鎌倉市で朝ごはんがおいしい名店!メニュー別おすすめ20選
国内でも指折りの有名観光地、神奈川県鎌倉市。山と海の絶景と美味しいグルメが揃っており、東京から電車や車で行ける気軽さからも人気のエリアです。ちょっとした旅気分と鎌倉のローカルな日常が味わえる、鎌倉市内の朝ごはんをまとめました!和食派の朝ごはんからパン派のモーニングまでメニューごとに名店を紹介します。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる7564件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: spekeyさん
鎌倉駅東口から徒歩約3分のアクセス。朝だけでなく昼の時間帯にも、朝ごはんのメニューが食べられるお店です。
店内は、こぢんまりとしながらも落ち着いた、おしゃれなカフェ風の雰囲気。
出典: ririka0141さん
メニューは、早朝からも無理なく食べられると評判の体にやさしい定食です。
写真は、世代を問わず親しまれてきた日本の朝ごはん「焼きサケ定食」。塩加減が丁度よく、身はふっくらジューシーとか。
出典: spekeyさん
「サバの文化干し定食」や、ブランド有精卵使用の「卵かけごはん定食」など、数種類の定食があります。
定食のメイン料理以外のメニューも充実しているそう。自家製麦みその季節の味噌汁や自家製ぬか漬け、五穀米などの品揃えです。
・焼きサケ定食
少し前に朝ご飯目的で行った時は、雨降りなのに長ーく並んでいて諦めました。今回、お昼近くに通ったら並んでなかったので予定外だったけどお店の中へ。メニューは、焼き魚(鮭)定食やご飯&汁+お漬物の超シンプル定食。懐かしく温かなお味で◎
出典: 55kuisinboさんの口コミ
鎌倉で食べる定食朝ごはんは格別!!!季節限定のあじ定食を頼んだんだけどとっても美味しかったです!サバ定食も分けてもらったけどめっちゃ美味しかったです!魚以外のおかずやご飯、お茶も全部美味しい!大満足でした^_^
341人
20939人
0467-22-6131
出典: たい父さん
稲村ヶ崎駅より徒歩約3分の「ヨリドコロ」。テラスや一部のカウンター席から、建物の近くを走行する鎌倉名物の「江ノ島電鉄」が見えるそう。
畳敷きの小上がり席もあり、古民家風の和の雰囲気が漂います。
出典: koh_302さん
メニューは、早朝から時間限定で提供される朝ごはんと、いつでも注文可能な朝ごはんに合う和定食とのこと。
写真は時間限定で提供される朝ごはん「あじ干物定食」と、セルフでメレンゲを作る「こだわり卵」の組み合わせだそう。
出典: 食べ歩きDiaryさん
時間帯を問わず注文できるという干物定食「さばみりん」と、人気トッピング「こだわり卵」。
鯖は脂のりがよく、ご飯が進む良い味付けとか。定食には、小鉢・漬物・みそ汁などが付くそう。
今回食べたのはさば干物定食にこだわり卵追加でオーダー!こだわり卵は白身と黄身を分けて白身をふわふわのメレンゲになるまでかき混ぜるのが大事!かき混ぜすぎて腕が筋肉痛になりそうでした笑朝7時にオープンですが15分程で満席!江ノ電が見れる店内の席か外の席が座れれば写真や動画を撮る人は当たりかと!
