加賀市内でデート!エリア別のおすすめカフェなど30選
石川県の最南端に位置する加賀市。温泉地として知られており、観光客に人気があります。蟹などの海の幸も魅力のひとつ。今回は、そんな加賀市でデートにおおすめのお店をまとめした。加賀温泉エリアのほか、動橋、大聖寺、山中温泉などの人気店を、ランチ・カフェ・ディナーと時間帯別にご紹介します。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1125件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: kinako-ankoさん
「はづちを茶店」は、古民家風で趣のある造りのカフェ。レトロな雰囲気の中で、ゆっくりとデートを楽しめるのだとか。
テーブル席を中心に30席ほどあり、駐車場も完備しています。
出典: anchan1989さん
「加賀パフェ」は、和スイーツ仕立てのメニュー。加賀棒茶のチュイルやゼリー、加賀米のポン菓子など、地元の産物が盛り込まれているのだそう。彩り鮮やかでSNS映えも抜群とのこと。
加賀棒茶つきです。
出典: ゼミ鳥さん
「加賀棒茶サンデー」は、加賀市の平松牧場のソフトクリームに、自家製加賀棒茶ソースがかけてあります。
加賀棒茶ソースは風味が豊かで、濃厚なソフトクリームとちょうどいいバランスとのこと。
古民家風の作り。良い感じです。ツレとシェアしておっきなパフェを美味しく頂きました。見た目が、とっても楽しい感じです。
出典: pei.kさんの口コミ
山中温泉にある甘味処。落ち着いた店内でどこか昔懐かしい雰囲気。にこにこセットはお団子2種類が2本ずつと加賀棒茶が2杯。お団子は注文が入ってから炙ってくれて温かく香ばしい。セットの加賀棒茶ももちろん芳ばしく味も香りも良い。
出典: オレたちのゆきこたんさんの口コミ
90人
2431人
0761-77-8270
出典: LEさん
「イヴェールボスケ」は、加賀市宮地町の県道20号線の近くにあるカフェ。周囲を自然に囲まれた絶好のロケーションで、店内は木目調の明るくおしゃれな雰囲気。
デートにもおすすめです。
出典: Kenny.92さん
スイーツは、パティシエが手掛けた自家製で、その時々でさまざまなケーキが登場するのだそう。
ある時は、イチゴのショートケーキ、レアチーズケーキ、ティラミスなどが提供されたのだとか。
出典: tetsu295219さん
ドリンクは、コーヒー、紅茶、チャイなどのほか、自家製のハチミツドリンクもあります。
「はなやかブレンド」は、エチオピアをベースにした中煎りで、華やかな香りが特徴なのだとか。
清潔感の漂うシンプルなレイアウト。窓が大きく配置されていて周りに何もないので田んぼと山ののどかな風景が広がっています。
出典: くちぼそうなぎさんの口コミ
こんなところに、こんなお店が...田舎道です。突如、オシャレで雰囲気のあるたたずまいのお店が現れます。有名な建築家さんの作品だそうです。とても落ち着いた感じの中にぬくもりとモダンさを感じます。
50人
2168人
0761-74-5333
出典: あさぴー1さん
「加賀さんまるしぇ」は、地域振興施設、でぽるたーれKAGA内にあり、産直品やスイーツなどを販売しています。
イートインスペースはシンプルながらおしゃれな雰囲気で、デートにもぴったり。
出典: あさぴー1さん
カフェメニューは、ソフトクリーム、シェイク、かき氷などをラインナップ。
写真の「ミニ田嶋牧場の牛乳ソフトクリーム」は、新鮮な牛乳で作られており、濃厚な味わいなのだそう。
出典: あさぴー1さん
「無添加麹入り発酵おにぎらず」もカフェメニューの一品。素材にこだわっており、お米は無農薬米コシヒカリの5分づき米で、化学調味料・添加物は不使用とのこと。
具材は、豚の醤油麹焼き卵包みなど、数種類が用意されています。
こちらはソフトクリームのセレクトショップとなっていて、加賀市の有名な平松牧場の牛乳、福井県あわら市の田嶋牧場の牛乳、小松市のお豆腐屋さん織田屋の豆乳などで作られたソフトクリームを食べ比べできるのがウリなのです。
出典: あさぴー1さんの口コミ
数あるソフトクリームの中から選んだのは、さつまいものせソフトクリーム。一口貰ったけどさっぱり甘さで美味しい(*´ч`*)
出典: satsanさんの口コミ
8人
131人
050-1745-6893
出典: おうじさん
「hana-no-ya cafe-no-ya」は、2022年4月にオープンしたカフェ。加賀温泉郷の山代温泉にある、山代スマートパーク内のカフェで、店内はおしゃれな雰囲気。
テラス席もあり、デートにうってつけです。
出典: あさぴー1さん
ドリンクメニューは、「ブレンドコーヒー」「キャラメル・ラテ」「抹茶ミルク」などがあります。
ハーブティーが充実しており、「カモミールティー」「ミックスベリーティー」などが味わえるそう。
