新宿駅周辺で鍋料理!利用シーン別のおすすめのお店30選
交通利便性の高い新宿駅は、待ち合わせやお出かけにも重宝します。女子会やデート、宴会でも人気の鍋料理に着目!おしゃれなお店や個室・半個室付きのおすすめ店を新宿駅周辺から選び、利用シーン別にまとめました。定番鍋から話題の韓国鍋まで多彩な鍋料理が登場。おしゃれな雰囲気のお店もぜひ利用してみてくださいね。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる9764件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典:tabelog.com
JR山手線新宿駅より徒歩3分のI&Kビル地下1階、もつ焼き・もつ鍋専門店です。
掘りごたつの半個室やレトロな和の内装が寛げる雰囲気を演出し、気取らない女子会に向いています。
出典: ooo123Aoooさん
新鮮な牛もつを使用した「特製牛もつ鍋 1人前」が名物で、臭みのないプリプリとしたホルモンとのこと。
オリジナルの自家製スープには、スタンダードな醤油やマイルドでコクがあるという豆乳味噌などがあります。
出典: mini150cmさん
和風明太味の「特製牛もつ鍋 1人前」は、女性人気の高いおすすめメニュー。
ホルモンの甘味に明太のピリ辛感がマッチして、やみ付きになる味わいなのだとか。〆のちゃんぽんは、スープの出汁を吸って絶品だと評判です。
大人女子会、Deepに語り合うならお鍋!新宿大ガードからすぐで、とてもわかりやすいお店。ブーちゃんがお出迎え。お店に入ると、古民家のようなインテリア!桐箪笥が素敵すぎます。いちいち可愛くて、グッとくるディスプレイです。
出典: MATSUMUSAさんの口コミ
気になる牛もつ鍋は…これまた絶品。味が醤油と和風明太子から選べる。今回は和風明太子味!お鍋に沢山の具材、そしてどデカい明太子!幸せな気分になれますようっ!また行きます!
202人
12349人
050-5594-1176
出典:tabelog.com
JR新宿駅より徒歩5分の立地ながら、路地裏の隠れ家感が趣きを持たせます。
1~3階の各フロアが別空間のおしゃれな造り。グループ向けのロフト席など、女子会にもぴったりな個室があります。
出典: YASU.Kさん
博多グルメが食べられるこちらのお店では、数種類のもつ鍋が人気を集めています。
しょうゆ味のもつ鍋は、甘めのスープがホルモンと野菜の旨味を引き出すそう。ちゃんぽん麺のほか、ご飯と卵を追加して雑炊の〆もおすすめ。
出典: freshsashimiさん
辛味を効かせたもつ鍋は、旨味のなかにピリッと刺激がくる絶妙なバランスとか。
同店のもつ鍋は、つくねの入った珍しいタイプとのこと。チーズや自家製ラー油の追加トッピングもあり、オリジナルのもつ鍋を楽しめます。
ここは、本当にオススメです!もつ鍋食べたくて、昔からの友達と行ってきました!肝心のもつ鍋の写真撮り忘れてしまったけど、美味しいのは間違いありません!ホスピタリティも高くて、とても心地よい雰囲気です!オススメ!お店が、見つけ難いのが大変だけど、そこは頑張って!
出典: タイガーともさんの口コミ
火曜に予約して入店。火曜にも関わらずほぼ満席でした。3階の屋根裏みたいなところの席でしたが隠れ家のようで女子会にぴったりでした。料理は本当にすべておいしかったです。特にごま〇〇刺身、カマンベールチーズ ベーコン、スイートポテト豚巻きです。コスパもよくまた使いたいです。
299人
35069人
050-5589-5879
出典: みうけんさん
JR新宿駅東口より徒歩5分の飲食ビル・ワモール3階、本場の味を知るシェフ在籍の韓国料理店。
おしゃれな韓国風の店内に大小全15室の完全個室があり、ゆっくりおしゃべりしながら女子会が楽しめます。
出典: Abundantia1219さん
釜山発祥とされる「ナッコプセ(タコ・コプチャン・エビ鍋)1人前」は、有名なグルメドラマにも登場した名物料理のひとつ。
魚介とホルモンの贅沢な組み合わせで、〆のラーメンやうどんに素材の出汁が染み込むのだとか。
出典: 94b5a715489さん
日本の鍋では見ない、スパムや赤ウインナーなどが入ったプデチゲも。
丁寧に下処理された豚背骨肉や厳選産地のジャガイモを使用した「カムジャタン鍋」など、韓国鍋の種類が豊富な「ハヌリ 新宿三丁目店」です。
・ナッコプセ(タコ・コプチャン・エビ鍋)1人前
おすすめ②ナッコプセ。孤独のグルメでも紹介されたハヌリの名物。辛すぎず、食欲をそそる辛さ。海老、タコ、コプチャン(牛豚の小腸)入りでとにかくボリュームが凄い。
出典: #ようこさんの口コミ
前日に予約して行ったのですが、並んでいたので予約して良かったです。分かりづらい場所にあるのに人気店でした。通されたのは個室。女子会には嬉しかったです。
出典: Mogudogさんの口コミ
739人
55332人
050-5868-3493
出典:tabelog.com
各線新宿駅西口より徒歩2分、西新宿昭和ビル地下1階のアクセスです。おとぎ話・三匹の子豚をモチーフに、スタイリッシュに仕上げられたおしゃれな内装。
完全個室・半個室を利用して、プライベート感を確保しながら女子会ができます。
出典: honeey☆さん
