赤坂でビールを飲むなら!居酒屋からバーまでおすすめ14選
数多くのビルが立ち並ぶオフィス街であり、おしゃれな大人の街としても知られる赤坂。そんな赤坂には、仕事帰りにビールを楽しめるお店がたくさんあります。今回は、ビールを楽しめるお店をエリア別に分けてまとめました。赤坂駅周辺と、赤坂見附駅周辺のお店に分けて紹介します。
記事作成日:2022/06/17
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1379件の口コミを参考にまとめました。
出典: あるぱかーんさん
「YONA YONA BEER WORKS 赤坂店」は、国産クラフトビールを楽しめるビアレストランです。赤坂見附駅から徒歩1分、東急プラザ赤坂2Fにあります。
100席を超える店内は、広々として開放感があるそう。
出典: さや三毛さん
国産クラフトビールは常時10種類。「よなよなエール」や「インドの青鬼」など人気のエールビールを作る、「ヤッホーブルーイング醸造所」のビールを取り揃えています。
醸造所直送の新鮮な味わいを楽しめるそう。
出典: kohta1211さん
いろいろなクラフトビールを楽しみたい人からは、「3種の飲み比べ」が人気なのだとか。
大人数で楽しめる10種のクラフトビールが付いた「よなよなメリーゴーランド」というメニューもあります。
この店の良いところはなんといってもよなよなエールがたっぷり堪能できるところだ。飲み比べもあるし、ビールに合わせた料理も充実している。そして店員さんの対応も良い。逆に悪いところは・・・今のところ見当たらない。
出典: reizxさんの口コミ
こちらは何と言っても豊富なドラフトビールが売り!よなよなエールや水曜日のネコ、青鬼といったよなよなメインのラインナップに加え限定のビールもたくさん。
出典: pureberryさんの口コミ
出典: えんせさん
「東京オーブン 赤坂」は、赤坂見附駅10番出口から歩いて2分のビアバーです。ローストチキンやこだわりの野菜料理、クラフトビールなどが楽しめるそう。
店内はカフェ風で、開放的な雰囲気が感じられるとか。ひとりでも友人と一緒でも利用しやすいとのこと。
出典: hidekimiさん
こちらのお店では、国産クラフトビールが常時5種類用意されているそう。それぞれ違った良さがあり、飲み比べてみるのもおすすめとのこと。
写真は宮城の「セゾンIBUKI」。豊かな風味とコク、すっきりとした飲み心地が特徴なのだとか。
出典: hittan08さん
お店の名物料理のひとつだという「岩手清流鶏 ローストチキン」。外はパリパリ、中はジューシーなお肉を堪能できるそう。
味つけにはスパイスやハーブが使われていて、香ばしい味わいが魅力とのこと。お肉もやわらかく、ぺろりと食べられると評判のようです。
まずは東京オーブン イチオシのクラフトビールで乾杯!国産クラフトビールを常時5種類のタップでご用意。タンクが空になったら新しい味に変えているそうです。来る度に新しい味に出会えるのも楽しい
出典: GLOBE-Tさんの口コミ
出典: Sean☆さん
赤坂見附駅から徒歩約1分のブリティッシュパブ「マーメイド」。赤坂グランベルホテル1Fにあります。
外国人客も多く訪れるという異国情緒たっぷりのおしゃれなお店です。
出典: ナツコはんさん
アルコールメニューのメインとなるビールは、日本の「キリン 一番搾り」をはじめ、世界各地のドラフトビールが常時7種類用意されています。
ボトルビールやビアカクテル、ワインなども種類豊富にあるとのこと。
出典: モンチッチさん
イギリスで人気が高いというエールビールの「LONDONPRIDE」。なめらかさと、複雑さを併せ持つビールなのだとか。
濃厚で、やや苦味を楽しめるビールだそう。おつまみになるフードメニューも充実しており、味も美味しいと評判です。
・LONDONPRIDE
日本のビールよりも味が濃く苦いように思います。ロンドンで飲んだビールたちはこんなんだった気がしました。
出典: モンチッチさんの口コミ
今回はドラフトしか飲んでないのですが雰囲気は十分満喫しました。フードメニューを見ると英国パブならではのメニューがずらり。Bangers and mash と Beef pie が非常に気になる。
出典: sushimaruさんの口コミ
出典: minmi945さん
「THE PUBLIC RED AKASAKA」は、赤坂見附駅10番出口から徒歩3分のバーです。種類豊富なカクテルやビールとともに、お肉や野菜料理などを楽しめます。
160席の店内はおしゃれな感じで、友人と一緒に足を運ぶのにぴったりなのだとか。
出典: ☆きんちゃん☆さん
こちらのお店では通常のビールやクラフトビールのほか、カクテルなども楽しめるとのこと。
幅広いジャンルのアルコールが揃っているので、料理によって違うものを合わせてみるのもおすすめだそうです。
出典: 華僑の嫁のアジアライフさん
「US リブアイロースグリル 淡路島玉ねぎソース」は、お店の人気メニューのひとつとのこと。
お肉がやわらかく味もしっかりとついていて、お酒と一緒に楽しむのにぴったりのようです。
たまたま近くによりお店に行きました。雰囲気がとってもよく!寄ってみるとものすごく美味しかったです!種類も豊富で色々な味を楽しめます!