出典: あさぴー1さん
スイーツは種類こそ多くないものの、「シュガードーナッツ」や「チョコチップスコーン」など、コーヒーとともに、ちょっとつまめるメニューが並んでいます。
写真の「ちょこっと贅沢チョコ」は、口溶けがいいとのこと。
フラワーショップとカフェが融合したお店で店内には売り物ですが花が並び良い香りがします!施設自体も新しいのでとても綺麗でロケーションも抜群でした‼︎
出典: yossy1さんの口コミ
我々はドリンクを買って春の陽気な中テラス席で一服することにしました。店内にはカウンター席もありました。ガラスの扉が多く、明るい日差しが差し込んでいます。
出典: あさぴー1さんの口コミ
5人
113人
0761-77-0087
出典: ゼミ鳥さん
「PARKPARK PATCHPATCH」は、古民家をリノベーションしたカフェ。オープンは2022年7月で、オーナー夫婦で切り盛りしているのだそう。
店内は、ポップで明るい雰囲気があり、テラス席も完備。デートにも向いています。
出典: ゼミ鳥さん
スイーツメニューは、焼き菓子が中心なのだとか。マフィンやスコーンなどがあり、数種類のフレーバーが用意されています。
写真は「本日のマフィン」で、チョコチップが散りばめられているのだそう。
出典: あさぴー1さん
写真は「レモンシフォンケーキ」。しっとりとした食感で、甘さはひかえめとのこと。
ドリンクは、「ドリップコーヒー」「カフェラテ」「自家製ティーチャイ」などが用意されています。
ギャラリースペースとして、オリジナルのアクセサリーなどが売られていました。ネットからもオーダーできます。https://parkpatch.thebase.in/。場所的にはなかなか厳しいと思いましたが、明るいオーナーご夫妻なので、常連のお客さんがたくさんできることを祈っています。ご馳走様でした。
出典: あさぴー1さんの口コミ
3人
47人
0761-75-7129
出典: あさぴー1さん
「亀寿司」は、加賀温泉駅から車で10分の場所にある人気寿司店。ランチは前日までの予約が必要とのこと。
店内は、趣のある雰囲気で、カウンター席のほかに座敷席も用意されています。デートでもゆっくりと過ごせます。
出典: あさぴー1さん
寿司ネタは、橋立港や金沢港などで水揚げされた、日本海産の新鮮な魚介類が中心。
夫婦で切り盛りしており、アットホームな接客は、初めて利用する人でも、リラックスして寿司が楽しめるのだとか。
出典: 猫田課長代理さん
ランチはお任せが基本で、好みで追加もできるのだそう。
ある日は、アカイカをはじめ、天然ブリ、バイ貝、中トロなどが登場。北陸の味覚である、カニやノドグロなどが提供されることも。
山代温泉の寿司屋 亀寿司。落ち着く店内のカウンターで一貫一貫味わう寿司はネタも良く握り具合も丁度良い!お酒も一品も美味しく堪能させて頂きました♪
出典: yossy1さんの口コミ
山代温泉の中心近くにお店を構えていて、周辺の環境にも調和した外観です。いつも通り、ご主人と女将さんが出迎えてくれました。ランチは前日までの完全予約制で少人数でのご利用に限っています。
出典: あさぴー1さんの口コミ
137人
7292人
0761-76-0556
出典: あさぴー1さん
「カーサ フォルトゥーナ 幸せになる店」は、加賀温泉駅から徒歩10分のイタリアンレストラン。
店内は、テーブル席を中心に28席ほどの広さで、暖色系でまとめられた温かみのある雰囲気。ランチデートにもうってつけです。
出典: あさぴー1さん
ランチの「オーガニック プランツォ」は、自家栽培野菜を使用したコース。サラダ、スープ、パスタに食後のドリンクという内容です。
パスタは選択肢があります。写真はある日の一品で、スルメイカのグリルをのせた自家製トマトソースのパスタ。
出典: あさぴー1さん
写真はある日の「オーガニック プランツォ」で提供されたサラダで、自家製玉子焼きのサラダ。
有機無農薬の野菜を使っており、バーニャカウダのソースがかけられていたのだとか。
休日のランチに初訪問。知り合いに野菜が自家栽培で美味しですよ〜とのことだったので期待しての訪問。場所は加賀温泉駅の近くで歩いても十分行ける距離。席はカウンター席とテーブル席の2種類、キッチンはオープンキッチンで入り口からキッチンの様子が見えるライブ感のある作り。
出典: くちぼそうなぎさんの口コミ
メインの道路から少し入った道沿いにあって、目立たないお店ですが、加賀市のイタリア料理のお店の中では人気で、休日のランチタイムなどは賑わいます。
出典: あさぴー1さんの口コミ
30人
1490人
0761-74-5088
出典: レズリーさん
「加佐ノ岬倶楽部」は、自然豊かな環境にあるカフェで、テラス席も完備。緑に囲まれながらランチを楽しめるので、デートにも最適です。
加賀温泉駅から車で12分の距離です。
