大阪天満宮の人気カフェ!朝食からおやつまでおすすめ20選
大阪市北区天神橋にある大阪天満宮は、日本各地から多くの観光客が訪れる神社。駅の近辺には、手作りの料理やスイーツが楽しめるカフェがたくさんあります。今回は種類豊富なトーストモーニングの人気店から、クラシカルな佇まいのお店まで、大阪天満宮周辺のカフェをまとめました。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる2081件の口コミを参考にまとめました。
出典: なぎぴ813さん
「パンとエスプレッソと 南森町交差点」は、ボリューミーなモーニングが人気のベーカリー&カフェだそう。
店内のカウンター席にはコンセントがあり、充電やちょっとした作業にも便利なお店とのこと。
出典: テオテオ♪さん
トーストやサンドイッチなど、パンがメインのモーニングセットが充実しています。
「あんバタートーストセット」はサイドディッシュ、ドリンク付き。厚みのあるサクッとしたトーストに、塩気の効いたバターと小倉あんがのっているそう。
出典: bigiさん
「パニーニセット」はサラダ付きのプレート。サンドする材は、数種類から選べるとのことです。
パンはカリカリとした食感で歯切れが良く、小麦の香りがしっかりと感じられるとか。
・たまごサンドセット
出てきたタマゴサンドはインパクトすごい。粗く潰されたたまごサラダは、マヨとマスタードで味付けして、たっぷりだけどあっさり目なのでパクパクいける。これたまご何個入ってるかな?
出典: wyyasさんの口コミ
・フレンチトースト
食パンが有名で、その食パンを使用したフレンチトースト。卵とミルクにじっくり浸し、時間をかけて焼き上げているので、表面はカリッと中はふんわり。オーガニックのはちみつが添えられてお好みでかけることができます。
出典: なか卯31さんの口コミ
出典: えこだねこさん
「カフェトキオナ」は大阪天満宮駅より徒歩4分ほどの場所にある、見栄えの良いメニューが豊富だというカフェ。
店内はベルギーから取り寄せたという壁紙やアンティーク家具など、こだわりのインテリアに囲まれているとのこと。
充実したラインアップのトーストモーニングが楽しめるお店だそう。
「はちみつレモントースト」は、国産レモンの蜂蜜漬けを厚切りトーストに敷き詰めたメニューとのこと。あられ糖の食感がアクセントになるとか。
出典: taka.otさん
第1週目の日曜日は、1日を通して限定モーニングが楽しめるようです。
とある月は「洋梨とさつまいものタルトタタン風トースト」が登場したそう。トッピングにキャラメルナッツがあしらわれた、大人味のトーストなのだとか。
・大人のマヨタマトースト
厚切りのトーストにスライスされたゆで卵、マヨネーズ、タルタルソース、ブラックペッパー。トーストは表面しっかり、中はフワッ。添え付けのパスタも美味しい。
・あん塩バタートースト
トーストはしっかり、焼きたいタイプなんです。そこにてんこもりのあんこ、大きなバターパンの熱をうまく使って、バターを溶かしていきます このあまじょっぱいのが、たまらなく美味しく癖になる!