「上州とことん豚の極上有機ねぎしゃぶ鍋」は、最高品種のブランド豚から広がるコクと千葉県産有機ネギの風味や食感がたまらないとか。
吟醸白醤油ダシが上品な味わいとのこと。
出典: honeey☆さん
女子会には、鍋メインの飲み放題付きコースがおすすめで、同店人気のやきとんを含むプランもあります。
80gのボリューミーな大串は、ジューシーで肉の甘味が美味しいそう。
地下にあるお店。雰囲気良く綺麗な店内でした!ご飯もとても美味しく豚しゃぶが気軽に楽しめました。店員さんの対応もよく、掘りごたつで落ち着いて過ごせました。地下なので仕方ないですが、電波が全く入らないのだけが残念です。
仲良しメンバーで来店。新宿西口側にあります。寒いのでしゃぶしゃぶがいい季節に!店内は名前だけに豚さんがたくさんいます。個室も色々で、大部屋から小部屋まであります。女子会とか会社の飲み会とかに良さそう。
出典: honeey☆さんの口コミ
150人
12780人
050-5872-5419
出典:tabelog.com
JR新宿駅中央東口出口より徒歩1分の、新宿第一ビル地下1階。雰囲気がおしゃれで、女子会やデートにも重宝する和食居酒屋です。
掘りごたつ式の個室や、間仕切りタイプの半個室が用意されています。
出典: 美食家SHAさん
博多の味を追求した醤油をはじめ、豚骨スープと魚介系出汁の塩など、数種類のスープから選べる黒毛和牛のもつ鍋。
出汁が染みてクタッとやわらかくなった、たっぷりの野菜も絶品とのこと。
出典: hiroki19XXさん
牛・鶏・馬の上質な肉を堪能できる「御八 新宿中央口店」では、ブランド牛「米沢牛のすき焼き(1人前)」「米沢牛のしゃぶしゃぶ(1人前)」もおすすめ。
山形県が誇る特産品「米沢牛」を贅沢に味わう鍋料理です。
店舗の雰囲気は夜の落ち着いた感じがあり、明るすぎず暗すぎず、ちょうど良いバランスでした。料理の提供スピードも早く、温かくてとても美味しかったです!食べるのに夢中で写真を撮るのを忘れてしまいました。女子会で利用しましたが、とても楽しい時間を過ごせました。またぜひ再訪したいと思います!
出典: 竹の女の子さんの口コミ
新宿でモツ鍋を探していたところこちらのお店を見つけました。お店の雰囲気も全体的に良くメニューも豊富でした。もつ鍋が美味しいことはもちろんオススメにあった牛メンチをいただきましたが肉汁もすごく本当に美味しかったです!!
出典: 大好物は桜味さんの口コミ
313人
24479人
050-5869-6395
出典:tabelog.com
新宿駅東口より徒歩2分の第一モナミビル4階に、上海で200店舗以上を出店する本格火鍋専門店の日本1号店があります。
上海の異国感あふれる家具や内装がSNS映えな、レトロで可愛い造り。完全個室と半個室完備のため、女子会にも利用できます。
出典: Natsunoriさん
薬膳や漢方を使用し、内側からじんわり温かくなるという火鍋は、女性から人気の高い料理。
ホルモンや魚介、野菜などの具材をスープに投入し、約20種もの調味料・タレを組み合わせて、好きな味付けで食べられます。
出典: 武王さん
火鍋は、基本の麻辣スープと選べるもう1種類のスープの二色鍋が人気。
スパイスの複雑な風味や具材の出汁が効いているのだとか。辛さレベルが調整できる点も嬉しいポイントです。
新宿歌舞伎町に新しくできた火鳳祥鮮貨火鍋で飲み会。ゴジラの目の前で一等地だけど、入り口が分かりにくかった。中国チェーンの日本一号店らしい。内装がかわいい!火鍋店らしからぬかわいさで、かなり映える。レトロチャイナな感じ。こんな感じの半個室で。
出典: wakabunさんの口コミ
火鍋はよくある半分になっているものではなく、中央の鳳凰の飾り蓋の下に異なるスープが入っていました。スープは辛さが普通を選ぶと、ピリ辛くらい。野菜や白身魚が新鮮で、お肉の臭みもなく、スープも美味しかったです。
出典: triptripさんの口コミ
128人
5224人
050-5872-8533
出典:tabelog.com
新宿駅から徒歩3分の指田ビルB1・B2F。ポップなネオンライトに目が行く店内には、吹き抜けの空間や大衆食堂風の客席もあり、非日常感に満ちています。
女子会が盛り上がりそうな、おしゃれで可愛い個室が利用可能です。
出典: Tashinさん
本場・中国から届く牛脂を使用した本格的な火鍋。伝統を大切にした製法と素材で完成する火鍋により、ちょっとした旅気分が味わえます。
トマトスープや天然キノコスープなど、2つの味が楽しめる二色鍋がおすすめ。
出典: 激辛ぷち子さん
火鍋の具材には、一度も冷凍していない新鮮な肉が使用されています。
定番のラムに加え、「鴨の腸」などあまり目にしない具材も。スパイスや辛さ、具材も本格的な火鍋が食べられます。
なかなか良いじゃないか。最近中国で流行りのワンホンインテリア。入ったらまるで中国にいる方な雰囲気。火鍋の素はとてもシンプルで懐かしい味。良い食材を使ってるでしょう
出典: vienzさんの口コミ
本物の四川火鍋が食べたいなら、ここですね。辛さに4段階あって、小小、小、中、大、まぁ大丈夫だろうと、中を選んだが、やばいことなったw何もかも辛かった…が、美味かったです。特にサイドの牛すじ、肺片とか、最高です。調味料もたくさんあって、色んな味を楽しめる。またいきたい!でも今度小でいいや笑
