大村市にある雰囲気抜群のおしゃれなカフェ11選!エリア別に紹介
大村市は長崎県に位置し、長崎空港がある交通の要所です。大村湾を望む美しい景観や歴史ある大村公園が魅力です。江戸時代から続く大村寿司や特産のじゃがいもを使った料理など、地元グルメも楽しめます。本記事では、大村市にあるおしゃれなカフェを、大村駅や松原駅などエリア別にまとめました。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる295件の口コミを参考にまとめました。
出典: みえちゃんねる0207さん
大村駅から徒歩5分ほどの場所にある喫茶店。店内にはジャズが流れているそうで、昔懐かしいノスタルジックな雰囲気。
ゲームテーブルやヴィンテージのインテリアなどが揃い、まるでタイムスリップしたかのようなおしゃれな空間で過ごせます。
出典: white-owlさん
このお店の人気メニューは「カラアゲ定食」です。にんにくと醤油がしっかりと効いているんだそう。
鶏肉はやわらかくジューシーで、衣はカリっと揚がっているとのことです。ご飯のボリュームもたっぷり。
出典: yk0121oiさん
こちらは「カツカレー」です。カツが分厚く食べ応えがあり、下味の胡椒も効いていて美味しいのだとか。
ルーは黒く、コクと辛みのバランスがちょうどいいという口コミもありました。どこか懐かしさを感じさせてくれるような味わいが楽しめそうですね。
昭和レトロ喫茶という言葉がピッタリ。こういう雰囲気大好きです。先客カウンターに一名、常連さん。コーヒー飲みながらゆっくり新聞を読んでます。注文は少し早めのブランチで唐揚げ定食。にんにく醤油がしっかり効いていてペロリ。コーヒーを食後に注文して、ゆっくりする事ができました。
出典: abbkookさんの口コミ
・カツ定食
カツは喫茶店定番のうすいカツになります。お味はもちろんいうことなしです。うま味があってボリュームがあって、ソースも相性ばっちりです。みそ汁もおいしいですね。ごはんは普通かな。プレートには目玉焼き、そしてサラダで栄養バランスも良い?と思います。
出典: 杉チャンさんの口コミ
19人
192人
0957-52-2642
出典: 長崎食べ歩きさん
大村駅から徒歩7分、長崎街道の角にあるパン屋さん。ひとつひとつ手作りしたパンを販売しています。
毎日30種類以上ものパンを焼いており、売り切れ次第終了とのことです。
出典: kooo-heee-さん
パンはカフェスペースで食べることができます。大村市内のコーヒー屋さんから仕入れた豆を使用した、コーヒーやカフェラテなどとセットにすることもできます。
出来立てのパンをその場で食べられるのがいいですね。
出典: 豆沢まめ子さん
毎週金曜日だけ販売されるドーナツも人気です。これを目当てに行列ができることもあるんだとか。
特にオールドファッションが人気。外はサクッと中はスッと溶けるように軽く、くちどけがいいとのことです。
かりっとパニーニです。うわぁ!たっぷりすぎるチーズにベーコン、バジルソース、トマトとめちゃ具沢山で贅沢~!ベーコンも香ばしく焼かれてて、美味しい♡高いかなーって思ったけど、これだけ具沢山だと、お値段にも納得!他のパンも食べてみたいなぁって思いましたよ。
出典: 長崎食べ歩きさんの口コミ
・クロワッサン
トースター借りれたのでその場で温めた。ふんわり系で美味しい!クロワッサンのバター感、甘味がいい感じ。
出典: とも3583さんの口コミ
4人
47人
不明の為情報お待ちしております
出典: 杉チャンさん
大村駅から徒歩8分ほど、大上戸川を渡った場所にあるカフェ。
店内は大きな窓に囲まれた、明るく広々とした空間。インテリアはナチュラルな素材で揃えられています。居心地の良いゆったりとできる、おしゃれな雰囲気です。
出典: 杉チャンさん