出典: えりりんこさんの口コミ
出典: M・N・ドラッカーさん
「ロングウォーク コーヒー」は大きなスピーカーから流れるジャズを聴きながら、優雅な時間を過ごせるカフェだそうです。
店内にはイギリス国旗やドライフラワーが飾られ、異国情緒あふれる空間が広がっているとか。
出典: べにまどんなさん
朝の時間帯は3種類のトーストがあり、サラダやヨーグルトなどをセットにできるそう。
「たまごトースト」は、細かく砕かれた卵が満遍なくトッピングされた一品とのこと。トーストは3つにカットされていて、卵がこぼれにくく食べやすいのだとか。
出典: 猫師さん
「ハムチーズトースト」はカリッとしたトーストに、たっぷりのチーズと薄切りハムがトッピングされているメニューだそうです。
チーズはトロトロでコクがあり、苦めのコーヒーとの相性が抜群なのだとか。
お店の雰囲気に浸りながらのモーニングって本当に気持ちがいいな。ずっと再訪したいと思いながらもできていなかったのですが、改めて好きなお店だな、と再確認。今後もちょこちょこ定期的に訪れたいお店です。
出典: LaDonnaさんの口コミ
出典: なおぉさん
「フジオ珈琲 与力町」は、朝からガッツリ食べられることで人気の喫茶店とのこと。
落ち着いた照明が灯る店内で、懐かしい雰囲気に浸れるとか。文庫本や雑紙が置いてあり、一人でもゆっくりできるそう。
「サンドイッチモーニング」は、ハムチーズサンド、ゆで卵、ミニサラダなどが食べられるモーニングセットだそうです。
ハムチーズサンドはシンプルながら食べごたえがあり、満腹感が得られるとのこと。
出典: sword19841229さん
「スペシャルモーニング」は、ナポリタンまたはピラフに、ミニサラダやバナナが付いてくる、ボリューミーなモーニングセットのようです。
ナポリタンには玉ねぎとソーセージが入っていて、しっかり炒められているのだとか。
清潔な店内は大変気持ちが良いです。突き当たりには優しくライトアップされた中庭がの安らぎの空間を演出しています。京都ではよくある中庭ですが大阪のお店でみたのは初めてでした。
出典: angelsさんの口コミ
出典: taxxさん
「三丁目の珈琲店」は、大阪天満宮駅より徒歩3分ほどの場所にあるカフェです。
座席数は全部で49席。店内はテーブル席とカウンター席で構成され、昔ながらの落ち着いた雰囲気とのこと。
出典: taxxさん
バラエティーに富んだモーニングセットで人気を集めているお店だそう。
「朝のサンドセット」はサラダ、ゆで卵、ドリンク付き。サンドイッチの具材は、ツナまたはミックスのどちらかを選べるとか。
出典: sword19841229さん
こちらは「朝のベーコンエッグセット」。メインのベーコンエッグに加え、トーストやポテトサラダ、ゆで卵が付いてくるプレートとのこと。
朝からしっかりお腹を満たしたい日におすすめのメニューだそう。
味は美味しいのはもちろん、店員さん同士の活気あるコミュニケーション、お客さんへ気遣いあるの声かけがすごくよかったです。またお邪魔したいです★
出典: d1a2beさんの口コミ
・朝のトーストセット
しっとり厚切りトースト、ふんわり生地にじわりとバターが染み込みかなりtasty。スープは洋風ベースの出汁であっさりと頂きました。
出典: angelsさんの口コミ
出典: スリーパットさん
「ワーズカフェ」は、映画の舞台として使われたことのあるカフェだそう。大阪天満宮駅より徒歩3分ほどの場所にあります。
座席数は全部で20席。店内の壁には有名人の直筆サインがずらりと飾られているとのこと。
出典: chu-lip3467さん
ボリューム満点のサンドイッチが人気のお店だそう。ランチタイムはサラダ、ポテト、スープが付いてくるとのこと。
「ふわふわ玉子サンド」は、卵焼きとケチャップソースが挟まれているそうです。
出典: senkoishiiさん
人気メニューの「カツサンド」は、厚みのあるカツがサンドされた一品とのこと。食べやすいように、ひとくちサイズにカットされているそう。
衣はサクサクとした食感で、頬張ると肉汁があふれてくるのだとか。
・オムライス
オムライスの具材はチキンとシロシメジ。味付けも濃すぎず薄すぎずの絶妙な味付け。さすがに有名人がくるだけのことはあります。今度はイチオシのカツサンドを食べに行きたいと思います。
出典: 思い出グルメさんの口コミ
・エビサンド