江ノ電のすぐ脇にある、こじんまりしたお店。稲村ヶ崎に降りる人は全員ここ目当てなんじゃないか?と思うくらい、朝から繁盛されているようでした。朝7時50分に行きましたが、既に9時半の案内…!でも待った甲斐あるお魚定食でした。卵をたてるのに一苦労しますが、素敵な朝ごはんでした
出典: まるこ^^さんの口コミ
417人
37643人
0467-40-5737
出典: コ〜タロウさん
買い物や食事にも便利な、JR大船駅改札内の「アトレ大船」にあります。
席は、さっと食事を済ませられる立ち食いカウンターの造り。清潔感のある居心地のいい雰囲気のおかげか、意外に女性のおひとりさま利用が多いそう。
出典: コ〜タロウさん
人気の寿司屋さんで食べられる朝ごはん。写真は、「朝限定 特製づけ丼」とのこと。
数種類の魚介がのった、朝から満足感が得られる丼だそう。朝限定メニューには、みそ汁が付いています。
出典: もりもりまーたんさん
数種類の魚介に加え、ひきわり納豆や卵焼きものっている豪華な「朝限定 まかない丼」も。
ほかに、シンプルで食べやすい「朝限定 助六」があるそう。朝から、職人さんの提供するごはんを堪能できます。
・特製づけ丼
注文すると目の前で手早く作ってくれる丼はネタ豊富で嬉しい!漬け丼正解でした。どれも程よく染みて醤油いらず、美味い!!仕入れによってネタは変わると思うけど、それがまた良いですよね^_^僕、ここのお寿司好きなんですよ^_^
出典: モーター侍さんの口コミ
大船の駅ナカでモーニングに。お寿司の原点とも言える立食カウンターデビューがこちらでこんなに気軽にできるとは知りませんでした(^-^)
177人
2620人
0467-42-7882
出典: m.m.d864さん
鎌倉駅東口より徒歩1分ほどという好アクセス。店内は、昭和の大衆的な食堂の雰囲気で、ローカルな空気感も魅力のひとつとか。
カツやカレーライス、しらす丼などの多彩なメニューが評判ですが、羽釜炊きごはんの朝ごはんも人気。
出典: tomnakaiさん
「朝食セット」は、羽釜炊きのごはんと味噌汁と選べる卵料理の構成とのこと。写真は、ごはんと相性抜群の「目玉焼き(卵ダブル)」。
ほかに「生卵」や「温玉」といった、数種類のシンプルな卵料理が用意されているそう。
出典: とも2Sさん
「朝食セット」には、「ソーセージエッグ」と羽釜炊きごはんの和定食もあるとか。
セットに含まれる味噌汁の具は、数種類の鎌倉野菜とのこと。具だくさんで食べ応えがあるそう。
・朝食セット 目玉焼き(卵ダブル)
料理も昭和テーストが醸し出される。実家で出されてた朝メシを思い出す。味噌汁は、大きめに切られた具沢山の野菜がたっぷりと入っている。目玉焼きは、かなり柔らかめの半熟。それにごはん。シンプルな昭和の朝ごはん。いいね。
出典: tomnakaiさんの口コミ
満足度高い朝食でした。朝からどんどんお客さんが入ってきて繁盛している様子が伺えますね。トータルで満足でした。ご飯がやたら旨い
出典: 多賀城のミネラルさんの口コミ
200人
7368人
0467-22-0660
出典: clash1979さん
鎌倉駅から徒歩約3分の場所に、早朝からオープンするその名も「朝ごはん」があります。
朝・昼・夜ごとに店舗が変わるスタイルのため、早めの訪問がおすすめです。店内は、L字カウンターのこぢんまりとした空間。
出典: 新宿のぐりとぐらさん
優しい味で、どこかホッとする和定食の朝ごはんが食べられるそう。写真は、人気メニューのひとつ「しらすねぎオムレツ」とのこと。
卵の中に、たっぷりのしらすと刻まれたネギが隠れているとか。
出典: gozeeraさん
朝の和食の定番、焼魚。小または大から選べる、アジの開きもよく注文が入るメニューだそう。
大根おろしでさっぱり食べられるとか。定食には、味噌汁や小鉢などが付くとのこと。
・しらすねぎオムレツ 納豆入り
オムレツの中にしらすと納豆とネギがパンパンに入って味付けも絶妙で美味い!その他、お米から漬物まで具材のひとつひとつが全て美味しい。大満足の朝ごはんでした。
出典: dijurさんの口コミ
・あじの開き
鎌倉の海や市場も近いので、魚は外せないですね。人気メニューの焼魚、あじの開きを頼みました。身はふんわりと火が通り、ほのかな塩味と凝縮された旨味があります。やっぱり焼魚とご飯は永遠の朝ごはんですね!
