大阪・天王寺エリアの安くて美味しいおすすめランチ8選
今回は、天王寺エリアで食べられる安くて美味しいおすすめランチを集めました。食い倒れの街、大阪らしく、天王寺では有名な鶴橋の焼肉や台湾料理、麺類にお好み焼き、天丼などさまざまなジャンルのランチが楽しめます。安いながらもボリューミーな大阪天王寺の絶品ランチをぜひご堪能ください!
このまとめ記事は食べログレビュアーによる2020件の口コミを参考にまとめました。
出典: ゆうと(YUTO)さん
天王寺で安くて美味しいラーメンをランチに選ぶなら、寺田町駅から近い場所にある【ふく流らーめん 轍 総本家】がおすすめ。
写真は人気の「定番!特製ふく流らーめん」。
見た目は洋風の鶏白湯麺ですが、上品な醤油味で、見た目以上に和のテイストだそうです。
出典: イブオっちさん
天王寺のこちらのお店で、若い世代に一番人気なのが「味玉マゼニボジャンキー」だそうです。
魚粉が利いた甘辛の醤油ダレが自家製麺になじみ、刻み玉ネギ、ニラ、旨味ある味玉に軟らかくジューシーなレアチャーシューも乗っています。
かなり美味しい、まぜそばだそうです。
出典: 田原本のセント君さん
「わざわざ食べに来てくれたんですか?」「味どうでした?」「また来て下さい」と男前な店員さんが笑顔で挨拶してくれるとか。
店内はカウンター12席ほど、テーブル席が4名×2=8席分と広いそう。ラーメン店ながら、おしゃれな雰囲気だそうですよ。
天王寺で押さえておきたい、ラーメン店です。
有名なふく流らーめんを初めて食しましたが、目の前の圧力鍋で鶏と豚を高温で一気に煮出したとのこと。器に移す直前にハンドミキサーで泡立てることで、たしかにクリーミーかつまろやか、雑味がなく思ったよりさっぱりしていますね。
出典: OWL1964さんの口コミ
一口食べて!衝撃が!うまーーーい!めっちゃくちゃ美味い!(笑)仕方ない美味い物は美味い!(^。^)魚粉が効いた甘辛の醤油ダレが自家製麺に馴染みます!ニンニクがより食欲唆りますね〜麺もかなり良い麺、かなりタレとの相性を考えて試行錯誤されたはず?(笑)
出典: さる隊長5868さんの口コミ
出典: ふるはうすさん
天王寺でコスパを求めるランチなら、うどんはいかがでしょうか。
千日前通りの裏通りにある、麺大盛り無料のうどん店、【饂飩工房 うばら】。
天ぷらなどを付けても1,000円以内というコスパの良さで、昔からランチタイムに行列ができる人気店だそうです。
出典: Dセバスチャンさん
人気のカレーうどんは小ご飯付き。
メニューは種類も豊富でしかもどれも1,000円以内と手頃です。
喉越しの良いうどんは、つやつやとしていてきれいだという口コミもありました。
出典: mickeyclubさん
天王寺のこちらのお店は人気が以前よりも増したようで、オープンは11時半ですが、11時45分頃には店の前に行列ができているそう。早めの入店がおすすめですよ!
安くて美味しい天王寺のうどんランチ、ぜひご賞味ください!