出典: アンディ18479さんの口コミ
79人
3892人
050-5594-1064
出典: ようへいBabyさん
JR新宿駅西口より徒歩7分の新宿三井ビル地下1階、やや暗めの照明が落ち着いた雰囲気を放ちます。
6人利用可能な個室や仕切り付きの半個室がある様子。博多グルメの人気鍋料理が食べられる人気店です。
出典: ようへいBabyさん
コラーゲン豊富で、食べても美味しいと評判の鍋料理「博多華味鳥 水たき」は、女子会のメインにおすすめ。
同店の銘柄鶏「華味鳥」を使用した水炊きは、さっぱりしたスープに出汁感とコクがあり、ジューシーな鶏肉とポン酢の相性が格別とか。
出典:tabelog.com
素材の味が際立つ醤油ベース「【黒】もつ鍋(1人前)」や水炊きベース「【白】もつ鍋(1人前)」など、数種類のスープが用意されています。
博多名物が揃った「明太もつ鍋(1人前)」もいち押し、旨味たっぷり水炊きスープにひと手間加えた絶品鍋とのこと。
・博多華味鳥 水たき
水炊きでちゃんぽんを選びましたがやはり!華味鳥さんのポン酢は最高ですね(๑>◡<๑)骨付きの鶏肉とポン酢が最高にあう✌️ときどきどうしても食べたい味です(*≧∀≦*)
出典: ようへいBabyさんの口コミ
もつ鍋がとにかくとっっても美味しかった!多いかなと思ったけどぺろりと食べられた!個室のお席で静かでとてもゆっくり楽しむことができました。トイレがお店の外だったのでそれだけが少し大変だったけどまたお伺いしたいです。
出典: めろちゃん5901さんの口コミ
122人
4643人
050-5571-0922
出典: natsu737448さん
新宿駅より徒歩5分の永谷タウンプラザ。大衆的な居心地の良さと清潔感があり、女性も立ち寄りやすい居酒屋です。
多くのお客さんで賑わう人気店のため、早めの予約がおすすめ。
出典: ぱんろぐさん
特選ホルモンに定評があるこちらのお店で、女子会の夜にぴったりな鍋料理は「博多もつ鍋(1人前)」。
プリプリした国産ホルモンが後を引く美味しさとか。煮込むにつれて濃くなるスープが、〆のちゃんぽんによく絡むそう。
出典: シュナほしい♡さん
上質なホルモンをシンプルかつダイレクトに味わうもつ焼き。メニューには、脂肪の少ない「はつ(心臓)1本」や臭みが気にならないという「しろ(大腸)」などがあります。
「れば(肝臓)1本」は、鮮度の良さが分かると評判のメニュー。
・博多もつ鍋(1人前)
本当はもっと食べたかったけど、この日はもつ鍋メインだったから単品は控えめに。結果控えめにしてよかったです。お腹いっぱい!もつぷりぷり♡ごちそうさまでした!
出典: chico0121さんの口コミ
店員さんはみなさん元気でテキパキ手際もよくお店の雰囲気は賑わい&活気があってワイワイ飲みたい時におすすめ♪
出典: マシュメロさんの口コミ
340人
27082人
050-5456-0632
出典: Pinocopさん
新宿駅東口から徒歩3分の全日第三ビル3階、数々のメディアで紹介された「麻辣王豆腐」。
本場の味を究めたという「麻辣王豆腐(陳麻婆豆腐)」の有名店ですが、火鍋も評価が高いようです。
出典: しょこらとるさん
野菜や肉の盛り合わせなど全4品の火鍋コースがあり、大人の女子会には飲み放題追加がおすすめ。
四川の香辛料や漢方によって深みが増した、本場の味わいのスープを新宿で楽しめます。
出典: にいな48さん
唐辛子が浮かぶ赤いスープと鶏ガラの奥深い白いスープ、2色のコントラストがSNS映えな火鍋。
山椒などのスパイスや出汁の香りに、刺激的な辛味も合わさった、やみ付き鍋料理とのこと。
・火鍋
コスパはうーーーんまぁまぁ…って感じですが、火鍋辛くてめちゃくちゃ美味しい…最初は出てくる料理を見て、これだけ…?少なくない…???って思いましたが、食べてみるとこれまた意外に満腹感。写真で見て分かるように唐辛子満載ですげぇ元気になりましたが、とにかく辛い、本当に辛い。
出典: しょこらとるさんの口コミ
店内の雰囲気も落ち着いていて清潔感があり、スタッフの方々の対応も丁寧で居心地が良かったです。本格中華を楽しみたい方にはぜひ訪れてほしいお店です!
出典: 9c958eさんの口コミ
382人
31499人
050-5593-9753
出典: my_1さん
新宿駅東口より徒歩3分のJ3ビル1階。港区にある「芝浦ホルモン本店」と新宿区「新宿芝浦ホルモン」の姉妹店です。
店内の様子が見えるガラス張りの店構え。グループで利用しやすいソファー席は女子会にもおすすめです。
出典: モブグルメさん
もつ専門店の人気メニューは、季節を問わず食べられる「もつ鍋」。
鮮度抜群のホルモンと3種の出汁を使用したスープは、野菜の甘味も加わりつい追加注文したくなる美味しさだそう。
出典: DJKumaKumaさん
「もつ鍋」の〆にはちゃんぽんが定番ですが、こちらでは旨味の凝縮したスープで味わう雑炊も評判です。
スープと共にスルッと食べられて満足感があり、卵が濃い目のスープをマイルドにしてくれるそう。
・もつ鍋
もつがモッチモチで美味しかった!野菜の甘みが溢れ出ていて美味い!この時期スープの温かみが身に染みる。量も2人前を4人で分けてちょうどよかった‼︎是非皆さんも食べてみてください!
