立川の紅茶専門店!居心地のよいカフェや茶葉販売店など8選
グランデュオやルミネなど、駅ビルが多い立川駅周辺エリアには、ティータイムに立ち寄りたいカフェがたくさんあります。そこで今回は、立川駅周辺エリアにある紅茶専門店をまとめました。スイーツが美味しいと評判のお店や、ギフトに最適な茶葉を販売しているお店などもピックアップしています。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる598件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: Termineさん
紅茶専門店の「エミリー・フローゲ」は、立川駅より徒歩2分でアクセス可能だそう。
スタイリッシュな店内にはテーブル席をはじめ、人数やシーンに合わせて選べる席が充実しています。天気の良い日は、テラス席がおすすめとのこと。
紅茶はポットで提供されるため、たっぷり3杯は楽しめるそう。
定番のアールグレイやアッサムのほかに、渋みが穏やかでほんのりフルーティーな「ニルギリ」なども用意されているとのこと。ケーキに合わせて、紅茶を選べるのもうれしいですね。
出典: らじヲさん
写真は、90分の紅茶フリーがセットになった「ミルフィーユプレート」。
ストロベリー、オレンジ、キャラメリゼされたバナナなど、さまざまな種類のフルーツをトッピングしているとのこと。
出典: さいとうまことさん
「マザーリーフ ティースタイル グランデュオ立川店」は、立川駅から徒歩1分の場所にある紅茶専門店。
明るく清潔感のある店内には、テーブル席やソファー席が全49席用意されています。カジュアルな雰囲気が漂い、ティータイムを楽しむのにピッタリだとか。
出典: Aqua_marineさん
紅茶専門店だけあり、ティーポットで提供されるとのこと。
カップでたっぷり3杯は楽しめるので、お友達や大切な人とのんびり過ごしたときにおすすめだとか。スコーンやワッフルなどとセットで、お得に楽しめるのも人気のポイント。
出典: うっぴさん
写真の「洋梨とシナモンアップルのワッフル」も人気メニューのひとつ。焼き立てを提供するため、いつでもサクサクとした食感を楽しめるとのこと。
プレーンのほか、ベリーをトッピングしたタイプなど、バリエーションも豊富だそう。
・アールグレイ
セットのアールグレイティーはポットで提供され、カップおよそ3杯分はありました。かなり飲みごたえがあるので、長居する人にとっては嬉しい限り。(←私のこと)
出典: ちぃさん
紅茶専門店の「茶房sweet time sweet days」は、立川駅より徒歩6分の場所にあるそう。
こぢんまりとした店内には、2人掛けのテーブルなどが全12席あります。カジュアルな雰囲気が漂う空間は、居心地が良いとのこと。
出典: ヒゲG部さん
佐賀県の嬉野産の紅茶である、「嬉野アールグレイ」や「嬉野アールグレイ〜イノセンス〜」を味わえるそう。
イノセンスのほうにベルガモットの香り付けをしているため、よりやさしい風味を楽しめるとのこと。国産の紅茶を楽しみたい人におすすめだとか。
出典: ちぃさん
軽食メニューも充実しているとのこと。
写真の「スコーン」や「シフォンケーキ」、「パウンドケーキ」など、紅茶と一緒に味わうとより美味しさが際立つそう。プラス料金で、クロテッドクリームやジャム、ハチミツなどをスイーツに合わせて選べるとか。
とういことで、ある方面で沸きそうなネーミング、佐賀県は、嬉野の紅茶がいただけるとのことで、「嬉野アールグレイ(350円)」と、相方は、「嬉野アールグレイ ~イノセンス~(400円)」をカップで発注です。二つの違いは、ベルガモットの香り付けでイノセンスの方が優しい感じです。
出典: ヒゲG部さんの口コミ
出典: たんじき2さん
「銀座みゆき館 ルミネ立川店」は、立川駅から徒歩1分の場所にある紅茶専門店。
ルミネ立川店の8Fにある店内は、レトロでおしゃれな雰囲気が漂っていて居心地が良いとのこと。立川でティータイムを楽しみたいときにおすすめだそう。
出典: Aqua_marineさん
紅茶は単品だけでなく、ケーキやパフェなどのスイーツとセットでお得に楽しめるとのこと。
ポットで提供されるので、たっぷり2杯は味わえるそう。のんびりティータイムを過ごしたいときにぴったりだとか。
出典: ハイ辛むすめさん
SNS映えすること間違いなしのフォトジェニックなスイーツも楽しめるとのこと。
写真の「マロンパフェ」や「モカパフェ」には、サクサクとした食感のマカロンがトッピングされているそう。クリームたっぷりのスイーツを味わいたいときにぴったりだとか。
生クリームも甘過ぎず、くどくなくて、ケーキ自体はとても大きめのサイズでしたがペロッと食べられました!紅茶もとっても美味しかったです。ティーポットで出て来たので、量としてはティーカップ2杯ちょっとくらいあったかもしれません。沢山飲めていいですね!