写真は「ビーフシチュー」。週末限定のメニューで、サラダとガーリックトーストが付いてきます。大きくカットされた牛肉や野菜がゴロゴロと入っている、贅沢な逸品。
他にもパスタやハヤシライス、グラタンなどがあります。
出典: 龍泉さん
「カレー」は、スパイスから手作りなんだとか。一口入れた瞬間にピリッとくるスパイシーさと、じっくりと炒められた玉ねぎの甘さが感じられるそうです。
中央には手羽元ものっています。サラダ付きなのもうれしいとのこと。
・ビーフシチュー
牛肉も金額の割には大きめにカットされています。ガーリックフランスと一緒にいただきましたが程よくおなかにたまりましたね。アイスコーヒーもオリジナルで美味しかったです。同僚のキーマカレーは大盛にしていました。
出典: 杉チャンさんの口コミ
3人
61人
0957-53-8609
出典: 龍泉さん
2022年に開業した新大村駅から徒歩14分、住宅街にあるベーカリーカフェです。
店内は広々としているアットホームな空間。実家に帰ってきたかのような、安心できるカフェスペースです。席数も多いのでゆったりと過ごせそうですね。
出典: 龍泉さん
このお店では、食事に合うハード系のパンや、サンドイッチなどの出来立てのパンを販売しています。
チキンバーガーやカレーパン、コーンマヨ、クリームパン、アンパン、チョコクランベリーなど、リーズナブルで美味しいパンがたくさん揃っています。
出典: 杉チャンさん
塩パンは、スタッフの方おすすめなんだそう。ふわふわの生地にちょうど良い塩気が効いているとのことです。
「塩バターフール」もおすすめの一品で、そちらは塩っ気のあるバターが、じゅわっと生地に染みこんでいるんだとか。
塩パン、塩バターフールはお店の方のお勧めで購入しました。塩系のパンはなかなか良い塩梅ですよね。特に塩バターフールはボルガ風のパンですが塩気があり良かったです。オフパンはアズキを使った低糖質パンのようです。お味は、アズキの風味というよりも穀物系の香りや味がしっかりある感じがしました。
出典: 杉チャンさんの口コミ
パンの種類は余り多くはありませんがどれも素朴ですが大変美味しいです。 特にあんバターのパンとカレーパンが好きです。奥にイートインがあり生野菜たっぷりのピッツァがピッツァに生野菜?と思いましたが余りの美味しさに感動でした。
出典: REITANさんの口コミ
4人
81人
0957-55-8915
出典: eb2002621さん
新大村駅から徒歩8分、国道444号線沿いにあるカフェ。ケーキやカレー、定食などを提供しています。
店内はテーブル席と掘りごたつの個室があります。明るく清潔感のある空間で、ゆっくりとカフェタイムを過ごせそう。
出典: eb2002621さん
このお店の看板メニューは「大村あま辛黒カレー」。写真は新玉ねぎの丸ごとトッピングです。
カレーには、地元の野菜やフルーツをふんだんに使用しており、フルーティーな甘さとスパイシーさが感じられるとのことです。
出典: tetsuzanさん
写真は「上対馬とんちゃん定食」。豚肩ロースを醤油や味噌、ニンニク、ごま油などと一緒に漬け込んだ、長崎県対馬市のソウルフードです。
他にも定番の「からあげ定食」や「しょうが焼き定食」などもあります。
・大村あま辛黒カレー
名前のとおり、最初は甘みを感じます。フルーツとか野菜のね。そのあとしっかり辛い!コクもあるし美味い。そしてこの地物の大きな人参が美味い!人参のクセがまったくない。甘くて最高です。
出典: 若おっさんさんの口コミ
いつもはこのお店の推しである大村あま辛黒カレーかトルコライス、レモンステーキあたりを頼むのですが、今日は何やら身体が言うこと聞かず、上対馬とんちゃん定食なるものを頼んでしまいました。うーむ、甘い味噌とニンニクの加減が絶妙で、食が進みますね!
