【新宿駅周辺】で鉄板焼き!カウンター席があるお店9選

出典:めしかとーさん

【新宿駅周辺】で鉄板焼き!カウンター席があるお店9選

巨大なターミナル駅を有し、毎日たくさんの人が行き来している新宿には、飲食店も数多く集まります。鉄板焼きひとつとっても、高級ステーキからリーズナブルなランチまで、選択肢が豊富です。今回は鉄板焼きの醍醐味、目の前で調理を楽しめるカウンター席のあるお店を、新宿駅周辺のエリア別にまとめました。

記事作成日:2025/02/07

645view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1847の口コミを参考にまとめました。

新宿駅【西口】周辺で鉄板焼き!カウンター席があるお店

ステーキ みその 新宿店

新宿駅西口エリアの鉄板焼きステーキのお店。料理人がお客さんの前で調理する鉄板焼きステーキのスタイルは、1945年に神戸の「みその」で始まったのだとか。

カウンター前には一面の窓があり、新宿の街を見下ろしながら高級ステーキを味わえます。

A4・A5ランクの国産黒毛和牛の中から、独自の基準で選定された「みその特選和牛」。美しい霜降りのロース肉は、創業当初からこだわっています。

噛めばやわらかく、肉汁の旨みがじわっとあふれ、とろけるような味わいだそうです。

ステーキ みその 新宿店

魚介や野菜は、産地やブランドなどにこだわらず、旬の食材を厳選し、提供しているそうです。

写真は、コース料理の一品「魚介の鉄板焼」の帆立と鱈。付け合わせの野菜も香ばしく焼かれ、旨みが引き出されているとのこと。

新宿を見下ろせる景色。鉄板焼きでステーキをいただきました。カウンター席でした。ご飯はおかわりができました。美味しかったです。ごちそうさまでした!ありがとうございました。

出典: マツケングルメさんの口コミ

神戸牛がいただける鉄板焼き屋さんです。ステーキは焼き加減が選べて、噛めば噛むほど脂がジュワッととろけます。最上階とのこともあり景色がとても綺麗で、ゆったりとした時間を楽しむことができました✨

出典: 食べるの大好きんぐさんの口コミ

パンドラ 西口店

パンドラ 西口店

創業1972年、新宿駅西口エリアで長く営業を続けるステーキとしゃぶしゃぶのお店。「もっと気軽に鉄板焼を」との思いから、普段使いできる価格帯のメニューも用意されています。

レトロで温かみのある空間になっており、気取らずに利用できるそう。

パンドラ 西口店

「A3霜降黒毛和牛ステーキペアセット~ドリンク付~」は、ボトルワインや魚介、野菜などもついたお得なコースで人気があります。

カウンター席では華麗な手さばきで焼かれる様子を目の当たりにでき、視覚的にも楽しめると好評です。

パンドラ 西口店

ランチタイムには、リーズナブルなステーキ定食が食べられます。写真は「サーロインステーキセット ~オーストラリアビーフ~」。

卓上に調味料があり、好みの味付けで食べられます。サーロインには塩や山葵、もやしには黒胡椒が相性バッチリだとか。

お酒を飲みながらカウンター席でいただく鉄板焼きは至福ですね♫この日はあまり混んでおらず、ゆったり食事ができました。レトロな雰囲気でカジュアルに鉄板焼きを楽しめる良いお店だと思います。

出典: minnamikanさんの口コミ

新宿駅西口から3分程の家電量販店がひしめき合う1画にお店があります。創業50年の老舗ですが気取らず普段使いできるお店で、何年も前から新宿でちょっと良いランチといえばパンドラさんに伺っています。

出典: はぐれめたさんの口コミ

・サーロインステーキセット ~オーストラリアビーフ~
わさびとガーリック、そして特製のタレなど、調味料が豊富でやわらかいお肉に全部合う。これはごはんおかわり必須ですよね..

出典: バカ舌3等兵さんの口コミ

鉄板二百℃ 西新宿店

鉄板二百℃ 西新宿店

新宿駅西口より徒歩3分のところにある、カジュアルでアットホームな雰囲気の鉄板焼きのお店。

200℃の大鉄板で豪快に焼き上げる様子が見られるカウンター席は、臨場感あふれ迫力があり人気です。

鉄板二百℃ 西新宿店

名物の「ふわとろ焼き」は、こだわりの特製出汁につけて食べます。山芋をふんだんに使用した生地は、名前のとおりふわふわでとろけるようにやわらかいのだとか。

出汁もしっかりした味で、美味しいと評判です。

鉄板二百℃ 西新宿店

色よく焼き上がった鮑が食欲をそそる、「活鮑の鉄板焼きバター醤油」。鮑の歯ごたえもよく、上品な味付けが病みつきになるとの口コミもありました。

程よい塩味に、お酒も進むそうです。

店内広々としていて席も内装もおしゃれでデートにぴったり!特に牛ヒレステーキとなみなみワインがおすすめです。お肉も魚介もメニューのデパートリーが多いのでまた行きたいです♪