出典: NYベイスターズさんの口コミ
こちらではまずビールで乾杯しちょっとしたツマミをオーダー。ガッツリ飯ではなく軽く飲んで食べるには心地よい空間。何より内装が洒落てるのでオススメ!
出典: ☆きんちゃん☆さんの口コミ
THE PUBLIC RED AKASAKA (赤坂/バー、ダイニングバー、カフェ)
住所:東京都 港区 赤坂 3-11-8 ザ・センチュリオンホテル クラシック赤坂 1F
TEL:050-5594-4421
出典: 居眠ぱんださん
「SCHMATZ 赤坂」は赤坂見附駅から徒歩3分のバーです。メニューには、ドイツビールとソーセージなどが多数揃っているとか。
全45席ある店内は親しみやすい雰囲気で、仕事終わりに軽く飲みたいときにもおすすめだそうです。
出典: はちもぐさん
こちらのお店には、ドイツから直輸入したビールが数多く揃っているとのこと。
写真は「3種のテイスティングセット」。自分で好きな3種類を選べるので、ドイツビール初心者の人にもおすすめなのだとか。
出典: 二日酔い飯さん
クラフトソーセージはお店の名物のひとつだそう。単品はもちろん、3種盛や5種盛なども注文できます。
写真の「特製ドイツソーセージ3種盛り」は、チーズとスモーク、ハーブのソーセージが楽しめる一皿。どれもプリプリとした食感でビールにも合うとのこと。
ビールテースチングがあって、3種類のビールが少しずつ飲めるというのでこちらをオーダーしてみました。テイスティング以外にカクテルも作ってくれるなんてビールがより楽しめる感じ。かわいいグラスに入っていました。
出典: sakura007さんの口コミ
ビールの種類も結構あって、飲みたい感じを伝えると選んでくれるのも嬉しいポイント。5〜6種類くらいあったような気がしますが最終的には全種類飲んでしまいました。
出典: 二日酔い飯さんの口コミ
出典: ★*さん
赤坂見附駅から徒歩2分の「クラフトビア サーバーランド 赤坂見附」。種類豊富なクラフトビールが取り揃えられたバーだそう。
店内にはカウンター席やテーブル席が合計44席用意されています。天井が高く広々としていて、ゆったりと食事を楽しめるとのこと。
出典: ribbon914さん
こちらのお店では、常時25種類以上のクラフトビールが用意されているそう。内容は日によって変わるので、何度も足を運ぶ楽しさがあるのだとか。
写真は「ホップの宝石」。口に含むたびホップの苦みが広がるそうです。
出典: びしくれたさん
ドイツ名物のひとつである「カリーヴルスト」は、ソーセージにケチャップとカレー粉をかけた一品とのこと。
ケチャップの甘みとカレー粉のスパイシーさのバランスが絶妙なのだとか。
今回はオリジナルビール、月世界ビールをチョイス。このビルの名前ですね。爽やかで軽やかな味わい。ぐびぐび飲めるヤツです。
出典: brax3さんの口コミ
出典: parisjunkoさん
「デリリウムカフェ レゼルブ 赤坂サカス」は、赤坂Bizタワー1Fにあるイタリアンです。赤坂駅直結で、悪天候でもアクセス良好とのこと。
ヨーロッパのアンティーク家具で飾られた店内は、100席規模の広々とした空間だそう。
出典: トカトントンガラシさん
ブリュッセルにある1号店はギネスに認定された有名なビアカフェとのことで、同店はアジア・日本の旗艦店なのだそうです。
えりすぐりの直輸入生樽を20種類以上、ベルギービールを中心にボトルビールは100種類近く取り揃えているとのこと。
出典: yokoMAMAさん
世界的に有名なヒューグ醸造所の「デリリウム・トレメンス」は、お店を代表するビールのひとつだそう。
その名は「アルコール中毒による幻覚症状」という意味で、次の一口を欲するクセになる味わいなのだとか。
・デリリウム・トレメンス
かなりパンチがきいてるビール。味にもパンチが効いていますが、アルコールのパンチもかなりあります。
出典: yokoMAMAさんの口コミ
『ベルギービール』はアルコール度が8~9%と高いものが多いですものね。(^o^;)ビアホール並みのリーズナブルさなのに料理は結構美味しいです。
出典: 横浜ダンディさんの口コミ
出典: あすと☆さん
「サンサ」は、赤坂駅から歩いて4分のダイニングバーです。おしゃれかつ居心地のいいお店で、非日常感を楽しめるのだとか。
店内にはカウンターが7席、テーブルが18席用意されているそう。
出典: Emilie105さん
こちらのお店では日本やアメリカのほか、イタリアなどのクラフトビールも楽しめるとのこと。写真は、北海道の「ネルソンピルスナー」です。