出典: tetsuzanさんの口コミ
26人
468人
0957-52-3927
出典: 杉チャンさん
新大村駅から徒歩約8分の場所にあるカフェ。お店は国道444号線沿いにあります。
店内は、山小屋のような木で囲まれたおしゃれな空間で、どこか懐かしさを感じられます。店内に足を踏み入れた瞬間に、自然とその雰囲気に引き込まれてしまいそう。
出典: takami2626さん
写真は甘辛黒カレーの「番童カレー」です。ひき肉がたっぷり入っており、とろっとした口当たりとのこと。ルーはフルーティーな甘さとスパイス感を感じられるんだとか。
「たまごカレー」も人気で、目玉焼きの黄身のまろやかさが、カレーと相性抜群だそうです。
出典: 杉チャンさん
「アイスコーヒー」が美味しいとの声が多くあります。「やっぱりここは珈琲屋!」との声もあるほど。
一杯ずつ丁寧に入れており、コーヒーのいい香りがふわっと香ります。ドリンクは他にも、「カフェオ・レ」や「紅茶」などもあります。
番童カレーのルーは大村が押してる甘辛カレーです。フルーティーな感じと程よいスパイスと目玉焼きでスプーンがすすみますね。ごはんも良い炊き加減です。食後のコーヒーはアイスにしましたが、もちろん出来合いのものではなくしっかりと入れられたもので美味しかったです。しかも量多めでうれしかったです。
出典: 杉チャンさんの口コミ
8人
152人
0957-54-4805
出典: ちーちゃん推しさん
大村湾に浮かぶ海上空港、長崎空港内にあるカフェで、ハンバーガーをメインに、ポテトなどの軽食も味わえるお店。
店内は、店内は広々としており、おしゃれな空間。アメリカンスタイルのチェアーなども、スタイリッシュで写真映えすると好評です。
出典: 神大寺のかず坊2さん
写真は「スペシャルバーガー」のSサイズです。このサイズで普通くらいのサイズ感。レギュラーサイズはかなり大きく、直径約15cm、重量は約500gもあります。
焼きたてのバンズがほんのり甘く、パテも肉々しくジューシーなんだそう。
出典: LIUHUAさん
写真は「ハンバーガー」と「チーポテ」のセット。「チーポテ」はチーズ入りのポテトで、中からトロリとチーズが出てきて、食欲が刺激されるという声も。
サイドメニューでは、塩味の「ヤンキーポテト」や「カレーマヨポテト」、「オニオンリングツリー」などもあります。
人生2度目の佐世保バーガー、出来立てアツアツでめちゃくちゃ美味しかったです!野菜やお肉はさることながらバンズに甘みがあり好みドストライクな味でした!量もかなり大きく満足!帰りも来ちゃうかも、ご馳走様でした!
出典: でぶりーまんさんの口コミ
今回は佐世保方面には行かないので、空港内(一階到着口を出た先)で佐世保バーガーに挑戦!バンズがマフィンに近く、熱々だったのが印象的でした。味もモーニングに出てきそうな卵、パティ、ベーコン、レタス、チーズのハーモニーで旨か!
111人
1007人
0957-33-9036
出典: 杉チャンさん
大村湾に面した町、寿古町にあるカフェ。お店は長崎スコーコーヒーパークの敷地内にあります。
店内はおしゃれなアンティーク風のインテリアで揃えられており、レトロで上品な空間です。席の間隔が広く、ゆっくり過ごせそうなのも良いですね。
出典: まめ太郎1号さん
このお店の人気メニューの1つである「コーヒーピラフ」。コーヒーで炊いたご飯と、コーヒーで煮たチキンを使用しています。
チキンはほろほろと崩れるほどやわらかく、ご飯はパラパラ。どちらもコーヒーのコクが感じられ、奥深い味なんだとか。
出典: kei_sanさん
写真は、長崎を代表する洋食メニュー「トルコライス」。バター風味のターメリックライスとスパゲッティー、トンカツがのっていて、色々な味わいが楽しめて嬉しいという声も。
他に食事メニューからスイーツ、キッズ向けなどメニューの種類豊富さも良いと評判です。
コーヒーピラフはコーヒーの香ばしさを活かした逸品でした。ご飯のおこげの香りと味を模しているスパイス的な使い方。中途半端にスパイスとして使おうとしてもなかなか出来るものじゃありません。ピラフのパラリとした食感や炊出しのスープのコクがしっかりしているからコーヒーの味が引き立つのだと思います。
出典: Betty Hiroさんの口コミ
私がトルコライス。ボリュームあるようだけど、カツをシェアしたからか、どれもすごく美味しいのでびっくりした。サラダにかけるドレッシングも、たかがナポリタン?これも美味しいし、ピラフも美味しい。トルコライス最高でした。
