個人的にはここより旨いかまずいかの基準店。 : 来来亭 鈴鹿店

この口コミは、KEN坊さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク1.0
2011/02訪問1回目

3.5

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク1.0
~¥9991人

個人的にはここより旨いかまずいかの基準店。

らいらいてい。
タイトルのように、ワタクシがラーメンを食べた際の感想の判断基準が、このラーメン屋さんです。
春日井や東海や鈴鹿など、色んなライライにいきましたが、
気になるほどの味の差がなく、安定感抜群の味を誇ります。

妻のお気に入りラーメン屋だんとつ1位でございます。
個人的には毎回違う店に行きたい派なので、そこは意見が分かれるところです。

「ラーメン」でうまい、「こってりらーめん」で、はまる。
そんな感じです。わたくしも体調によりけりで食べわけてます。
天一より、クドさを感じるかもしれません。背脂多目にすると、器の縁にも背脂しぶきが飛んでますから。

先日食べにいったときは、「しょうゆ 濃い目」にしたためか、やや塩からいかんじ。
でも、これ思ったのが、何も考えずに食べたほうがうまいということ。
「なにから出汁とって、なんのエキスが…」て考えると、その味が強調されて脳が感じてしまい、
なんか、上に書いたような「塩からいな、今日は」みたいな感じになってしまう。
それはもったいないかもしれません。

お店の姿勢は非常に熱意を感じます。

前回、しょうゆやどんかつソースの入れ物に、その調味料の名前が書いてないのが気になったので、
アンケート用紙に書いて、1ヵ月後に行ったら、改善されてました。
ちゃんと反映させてくれます。

ただし……こないだバイクで、リュックサックで行ったときには、かばん置くカゴ、出してくれませんでしたけどね!
女の人にはバッグ用をサっとだすのに。
これは、ライライだけじゃなく、ぐんじでも、そうでした。
男だってカバンもってくるんだから、条件反射で動くと、このようにライダーに怒られますよ。
リュックかかえて食べましたけどね。

味は、基準店だけあって、普通にうまい。好みの味。
ぐんじのほうがうまい。だけど、好みじゃない。
横綱のほうがもう少し好き。ラーメンショップよりは、少し好き。

妻が好きなんで、コンスタントに通うと思います。

  • {"count_target":".js-result-Review-2515668 .js-count","target":".js-like-button-Review-2515668","content_type":"Review","content_id":2515668,"voted_flag":null,"count":1,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

KEN坊さんの他のお店の口コミ

KEN坊さんの口コミ一覧(21件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
来来亭 鈴鹿店
ジャンル ラーメン、飲茶・点心、餃子
予約・
お問い合わせ

0593-82-1522

予約可否

予約可

住所

三重県鈴鹿市三日市町1353-1

交通手段

三日市駅から1,444m

営業時間
  • 月・火・水・木・日

    • 11:00 - 23:30
  • 金・土・祝前日

    • 11:00 - 00:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(AMEX)

電子マネー可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.rairaitei.co.jp/

公式アカウント
備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

お店のPR

コクがあるのに口当たりはスッキリな“京都風醤油味の鶏ガラスープ”にファンが続出

日本各地に幅広く展開する【来来亭】。全国にファンを生んでいる理由のひとつが、こだわりの“京都風醤油味の鶏ガラスープ”にあります。もともと、老若男女、幅広くラーメンを楽しんでほしい、という店のコンセプトから生まれたこのスープ。試行錯誤の末、京都風醤油味の鶏ガラに背脂をふんだんに浮かせた現形に辿り着き、コクがあるのに口当たりはスッキリ、最後まで飲み干せるスープに仕上がりました。麺にはコシがあり、...

関連店舗情報 来来亭の店舗一覧を見る
初投稿者

nozopoonozopoo(568)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

鈴鹿・亀山×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 鴨と鶏 中華そば  大林 - 料理写真:

    鴨と鶏 中華そば 大林 (ラーメン)

    3.61

  • 2 ヒャクブンノイチ - 料理写真:

    ヒャクブンノイチ (ラーメン、つけ麺、担々麺)

    3.55

  • 3 中華そば 東雲 - 料理写真:冷やしネギ台 湾 味玉トッピング

    中華そば 東雲 (ラーメン、餃子)

    3.52

  • 4 麺や 暁 - 料理写真:

    麺や 暁 (ラーメン)

    3.51

  • 5 翠花 - 料理写真:

    翠花 (中華料理、担々麺)

    3.50

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