出典: k916yukさん
ランチメニューは、「ビーフシチュー」「手作りハンバーグ」「オムハヤシ」などがあります。
ランチメニューと一緒にドリンクやスイーツをオーダーすると、お得な価格で楽しめるとのこと。
出典: ゆとはとるんさん
ランチの「黒カレー」は、黒ゴマ、黒糖、ココアなどが入っているのだとか。
一口食べると、最初は甘みが、後からスパイシーな辛さが追いかけてくるのだそう。サラダ、デリ2品に、ライスとナンもついています。
加佐ノ岬に立ち寄ったついでに、駐車場のところにあるカフェに。山の中のカフェといった感じで自然に囲まれていて良い雰囲気でした。
出典: enjoy Lifeさんの口コミ
広いお庭と可愛らしい庭木、建物があるので暑い時期でなければテラス席がオススメです。ちょっと散策もできます。料理もですが飲み物も美味しいです。
出典: 9c7943さんの口コミ
39人
1070人
0761-75-1627
出典: あさぴー1さん
「オオハタ。」は、加賀市の郊外にある一軒家のカフェレストラン。店内は、白を基調にしたナチュラルな雰囲気で、女性に人気なのだとか。
ランチデートで利用するのにも向いています。
出典: th05cajさん
「yummy和定食」は、お惣菜9品に、雑穀米、味噌汁という内容のランチメニュー。
お惣菜は、どれも手作り感のある優しい味わいとのこと。ある日は、切り干し大根、青菜のジャコ炒めなどが登場。
出典: チューカリアルさん
「ローストビーフランチ」は、厚めのローストビーフがボリューム満点というランチメニュー。
国産牛もも肉を、低温でじっくりと仕上げており、やわらかくてジューシーなのだそう。
ローストビーフを注文!分厚いローストビーフ出てきて、食べると肉汁がジューシーで美味しい!分厚いので多少硬いですが噛めば噛むほど、肉の旨味が口一杯に広がります☺️ソースも甘さの中に酸味が効いていてとてもお肉と合いますね!
出典: チューカリアルさんの口コミ
こちらの丁寧でおいしいランチに惚れてます。人気なお店なので、予約をして行った方が良いかなと思います。どの副菜も美味しいです。
出典: ぽよだぬきさんの口コミ
29人
1121人
0761-76-3799
出典:tabelog.com
加賀温泉郷の山代温泉にある日本料理店「河口」。漁港直送の新鮮な魚や加賀野菜などを、さまざまな料理に仕立てて提供しています。
店内は、白木のカウンターがある落ち着いた雰囲気。デートにもおすすめの一軒。
出典: あさぴー1さん
「加賀昼御膳」は、旬の素材をふんだんに使用した人気のランチメニュー。
前菜に始まり、お造り、焼き物、揚げ物が提供され、食事で締めくくるという内容で、コストパフォーマンス抜群なのだそう。
出典: あさぴー1さん
ある日の「加賀昼御膳」で、焼き物として提供された、ハタハタ。香ばしく焼き上げられており、頭からバリバリと食べられるのだとか。
添えられたわさび菜が、ちょうどいい口直しなのだそう。
割烹のお店としては比較的気楽に入りやすいお値段かなと。さすが、どれもお互いに喧嘩しない綺麗な味。嫌みのないきちんとした和食を楽しませていただきました。
出典: th05cajさんの口コミ
おそらく、都会で食べれば5,000円以上の食事。穴場だと思いますよ。食事の最後、加賀棒茶のプリンを食べたらもう、リピートしたい気持ちがめちゃくちゃに強くなると思います。
出典: ddhpmさんの口コミ
15人
426人
0761-77-1178
出典: ひろ1231さん
「一力」は、表通りから少し入った場所にある居酒屋さん。
石川県をはじめとした北陸の山の幸・海の幸が堪能できるのだとか。カウンター席もあり、ディナーデートに向いています。
出典: くりきんとん。さん
お店の名物という「石焼き」。熱した石の上で、さまざまな魚介を焼いて食べるという演出も楽しいメニュー。
食材は、イカ、甘エビなどのほかに、北陸の味覚であるガスエビも味わえます。
出典: 旅モクテキ飯ガールさん
カウンターには、大皿に盛られたおばんざいが並んでいるのだとか。
ほっこりするような味つけで、お酒のアテにもぴったりなのだそう。煮物を中心に、内容はその時々で変わるとのこと。
一見さんにも分け隔てのない気遣いの細やかな威勢のいい接客。酒の飲む順番まで配慮、提案してくれました。寡黙な大将とアメリカ帰りのいかつい若旦那。若旦那のカラーが強く、気さくなおしゃべりでお店の雰囲気は活気があり、サービスも北陸の居酒屋にはない感じで面白かったです。
出典: th05cajさんの口コミ
最初から温かく迎えて頂き、美味しくおもてなし頂き、最後は名残惜しいほど温かくお見送り頂き、絶対にまた来たいと思えるステキなお店でした(^^ゞ
出典: 仕事人が好き!さんの口コミ
65人
2826人
0761-76-2212
出典: パーソナルトレーナー彦さん
