屋食堂 - 店内から見える景色

    店内から見える景色

  • 大阪屋食堂 - メニュー

    メニュー

  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 - 中華そば@450

    中華そば@450

  • 大阪屋食堂 -
  • 大阪屋食堂 - チャーシュー

    チャーシュー

  • 大阪屋食堂 - 蒲鉾

    蒲鉾

  • 大阪屋食堂 - シナチク

    シナチク

  • 大阪屋食堂 - おにぎり@100

    おにぎり@100

  • 大阪屋食堂 -
  • {"count_target":".js-result-Review-69284345 .js-count","target":".js-like-button-Review-69284345","content_type":"Review","content_id":69284345,"voted_flag":null,"count":484,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ななしょう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ななしょうさんの他のお店の口コミ

ななしょうさんの口コミ一覧(3958件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
大阪屋食堂
ジャンル そば、うどん、ラーメン
予約・
お問い合わせ

0596-28-2491

予約可否

予約可

住所

三重県伊勢市吹上1-8-18

交通手段

伊勢市駅から226m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 19:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

8台ほど

特徴・関連情報

利用シーン

オープン日

2017年6月13日

初投稿者

ななしょうななしょう(6940)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

伊勢×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 伊勢うどんのまめや - 料理写真:きつね

    伊勢うどんのまめや (うどん、そば、食堂)

    3.53

  • 2 岡田屋 - 料理写真:

    岡田屋 (うどん、そば、親子丼)

    3.48

  • 3 つたや - 料理写真:

    つたや (うどん、そば、食堂)

    3.47

  • 4 蕎麦切り 才屋 - 料理写真:

    蕎麦切り 才屋 (そば)

    3.40

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