出典: モブグルメさんの口コミ
325人
13681人
050-5600-7831
出典: yoshimin+さん
博多もつ鍋の超有名店がJR新宿駅西口より徒歩1分、新宿西口ハルク地下3階にあります。
木の温もり漂う和モダンのおしゃれな店内は、グループ利用も多く、賑やかな女子会にもぴったりです。
出典: c9053bさん
「<人気No.1>もつ鍋 みそ」は、九州味噌や西京味噌など数種類の味噌をブレンドした、コクと旨味の強い一品とか。
九州産(国産牛)の小腸が使用されており、ぷりっとした脂の甘さが沁みるのだそう。
出典: p0120さん
九州醤油ベースの「もつ鍋 しょうゆ」もおすすめ。ホルモンや野菜の甘味、にんにくの香りが引き立つ絶妙なバランスとのこと。
さっぱり食べたい時は、大根おろし入りのポン酢で食べる「もつ鍋 水炊き風(にんにく不使用)」をぜひ。
平日の夜なのに大盛況で予約はした方が良さそうです。何度も食べてもおいしいモツ鍋!!味は絶対みそ!!酢モツや馬刺しなどのサイドメニューも美味しくて大満足です。銀座店よりもカジュアルでわいわいした雰囲気でした。
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13243239/dtlrvwlst/B500019936/
馬刺しともつ鍋のクオリティが、博多で食べたものと変わらないので、数回東京で利用しています。もつがぷりぷりで、馬刺しは臭みもなく甘味があって非常に美味しいです。席もゆったりしているので、女子会や飲み会にまた利用したいです。
320人
10808人
050-5456-6035
出典: AK_Gourmetさん
JR・私鉄各線新宿駅東口A9出口より徒歩5分、赤色の空間にカラフルな提灯が映える中華料理居酒屋。
レトロ調の可愛い印象が女性から好まれており、女子会やカジュアルなデートにも役立ちます。
出典:tabelog.com
「薬膳麻辣火鍋」は、芳醇な薬膳の香りと刺激が満足度をアップさせるという、辛党さんにおすすめのメニューです。
痺れと辛さの中にコクもあり、豚バラ肉の甘味と旨味の相性がバッチリとのこと。
出典: izumi1201さん
「薬膳白湯&麻辣火鍋」は、2つのスープが楽しめてお得感があります。
「薬膳白湯火鍋」は、鶏の旨味が効いたマイルドで優しいスープなのだそう。「薬膳麻辣火鍋」とは対照的な味わいで、その対比も魅力のひとつ。
かわいいあかりがさがる店内は女子会にもおすすめ。火鍋は麻辣は唐辛子などもたっぷりはいってしっかり辛い。辛すぎたら白湯の出汁をおかわりして入れて食べると緩和されて美味しいよ。白湯の方も辛くはないけど唐辛子やスパイスなどが入っていて体の中から温まる。夏でもおすすめなメニュー
出典: おー00さんの口コミ
中華の情緒あふれる、赤と青のコントラストを基調とした明るい店内。ネオンサインと、天井に散りばめられた無数の提灯がエモい!
87人
2027人
050-5593-7663
出典:tabelog.com
都営大江戸線新宿駅A1出口直結の新宿マインズタワー地下1階、辛子明太子で有名な「やまや」のもつ鍋店。
店内は、木のやわらかな風合いがおしゃれな空間。女子会向きの寛げる掘りごたつ席のほかテーブル、カウンター席があります。
出典: あゆゆ0405さん
国産牛の小腸を使用したもつ鍋は、噛む度に脂身の甘さが広がって美味しいとか。
こく味噌は2種類あるスープのひとつで、西京味噌とねりゴマが使用され、上品なコクと味に奥行きがあるスープなのだそう。
出典: miitaro2323さん
もつ鍋には、主に九州地方で親しまれるあごだしをベースにした醤油味もあります。
本醸造醤油を合わせることで、さっぱりしながらも甘味を感じる豊かな味わいになるようです。
・もつ鍋 こく味噌
しょうゆ味と悩んで今回は定番の味噌味をセレクトしました。ぷりぷりのもつがたっぷり入っていて、しっかりしたコクが美味しい!さらに、鍋に入っている新鮮なごぼうが良いアクセントになっていて、シャキシャキ感と香りがたまりません。
出典: 辛口バニーちゃんさんの口コミ
リピーターです、もつ鍋だけではなく明太子、前菜も美味しいお店です。焼酎バリエーションも美味しく定期的に伺いたくなるお店です。ありがとうございます!
出典: GD08180222さんの口コミ
126人
4248人
050-5589-1653
出典:tabelog.com
JR新宿駅より徒歩7分の新宿野村ビル49・50階。高層階からの眺めが良い席や、ゆっくりできる半個室はデートに人気です。
煌びやかな夜景がデートをおしゃれに演出してくれます。
出典: hi.1212さん
特選黒毛和牛のしゃぶしゃぶは、A5ランクの美しい霜降りが目でも楽しませてくれる豪華な鍋料理。
鰹出汁にくぐらせて口に入れると、出汁の豊かな風味と霜降り肉の上品な旨味が広がるそう。
出典: 猫0926さん
土佐料理専門のこちらのお店では、高級魚のクエ鍋が冬季限定で提供されており、毎年食べに訪れるお客さんもいるようです。
旬のクエはプリッとした食感で脂がのり、雑炊までしっかり味わえるとのこと。
鰹出汁のきいたしゃぶしゃぶは、一度食べたら忘れられない美味しさです。名物の鰹のたたきは、全く生臭さがなく、いままでの鰹の美味しさを超えています。土佐料理に馴染みがない人も、ぜひ行く価値ありです。新宿店は窓から見える景色も絶景です!