5分ほどで着丼。出汁をぶっかけて頂きます。出汁は結構入っているので、かけ過ぎ注意です。見た目の色以上に出汁はさっぱりしています。レモンも添えられ、この暑い時期にぴったりです。うどんは中太でつやつや。
出典: Mikutamaさんの口コミ
えび天は思ったより小さめの海老天が1つとシシトウ天が1つ載ってます。カレーは和風だしではなくてマイルドでありながら後からジワッと辛さが追っかけてきます。グミ系の麺に絡んでウマウマ(^q^)
出典: ノンタンnonさんの口コミ
出典: 赤と紺の流星さん
大阪天王寺のB級グルメランチといえばお好み焼き。上本町のハイハイタウン2階にある小さなカウンターのお好み焼きやさん【圓】を紹介します。
狭い店内には常連客がたくさん。美味しくコスパが良いので人気のようです。
出典: mnmy577さん
こちらの名物は「ざぶとん」。お好み焼きの上に焼きそばが乗っているそうです。
モダン焼きは生地とそばを一緒に焼くのに対し、ざぶとんは仕上げた生地に焼きそばを乗せるのだそうです。
生地がふわふわした食感は、焼く直前に山芋をすって入れるからだそうです。
出典: 赤と紺の流星さん
6〜7席しかないこぢんまりとした店はいつも満席だとか。
ご夫婦で切り盛りされている昭和の香りがする、天王寺らしいお好み焼き屋さんだそうです。
お好み焼きなので結構待つのかな?と思いきやそうでもなく、結構早くて驚きました。出てきたお好み焼きは結構大きくてボリュームたくさん!横に広いので火が通るのが早いのかな?と思いました。
出典: mnmy577さんの口コミ
豚玉の上ではカツオ節が踊り、中身はフワフワでした。安くて美味しい。カウンターだけのお店。このあたり、都会でもあり、下町風情もあります。ハイハイタウンは戦後闇市から移り変わったもののようです。
出典: 午後の憂鬱さんの口コミ
出典: urya-momenさん
谷町九丁目駅からすぐの場所にある台湾家庭料理店、【蘭亭】。
天王寺で「台湾らーめん」や「蘭亭特製酢豚」が美味しいお店として評判だそうです。ランチは値段も安くて通いやすそうですね。
出典: urya-momenさん
「蘭亭特製酢豚」はドロッとしたあんかけ酢豚ではなく、サラサラのあんだそうです。
豚バラの唐揚げに青ネギがたっぷり。その他の具は一切ナシのシンプルな逸品。
酢豚ランチにはライスだけでなくて、小鉢も付いているので、かなり食べ応えがあるそうです。
出典: アルゼンチンファンさん
店内は広々とスペースをとっていて、清潔感もあるので、女性にも人気のよう。
天王寺で台湾料理を試すなら、まずはランチタイムからトライしてみるのがいいのでは?
酢豚ランチです、これが一番オススメのメニューらしいんですよね。なかなか揚げ方に特徴があっておいしいです、カラットしていて、ぐちゃっとしていないのがいいですね。しかも、スゴイ葱の量ですね。
出典: murachan48さんの口コミ
蘭亭台湾らーめん、辛ッ〃鼻にくるこの唐辛子の辛さ。これは最後まで食べきれるだろうか…なんて不安になったが、食べているうちに舌が慣れてきたのか?見える唐辛子を除きスープを飲むと意外とあっさりに感じられた。
出典: ジャスミン*さんの口コミ
出典: 甘辛ダチョウさん
天王寺の近鉄上本町駅とJRや地下鉄の鶴橋駅の中間にある焼肉店、【海南亭 鶴橋店】。
ランチのご飯、サラダ、スープはお代わり自由なので、たくさん食べたい人にはうれしいですね。
出典: ほねつきかるべさん
名物の「牛すじ丼」は、平日463円という激安メニュー。ランチにうれしい価格です。
肉がとろとろで、甘辛いタレとご飯がマッチしてとても美味しいそうです。
他の定食もグラム数が表示されているので量の目安がついて注文しやすいそうですよ。
出典: くぴぷちさん
1階はテーブル席、2階は座敷席だそう。予約がおすすめのようなので、事前に確認を。
天王寺の人気焼肉店でランチはいかがでしょうか?
焼肉のタレは焼肉店それぞれの特徴があると思うのですが、ココのタレはちょっと酸味があって、かなりあっさり食べやすいです。
出典: いく(iku)さんの口コミ
・牛すじ丼
コスパの概念を突き破って覆すようなとんでもない破格のコスパでした。これだけ大サービスのお店が出す焼き肉は、いったいぜんたいどれほどの美味しさか、ちょっと想像がつきません。
出典: pei.kさんの口コミ
出典: 玄さんのワンダフルライフさん
天王寺の鶴橋にある、辛さを選択できる肉ソバが売りのお店、【辛口炙り肉ソバ ひるドラ 鶴橋店】。
味は味噌と醤油があり、辛さ、山椒、にんにくの量が選べるそうです。見た目もかなりインパクトがありますね。
炙った豚バラチャーシューも絶品だそう。ランチからがっつりいっちゃいましょう!