出典: フィガロ12さんの口コミ

新宿駅から近く、わかりやすい位置にお店があります。高級店よりのカジュアルな雰囲気で、自然体で楽しむことが出来ました。カウンター席から直接調理風景を見られるのはとても特別感があり、サービスも大満足でした。

出典: ねこ0206さんの口コミ

新宿 鉄板焼き YOKOTA

新宿 鉄板焼き YOKOTA - 内観

麻布十番の有名店「天冨良よこ田」が新宿駅西口方面に出店した、鉄板焼きと和食料理を併せて味わえるお店。カウンター席も、シックで高級感のある様子です。

名店で修業した店主が、季節ごとに旬の食材を厳選し、腕を振るいます。

新宿 鉄板焼き YOKOTA

「冬・雪コース」では、厳選黒毛和牛のサーロインとフィレの食べ比べができます。サーロインは脂がのって甘みがあり、フィレはやわらかくて美味しいとのこと。

塩や山葵、醤油、ゆずポン酢など、薬味の種類も豊富で、様々なバリエーションが楽しめます。

新宿 鉄板焼き YOKOTA

コース料理で提供される茶碗蒸しは、旬の具材がたっぷり入っていて好評です。

写真は「渡り蟹の茶碗蒸し」。こっくりとした濃い色の茶碗蒸しは、濃厚な味わいで香りもよく、ふわふわでとろみも抜群とのこと。

カウンターだったので目の前の鉄板で調理されているところが見れます。カウンター席の良いところはやはりライブ感が楽しめることですね。手際よく調理されていくお肉や野菜。天井に届くほどのフランベも見れました。かなりの迫力。

出典: めぐでぐさんの口コミ

・ご褒美ランチ
冬・ご褒美Lunch コースで、寒鰤、渡り蟹の茶碗蒸し、角煮、鮑も柔らかいお肉もいただけて贅沢でした。鮑やお肉が美味しいのはもちろん、渡り蟹の茶碗蒸しが濃厚で絶品でした。

出典: Mi-shaさんの口コミ

やまなみ

やまなみ - 枯山水の日本庭園を臨むカウンター席

新宿駅西口より徒歩5分。ホテルの7階にある、本格的な鉄板焼きレストランです。

枯山水の日本庭園を楽しめる中庭側と、高層ビル群を展望できる都庁側の2方向にカウンターが並んでいます。美しい緑を眺めながら、リラックスした時を過ごせそうです。

やまなみ

「神戸牛」と「飛騨牛」の両方を食べ比べることができるコースもあります。好みの焼き加減で提供される最高級のステーキは、ただただ美味しくて幸せとの声もありました。

店内の雰囲気と共に、贅沢な時間が味わえるとのことです。

やまなみ

牛肉のほかにも高級食材を味わえます。写真は、コース料理の一品「国産伊勢海老」。

身がはじけるように焼き上がっています。素材の味を最大限に引き出せるよう、豪快かつ繊細に焼き上げられるそうです。

前菜も美しく美味しく、お肉もちろん、お野菜もおいしかったです。ご飯はガーリックライスにしてもらったのですが、焼きおにぎりみたいな感じにパリパリになっててこうばしく最高でした。カウンターの窓から都庁のプロジェクションマッピングが見えて感激。

出典: ramramumaiさんの口コミ

お店の雰囲気が非常に良いです。また、接客もよく会食やデートともに利用出来るお店です。お肉は目の前で丁寧に調理していただき柔らかく脂がのっていてとても美味しいです。

出典: エイケン718さんの口コミ

新宿駅【新南口】周辺で鉄板焼き!カウンター席があるお店

ニュー松坂 新宿店

ニュー松坂 新宿店

新宿駅新南口から徒歩2分の好アクセス、新宿タカシマヤタイムズスクエアの14階にある鉄板焼き店。スタイリッシュな店内で、カウンター席からの眺望も評判です。

臨場感たっぷりに目の前で焼き上げられる様子は、エンターテインメント性も抜群だそう。

有名ブランド牛だけでなく、目利きのスタッフによって選び抜かれた全国各地の新鮮で高品質な和牛が提供されています。

時間を掛けて丁寧に焼かれた厳選黒毛和牛は、極上の仕上がりだとか。

ニュー松坂 新宿店

単品でも注文可能な「黒毛和牛100%ハンバーグ」。ふっくらと焼き上げられ、やわらかくてジューシーと好評です。

牛肉の旨みが感じられるハンバーグには、山葵や岩塩が添えられています。特に生黒胡椒との相性は抜群との声もありました。

臨時収入が入ったため、恋人と来店!鉄板焼きのカウンターのお店で食事するという経験がなかったので緊張しました。ですがお店の雰囲気は柔らかく、緊張なんてしませんでした。最初の肉寿司はとろけるくらいの食感でワサビも辛くないけどワサビの味はしっかりしていてとても美味しかった。

出典: ま327さんの口コミ

ランチで利用しました。場所は新宿の高島屋 14Fにあるのですが、開放感ある景色と目の前で調理してくれる感じがすごく満足できる贅沢な空間でした。料理も美味しく、ぜひまた利用したいです。