出典: でんでんまるまるさんの口コミ
口に合うというか、大変美味しかったです。夜景も最高で大満足です。新宿の高層ビルでの食事は久しぶりでしたが、また来たいとおもいました。
出典: インディアンウェルズさんの口コミ
385人
25126人
050-5868-7408
出典: バカ舌3等兵さん
レストラン選びに行き詰った時に、変化球としておすすめのジビエ。JR新宿駅東口より徒歩2分の石塚ビル6階、「炉とマタギ 新宿店」です。
デートには、マタギが使用する山小屋風の半個室が人気。
出典: ハレ14418さん
メインやアラカルトでも人気の「シビエ四獣肉の狩猟寄せ鍋」。
4種もの野生鳥獣(鹿肉・猪肉・合鴨・兎)を一度に味わえる贅沢な鍋は、出汁の効いたあっさりスープと合うそう。
出典: hannah23さん
炭の置き方や焼き方にも工夫が凝らされた、厳選ジビエの炉端焼き。
合鴨やエゾシカなどの品揃えで、野生味がありながらも癖は控えめで、比較的食べやすいという声がありました。
店員さんのレベル、料理の味、お酒の種類、価格帯どれもちょうど良いものが多くてとても美味しかったです。お店の雰囲気もよかったです。(1/3の夕方から入店しましたがうるさ過ぎず静か過ぎず?個室だったから気にならなかった)美味しいジビエ料理、鍋、好きな方にはとってもオススメです。
コース料理の量質とも大満足。また店員さんも丁寧な説明で居心地が良かった。初ジビエだったが、くさみなどまるでなく、温泉の夕食を思わせる味付けで、箸が進んだ。鍋も肉が豊富で出汁が効いており、シメご飯まで美味しくいただけた。飲み放題もお手頃でおすすめ。
出典: yahah298さんの口コミ
403人
35906人
050-5589-8813
出典:tabelog.com
JR新宿駅より徒歩3分の第2セイコービル4階、北海道の味に出会える「石狩川」です。
デート向きの席は、居酒屋の和気あいあいとした雰囲気を近くに感じながら、ちょっとしたプライベート感のある半個室。
出典: 主に都内のご飯屋さんさん
ぶつ切り鮭と味噌ベース仕立てのスープが特徴的な石狩鍋は、北海道石狩市の郷土料理です。
新鮮な牡蠣や肉、野菜の旨味が煮込むほどにスープに溶け出してコクが増していくという、創業当初からの定番鍋。
出典: グルメまふぃあさん
人気メニューには、北海道の名物料理に数えられるチャンチャン焼きもあります。
牡蠣と鮭とキャベツに白湯スープと味噌が絡み、具材の相乗効果でクセになる味わいなのだそう。残った出汁にチーズを加えた〆のおじやが最高!との口コミも。
・石狩鍋
全国各地の日本酒を飲みながら石狩鍋をいただきます〜鮭、肉、牡蠣とお野菜がたっぷり入って味噌と酒粕のあったかスープでポカポカ〜コクがあって本当に美味しい〜〆はお出汁を足してからのラーメンでfinish!
出典: jinna637さんの口コミ
炉端焼きのお店。雰囲気もよく、そこまでうるさくない。デート向き。ドリンクの提供も早く、ホッケの半身も大きかった。北海道の食材が豊富に揃えられており、ごぼう天、生牡蠣など何を食べても美味しかった。また使いたい。
出典: heal-さんの口コミ
217人
14517人
050-5869-3631
出典:tabelog.com
JR新宿駅東口より徒歩2分のカワノビル5階。普段のデートから記念日ディナーまで幅広く利用できる、内装や料理もおしゃれな個室居酒屋です。
2人の距離がグッと近付くL字カップルシートがあります。
出典: cielo0728さん
鍋いっぱいに数種類の具材が盛り付けられた、ボリューミーで満足感が大きい「縁の伝統 シシリアントマト鍋」。
煮込むにつれて、シシリアントマトや具材の旨味が増幅するのだとか。
出典: pop_oさん
「厳選 和牛サーロインの炊き肉鍋」は、中央部分に牛テールスープがあり、肉や野菜をしゃぶしゃぶしながら食べます。
見た目からも上質さが伝わる牛肉は、A4ランク以上のものを使用。
・縁の伝統 シシリアントマト鍋
注文は2人前からで、2人前を注文したのですが、、、これもボリュームがすごかった!!!!海老、ホタテ、マグロ、手羽先、つみれ、、、大きな具材が所狭しと盛りだくさん。加熱することで十二分に旨味を増すシチリアトマトはほぼ無加水でお魚、お肉、お野菜旨味が溢れて止まらないのです
出典: cielo0728さんの口コミ
デートで利用しました。L字のソファ席で、他の席はあまり気にせず近い距離で食事ができて、カップルには大変おすすめです。料理はシシリアントマト鍋を注文しましたが、こちらの味も美味しく2人で一緒に楽しめて最高でした。
出典: yokokokokoさんの口コミ
276人
18852人
050-5868-9688
出典: コトノハのグルメさん
JR新宿駅東口より徒歩3分のワモール歌舞伎町11階、全席扉付き完全個室の居酒屋です。
卓上プロジェクションマッピングのおしゃれな演出を利用して、記念日デートやお祝いを兼ねた女子会のサプライズにも。
出典: sasamiのグルメさん
鶏肉がゴロッと入っている「旨塩鶏鍋一人前」。塩ベースの味付けと豆腐、野菜のシンプルな具材により、さっぱり食べられるそう。
国産鶏はやわらかく、肉などの具材の旨味がスープに加わってコクがあるのだとか。
出典: asa1asa2さん
大きな海老が入った「海鮮チゲ鍋」は、辛味と旨味のバランスが丁度よく、箸が止まらないとのこと。