「くいもん家 ふるさと 加賀本店」は、海鮮料理が看板メニューの居酒屋さん。1973年創業と長い歴史があり、地元で親しまれている存在なのだそう。
デートで利用するならカウンター席がおすすめ。
出典: そらだよ2さん
刺身の盛り合わせは、その日のおすすめの旬の魚介が盛り込まれているのだそう。ブリやエビなど地元産が中心で、どれも脂がのっており鮮度抜群とのこと。
単品も用意されています。
出典: &:o)さん
日本酒は、石川県の地酒を中心としたラインナップ。ある日は、白山市の「手取川」や、加賀市の「常きげん」などが用意されていたのだそう。
北陸三県の銘柄が楽しめる飲み比べセットもあります。
急に来店しましたが、店員さんの対応が親切で、めっちゃくちゃ美味しかったです☆☆☆普段食べれない名前を忘れましたが…ホタルイカや、エビなど!やっぱり北陸は新鮮!また行きたい^_^
出典: みか☆☆☆さんの口コミ
外観、店内は和風の居酒屋さん。広々とした店内は2人だとカウンター、大人数ではお座敷もあり色んなシュチュエーションに対応できます。
出典: そらだよ2さんの口コミ
91人
3169人
0761-73-1135
出典: yossy1さん
「kaze」は、おでんが名物という居酒屋さん。店内は、モノトーンを主体にしたおしゃれな雰囲気で、おさえ気味の照明がいいムードを演出しているのだとか。
デート利用にも最適です。
出典: mix4さん
おでんは、「だいこん」などの定番から、「てびち(豚足)」といった変わり種まで、幅広いおでん種が用意されています。
薬味には、オリジナルの豚ニラ味噌や柚子味噌もあるのだそう。
出典: mix4さん
一品料理は、鰹出汁が効いた「出汁巻き玉子」をはじめ、種類が豊富とのこと。
「能登豚の麹焼き」「加賀蓮根と金時草のはさみ揚げ」など、地元の素材を使った料理も味わえます。
「出し」の旨さといい、食材の扱いといい、一発でわかるレベルの高さ。白子ポン酢、今までいろんなお店で食べましたが、こちらのお店の白子ポン酢、マジで絶品!ダントツ優勝です。
出典: mix4さんの口コミ
石川おでんをいただきました♡がんもは食べるとお出汁じゅわーってめちゃくちゃ美味しかった〜♪( ´▽`)黒蒟蒻の色の正体は竹炭だそうで、これもおいしかったです!
出典: haizichanさんの口コミ
13人
511人
0761-76-0151
出典: mitsu775さん
「割烹もりもと」は、落ち着いた雰囲気の割烹料理店。2名から利用できる個室もあるので、デートでも利用しやすいです。
加賀温泉駅から車で10分の距離にあり、駐車場も備えています。
出典: koich634684さん
定番人気の刺身は、その日のおすすめが手書きのメニューで案内されています。
ある日は、マグロ、アオリイカ、甘エビなどが登場。カツオのたたきや、アジのなめろうといったメニューもあります。
出典: かんき310さん
地元ならではのメニューもラインナップ。ある日は、「加賀れんこんはさみあげ」や「加賀しいたけ焼き」などが提供されたのだそう。
季節になれば「香箱蟹」も楽しめるとのこと。
加賀温泉いった人にはぜひ行ってもらいたいお店!個室でいただける絶品割烹!色々食べましたが、特に美味しかったのはこちら。・ブリのお茶漬け・牡蠣・白子ポン酢・ステーキ・ローストビーフ。また食べに行きたいです!
出典: marry55さんの口コミ
お邪魔する直前に電話で予約させて頂き、お店にお邪魔しましたが個室を用意して頂き、落ち着いた雰囲気で食事をさせて頂きました。お薦めの料理を伺ったところ大将がわざわざ来てくださり、旬な料理を教えてくれました。どの料理も美味しく、良い時間を過ごさせて頂きました。
16人
679人
0761-77-2335
出典: おうじさん
「MooMooまきば」は、地元の牧場直営のジェラテリア。しぼりたての生乳を使用したジェラートが楽しめるとのこと。
店内は、手作り感のあるほっこりとした雰囲気。デートで気軽に立ち寄るのにも向いています。
出典: りえちゃん0099さん
ジェラートのフレーバーは種類が豊富なのだとか。定番の「ミルク」をはじめ、「ラズベリー」「抹茶」「ローストアーモンド」など、10種類ほどが用意されているのだそう。
シングル、ダブル、トリプルから選べます。
出典: eleproさん
ジェラートのほかに、ソフトクリームも楽しめます。毎日絞られる新鮮な牛乳を、たっぷりと使用しているのだとか。
バニラの風味をつけていないので、ミルク感が濃厚な味わいなのだそう。
素材の味が活きた濃厚なテイスト。何でも搾りたての牛乳が使われてるとか。店舗の長閑な雰囲気もイイ感じ。緑豊かなガーデンがステキでした。旅の良き思い出になりましたね。
出典: NoFutureさんの口コミ
古民家ログハウス風の建物の中は、お洒落なカフェ。今日は時間もないので、ジェラートとソフトクリームを注文。イートインでゆっくり食べられます。どちらも濃厚で美味い!