出典: gozeeraさんの口コミ
80人
6788人
0467-23-0667
出典: Snowflake29649さん
腰越駅から徒歩2分、ホテルに併設されたレストラン。宿泊しなくても朝ごはんの利用が可能です。
道路の向こうに海が広がる立地のため、眺めのいい席がおすすめ。高級感漂う、モダンでおしゃれな空間です。
出典: ばなおさん
朝ごはんは、そばが評判の名店で味わえる豪華な和朝食。写真のメニューでは鯵の開き、または、だし巻き玉子が選べたそう。
「釜揚げ湘南しらす」「三浦野菜の浅漬け」など、地物使用の料理を含む、豆皿7種付きの多彩な内容です。
出典: ばなおさん
ランチメニューの「天せいろ」は、海鮮と野菜のあられ揚げと冷たいそばのセット。
コシがあって、食べ応えも十分な手打ちそばだそう。「小田原ちくわと春菊の天ぷらそば」など、温かいそばもおすすめ。
・とろろせいろと旬野菜の天ぷら
お蕎麦はざらつきのあるタイプ。打ち立てということもあってコシがありとっても美味しい!蕎麦湯は半濁りのタイプでした!旬野菜の天ぷらのラインナップはこちら。さつまいも、舞茸、牛蒡、絹さや、ナスでした!甘くてねっとりなさつまいもが優勝!どれも粗塩のお塩で頂きました。
出典: ちたむちゃんさんの口コミ
138人
6654人
0467-55-5543
出典: 井之頭海五郎さん
鎌倉駅東口より徒歩6分の「ふくや」では、山形そばや郷土料理が味わえます。
少人数で座るカウンターと外に立ち席が用意された、コンパクトで趣あるお店。そばメニューが豊富な同店で食べられる、貴重な朝ごはん定食が話題です。
出典: orion125さん
山形県の名物料理が詰め込まれた定食「ふくやの朝食」。「玉こんにゃく」「山形のいも煮」などがあり、好バランスで優しい朝ごはんだとか。
ある時の定食は、山形県の郷土料理に数えられる孟宗汁(モウソウジル)という、タケノコの汁物だったそうです。
出典: motoh698さん
写真は、ランチメニューの「つったい肉そば」。山形の田舎そばの上に親鶏のチャーシューとネギがのっている、冷たいそばとのこと。
鶏と鰹のさっぱりした出汁に、太めで香りのいいそばが合うそうです。
夜はお蕎麦と日本酒を頂いたことがあったのですが朝は、何度行っても臨時休業、もしくは定休日。何度も涙をのんで、やっと朝食を頂けました。朝からのこのメニューは体に優しいです。初めて頂きました、孟宗汁。大きな筍がたくさん入っていて酒粕も入っているような。
出典: orion125さんの口コミ
朝食にぴったりの食材‼️ここおすすめできます❗️久し振りにたまこん食べた仙台の単身赴任を思い出した。初めてたまこん食べたとき美味しかったな〜。ふきのとうのお味噌というのも今日初めて食べました。山形の芋煮は定番の美味しさ❗️超美味しかったです。
出典: ぺぺの単身赴任通信さんの口コミ
134人
9449人
不明の為情報お待ちしております
出典: KEN21さん
JR大船駅改札内にあり立地が良く、早朝から利用できるおすすめのそば屋さん。
店内には、椅子席と立ち食い専用のカウンターがあります。食券で注文するスタイルのようで、おひとりさまでも利用しやすいとか。
出典: フロサーファー隊長さん
わかめそばは、スルッと食べられて出汁感があり、朝ごはんにもおすすめなのだとか。「駅そば 濱そば 大船店」のそばは、自社工場で毎日製麺されるそう。
一日のはじまりに寄り添ってくれるような、やわらかめの食感とのこと。
出典: ひろ広島カープさん
定番人気の温かいかき揚げそば。鰹節と醤油の香り立つ甘めのスープに、かき揚げがよく合うそう。
お腹いっぱい食べたい場合は、各種そばに「ミニカレー」や「いなり2個」の追加がおすすめです。
休日出勤前に朝そばと大船軒後継かワカメそばをリクエストします。出汁が一番味わえるワカメそばは、大船軒当時もありました。出汁の甘めの風味は大船軒を彷彿させるものです。懐かしい大船軒、駅立ち食いそばは、永遠に!