魚介の出汁が奥行きのある味わいを生み出していて、美味しいスープと評判です。
・海鮮チゲ鍋
料理はどれも満足感あります。特に海鮮チゲ鍋はエビが豪快に入っており、辛いの苦手な方でも食べやすいピリ辛風で良さげな印象。誕生日にはプロジェクターで机の上を片付けてハッピーバースデーを投影してくれます。誕生日を祝う飲み会としていいかもです。
出典: HoJomasakoさんの口コミ
記念日に行きました!飲み放題コースにしました。食べ物も美味しく、提供スピードも早くて、すごく楽しい時間になりました!最高です!プロジェクションマッピングもありがとうございました♪
出典: c5cb89さんの口コミ
207人
5338人
050-5600-7828
出典:tabelog.com
JR新宿駅南口から徒歩約8分の新宿ワシントンホテル地下1階、九州グルメが集まる居酒屋。
店内の梁と柱には樹齢100年超の木材が使用されており、和の温かみを感じる空間が広がります。半個室でまったりもつ鍋デートもおすすめ。
出典: harut284さん
九州では甘口の醤油が好まれているそうで、同店の博多もつ鍋「人気のしょうゆ」でも本場の味が楽しめます。
甘味がありながらもさっぱり食べられて、〆のちゃんぽんや雑炊も絶品とか。
出典: seiko619さん
博多もつ鍋には「あっさりしお」と「自慢のみそ」もあり、どれも生もつのジューシーな旨味が合うそう。
もつ鍋をはじめ、宮崎グルメのチキン南蛮など九州料理を含むコースがあり、プチ旅行気分が味わえます。
・博多もつ鍋 しょうゆ
メインのもつ鍋の味が醤油、味噌、塩から選べたのでスタンダードに醤油を選択。あっという間にたいらげるほど美味しく、締めのちゃんぽんも軽く食べられました!!
出典: あおきたさんさんの口コミ
・博多もつ鍋
新宿駅からは少し離れてますが店内賑わっていました。この時期になると鍋食べたくなる人が多いのか、他のお店が空いておらず、直前でも予約できたのはありがたかった!お鍋は程よいボリュームで他のメニューも楽しめる余裕がありました。主役のモツも文句なしに美味しかった!
出典: はなひな2525さんの口コミ
53人
1383人
050-5590-2021
出典: みらい925777さん
新宿駅より徒歩8分のビル地下1階、予約推奨の名店「鼎(かなえ)」です。
1972年創業の歴史を感じさせる古民家風の佇まい。自然体で居られる雰囲気の良さが、デートにもおすすめです。
出典: うおとんさん
あまりの美味しさに通いたくなるという「葱鮪鍋」。マグロの気になる臭みはなく、素材の味わいと出汁の深みが効いた一品とか。
ホロッと崩れるマグロと、温められて甘味が出るネギのシンプルな鍋料理とのこと。
出典: んぽ吉さん
各地の地酒やワインの品揃えも豊富な同店では、定番居酒屋メニュー「ポテトサラダ」も人気。
卵やキュウリなど王道の具材を使用した家庭的な安心感がありながら、奥深さを感じるさすがの塩梅なのだそう。
店内の清潔感やスタッフの方々の活気、提供スピード、質、全てにおいて大満足のお店でした。カウンターやテーブル席が複数あり、デートから会社の飲み会など幅広い用途で利用できます。一つひとつの料理が絶品で、そして一つひとつのお酒が美味しかったです。
897人
74792人
050-5868-0348
出典: にゃんぱす。さん
新宿駅東口より徒歩7分の第6本間ビル1階、モダンコリアンレストラン「TEJI TOKYO」。
シックなテイストにまとめられた店内は、デートや女子会にも似合うおしゃれな雰囲気です。
出典:tabelog.com
冬季限定でメニューに登場する鍋料理。寒い時期に温かな鍋を囲み、ほっこりしたデートの時間が過ごせそう。
「特製濃厚タッカンマリ」は、じっくり煮込まれた鶏白湯とやわらかな鶏肉の旨味がたっぷりとか。
出典: m.m.tokyoさん
オリジナリティが加わった韓国のホルモン鍋「香味薬膳火鍋風コプチャンチョンゴル」。
鶏の旨味が凝縮したスープに薬膳の香りと香辛料の刺激が広がり、ホルモンほか、きのこや野菜のヘルシー食材も美味しく食べられると好評です。
・香味薬膳火鍋風コプチャンチョンゴル
結構辛いスープには唐辛子や様々なスパイス、山椒の身が入り、奥深い味わいのスープ。コプチャン プルンプルプルのホルモン❗️モチモチもちみたいに膨らんだモツがたくさん入ってます
出典: レバさし美さんの口コミ
店内は清潔感あっておしゃれな雰囲気で、盛り付けも綺麗で、煙もそんなに気にならないので女子会やデートにも良さそうなお店✨
出典: @エリーゼのためにさんの口コミ
558人
54634人
03-3207-5506
出典: フードアナリスト穣治さん
新宿駅より徒歩8分、ネギの魅力を再発見できるネギ料理専門店。
靴を脱いで上がるスタイルのため、リラックスして食事デートが楽しめます。活気のある店内に、コの字カウンターやテーブルが並ぶ席構成。
出典: るーーーーなさん
「《希少部位使用》ねぎ鮪(ま)鍋 2〜3人前」は、マグロを軽くしゃぶしゃぶして食べる鍋料理。
醤油ベースの出汁スープに焼き目の付いた白ネギを入れて、やわらかくなったら食べ頃とか。
出典:tabelog.com
「《京九条葱どっさり》おねぎやのもつ鍋 2〜3人前」は、牛ホルモンの旨味とキャベツの甘味、九条ネギの風味が調和しているそう。
醤油ベースのスープにニンニクやニラのアクセントも加わって香りが良く、食欲をそそるもつ鍋とのこと。