出典: てひろるさんの口コミ
48人
743人
0761-74-7366
出典: you___さん
「まちカフェ」は、片山津温泉総湯2階にあるカフェ。1階の温泉につかってから利用することもできます。
湖畔にあり、ロケーションは抜群なのだそう。店内もおしゃれで、デートにうってつけ。
出典: komugimugi.さん
写真は「ソフトクリーム」。価格の割にボリュームがあり、下にはフレークも入っているとのこと。
他にも、抹茶ティラミスなどのカップスイーツが数種類あります。お風呂上がりに食べると格別という口コミも。
出典: bigiさん
ドリンクは、タピオカ、スムージー、シェイクなどがあります。
写真は「パステルタピオカ湯上りサイダー」。カラフルなタピオカと鮮やかなブルーのサイダーが、SNS映えするとのこと。
加賀片山津温泉総湯の2階にあるカフェ!柴山湖が見えてとても景色のいい場所です。メニューはコーヒー、パフェ系、ソフトクリーム、カフェ丼などがありました。
非常にキレイな施設で、ここから見る景観も素晴らしいですね。温泉入った後だったこともあって、ついつい眠ってしまいました。(=^ェ^=)
出典: ひーちゃん1226さんの口コミ
39人
773人
0761-74-5500
出典: あさぴー1さん
「村カフェ アレコレ」は、複数の店舗が入居している施設の一角にあります。店内は、レトロなムードのあるおしゃれな雰囲気で、デートにも適しています。
テーブル席のほかに座敷席もあるのだそう。
出典: yasur219さん
カフェメニューでは、パフェが評判とのこと。写真は「クレミアプレミアムパフェ」。
濃厚なソフトクリームに、ミックスベリーとチョコレートソースをトッピングしてあるのだとか。
出典: uchikokoさん
フレンチトーストは、厚みのある食パンを使用しており、食べ応えがあるのだそう。
バターをたっぷりと使って焼き上げており、外はカリッと、中はしっとりと仕上げられているのだとか。
居酒屋・ケーキ屋・ビストロなどの集合店舗。その中の一つがこちらのカフェ アレコレさん(*^_^*)外観からは想像できないくらい広い店内。テーブル席だけじゃなく、大人数で使えるお座敷席もありました。
出典: uchikokoさんの口コミ
パフェを食べたくて訪問して見ました。注文したのはクレミアプレミアムパフェです✨出てくると結構な量のパフェでした✨クレミアのアイスが濃厚で凄く美味しいですね✨
出典: yuu21963さんの口コミ
37人
616人
0761-74-8562
出典: KQさん
「冬の華」は、中谷宇吉郎雪の科学館に併設されているカフェ。湖畔に立つ絶好のロケーションで、大きな窓からの眺望がいいのだとか。デートにもぴったり。
店内ではスイーツや食事が楽しめます。
出典: 南栄工業のA子さん
「特選ケーキセット」は、ケーキとドリンクをそれぞれ選べるメニュー。写真はクロカントネージュで、フルーツとクリームが添えられています。
ドリンクは、石川県の伝統工芸である九谷焼のカップで提供されるとのこと。
出典: あさぴー1さん
「冬の華パフェ」は、3種類のジェラートを盛り合わせにしたスイーツ。能登紫芋、金時草、抹茶のフレーバーで、色の取り合わせもきれいなのだそう。
雪の結晶をかたどったクッキーがおしゃれ。
館内のカフェは1日いたいくらいナイスビュー。柴山潟、白山連峰と清らかな風景が広がります。 ケーキセットをいただきました。夫は竹炭入り黒ごまロールケーキ、私はクロカントネージュ。 九谷焼のカップが心憎いですね^^ シルバーレストは雪の結晶模様❄️
出典: 南栄工業のA子さんの口コミ
冬の華セットを、注文。抹茶のプリンとコーヒーのセット。ハンドドリップで入れるためかコーヒーは美味しく、プリンは普通です。窓から見える柴山潟と山々の景色がよく、一服するのにちょうど良いです。
出典: KSNaraさんの口コミ
22人
597人
0761-75-3323
出典: KADUさん
「ポーチコ」は、動橋駅から徒歩11分のカフェ。店内は、白でまとめられたロマンティックなティールーム風の造り。
女性客で賑わっているのだそう。デートにもおすすめできます。
出典: さらねきさん
「アフタヌーンティーセット」は、3段トレイに、サンドイッチ、スコーン、ケーキがのっています。その時々で、季節に合わせた内容になるのだとか。
紅茶も豊富な種類からチョイスできます。
出典: 大トロ(よっしー)さん
「クリームティー」は、紅茶、ミルク、スコーンのセット。
スコーンは風味がよく、添えられたクロテッドクリームとジャムをつけて食べると、一層美味しいのだとか。紅茶との相性も抜群なのだそう。
紅茶は20種類程常備されているらしく、茶葉を選ぶのに迷ってしまうこと必至です。お店はマダムが一人でやってらっしゃるようで、注文してから提供されるまで多少時間はかかります。待った分だけ、運ばれてくる時の幸福感は大きい☆
出典: メルロリアンさんの口コミ
トラディショナルな雰囲気な【ポーチコ】さんで美味しい紅茶で満喫。前々から気になっていたすごい英国な雰囲気をだしてる。
出典: たっちゃん5150さんの口コミ
16人
506人
0761-74-4750
出典: あさぴー1さん
「ミーコーヒー」は、片山津温泉総湯の前に店舗を構えているカフェ。店内は小ぢんまりとしているものの、木目調の調度品で統一された、シンプルモダンな雰囲気。
デートにも向いています。
出典: あさぴー1さん
コーヒーにはこだわっており、自家焙煎のスペシャルティコーヒーが味わえるとのこと。
ある日は、浅煎りのエチオピア、中煎りのグアテマラなど、5種類ほどが並んでいたのだそう。
出典: あさぴー1さん
スイーツの種類は多くないものの、コーヒーに合うものが用意されているようです。
写真は「ショコラと生姜のケイク」。しっとりとした食感で、チョコレートが濃厚なのだとか。
店内は、壁に棚用のフックレールが埋め込まれていて、それに木製の飾り棚がかけられていて、家具などもウッディに統一されていました。
出典: あさぴー1さんの口コミ
コーヒーは珍しい豆もあるらしく、メニューを見ていたら店員さんが味の感じを教えてくださいました。爽やかな笑顔で話してくださり嬉しかったです!