出典: フロサーファー隊長さんの口コミ
食券を渡すとすぐ料理が提供された。朝の時間がない時はとてもありがたいスピードです。かき揚げはサクッとはしていないが味がついていた。そばもコシが強くはないがツユに絡み美味しかった。
出典: ふるふる61276さんの口コミ
94人
537人
045-897-6513
出典: sami2288さん
鎌倉山からの眺望が人気のお店「ル・ミリュウ 鎌倉山」。天気のいい日には、遠くに海が見えるそう。
開放的な気分が味わえるオープンテラスのほか、温かみがあっておしゃれな店内の席もあるとのこと。
出典: henyonyo0206さん
クロワッサンサンドまたはパンドゥミサンドから選べる「サンドウィッチセット」は、朝ごはんがパン派の人にぴったりだそう。
ミニサラダとケーキとドリンクが付く、お得なメニューとのこと。
出典: Rin【cafe&ごはん】さん
やわらかなパンと濃厚チーズが評判の「クロックムッシュセット」も。
セットに含まれるケーキには追加料金が掛かるメニューもありますが、種類豊富なケーキから好きな一品が選べるそうです。
・サンドウィッチセット
モーニングで行きました。ケーキとクロワッサンのセットでとても美味しかったです!何よりも雰囲気が抜群で、朝はそこまで混んでおらず(徐々にランチタイムに近づくにつれて混んできました)、とても静かな時間を過ごせました!
出典: りんとぅーさんの口コミ
朝モーニングを食べに行くのに最適。TAKEOUTもイイしカワイイ雑貨屋さんもあって女子が好きそうなお店。ワンコOK。何度も言ってます♡
出典: Lananimi95さんの口コミ
411人
20727人
0467-50-0226
出典: msk1012さん
長谷駅より徒歩約5分、東京にある最高級パン専門店直営の「カフェルセット鎌倉」。
外も中もおしゃれな一軒家の造りです。至る所に木材が使用されており、木の香りに癒されるのだとか。
出典: ぺぺの単身赴任通信さん
朝ごはんの「モーニングプレート」では、トーストされた本日のパンが提供されるそう。
トースト・自家製いちごジャム・発酵バターの、シンプルながらも素材の良さが分かる組み合わせだとか。
出典: CHA-HANさん
朝から食べられるという、最高級バター使用の分厚い「究極の食事系フレンチトースト」。パンは、ふわっと切れるほどジューシーとか。
目玉焼きやベーコンの塩味と、自家製カラメルメープルシロップの甘味が、やみ付きになりそうな美味しさだそう。
・モーニングプレート
今日の「モーニング〜!」♫( ^ω^ )長谷寺で紫陽花鑑賞のあとはカフェ・ルセット鎌倉さんでモーニング♪いつものモーニングプレートいただきました❣️平日は空いていていいですね♪トーストもいつも美味しいですごちそうさまでした^_^
出典: ぺぺの単身赴任通信さんの口コミ
・究極の食事系フレンチトースト
分厚いフレンチトーストに目玉焼き・ベーコン・付け合わせのサラダまで…お好みでメープルシロップもかけられます。分厚いパンに卵液がしみこんでて「ふわっとjuicy」って感じで一口で昇天しました。◆大仏より神社より食べ歩きよりも1番想い出に残った贅沢モーニングでした☺️
出典: CHA-HANさんの口コミ
275人
25141人
0467-38-5700
出典: dandy_takaoさん
鎌倉駅東口より徒歩約5分、「鎌倉中央食品市場」内にある売切れ続出のパン屋さん。
アンティークや無国籍なインテリアが並ぶ、個性的な内装です。カフェスペースがあり、朝ごはんにも利用可能とのこと。
出典: motoh698さん
「モーニングセット」には、パンとゆでタマゴとコーヒーを含むそう。
写真は、朝食に取り入れやすい素朴なハード系パンとのこと。ゆでタマゴは半熟で、コーヒーも美味しいと評判です。
出典: a_y_cafeさん
スイーツ系のパンも人気。ニコニコ顔のパンは、小麦香る生地と塩味・甘味のバランスが絶妙なこし餡の「あんぱん」だそう。
同店のパンには、自家製の酵母が使用されているとか。