出典: のろのり1004さん
味玉は、LINEのお友達登録特典で無料になるのだとか。
辛くてもちゃんと旨みがしっかり感じられる、麺も美味しいソバだそうです。
「辛さ3、しびれ1、にんにく1」のように注文するようですよ。
出典: まさぼ~さん
店内にはアニソンが流れ、アニメとコラボしたまぜそばもあるそうです。ユニークなお店ですね。
店員さんも若い人が多く、活気にあふれているそう。
天王寺で肉ソバランチを頂くなら、こちらのお店で決まりですね!
店名からこだわりがありそうな炙り肉は、炙った豚バラチャーシューと薄切り肉がなかなか美味でごはんがよく進みます。やはりここのラーメン店は辛味を味わうお店だと思います。
出典: OWL1964さんの口コミ
接客もとても感じ良かったです。わぁわぁ大きな声出すんじゃなくて穏やかな人柄そのまま出てる?みたいに感じる落ち着いた心のこもった接客!
出典: のろのり1004さんの口コミ
出典: moca ballさん
天王寺の鶴橋駅改札を出てすぐの場所にある【焼肉 白雲台 鶴橋駅前店】。
ランチのビビンバやユッケジャンの定食は1,000円以下で食べられることができ、しかも厳選された黒毛和牛を使用。
等級は最高の5番、特に軟らかいメス牛を使用してるそうです。
出典: つぬっこさん
絶品牛タンなど、お肉はどれも新鮮で安いと評判の店。
ホルモンはなんと当日の朝捌いた新鮮なもののみを使用してるそうですよ。
出典: つぬっこさん
1階から3階まであるこちらの店、おそらく土日は満席であろうとのこと。
月曜日は飲み物が半額なので、お得だとか。
もし休日に天王寺に出かけるなら、お昼から焼肉を食べて、ビールを飲むのも楽しいかもしれませんね♪
「厚切りハラミ定食」はマジで厚切り。元来ジューシーなハラミ肉。焼けば焼くほど水分が逃げ旨味が凝縮されていく。たまらない味わいである。コスパを考えてもリーズナブルさを感じずにはいられない。
出典: mowmowさんの口コミ
お肉にサクサクという表現はおかしいかもしれませんが、厚切りで軟らかいのでサクッとイクのです!ん~~~♪4枚じゃ足りなーい!幸せな時間はあっという間に過ぎ(食べ終わり)、食後にパイナップルが出てくるのでした。。。
出典:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270205/27006730/dtlrvwlst/B113013352/
出典: chaboooさん
天王寺の寺田町駅から徒歩3分、グルメ激戦区にある天丼屋【たま天】。
タレは、関東風のように甘辛くなく、あっさりとしているそうです。
テレビ番組で紹介されたこともある人気店です。
出典: mickeyclubさん
店の代名詞ともいえるのが、玉子の天ぷらだそう。
玉子天は潰しながら食べるのですが、中から出てくる黄身とご飯が混ざると何ともいえない美味しさだそうです。
出典: タカ兄さん
店内はカウンター10席、ご夫婦2人で切り盛りされているそう。
天ぷら屋さんながら、油臭くないそうです。油の管理をしっかりされているのがわかりますよね。
安くて美味しい天丼を、天王寺のこちらのお店でぜひどうぞ。
女将さんから『玉子の天ぷらは早く食べて下さいネ〜』との事。店の代名詞とも言える、玉子の天ぷらを半割すると、見事な位のオレンジ模様が流れ出す。
出典: ゴージャさんの口コミ
ミニ天丼(770円)、ご飯は予想通りのかなりの控えめな上に、海老天、さつまいも天、玉子天、大葉天がのせられています。すでにつゆはかけられていますが、衣は熱々のサクサクで美味しいです。
※本記事は、2017/10/24に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。