出典: なおき0701さんの口コミ

新宿三丁目駅周辺で鉄板焼き!カウンター席があるお店

鉄板焼 ステーキ 北野坂

鉄板焼 ステーキ 北野坂

新宿三丁目駅徒歩3分のビルの8階にある鉄板焼き店。モノトーンを基調とした店内は、上質で落ち着いた雰囲気です。

カウンター席では物腰やわらかなシェフとの会話や華麗な手さばきも楽しめ、リラックスして過ごせるそう。

鉄板焼 ステーキ 北野坂

「小雪【花コース】」のメインは、「A5黒毛和牛赤身の鉄板焼き」。厳選されたA5ランクの黒毛和牛は、力強く、肉の旨みと甘みがしっかりと感じられるとのこと。

迫力あるフランベ、美しい器に丁寧な盛り付けと、目でも楽しめる一品だそうです。

先付は、写真の「A5黒毛和牛タルタル 楚蟹 フレッシュキャビア」です。やわらかなマッシュルームの上に新鮮な蟹とキャビアが盛り付けられ、それぞれの素材の食感を味わえるそう。

かわいらしい丸い器も目を引き、見た目まで行き届いたこだわりを感じます。

平日夜の早い時間に訪問。カウンターにてコースをオーダー。店内は程よい明るさと静けさで落ち着いた雰囲気。どの一品も丁寧に盛り付けられており、味もうまい。メインの牛肉は、焼き方をレアでオーダー。牛肉は口にいれるととろけるほどに柔らかい。そして旨味がしっかりと感じられる。

出典: LifeIsFoodingさんの口コミ

毎年新年に来ていますが文句無しです。全てのスタッフさん、お料理まで丁寧です。味も良く雰囲気も良く大変素敵なお店だと思います。店長さんの対応も素晴らしく、とても感謝しております。いつもありがとう。

出典: 優太先生さんの口コミ

鉄板Diner JAKEN 新宿店

鉄板Diner JAKEN 新宿店

新宿三丁目駅から徒歩3分のところにある鉄板焼きのお店。天井が高く広々としていて、ビルの地下2階というイメージを裏切る開放感だそうです。


カウンター席の前には、長さ5mの大きな鉄板があります。モダンなインテリアにも注目です。

鉄板Diner JAKEN 新宿店

いくつかのコースで提供される「海鮮焼き二種盛り合わせ」には、オーナーの故郷である広島から取り寄せた新鮮な海鮮も登場します。

写真は海老と牡蠣。牡蠣は季節が限定されますが、素材の味を楽しめる見事な調理とのことです。

鉄板Diner JAKEN 新宿店

「広島流 お好み焼き」は、単品ではもちろん、コース料理の締めとしても選択できます。

キャベツはしっとりとして、焼きそばやソースとの相性も抜群とのこと。ふわふわでボリュームがありますが、味はあっさりして美味しいとの口コミがありました。

新宿三丁目からも新宿駅からも行きやすい場所にありお手頃に鉄板焼きを楽しめるお店!日曜日18時半と早い予約時間だったからか、店内は貸切で20時に出る頃に一組居たくらいだったので、予約をしていなくても当日行ってみる価値あり!カウンターで目の前で調理しているのを見ながら楽しめるのは素敵でした。

出典: にゃんぱす。さんの口コミ

店内は、シックなインテリアや照明が落ち着いていて、高級感があり素敵です。入ってすぐに目を惹く、カウンター席の前の5mの大きな鉄板は迫力があります!

出典: kuma519さんの口コミ

新宿 鉄板焼 ORCA

新宿 鉄板焼 ORCA

新宿三丁目駅C3番出口より徒歩2分の近さにある鉄板焼き店。本格的な鉄板焼きを、楽しくカジュアルに利用できます。

カウンター横の生簀から取り出されたオマール海老を、生きたまま豪快に焼き上げるシーンも見どころのひとつです。

コースのメインは「A5仙台牛サーロインステーキ」。きれいにサシが入っており、ジューシーに焼き上げられたお肉は、やわらかくて食べ応えがあるとか。

仕上げのフランベは、鉄板焼きの醍醐味としてしっかり見せてもらえます。

新宿 鉄板焼 ORCA - オマール海老

「カナダ産活けオマール海老の鉄板焼」のついたコースでは、生きたオマール海老を目の前で焼いてもらえます。気さくなシェフが、パフォーマンスも抜群に楽しませてくれるとのこと。

もちろん味も素晴らしく美味しいと好評です。

入ってすぐにカウンターに隣接する大きな鉄板と、大きなオマールエビが入った水槽が目に留まります。和の雰囲気漂う、高級感のあるお店です。

出典: eri_chosu09さんの口コミ

・A5仙台牛サーロイン・スペシャルコース
メインの仙台牛サーロインステーキ!柔らかくておいしい〜。やっぱり鉄板焼きはお肉ですね。とっても脂がジューシーでうまい。

出典: 二日酔い飯さんの口コミ

※本記事は、2025/02/07に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