・モーニングセット
うっまーーー!!熱々!香ばしくて小麦の香りと旨みが口いっぱいに広がる!クルミ入のパンうっま。何もつけなくても十分おいしい。外はカリカリで、中はふんわり。ここまでおいしい、モーニングセットはなかなか無いぞ。そして、バターつければなお旨いw
出典: motoh698さんの口コミ
自由な空気が漂うレンバイの店々の中でも、一際異彩なオーラを放つ・パラダイスアレイ。今回は朝食代わりにピザトースト(ピザフォカッチャ?)とラテを頂いた。もっちもちのパンはとにかく生地が美味しい。カフェオレボウルで提供されるラテは、飾らない味わい。じゃぶじゃぶパンを浸して食べるのも良さそう。
出典: eugene86さんの口コミ
188人
11638人
0467-84-7203
出典:tabelog.com
ガーデンテラスの緑あふれる空間で過ごす、優雅な朝ごはんの時間。日常の喧騒から解き放たれて、小旅行気分が味わえるとか。
鎌倉駅西口より徒歩約3分のアクセスしやすい立地です。
出典: kiyokiyokoさん
数種類のメニューがある「鎌倉モーニング」の中でも、「トーストセット」がいち押しです。
休日は「自家製カンパーニュ」「自家製ブリオッシュ」の組み合わせとか。週末や平日は、パンの種類が選べる様子。セットのソーセージなど、おかずに合うパンだそう。
出典: aco-chanさん
「鎌倉モーニング」には「オリジナルバターミルクパンケーキ」もあります。
写真は、厚切りベーコンが朝から食欲そそる「ベーコン&エッグ」。「レモン&メープル」は、爽やかなレモンの香りで味の変化が楽しめるとか。
オーダはモーニング。ぼくはパンにベーコン、サラダのドリンクセット。パンは3種から選べ、コーヒーは大阪の有名な?豆らしく、とても美味しかったです。相方はパンケーキのドリンクセット、これも美味しかったらしいです。お店の雰囲気、接客、食べ物も美味しく満足です!また機会があれば行こうと思います。
出典: 美味しい食べたいさんの口コミ
・鎌倉モーニング トーストセット
『自家製酵母パン・ド・カンパーニュ』カラメリゼしっかりとした風味とほろ苦さのある芳ばしいパン。ベーコンやソーセージにぴったり合います。「自家製ブリオッシュ」まんまるのコロンとしたフォルム。【ドリンク】「アイスコーヒー」すっきりして雑味のないコーヒー。
出典: parisjunkoさんの口コミ
1195人
76628人
046-781-5200
出典: くちるさん
江の島電鉄和田塚駅のそば、やわらかな木の風合いが温もりを生むベーカリーレストラン。
風や日差しが心地いい、庭のテラス席もあります。自家製パンのほか、鎌倉野菜など地元の食材が活かされたメニューが人気。
出典: Mr.&Mrs.Sさん
朝ごはんのおすすめ「オープンサンドと三浦・鎌倉野菜のサラダプレート(モーニングセットA)」です。
オープンサンドの内容は日替わりとのこと。この写真の日は、神奈川県のブランド豚を使用したソーセージとトマトのオープンサンドだったとか。
出典:tabelog.com
「モーニングスープと三浦・鎌倉野菜のサラダプレート(モーニングセットB)」には、焼きたての自家製酵母パンが付くとのこと。
パンのあまりの美味しさに、購入して帰るお客さんも多いそう。フレッシュな地元野菜のサラダと日替わりカップスープもあります。
土日のモーニングで利用。9時ごろに行ったが、待ちもなく、また、まだそこまで暑くなく快適に過ごすことができた。肝心のご飯は、サラダは具材たっぷりで彩りもよく、本当に美味しかった。オープンサンドも食べるとお腹いっぱいで幸せな気分になった。雰囲気最高なカフェ。
出典: hello195さんの口コミ
鎌倉へ行ったらここのモーニングを食べてみたいと思っていて念願でした!テラス席は2席しかないので予約♪天気良くて朝一は9月でも暑くなく快適でした。雰囲気だけでなく、パンがめちゃくちゃ美味しい。フォカッチャ最高!!鎌倉行く機会がある方には全力でおすすめします!!