パンはコンガリ焼いてくれているので、カリッとしています。中にはプリプリのエビフライ。たっぷりのソースにマスタード。間違いないですね。ミルクとシロップをたくさん入れて甘くしたコーヒーとの相性抜群。
出典: かなりわださんの口コミ
出典: sword19841229さん
「Orange Fields Tea Garden」は、手作りパンを器にしたオリジナルメニューが美味しいと話題のカフェだそう。
スリランカの茶園を再現しているという店内は、緑あふれるナチュラルな空間になっているのだとか。
出典: 坂の上のあかりさん
人気ナンバーワンだという「本気のたまごサンド」。ふんわりとした食パンの中身をくり抜き、スクランブルエッグを詰め込んだメニューとのこと。
スクランブルエッグが温かく、トロトロで食べごたえ抜群だそうです。
出典: たかたかk(よしたか)さん
「本気のカレーパン」はパンの中に半熟卵入りのビーフカレーを入れ、イタリア産のモッツァレラチーズケーキで蓋をしたという一品。
スパイシーなビーフカレーに、半熟卵やチーズがマッチするそう。
・チーズトースト
チーズちょー濃厚で本当に美味しかったです♡食パンがハード系なのか、少し硬めでした〜それはそれでチーズにあってて最高です✧◝(⁰▿⁰)◜✧濃厚チーズのおかげで、ちょー大満足&満腹になりました(◕ᴗ◕✿)
出典: akky3さんの口コミ
・本日のキッシュランチ
このキッシュはふちの所がしっかりベイクドされてて、サクサクなのにカットして頬張ると、柔らかくふわっととろける感じ。大好きな粗びきソーセージの肉汁とあいまって、口の中がずーっと美味しいよーって美味しさ続きますよ。
出典: エステル1914さんの口コミ
Orange Fields Tea Garden (扇町/カフェ、フレンチトースト、紅茶専門店)
住所:大阪府 大阪市北区 天神橋 3-7-26 レジュールアッシュ梅田イースト 102
TEL:050-5570-7884
出典: 坂の上のあかりさん
「喫茶モンブラン」は大阪天満宮駅より徒歩2分ほどの場所にある、アクセス抜群のカフェ。リーズナブルで美味しいランチが人気だそう。
こぢんまりとした店内は、一人でもふらっと入りやすい雰囲気なのだとか。
出典: ytayaさん
食事メニューはボリューム満点な洋食をはじめ、定食やサンドイッチなど、充実したラインナップとのこと。
タルタルソースを添えた「エビフライ」は大ぶりで、エビのプリプリとした食感を楽しめるそう。
出典: 本郷義浩さん
日替わりで内容が変わる弁当も取り扱っており、何度でも足を運びたくなる楽しさがあるのだとか。
とある日は、生姜焼きがメインの弁当が登場したそう。豚肉が厚めで、玉ねぎの甘みが感じられるとのこと。
・玉子定食
関東ではあまり見かけませんが、こちらに来ると玉子焼きメインの定食がよく有りますね、玉子焼きは出汁の味わいとほのかな甘味で温かくて美味しかったです。
出典: nontan21さんの口コミ
・サービスランチ
店内は昔からある街の喫茶店といった風情で、一人でビジネスマンがふらっと入って来やすい雰囲気のお店でした。暫くして来ましたが、白身魚のフライに煮物、サラダ、マカロニサラダ等が入った弁当で、フライも出来立てで全体的に味付けが美味しかったです。
出典: bbq480さんの口コミ
出典: milan1110さん
「北浜レトロ」は、重厚感があふれるクラシカルな佇まいが魅力のカフェとのこと。本格的なイギリス紅茶と一緒に、美味しいスイーツが楽しめるのだとか。
白と水色を基調とした店内は、英国風でかわいらしい雰囲気だそう。
出典: 「まっすん」さん
人気の「スコーン・セット」は、お好みのスコーン2種類とドリンクのセット。ホイップクリームとジャムが付いてくるそうです。
スコーンの生地は表面がサックリとしていて、中がホロッと軽やかな口あたりなのだとか。
出典: milan1110さん
「ダークチェリーショートケーキ」は、チョコレート味のシフォンケーキと生クリームを交互に重ねて、ダークチェリーをトッピングしたケーキとのこと。
側面にはアーモンドスライスがコーティングされており、味や食感のコントラストが生まれるそう。
・ラムレーズンチーズケーキ
63%も脂肪分を超えるクロテッド・クリー厶が使われていて、濃厚な生リームたまりません。甘さ控えめで、とても濃厚なベイクドチーズケーキ…これはたしかに並んでも行きたい!