出典: 少食のぱきらさんの口コミ
14人
196人
0761-76-7008
出典: KQさん
「一貫」は、片山津温泉と山代温泉のほぼ中間点にある寿司店で、動橋駅から徒歩12分。
コンクリート造りのモダンな店構えで、内装もおしゃれ。デートにもうってつけの一軒です。
出典: あさぴー1さん
ランチメニューは、手軽な「ちらしランチ」から、握りと一品料理も楽しめる「しっかりランチ」まで、数種類が設定されています。
「ちらしランチ」は、いわゆるバラちらしで、イクラがたっぷりとトッピングされているとのこと。
出典: くりきんとん。さん
ディナーは、「おまかせコース」のほかに、「一人前」や「にぎり一通り」といった、リーズナブルなメニューもあり、構えず気軽に楽しめるのだそう。
「一人前」は寿司8貫、「にぎり一通り」は15貫で、それぞれ味噌汁がつきます。
器類は地元の九谷焼や山中漆器の作家物を使っていて、優雅にランチタイムを過ごすことが出来ます。さて、こちらのお店は、ランチはもちろん夜も比較的リーズナブルに美味しい鮨を食べることが出来ることで人気です。
出典: あさぴー1さんの口コミ
夜に予約して車で訪問。真っ暗で周りはよく分かりませんでしたが、ホントにこんなとこにお店あるのかな?という感じで、周りにお店など何もないところにポツンとある印象です。お店は外観、内観ともにお洒落な雰囲気です。
出典: ごはん太郎丸さんの口コミ
46人
2553人
0761-74-8555
出典: よろうぃさん
グルメハンバーガーが評判の「ブッチャーズ クリーム」。店内は、アメリカンダイナーのようなおしゃれな雰囲気があります。
カウンター席もあり、カジュアルなデートにぴったり。
出典: УΛКさん
写真は「スパイシーチリチーズ」。チリソースがスパイシーすぎないので、他の食材の旨みを邪魔せず、全体的なバランスがいいのだとか。
ビーフパティは、肉々しい食感なのだそう。
出典: タクミネスさん
ディナータイムは、ハンバーガーに加え、一品料理も味わえます。
「ピクルス」「オニオンリング」などの軽めのメニューから、「チャックフラップステーキ」といった、ガッツリ食べられるメイン料理まで幅広いラインナップ。
カウンター席とテーブル席がいくつかありました。店内はそれほど広くはないですが、天井も高く、ゆったりとしていて居心地良いです✿
出典: ♡yuririn♡さんの口コミ
夜は初めてです。サイドメニューも結構豊富に揃っていて、お酒のアテにちょうど良いです。ステーキは2種類入ったものをいただきましたが、かなりのレベルでした。次回も同じものを注文すると思います。ハンバーガーはバンズやパティを変えたそうで、素材の味を活かす系で、こちらも素晴らしかったです。
出典: タクミネスさんの口コミ
25人
935人
0761-80-9032
出典: RSTてんきちさん
「Cafe Shokudo Lian」は、県道140号線沿いにあるカフェレストラン。駐車場完備で、車でもアクセスしやすいです。
店内はシンプルながら、センスよくまとめられておりおしゃれ。デートにもうってつけです。
出典: あさぴー1さん
写真は「たっぷり野菜とミートソースパスタワンプレートランチ」。パスタを入れたココットのまわりに、さまざまなデリが並べられたおしゃれな一品です。
デリは野菜中心で、ある日はキャロットラぺ、花とハーブのサラダなどが添えられていたのだそう。
出典: ま~ずさん
「キャラメルと溢れるマンゴーのパフェ」は、期間限定のスイーツ。
たっぷりのマンゴーとともに、自家製塩抹茶のアイスクリーム、ジャスミン茶と柑橘のジュレなどが詰めこまれています。
店内はシンプルな内装で、パフェがすごく写真映えします!今回は「桃のプチガトーマンゴーと抹茶のパフェ」を注文したのですが、桃とマンゴーと抹茶が意外と合うことに驚きました!ぜひ食べてみてください♪
出典: miki25523さんの口コミ
こんなところに…というような立地で、オシャレなお店。ランチは二種のオムライス。私は野菜たっぷりの方を。もう一種類はカレーがかかっていました。ふわとろの玉子が美味しかったです!