出典: M11074895さんの口コミ
164人
11728人
050-5590-0267
出典: 釣バカまっどさん
鎌倉駅西口より徒歩約3分の場所にあるのは、厳選素材使用のパンやジャム、スープが話題のベーカリーカフェ。
友人や家族との朝ごはんにも利用しやすい、おしゃれながらも落ち着いた雰囲気です。オープンテラスもあり、ゆっくり寛げるとか。
出典: ポッケ98175さん
朝の時間帯には、数種類のモーニングメニューが用意されているそう。
写真は「プラスプレセット」とのこと。発酵バター食パンなど数種類のパンと選べるスプレッド、選べるスープのバランスの取れた内容とか。
出典: まれれんさん
シンプルな「モーニング トーストセット」。石臼挽き小麦の湯種食パンと季節のジャム、ドリンクの内容とのこと。
四季折々の食材が凝縮された、優しくて満足感もあるスープを追加するのもおすすめです。
・プラスプレセット
朝早く美味しいモーニングをいただけるお店として、在鎌倉の友人に連れて行ってもらいました。まだ早めだったのでパンの種類は少なめでしたけど、4種のパンとスープのセットにコーヒーをつけたものをいただきました。どのパンも美味しくて、多過ぎるかなーと思いながらも気づくと完食。
出典: Mariko89さんの口コミ
・モーニング トーストセット
季節のジャムはいちじくを。自家製ジャムは果実の旨味がしっかりと感じられ、美味しい。たっぷりの珈琲に、もっちり、ふんわりしたパンで朝から幸せな気持ちに。スタイリッシュな内装ですが、天井を見上げると、木製で温かみ感じる空間です。
出典: とんママさんの口コミ
128人
4594人
0467-40-4830
出典: ペトカレスさん
食べログのパン百名店に選出された、雪ノ下にある「モン・ペシェ・ミニョン」。
土日祝は早朝7時からオープンするそうで、パン派の朝ごはんにぴったりです。2階とテラスでカフェ利用が可能とのこと。
出典: Tony☺︎さん
ソールドアウトする程人気のカスクルート。バゲットに生ハムなどの具材を挟む、サンドイッチの一種だそう。
同店の「カスクルート 生ハム」では、イタリア産の生ハムが使用されており、芳ばしいバケットと生ハムの塩気がマッチするとか。
出典: Kirk.kさん
オーナーシェフは、フランスの有名なパン職人さんの下で研鑚を積んだ人物だそうです。店内には、ハード系やスイーツ系、食事系などパンの種類が豊富に揃っているとか。
発酵バターの香りが広がるという「クロワッサン」は、朝ごはんにも人気です。
朝7時には目的のパン屋さんへ到着。ここは、フランスパンの第一人者のシェフが創り上げる絶品クロワッサンは、唇から溢れ落ちるパイ生地を拾い集める至福のひと時。観光地でありながら、地元志向のパン屋さんの印象。
今回は朝ごはんという事でパンを2つずつ、連れと購入。・クリームパン・ミショデ(チョリソーとごまのパン)・魚介のタルティーヌ・チーズとカレーと目玉焼き。結論、超美味しい。クリームパンはたっぷりの美味しいとろけるようなクリームが濃厚でちょうどいい柔らかさで、過去最高のクリームパンに認定。
出典: 井手上 真樹さんの口コミ
366人
15320人
0467-53-7805
出典: はち兵衛さん
鎌倉駅西口から徒歩約1分のアクセス。近隣のお客さんが憩いに訪れる、ローカル感漂う喫茶店です。
こぢんまりとした店内には、テーブル席に加え、昔ながらの雰囲気を醸す木製のカウンター席もあるそう。週末や休日には席が埋まるという地元の名店。
出典: 南森王さん
朝ごはんに人気のトースト。写真の「タマゴトースト」には、厚みのあるパンに、たっぷりのタマゴと葉物野菜が添えられています。
価格の指定はありますが、選べるドリンクとのセットサービスとのこと。