出典: 笑笑♡Shannonさんの口コミ
・ミックスジュースショートケーキ
出てきたケーキは、美味しい生クリームにさまざまなフルーツが上に間にあってまさに食べるミックスジュースでした。ケーキまじ美味かったです。
出典: アキタン34さんの口コミ
出典: luna..さん
「西洋茶館」は、サイズが大きめのスイーツや種類豊富なフレーバーティーが楽しめるカフェだそうです。
店内にはアンティーク調の家具やインテリアが配置され、エレガントな雰囲気に包まれているとのこと。
出典: 毎日外食グルメ豚さんさん
「フレンチトーストセット」は、卵や牛乳に一晩かけて漬け込んで焼き上げたフレンチトーストに、ドリンクが付いてくるメニューだそう。
リキュールのシロップをかけて味わうスイーツで、シフォンケーキのようにしっとりとした食感なのだとか。
出典: けいちゃん39960さん
こちらは「ミルクティープディング」。アレンジを施したロイヤルミルクティーに、たっぷりのベリーとキャラメルソースをトッピングしたスイーツとのこと。
ミルクのまろやかなコクがあり、口あたりが良いそうです。
・苺のショートケーキ
ショートケーキは生クリームでコーティングするのではなく挟まってるだけの珍しいタイプ。個人的には生クリーム控えめなのは嬉しい上にこのスポンジケーキがめちゃフワフワで甘くて美味しい
出典: reipon0217さんの口コミ
・紅茶のシフォンケーキ
口元へ運ぶと先にアールグレイの芳しい香りがたちます。大きいケーキですが柔らかで軽い口当たりで、紅茶の香りを満喫しながら美味しくいただけました。
出典: victo13さんの口コミ
出典: dandy_takaoさん
「ハニーミツバチ珈琲 南森町店」は大阪天満宮駅より徒歩3、4分ほどの場所にあるお店。揚げたてのドーナツやドリンクを、リーズナブルに楽しめるとか。
1階から3階までカフェスペースがあり、木目調で居心地が良いそうです。
出典: merci3さん
卵をふんだんに使用した、ふわふわの手作りドーナツが人気を集めているお店だそう。
好みでチョコレートソースやソフトクリーム、蜂蜜などの追加トッピングができるのも嬉しいポイントのようです。
出典: sakura52943さん
ドーナツのフレーバーは、定番の「プレーンドーナツ」や「シュガードーナツ」以外に、期間限定品も提供しているとか。
「シュガードーナツ」はグラニュー糖がたっぷりとまぶされていて、カリカリとした食感が楽しめるとのこと。
・プレーンドーナツ
ドーナツはプレーン味を頂きました。優しいお味で手作りドーナツという感じ♫外はサクサクしていて、中も軽めです。お家でお母さんが揚げてくれたドーナツみたいに素朴だけど甘さはそこそこありました。
出典: yoshi800さんの口コミ
・シュガードーナツ
ドーナツは優しい甘み。とにかくやさしい。その甘さに、苦みのあるコーヒーがうまく合います。安いながらも非常にいい組み合わせでした。ごちそうさまでした。
出典: いんてりやくざさんの口コミ
出典: 真島の兄さんさん
「アールジェイカフェ」は、キュートなビジュアルのスイーツが充実しているカフェだそう。
おしゃれなインテリアに囲まれた店内はアットホームな雰囲気が漂い、女性を中心に人気を集めているとのこと。
出典: syota0402さん
デザートメニューは色々なケーキが揃っていて、ドリンクとのセットがお得だとか。
「モンブラン」は、苺やサクランボなどのフルーツがトッピングされた、彩り豊かな一皿とのこと。中には生クリームがたっぷりと入っているそうです。
出典: caoaromaさん
SNSや口コミで話題になっているという「エコプレッソ」。カップがクッキーで作られた、フォトジェニックなエスプレッソなんだとか。
カップの内側は砂糖で覆われていて、甘みがエスプレッソに溶け込んで美味しいとのこと。
・いちごのショートケーキ、カフェモカ
ケーキはフワフワのスポンジ生地に甘めの生クリームです。カフェモカのラテアートはテンションあがりますね^^ケーキもドリンクも甘々の組み合わせで注文してしまいましたが、たくさんの苺が程よい酸味でペロッといけました。可愛いし美味しいし、大満足でした!