急な要望にも対応していただきありがとうございました!料理もどれもネギが感じられて美味しかったです!ねぎま鍋は絶品でした♪
出典: こんにょろさんの口コミ
ネギの創作料理が豊富で、とにかくネギ好きには堪らないです。どの料理も美味しくて満足度高いです。個人的にはもつ鍋が美味しかったです、ぜひご賞味あれ。モダンな雰囲気で調理風景が見れるのでカウンター席がオススメ。デートに使えると思います。カウンター席はカップルか接待の利用が多かった印象です。
出典: 豚脂さんさんの口コミ
267人
11976人
050-5872-1177
出典: タマキチグルメさん
東京メトロ丸ノ内線新宿駅より徒歩7分、レタスと黒豚のしゃぶしゃぶ鍋が話題を集める「吟」。
お客さんの年齢層や利用シーンが幅広く、たくさんの人に愛されている歌舞伎町の名店です。
出典: meotaroさん
新鮮レタスとあっさり出汁のヘルシーな組み合わせ「レタしゃぶ(2人前)」が女性からも喜ばれており、デートの締めくくりにも。
鹿児島県産黒豚の上質な旨味が出汁に溶け出して、スープがより深みを増していくそう。
出典: yanaginさん
「レタしゃぶデラックス(2人前)」もおすすめで、基本の食材に地鶏や椎茸、豆腐などが追加されています。
好みですりごまやもみじおろしを添えて、風味をプラスしても美味しいとのこと。
・レタしゃぶ
全ての料理が優しい味がしてとっても美味しい໒꒰՞ ܸ. .ܸ՞꒱ა⋆⑅˚₊レタスだから罪悪感は0です(ॢʋ˶´ᄌ`˶ʋॢ)タレがある訳じゃなくて出汁?そのままの味で食べるのですが全く物足りなくない!大満足のお味です...ヽ( ´_つ`)ノまた行きたい
出典: 桃太郎侍No.2さんの口コミ
・レタしゃぶ
よく利用します♡ここのレタス、本当にビックリするほど美味しすぎるんですよ‼️何者!!!笑しゃぶしゃぶの出汁もすっごく美味しくて、他の料理も基本的に何を食べても美味しいです♡
出典: コリコリ支配人さんの口コミ
174人
8987人
03-3200-9028
出典:tabelog.com
JR新宿駅東口より徒歩2分の石塚ビル3階。可愛い見た目と本格的な鍋が人気の「めり乃 新宿店」です。
店内は、デートや女子会にも利用しやすい、カジュアルで無理をしなくていいおしゃれ感。
出典: かおグルメさん
羊をイメージしたという綿あめがSNS映えな「ラムしゃぶしゃぶセット」は、デートの話題にもなって盛り上がりますね。
ラムは臭みがなく、やや甘めの特製出汁にくぐらせて野菜と一緒に食べるそう。数種類の薬味とつけだれで無限に食べられるとの声も。
野菜や豆腐などがセットになったすき焼き鍋。綿あめの甘味も加わった割り下が、肉の旨味を引き立たせるのだとか。
ラム肉のほかに、脂身と赤身のバランスが良いと高評価な和牛もあります。
大きすぎるわたあめが乗っていてインパクトバツグン!!山型に積まれたお肉もボリューム満点。最初にお鍋の中へ入れると一瞬でふわりと溶けていきました。ラム肉なのにクセや臭いが全くなく薄切りなので何枚でも食べれちゃうほど美味しい♡おろし玉葱、おろし大根、自家製の辛味噌を合わせて食べるのがおすすめ〜!!
出典: かおグルメさんの口コミ
デートで来店しました。来店前は、匂いや臭みが気になっていましたが、心配はいりませんでした!めり乃さんのラム肉は、臭みがなく油も少ないので食べやすく美味しかったです。また、鍋に入れる綿飴が印象に大きく残っており、思い出を残したい相手と行くのはどうでしょうか⁉︎また、来店します!
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13186516/dtlrvwlst/B498250999/
286人
21027人
050-5593-5524
出典:tabelog.com
東京メトロ新宿駅から徒歩約5分のアクセス。レンガ調のアクセントが効いた店内には高級感が漂い、喫茶店風のおしゃれな雰囲気もあります。
カウンターやソファー席完備で、デートにいち押しの鍋料理専門店。
出典: まんぷく夫婦の外食備忘録さん
肉のランクや量で値段が変わり、しゃぶしゃぶ・すきしゃぶ・火鍋から選べて、1人1鍋で提供されるお店。
A4クラスの黒毛和牛や神戸牛、上質な豚肉が揃っており、牛肉と豚肉のミックスもおすすめです。
出典: lilly_りりぃさん
すきしゃぶは、すき焼き風の出汁にしゃぶしゃぶしてから生卵にくぐらせて食べます。
生卵は、柚子がほのかに香るという高知県産「ゆずたま」が使用されており、肉の旨味や出汁の風味とも合うとか。
・厳選(A4)黒毛和牛ミックス牛・豚しゃぶLコース(肉2倍)
黒毛和牛はしなやかでほどよく脂がのり、美味しいです。豚肉も臭みがまったくなく質のいい脂。ゴマだれが最高です。ネギがたっぷりあるのでどさっと豪快につかえるのもネギ好きにとってはポイント高いですね。
出典: senac253さんの口コミ
外観は赤いテントがオシャレなちょっとイタリア風のお店。店内はカウンターが10席以上。テーブル席は奥まであって結構席数多い。こんなお店あったんか
出典: あーる911さんの口コミ
226人
6113人
050-5600-9927
出典:tabelog.com
JR新宿駅東口より徒歩4分のアクセス。中国・四川省からスタートし、世界にも進出している中華料理チェーン店です。