出典: どろっこさん
「ツナトースト」は、玉ねぎの食感と胡椒の風味が効いた一品とか。ツナペーストが別に添えられており、トーストのサクサク感が味わえるそう。
「ポテトサラダトースト」「ピザトースト」などもあるのだとか。
創業は1967年。鎌倉の喫茶店に於いては老舗的な存在らしい。店舗はそう広くはなく、席数も限られているらしい。営業時間は7時から。モーニング限定のメニューは無い様だが、モーニングっぽいメニューはある
出典: taktak99さんの口コミ
駅すぐで”味のある”カフェ。こじんまりした店内はいつも客でいっぱい。でも大丈夫。こちら回転が早いんで。タマゴトースト。セットでドリンクが選べます。粗めに砕いた白身。それに黄身とマヨが絡み合う。とても美味しい。妙にリッチな気持ちになる。マヨが違うのかな?どーしてこんな美味しいのだろう。
出典: area23さんの口コミ
234人
13115人
不明の為情報お待ちしております
出典: 食いしんこのは嬢さん
七里ヶ浜駅より徒歩約10分、ナチュラルテイストのおしゃれなハワイアンベーカリー。午後には売り切れるパンも多い、鎌倉市内の繁盛店とのこと。
テイクアウトのほか、店内のテーブル2卓とテラス席が利用できる様子。
出典: サプレマシーさん
朝ごはんやおやつにもなるスコーン。その美味しさが広まり、次から次へと手に取られていくそう。
ブルーベリークリームチーズなど、甘酸っぱいフルーツとしっとりクリームチーズのスコーンが大人気とか。
出典: chiko-fuuさん
メロンパンなどのスイーツ系パンや、塩パンやクロックムッシュなど時間帯を問わず食べやすいパンもあるそう。
各種コーヒーや紅茶、レモネードなどのドリンクもあるようです。パンと一緒にモーニングやブランチ、カフェとしても楽しめますね。
朝ご飯を調達しに8:30位に出掛けました。お目当てはブルーベリースコーン。ハワイの味。出来立てを買ってホテルへ、、、やはりブルーベリースコーンが1番美味しいーーー。サクッとしたまわりに、中はしっとり。塩気のクリームチーズがまったりしていてブルーベリーの甘い酸味と良く合う。
出典: チトセマチさんの口コミ
土曜の9時頃訪問。パンは1/3程度並んでましたが、クッキー類、サンドイッチ、惣菜パン等十分な品揃えでした。イートインスペースは、店内に小さなテーブル2つで椅子4つでした。ソイラテとしらすを挟んだパン、レモンケーキを頼んでイートインしました。飲み物の種類が豊富。
93人
4442人
0467-40-3332
出典: furusato.siteさん
リゾート気分を体感できるオーシャンビューの「bills 七里ガ浜」が、七里ヶ浜駅より徒歩約2分の場所にあります。
広い海と空を眺めながらゆっくり過ごす、贅沢な朝ごはんのひととき。「世界一の朝食」と称され、一躍有名になった料理が味わえます。
出典: kona coffeeさん
同店の名物メニューのひとつ「リコッタパンケーキ-フレッシュバナナ、ハニーコームバター」。
ふわふわな口当たりと控えめの甘さで、朝からでもぺろっと食べられるそう。甘さが欲しい場合は、別添えのシロップをたっぷりかけるのがおすすめ。
出典: spekeyさん
「フルオージーブレックファスト」はスクランブルエッグにトースト、フェンネルソーセージなどが付く、朝ごはんにも向いたメニュー。
見た目を裏切らない、とろふわのスクランブルエッグだそう。岩塩を振り掛けると、素材の味が引き立ってより美味しいとか。
平日の朝8時過ぎに伺ったところ、丁度テラス席が空いていたのでテラス席に案内してもらいました。朝から最高の景色を見て、最高の朝食です!ここのパンケーキは本当に絶品なので絶対に食べるべきです。また行きたいです!