出典: 豆大福もちさんの口コミ
・りんごのタルト
こんがりと表面を焼き上げたりんごの甘味と、サクサクしたタルト生地のバランスは完璧で、生クリームに付けていただくことで、より美味しさが引き立ちました!
出典: akiko1967さん
「カフェ大阪茶会」は、大阪天満宮駅より徒歩2分ほどの場所にあるカフェ。こだわりの抹茶スイーツが人気です。
市中の山居がコンセプトの店内には、和紙アートや黒竹の格子が飾られているとか。
出典: irima338さん
「PREMIUMぜんざい」は、国産の香ばしい切り餅と北海道産の大粒小豆に、挽きたての緑茶を加えた和スイーツとのこと。
緑茶ならではの苦みと小豆の甘みの、絶妙なハーモニーがたまらないそう。
出典: スリーパットさん
一番人気だという「甘味トリビュート」は、抹茶ソフトクリームや冷やしぜんざい、白玉などが盛りつけられているプレートです。
全体に抹茶パウダーが振りかけられていて、優しい甘みを堪能できるとか。
・ミルク栗ぜんざい 白玉有り
優しいお味。小さな粒々が栗かと。。白玉は下に沈んでいました。白玉柔らかくモチモチ♡二個入ってました。おかわりしたい白玉。。。
出典: akiko1967さんの口コミ
・挽きたて緑茶ソーダ 抹茶ソフト付きソーダフロート
陶器のコップは、カウンター後ろから選んで、それに注いで頂きました。緑茶ソーダって、ソーダが酸味があるので、酸味と抹茶の渋みで面白い味わいです。それに、抹茶ソフトクリームがトッピングされていて、抹茶がかかっています。
出典: wish0512さんの口コミ
出典: みるみんくさん
「響 珈琲」は、パティシエが作る自家製スイーツや、こだわりの美味しいコーヒーが楽しめるカフェだそうです。
店内の座席はカウンター席が中心で、4人掛けのテーブル席も用意されているとのこと。
出典: ニコニコ☺︎ニコルさん
バニラアイスが添えられた「NYチーズケーキ」。バニラビーンズが入っている、2層仕立てのチーズケーキだとか。
チーズの層はまったりと濃厚でありつつも重すぎず、程よい甘さが楽しめるそう。
出典: 凛響さん
「絶品プリン」は、パティシエのこだわりが詰まっているという人気メニュー。バニラが香る王道の濃厚プリンだそうです。
カラメルソースのビターな味わいが、プリンの美味しさを引き立てているとか。
・ガトーショコラ
ケーキも手作りなのか、しっとりとしていてショコラが上品な甘さのケーキ。備え付けのクリームもまったりとして、うまっ!思った以上にレベル高くて、つかれた身体に沁みました。
出典: まるとみやさんの口コミ
・ひびきブレンド、リンゴタルト
リンゴのほのかな酸味とタルトの甘さがよく合い美味しいです。ひびきブレンドは程よい酸味苦味で口当たりの良さが万人受けしそうな一杯。デザートの相性の良さを感じるコーヒー。
出典: 冬ちゃんさんの口コミ
出典: you+さん
「ディエチ」は、安全な食材で丁寧に作られたケーキや、こだわりのドリンクが楽しめるカフェとのこと。
北欧系のインテリアで統一されたナチュラルな趣の店内には、2人掛けテーブルやカウンターがあるそう。
出典: えこだねこさん
「ダリオール・オ・ショコラ」は、シフォン生地に細かく刻んだイチジクが練り込まれているスイーツだそうです。
中にはトロトロのチョコレートが入っていて、イチジクの食感がクセになるとか。
出典: 子鹿とチューリップさん
「ホワイトチョコとブルーベリーのチーズケーキ」は、濃厚なホワイトチョコと甘酸っぱいブルーベリーを組み合わせた一品とのこと。
ブルーベリーソースのかかったバニラアイスとともに味わうそう。
・レモンのパウンドケーキ
ずっしり。しっとり。きめ細やかで口どけがよくなめらかなパウンドケーキはレモンの風味がGOOD!添えられたクリームをたっぷりつけると爽やかな香りが広がります。
出典: かんみ♪さんの口コミ
・タルトタタン