出典: th05cajさんの口コミ
10人
256人
0761-75-7688
出典: omika32さん
「シオヤカフェ」は、白で統一された韓国風カフェだそう。中古建築の建物をリノベーションして、オーナーが自らペイントしたのだとか。
デートの途中で立ち寄るのもおすすめです。
出典: あさぴー1さん
スイーツは日替わりで数種類が用意されています。写真は「おとうふのティラミス」で、豆腐をベースにした、ヘルシーなスイーツとのこと。
甘さはひかえめで、さっぱりとした上品な味わいなのだとか。
出典: mayum802836さん
ドリンクはラテメニューが充実しているそう。「抹茶ラテ」「アーモンドラテ」などがあり、「ダルゴナコーヒー」もラインナップ。
角型のボトルドリンクでは、「ブルーミルク」「いちごミルク」などが味わえます。
加賀市の端にある海の街"塩屋町"にある小さなカフェ。白を基調としたカフェで、韓国風カフェです。人気のカフェなので、お目当てのスイーツがある場合は早めに行くことをおすすめします。
出典: smzdさんの口コミ
中に入ると、こちらも白が基調で、中では女性のオーナーの方がお一人で対応されていました。アクセサリー類が販売されています。照明には女性らしい工夫がされていました。
出典: あさぴー1さんの口コミ
15人
330人
非公開
出典: プリンセスシンデレラさん
「東山ボヌール」は、大聖寺川沿いにあるカフェで、周囲を樹木に囲まれた好ロケーションです。
店内は、上質なリビングのような居心地のよさで、デートにもうってつけだそう。
出典: nbaoさん
ランチは「ビーフシチューライス」のみとシンプル。ビーフシチューは、肉がやわらかくて、ホロホロの食感なのだそう。
ライスには、カラフルな焼き野菜が並べられていて、おしゃれ。
出典: あさぴー1さん
「森のケーキ」は、ガトーショコラタイプのスイーツで、手作り感のある優しい味わいとのこと。中には、ナッツとドライフルーツが入っているのだとか。
そのほかに、「ベイクドチーズケーキ」「ティラミス」などもあります。
土曜日の夕方にお邪魔したから私達の他にお客様は1組でした。2階も雰囲気がよく木漏れ日の中、ゆったりした時間を過ごせます。3日前にお電話したところランチは予約でいっぱいでしたのでランチ利用の際は余裕を持って予約した方がいいと思います。
出典: ffddceさんの口コミ
この独特なミステリアス感は初めて.緑深い森の中、鶴仙峡の清流の横にあって苔むす岩や道が印象的.神社の鳥居があってその手前にひっそりと、ほんとにひっそりと佇むカフェ✨
出典: mihoraniさんの口コミ
112人
4344人
0761-78-3765
出典: euro_pokkeiさん
「鶴仙渓 川床」は、緑豊かな渓流沿いにある甘味処で、ロケーションは申し分ないのだとか。赤い傘を立てたテラス席が並んでおり、デートにもおすすめ。
通年ではなく、期間限定で営業しているとのこと。
出典: どんボルガさん
メニューは、「冷製抹茶しるこ」と「川床ロール」の2種類。
「冷製抹茶しるこ」は、白玉が入っており、甘さひかえめのさっぱりとした味わいとのこと。ひんやりとしており、夏にぴったりなのだそう。
出典: QMEさん
「川床ロール」は、スポンジ生地でほうじ茶のクリームを巻いたロールケーキ。
クリームは甘さひかえめで、ほうじ茶の風味も感じられるのだそう。添えられた加賀棒茶とも合っているのだとか。
渓谷の一角に位置するあやとり橋の下には、素敵なカフェがあります。ここでは、川床と呼ばれる特別なスペースで食事を楽しむことができます。川床でいただく抹茶とロールケーキは絶品で、地元のお茶と手作りのケーキが絶妙に調和しています。自然の音と清々しい風景を眺めながら、贅沢なひとときを過ごせるでしょう。
出典: yzu___さんの口コミ
大聖寺川の渓谷。酷暑でしたが、せせらぎと川風で涼しく、気持ち良かったです。川床でひと休み!ロールケーキと冷たいお茶をいただき、のんびりとした時間を過ごせて大満足でした。
出典: 北新地酒場放浪さんの口コミ
93人
2184人
0761-78-0330
出典: あさぴー1さん
「ラ モンベッタ」は、築80年の古民家をリノベーションしたイタリアンレストラン。店構えは風情があり、店内はモダンなのだそう。デートにも相応しい一軒です。
人気店のため、予約するのがベターとのこと。
出典: あさぴー1さん
「A LUNCH」は、前菜と選べるパスタに、食後のデザートとドリンクという構成。
写真はある日のパスタで、小フグとブロッコリー・オリーブオイルのトマトソースリングイネ。トマトソースが濃厚なのだそう。
出典: uchikokoさん