全部で15種類ほど用意されていて、飲み比べをしたいときにもぴったりなのだとか。
出典: いつものくまさん
メニューには、ビールに合うおつまみも多数揃っているようです。見た目も味も良く、つい何皿も頼みたくなってしまうそう。
写真の「2種のフライドポテト」は、2種類のじゃがいもを使った一皿で、トマトソースとカレーソースがクセになるとのこと。
このお店の中で凄いと思ったのが、グラスがビールの種類や味に合わせた形のものに注がれて運ばれてくるところ。細長いタイプのグラスに入ってきたり太く大きいワイングラスに入ってきたり、ビジュアルから楽しめるようになっていたのが面白いところでした。
出典: あすと☆さんの口コミ
クラフトビールがゆっくり飲める大人の空間。お食事も一皿一皿とても丁寧でクラフトビール屋さんだととても味わえない料理ばかり。
出典: スネ夫のハハさんの口コミ
出典: コネリーさん
「アイヒェンプラッツ」はドイツ料理・ドイツビール専門店です。お店は赤坂駅から徒歩3~4分。
お店に入ると、ドイツの民族衣装のような服を着た店員さんが迎えてくれるそう。
出典: トン君1969さん
ドイツビールは樽生を常時4種類、ボトルビールを約30種類ほど楽しめます。
樽生はドイツで600年以上の歴史を誇る醸造所「シュパーテン」や、エールビールが世界的に有名な「フランツィスカーナー」などのものを揃えているとのこと。
出典: なおぷーこさん
ドイツから直輸入のソーセージや、シェフが自ら現地で食べ歩いて学んだというドイツの郷土料理の数々も魅力だそう。
写真は「ブラートヴルスト」という白いソーセージです。塩気があり、肉の歯応えも楽しめて美味しいそう。
・フレンスブルガー ピルスナー樽生
辛口でコクと多少強めの苦味があって、ドイツビールはやはり美味しいなと感じる一杯。
出典: ココ マドモアゼルさんの口コミ
総合的には雰囲気や対応が良く、ドイツビール飲みながらいい時間を過ごすことが出来てアタリでした。ご馳走様でした!
出典: 筒井Bowieさんの口コミ
出典: 葡萄党幹事長さん
「b&r」は、赤坂駅3番出口から徒歩1分のバー。落ち着いた大人っぽい雰囲気のお店で、お酒を飲みながらくつろげるそうです。
オープンテラス席もあり、天気のいい日には開放的な気分を堪能できるのだとか。
出典: あさんてさん
こちらのお店では、ハイネケンやドラフト・ギネスなどのビールも楽しめるそう。
ディナータイムはもちろんランチタイムにもお酒が頼めるので、昼間から1杯飲みたいときにもおすすめとのこと。
出典: 葡萄党幹事長さん
メニューには、手軽に楽しめるおつまみも多数揃っているのだとか。
写真の「たっぷり野菜のブルスケッタ」のほか、ドライフルーツやナッツもあり、ちょい飲みにぴったりだそうです。
20時まではハッピーアワーということで、少し安くお酒が飲めるとのこと。私は普通にビールをお願いしました。席はそれほどギュウギュウではなかったので、ゆっくりと楽しむことができました。犬の散歩のついでに一杯やっている方もいらっしゃいましたが、そのくらいの気軽な感じですね。
出典: あさんてさんの口コミ
ハイスツールだけのお店でしたが、座り心地は問題なく、まずはライブで疲れた喉を潤すのにビールで一人乾杯。あてには、パテドカンパーニュをオーダー♪濃厚なお味が心地よい (゜д゜)ウマー
出典: 白川くんさんの口コミ
出典: bottanさん
「ジーズバー」は赤坂駅から歩いて3分、ビルの地下にあるバーです。店内には、カウンター席やソファ席が20席用意されているとのこと。
ジャズライブが開かれることもあり、大人の雰囲気たっぷりなのだとか。
出典: kuma(kumadays)さん
ドリンクメニューには、「ドラフトギネス」などのビールが提供されているそう。ギネスはクリーミーな泡がクセになるのだとか。
ウイスキーやカクテルなどもあるので、いろいろな種類を飲みたい人におすすめとのこと。
出典: swan-lake-yukiさん
「チリコンカン」は、お店の名物料理のひとつとのこと。辛さがほどよく食べやすいのだとか。
このほか、フィッシュアンドチップスやナッツといったおつまみも楽しめるようです。
平日で仕事も忙しく、何もお腹に入れて行かなかったので、フィッシュアンドチップスとビールをオーダー。フィッシュアンドチップスが来る前にあっさりビールは空いてギネスドラフトを。クリーミーな泡がたまりませんな。後から到着したフィッシュアンドチップスも美味しい!