出典: Honotyasuさんの口コミ
モーニングで利用しました。店員さんも雰囲気もよく素敵な時間を過ごせました。世界一の朝食と言われるだけに、味は間違いありません。
出典: ねむねむ199910さんの口コミ
1947人
47567人
0467-39-2244
出典: sirikaさん
鎌倉駅から徒歩約6分のアクセス。ホテル「シャングリラ鶴岡」2階にある、台湾の朝粥や薬膳スープが人気の「叙序圓(ジョジョマル)」です。
座席は、店内のカウンターと店外のテーブルの構成とのこと。
出典: Hiro45316さん
やわらかな味わいと食感の粥は食べやすく、朝ごはんに相応しいメニューだそう。
写真は、日替わり粥(鶏粥)と薬膳スープのセットとのこと。朝ごはんの粥には、選べる3皿の小鉢が付きます。
出典: ぷく1969さん
写真の朝ごはんは、薬膳スープ「肉骨茶(バクテー)」と「肉きのこ粥」の組み合わせだそう。薬膳スープは、「肉骨茶」「四神湯(スーシェンタン)」の日替わりとか。
「肉きのこ粥」は甘辛く、生姜のアクセントも効いているそう。
「鎌倉 朝ごはん」で検索し、美味しそうだったので訪問しました。薬膳スープ+肉きのこ粥のセットを注文。小鉢が3品から選べました。薬膳スープは肉が入っておりシンプルな味なのですが、とても味わい深く美味でした。肉きのこ粥も美味しく、優しい味でお腹が満たされていく感じがしました。
出典: あきら888さんの口コミ
薬膳スープからは、八角等の中華香辛料の香りが漂う。口に運ぶと文字通り薬膳の風味があるのだけれど、骨付きバラ肉や椎茸の旨みが食欲を引き立てる。お粥もコントラストがきれい上に滋味深く身体を温めてくれる。一日を元気にスタートできそうだ。
出典: tomnakaiさんの口コミ
121人
8723人
0467-22-7899
出典: S_tanigawaさん
七里ヶ浜駅より徒歩約3分。国道134号線沿いにあり、電車やドライブでも朝ごはんに立ち寄りやすい人気カフェです。
木を基調としたおしゃれで落ち着く店内と開放感あふれるテラスの造り。天気がいい日には、海の向こうの富士山や江の島が拝めるそう。
出典: negifafaさん
朝食メニューには、選べるドリンクが付くとのこと。写真は、鎌倉に居ながらにしてハワイ気分に浸れる「BUTTER MILK PANCAKE」。
ハワイで親しまれている、ふわふわのパンケーキだそう。ホイップとメープルシロップの組み合わせ。
出典: Lemolatteさん
「SPAM EGG PANCAKE」は、朝食メニューの食事系パンケーキです。肉厚スパムで、お腹が満たされる一皿とか。
女性人気の高い「ACAI BOWL」や、オープンサンドの「AVOCADO SHRIMP HOT SANDWICH」などもあります。
・BUTTER MILK PANCAKE
パンケーキは、ふわふわもっちり〜これ好きです。たっぷり添えられたホイップクリームとメープルシロップをお好みで〜生地自体の甘みは然程感じないので、ペロッといけちゃいます。
出典: Chieeさんの口コミ
861人
32067人
0467-32-9777
※本記事は、2024/05/21に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。