「A LUNCH」の前菜は、盛り合わせで提供されます。
ある日の内容は、サバのマリネ、ローストポーク、ホタルイカとタコのトマト煮などで、どれも丁寧に作られているのだとか。
古い民家を改装していますが、お店がオープンしてから7年ほど経過している今でも、白と木調のインテリアは真新しさを残していました。奥には庭があり、空間を引き締めている気がします。
出典: あさぴー1さんの口コミ
築80年の古民家をリノベーションしたお店で、外観は面影がありますが店内は洋風でモダンな感じ。和の要素は窓から見える庭くらいですね(^_^;)
出典: uchikokoさんの口コミ
24人
741人
0761-71-0031
出典: あさぴー1さん
「山中PORTAL」は、ケーキのテイクアウト販売と、イートインスペースでカフェメニューを提供しています。
店内は、木を主体にしたおしゃれな雰囲気。デートにもぴったりです。
出典: uchikokoさん
「ザ・プディング」は、アイスクリームをトッピングしたプリン。
プリンはかためで、カラメルソースはほろ苦いテイストとのこと。冷たいアイスクリームと一緒に食べると美味しいのだとか。
出典: あさぴー1さん
「加賀棒茶のパンナコッタ」は、アーモンドを散りばめたヌガーグラッセと、リンゴのコンポートがのっているそう。
加賀棒茶の香ばしい風味が、とろりとしたパンナコッタと合っているとのこと。
店内は腰壁には木を、腰上は白でまとめられていて、明るく開放感一杯。それにグリーンがたくさん置かれていて、気持ちも解放される空間でした。床の一部には滝ヶ原石材が使われていたり、置かれている家具はもちろん素敵で、こちらは実家で使用され活躍してきたと思われる引き出し棚だそうです。
出典: あさぴー1さんの口コミ
珈琲ショコラグラッペはフラペチーノみたいな感じ。シャリシャリ美味しい♡♡チーズケーキにもボリュームのあるコーヒーアイスが添えられていてめっちゃお得(*゚▽゚)ノ
出典: uchikokoさんの口コミ
16人
371人
不明の為情報お待ちしております
出典: あさぴー1さん
「湯の街ビストロ 江沼スタシオン」は、夫婦で営むフレンチレストランで、シェフは地元出身とのこと。
店内は、白を主体にした落ち着いた雰囲気で、デートでもゆっくりと食事ができます。
出典: あさぴー1さん
「スタシオンランチA」は、前菜、スープ、メインにデザートとドリンクがつきます。
メインは魚か肉の選択で、ある日の魚料理はサワラのポワレ。山中温泉で作られる野菜が添えられているのだとか。
出典: あさぴー1さん
写真は、ある日の「スタシオンランチA」で提供されたスープ。優しい味わいのミネストローネで、加賀野菜が使われているとのこと。
トリュフの風味をプラスしているのだそう。
白を基調に木をアクセントにした入り口、明るく素敵な店内で、グラスに山中漆器のお茶椀?が違和感なく使われていたり、窓際にも、粗挽きの木地が飾ってあったり。。。地場のお野菜やお魚をつかって、美しい盛り付け、美味しく仕上げてありました。
出典: fnwmxさんの口コミ
レベルが高すぎます!どれをとっても美味しかったとしか言えません!お野菜がみずみずしく、甘みが口いっぱいに広がって最高でした!また、他のお客さんのテーブルとの距離がすごくあり、とても落ち着いて過ごすことが出来ました。
13人
682人
0761-78-1911
出典: あさぴー1さん
「茶房 うるはし」は、2023年4月にオープンしたカフェ。石川県指定文化財の一角にあります。
店内はゆったりとしたスペースで、窓から豊かな緑を眺められるのだそう。デートにもうってつけです。
出典: あさぴー1さん
ある日の「和ランチ」は、海鮮丼。魚介の切り身が器に並んでおり、中心にはエビとイクラが盛り込まれています。
「洋ランチ」も用意されており、ピザが提供されたとのこと。
出典: rafu0さん
カフェメニューは、「コーヒー」「黒蜜きなこアイスクリーム」「ケーキセット」など。
「抹茶」には、和菓子がセットになっています。ある日の和菓子は、わらび餅だったそう。
歴史的建造物に併設されてカフェで、窓からは緑溢れる素晴らしい景色が広がっていました。店内は広々としており、ゆったりとくつろげる雰囲気です。
出典: rafu0さんの口コミ
広いスペースに少数の客席。贅沢な空間使いです。大聖寺川沿いに大きなガラス窓がはめ込まれていて、新緑が映えます。
出典: あさぴー1さんの口コミ
4人
127人
050-5593-3416
※本記事は、2023/12/15に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。