食事もリーズナブルで、飲み物はイメージで作ってもらえて楽しい。お酒を飲めない私にもおいしい飲み物を作ってくださいました。このチリコンカンは名物みたい。程よい辛さでおいしかったです!
出典: ジオモルさん
赤坂駅から歩いて3分のカフェ&バー「Kaisu」。店内にはテーブル席が21席、カウンター席が4席用意されていて、ひとりでも利用しやすいそう。
おしゃれで落ち着いた雰囲気のなか、ゆったりとした時間を過ごせるのだとか。
出典: ハヤマシュランさん
お店の人気メニューのひとつでもあるクラフトビールは、常時4~6種類用意されているそう。
写真は京都醸造のクラフトビール「甘/Kan」。柑橘系のさわやかな香りと口当たりが特徴なのだとか。
出典: mimi87さん
メニューには、「ハムサラミ」や「チーズ盛り合わせ」など、お酒のアテにぴったりの一品料理も用意されているとのこと。
ビールとおつまみの相性をじっくり楽しんでみるのもおすすめだそう。
・甘/Kan
IPAらしい柑橘類の香りと爽やかな飲み口、余韻にはアプリコットやココナッツの風味を感じ、一言でまとめると、かなり美味しかったです。
出典: ハヤマシュランさんの口コミ
・ベアードビール
無濾過で、瓶の中で二次発酵を行う自然発泡。瓶の底に酵母が沈殿しています。まるで夜空を鮮やかに彩るホップの花火大会!というような味とのこと。華やかで、苦味のある後味も爽やかです。
出典: ジオモルさんの口コミ
出典: may+さん
赤坂駅から徒歩5分のところにあるアイリッシュパブ「IRISHPUB Craic」。変なホテル東京赤坂1Fに併設するお店です。
アンティーク調の家具や、赤を基調とした店内は異国情緒が漂っています。
「ギネス」や「キルケニー」などアイルランドビールのほか、東京のクラフトビールや「アサヒスーパードライ」といった日本のビールも楽しめるとのこと。
ビアタップは常時6種類繋がっているのだとか。
出典: Kyowanさん
樽生のほか、世界各国のボトルビールやビアカクテルなども充実しているとか。ウィスキーやスピリッツなども種類豊富にあるとのこと。
フードはおつまみ系が充実しているそうで、お酒好きにはぴったりのお店です。
店内はワインカラーの壁、焦げ茶のテーブルなど、ビクトリア調を感じます゚+(人・∀・*)+。♪カウンター席はサーバーカウンターに2席ある他、窓際に数席あります゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚
出典: Luna73さんの口コミ
出典: 黄色のたぬきさん
「82 赤坂店」は、赤坂駅から徒歩2分のイングリッシュパブです。居心地の良い雰囲気で、ひとりでも利用しやすいのだとか。
おつまみとお酒をサクッと楽しみたいときにおすすめだそう。
出典: おむさん
ドリンクには、エールやスタウト、ラガーなど、さまざまな種類のビールが揃っているとのこと。ときには地ビールが提供されることもあるそう。
写真は「山口地ビール&82オリジナルESB」。フルーティーな香りが魅力で、ゴクゴク飲めるのだとか。
出典: 黄色のたぬきさん
「ザ・フィッシュ&チップス」は、本場英国のレシピで作った一品とのこと。ケチャップとタルタルソースがついているそう。
揚げたてのサクサク食感が楽しめて、ビールにもよく合うと評判のようです。
一人で静かに一杯もよし、仲間と来てやるのもよし。場所とか雰囲気を考えると、長居するより、待ち合わせとか、ちょっと時間が空いた時なんかにさっと入ってひっかける、都会の休憩所みたいな感じ。
出典: Seijiさんの口コミ
※本記事は、2022/06/17に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。