出典: yui7022さんの口コミ
・マロンパフェ
パフェの上のゴマの味のマカロンがとっても美味しくてびっくり!笑マカロンってただ甘いだけだと思っていましたがここのはゴマの味がしっかりしました。パフェの構造はほぼバニラアイスでそこの方には大量のチョコレートクリーム....生クリームも入ってるのでとても甘いです(T ^ T)
出典: シマコ酒さんの口コミ
出典: 余脂坊さん
立川北駅から徒歩1分の場所にある「アフタヌーンティー・ティールーム 立川伊勢丹店」。
紅茶専門店ということで、さまざまな種類の紅茶を楽しめるそう。広々とした店内には、テーブル席が全62席用意されています。
出典: ttnorikotさん
メニューには一般的な紅茶のほかに、カフェインレスティーも並んでいるとのこと。
「カフェインレスティー アールグレイ」は、セイロンティーをベースにベルガモットの香りが漂うフレーバーティーだそう。ポットサービスでカップ2杯は楽しめるとか。
出典: 青マニアさん
写真の「アフタヌーンティーセット」は、さまざまな種類のスイーツの食べ比べを楽しみたい人におすすめだそう。
ファンの多い「アップルパイ」や「スイートポテトプティング」などが、ハーフサイズで提供されるとのこと。
こちらのお店の紅茶はティーポッドで2~3杯飲めるのは、おしゃべりタイムにはうれしい量です、そして、ティーパックじゃない茶葉で、いい匂いで美味しい紅茶が飲めるのもうれしい☺しかも種類豊富!ノンカフェインがあるのも良い(*^-^*)
出典: ゆきほっこさんの口コミ
・アフタヌーンティーセット
このセットはドリンクが付いているのでお得感ありますね♪今回は普通にアフタヌーンティーブレンドで。渋みが少なくコクがあって飲みやすいです。ショートケーキも、アップルパイも、スイートポテトプディングも美味しかったです。
出典: 青マニアさんの口コミ
出典: 光風霽月さん
「セスト グランデュオ立川店」は、立川駅グランデュオ直結の紅茶専門店。
清潔感のある店内には、テーブル席が16席用意されています。駅からのアクセスが良く、気軽に立ち寄れるところが人気です。
出典: ありれいさん
パンと相性の良いハーブティーは、ポットで提供されるとか。
本場イタリア仕込みのパンとも相性が良く、ティータイムはもちろんランチでハーブティーを楽しむ人も多いそう。たっぷり入っていて、自分の好きなタイミングでおかわりできるのもうれしいポイント。
出典: go_lady_goさん
写真は、「スモークチキンとほうれん草とトマトのバゲット」と「ドライトマトのフォカッチャ」。
カフェスペースでは、好みのパンをドリンクだけでなく、手作りのスープと一緒に味わえるとのこと。
・ハーブティー
角切りベーコンがたっぷり入った、ハード系のパン洋梨のペストリー、パイ生地の層が細かく、サクサク、パリパリで、美味しいです。ハーブティー、ポットで提供され、3杯ほど、いただけます。
出典: ありれいさんの口コミ
・スモークチキンとほうれん草とトマトのバケット
・・・ウーマー!具材がすべて美味しく、チーズとの絡みもよく、パン自体も芳ばしい。これはどこかで食べた味ではない。
出典: go_lady_goさんの口コミ
出典: ケーキボンボンさん
「カレルチャペック紅茶店 ルミネ立川店」は、美味しい紅茶の茶葉を購入できる紅茶専門店。立川駅より徒歩1分でアクセスできるそう。
おしゃれな雰囲気の店内には、自宅用はもちろんギフトにもおすすめのタイプも取り揃えているとのこと。
出典: ケーキボンボンさん
「ティーバッグ詰め放題」は、紅茶好きの人に人気です。
袋詰め用のティーバッグは小さめですが、さまざまな種類の紅茶の飲み比べができるそう。種類によっては、試飲もできるとのこと。
出典: ハイ辛むすめさん
「ありがとう」などのメッセージの入ったタイプや、缶入りタイプなど、ギフトに最適なアイテムが充実しているそう。
紅茶だけでなく「ジャム」と一緒に詰め合わせにして、ラッピングしてもらうことも可能だとか。期間限定のフレーバーティーもおすすめだそう。
・ティーバッグ詰め放題
詰め放題用の袋は小さめなので ものすごくお得とかではないのですが 色々な種類のティーバッグを選べるので バラ売りしていない品をバラで買えると考えたら 嬉しい企画です。
出典: ケーキボンボンさんの口コミ
定番のティーは20Pのボックスで購入しますが、個別包装のティーバッグも、期間限定のフレーバーも多く、美味しく飲みやすいです。
出典: とろとろんさんの口コミ
出典: すすっちさん
「ゴンチャ ルミネ立川店」は、立川駅より徒歩1分の場所にある紅茶専門店。
メニューのラインナップが豊富なうえ、ドリンクを決めると自分でカスタマイズできるところが人気です。駅からのアクセスも良く、週末にはいつもお客さんが並んでいるとのこと。
出典: うっぴさん
写真の「タピオカミルクティー」は、人気No.1メニュー。
プルプルとした食感のタピオカと、濃厚な味わいのミルクティーのバランスが絶妙だそう。自分好みに甘さを調節できるのもうれしいとか。
出典: selfish_gunさん
「エッグタルト」は、ちょっと甘いものが欲しいときにぴったりのスイーツ。
濃厚なカスタードクリームと、サクサクのタルト生地の組み合わせが最高に美味しいとのこと。サイズが小ぶりなところも好評です。
いろいろ試しましたが、一番好きなのがブラックミルクティー!!甘さはひかえめ、氷少なめよりも少なめにしてもらいました。いろんなタピオカ屋さんのタピオカドリンク飲みましたが、ここのお茶とタピオカが今のところ一番好きです✨立川は並ばず買える穴場だと思ってたけど最近結構並んでます!けど並ぶ価値あり!
出典: raimu-tanさんの口コミ
・エッグタルト
このタルトはパイ部分がさっくさくしてオイリー。カスタード部分も濃くてなかなか美味しい。いやエッグタルトという存在が基本おいしいのかもしれないが、おいしいタルトに違いない。
出典: so-ro-さんの口コミ
※本記事は、2023/01/27に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。