最大16人まで収容可能な個室があり、周囲を気にせずに食事ができます。
出典: しがないOLちゃんさん
テーブル中央に鍋が仕込まれており、好きなスープを選んで一色鍋、仕切りを増やして二色鍋、四色鍋が楽しめます。
痺れと辛味の刺激がたまらないと噂の「特製麻辣スープ」は、本場の味を求める人におすすめ。
出典: ぶたくしさん
具材は肉や魚介、野菜など多彩で、なかでも楽しいパフォーマンス付きの「カンフー麺」が人気です。
付けだれは、バーに並ぶ豊富な調味料と薬味を組み合わせて自分で作る、自由度の高いシステム。
お肉も野菜もその他諸々種類豊富で楽しかったです(^^)薬味は自分好みのものを作れるし定番の配分の表もあって楽しくご飯を楽しめました!!今回は鶏白湯と麻辣タン2種類で攻めてみました。麻辣タンは辛めなので辛いの好きな方は最高です。鶏白湯は旨味があって良いです。
出典: ニット帽のたかをさんの口コミ
ついに個室に!個室は外の音があまりしなくて良かったです。そしてなにより、友達に美味しいものを紹介して、みんなで美味しいものが食べられて最高でした。ありがとうございました!ご馳走様でした!またすぐに伺います。今ももう食べたいです。笑
出典: 食いしん坊ちーちゃんさんの口コミ
1419人
65116人
050-5594-5736
出典: 紫陽花613さん
JR新宿駅東口より徒歩7分のあみもとビル2階。落ち着いた雰囲気漂う、著名人御用達の本格薬膳火鍋専門店です。
円卓完全個室のVIPルームほか、ソファーや座敷の半個室があり、各種宴会に利用されています。
出典: にゃんちゃん♡0215さん
門外不出のレシピで作られる火鍋のスープは、まろやかな白湯と辛さが選べる麻辣の基本2種類で、2色鍋も楽しめます。
様々な漢方食材が使用されたスープからは、身体に良さそうな香りがするとの口コミがありました。
出典: a9f965さん
仕切り左側のレモンが浮かぶスープは、新宿店限定の高菜スープ。意外に辛さが効いており、〆にはなめこ雑炊が合うのだとか。
具材にはヘルシーなラムやいい出汁にもなる海鮮、季節野菜の盛り合わせなど、各種豊富な食材が用意されています。
キノココースでしたが、多彩なキノコを堪能できました!スープは麻辣と白湯をチョイスしました。薬膳の風味が食欲をそそり、ラム肉も美味しくいただきました!〆は白湯で雑炊をいただきました!最高に良い味でした!
出典: RuiCostaさんの口コミ
店内はとても広くて1つずつ個室で利用出来て良かったです!火鍋の定番のお肉はもちろん、サイドメニューが豊富で意外と美味しいものばかりでした!飲み物も種類がありとてもゆっくり美味しく頂けました!本格的な火鍋が食べれて嬉しかったです!
出典: 石森 羽花さんの口コミ
438人
17466人
03-3208-7727
出典:tabelog.com
JR新宿駅東口より徒歩5分の庄助ビル2・3階。50人まで収容可能な個室・半個室、20人まで収容可能な掘りごたつ座敷があります。
東北の名物料理や日本酒が味わえて、各種宴会におすすめの「北国酒場 んだんだ」。
出典: のぴお1023さん
いわずと知れた秋田県の郷土料理「【秋田】きりたんぽ鍋 1人前」は、同店で人気第1位のメニュー。
醤油ベースの出汁スープが日本酒とも相性が良いそう。東北厳選日本酒16種飲み放題を付けた(追加料金あり)、東北満喫鍋コースがおすすめです。
出典: h.sasaki0225さん
鍋料理にはオリジナルの「【北海道】んだんだ風石狩鍋 1人前」があり、定番具材の鮭やじゃがいものほか、赤エビなども。
北海道グルメではザンギも人気で、東北・北海道の厳選されたメニューが食べられます。
実は人生で初めてきりたんぽ鍋を食べました…!他にも、石狩鍋とすき焼きもあり、東北の種類豊富な日本酒や、ザンギ、ほっけなどなど、最高なご飯が沢山揃っていて味も美味しかったです♡
出典: コリコリ支配人さんの口コミ
写真は撮れていませんが…二階、三階席まであるようで、店内席数はかなり多め?でした。普通のチェーン店のレベルかな?と思って入りましたが、リーズナブルでどれも美味しかったです。
243人
13983人
050-5571-0911
出典:tabelog.com
JR新宿駅東口より徒歩2分の東海苑ビル7階。扉付きの完全個室が大小あり、宴会やデートに利用できます。
店内は、ブラウン調の落ち着いた和空間で、女性も入りやすい居酒屋「地鶏と地酒 新宿とっとり」です。
出典: 食太郎3さん
「地鶏のちゃんこ鍋」は、身の締まった地鶏がたっぷりで、鰹出汁の風味と相まって格別の美味しさとか。
最後は、旨味に満ちたスープと一緒にスルッと食べられる雑炊がおすすめ。
出典: 気まぐれ白雪姫さん
10時間かけてとった出汁と、しっかり下処理した臭みのないホルモンが評判の「ぷりぷり和牛もつ鍋」。
出汁の効いたスープにはコクが生まれ、野菜やホルモンに馴染むバランスの良い濃さとのこと。
大人数での打ち上げや、デートシーンにも使えると思います。他の席とも距離があるプライベート空間でした。お料理はちゃんこ鍋をメインにいただきましたが、ボリューム満点でとっても美味しかったです。本日のお造りも分厚くて満足感高い!地酒の種類も豊富でした。
103人
5459人
050-5457-8757
※本記事は、2025/02/28に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。