出典: amnostomeさんの口コミ
47人
739人
0957-55-4850
出典: fumitakaさん
大村市の北部の自然豊かな町、東野岳町にお店はあります。この街には野岳湖があり、キャンプやハイキング、釣りなどが楽しめるとのこと。
このお店では、ケーキやカレーを提供しており、温かみのあるおしゃれな空間で食事ができます。
出典: きく力さん
写真は「いちごのタルト」。季節限定のケーキで、季節ごとにフルーツが変わります。その季節の旬を感じられていいですね。
年中販売している、自家製リンゴを使って焼き上げた「アップルパイ」も人気です。日によっては、売り切れてしまうこともあるんだとか。
出典: 石敢當さん
「ラムカレー」のルーは中辛です。野菜がたっぷりとルーに溶け込んでいるため、お子様でも食べられるほど甘みを感じられるとのこと。
あっさりと食べきれる量感で、デザートにケーキを追加する人も多いです。
満開のコスモスの時期に来店しました!カフェで、マロンとブルーベリーのケーキ食べましたが、味が濃くて美味しかった
出典: emu0924さんの口コミ
24人
312人
0957-55-4588
出典: kura*さん
海を見ながらほっと一息つける、おしゃれな雰囲気が人気のカフェ。お店は大村駅から車で17分の場所、大村湾沿いの日泊町にあります。
店内からは大村湾を望むことができ、まるで海の中にいるような感覚を味わえるという声も。コーヒーだけでなく、観葉植物や雑貨も販売しています。
出典: ホワイト魚吉さん
ランチには「カレーランチ」が人気です。牛すじとたまねぎをじっくりと煮込んだカレーは、コクがあり美味しいんだそう。サラダがセットでついてきます。
海を眺めながら食べるカレーは、いつもと一味違うものになりそうですね。
出典: KZY1300さん
「アイスコーヒー」を飲みながら、海をのんびりと眺めるのもおすすめです。「カフェラテ」や「チャイ」などもあり、ドリンクメニューは豊富です。
ゆっくりと流れる時間と穏やかな波は、日々の疲れを癒してくれます。
ここの売りは、やはり眺めでしょうか^_^コーヒーも美味い^_^やはり、眺めがいいと雰囲気良くなりますし味も変わります。今日は、夕方から忙しいので昼はゆっくり過ごします。連日のオーバーワークの疲れを一気に癒してくれますね。
出典: ホワイト魚吉さんの口コミ
お店の方でドリンクを注文して、以前の様に海を間近に眺める席に着き、のんびりと時間を過ごしました。サボテンなど多肉植物に関する本が置いてあるので、サボテン好きの方にもおすすめです。
出典: ふかぽんさんの口コミ
20人
696人
0957-53-7031
出典: akane1014さん
標高200~400mの丘陵地帯、東大村にあるファーム&カフェで、建物は納屋をリノベーションしているのだそう。
店内の席には靴を脱いで上がる式。古き良き趣を残しながら、現代的でおしゃれな空間になっています。
出典: 杉チャンさん
写真は「自家製小麦パン&パスタセット」です。パンもパスタもその日によって提供されるものが変わるそう。この日のパンはフォカッチャで、外はパリパリ、なかはふわふわなんだとか。パスタも美味しいとのことです。
見た目にもおしゃれで、満足感のある一品。
出典: 食レポ見習いさん
写真は「サクサク山芋&ベーコン」のピザ。生地の小麦は栽培から行っているそうです。外側はクリスピー、内側はモチモチな生地を楽しめるとのこと。
この他にも「大村産たけのこソテー&チキン」や「ゴルゴンゾーラ&自家製リコッタ」などがあります。
コーヒー美味しい。ピザが先に結構なサイズです。チーズの香りがいい。耳の部分はクリスピーで2切れでお腹いっぱい。パスタはトマト味で海鮮とニンニクがいい味出してます。スープまでフォカッチャですくって完食しました。
大村の山の中にある自然豊かな場所にありました。自家製のパンは、草原で作られる自然の小麦粉で作られています。まぁーーー気持ちがいい素晴らしい自然で、古民家を改造されている、梁が見えてレトロなものに囲まれていました。
出典: キイロ日和さんの口コミ
29人
852人
0957-50-2276
※本記事は、2024/11/20に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。