ケーキはりんごがたっぷりで甘さ控えめでおいしいです。添えてある生クリームも良いクリームだったようで、リンゴに着けて食べるとおいしかったです。
出典: paneraさんの口コミ
出典: 関西将棋会館道場の常連客さん
「アンズ舎」は、自家製スイーツとサイフォン式のコーヒーが楽しめるカフェ。大阪天満宮のすぐ近くにあり、お参りした後の休憩におすすめだそう。
店内の一角には、焼き菓子や雑貨の販売スペースが設けられているとのこと。
出典: keivinさん
「スコーン」は、クリームや自家製ジャムとともに味わうメニュー。
スコーンの生地には、北海道産小麦と四葉バターが使われているとか。外はカリカリ、中はふんわりとした食感で、ほんのり甘みがあるそうです。
出典: なか卯31さん
「プリンアラモード」は平飼い卵を使用したプリンに、リンゴやブルーベリーなどのフルーツが添えられているメニューだそうです。
プリンはしっかりとかたさがあり、卵の味が濃いとのこと。
・いちじくタルト
いちじくタルトは、いちじくのぷちぷち食感がおいしい。そして下のタルト生地が本当に美味!このザクザク歯応え堪りません!個人的にかなりツボでした。
出典: ☆LAYLA☆さんの口コミ
・りんごパウンドケーキ
スコーンも食べてみたかったけど、今日はがっつり甘いものが食べたかったのでりんごパウンドケーキに。しっとりとした生地にりんごの甘みがとっても美味しいです。ケーキに添えられたフルーツとクリームがかわいいね。
出典: つぬっこさんの口コミ
出典: jifuninさん
「カイコカフェ」は天神橋商店街の南端にある、古い町屋をリノベーションした古民家カフェとのこと。
2階のカフェスペースにはテーブル席とカウンター席の他に、木で囲まれた座敷もあるそうです。
出典: R08197さん
スイーツメニューはアイスクリームやプリン、季節のケーキなど様々で、ドリンクと一緒に注文するとお得になるそう。
「レモンケーキ」は、アイシングのシャリッとした食感が良いアクセントになっているのだとか。
出典: ひよっこまめさん
写真は「中尾さんのチーズケーキ」。北海道産のクリームチーズが使われているそうです。
濃厚な味わいで手作り感があり、程よい甘さのホイップクリームと合わせるとより美味しくなるとのこと。
・プリン
まず、プリンに匙を入れて口に運ぶ~しっかりとした硬めの食感、玉子の豊かな風味、カラメルは苦みも甘味も強い。ホイップとチェリーが乗っているのがレトロ仕様。
出典: ramynotoraさんの口コミ
・シフォンセット
シフォンケーキはイメージしたケーキではなく四角に切り分けられたものです。これに生クリームと珈琲アイスが付きます。シフォンケーキを生クリームとともにパクリ。フワフワしていて歯ざわりが良いですね。そして珈琲アイス。これは香ばしいほどのコーヒーの香りがして良かったです。
出典: 芋洗坂グループ長さんの口コミ
出典: kinako-ankoさん
「甘味処 鎌倉 大阪天満宮前店」は、幅広い年代に親しまれているというカフェ。大阪天満宮の近くにあり、ちょっぴり一息つきたい時にぴったりなお店だそう。
カフェスペースには、8席のカウンターが用意されているのだとか。
出典: kinako-ankoさん
「鎌倉わらびもち」は国産の本わらび粉が使われており、つるんとした喉越しとろけるような口溶けが特徴とのこと。
長時間じっくりと焙煎したきな粉をトッピングすることで、風味が際立つそうです。
出典: キッドちゃんさん
「わらびもちドリンク」は、スイーツ感覚で味わえるというオリジナルドリンク。定番から季節限定まで、様々なフレーバーがあるとのこと。
定番フレーバーという「浅川園のお抹茶」は、抹茶のほろ苦さや黒蜜の上品な甘さに、なめらかなわらび餅が合うそう。
・ぜんざい
3分ほどで、ぜんざいと塩昆布、お水が来ました。粒がほどよく残ったぜんざいは、優しい甘さ♪白玉ももちっとしてて美味しい。その中に存在感大の、わらび餅が2つ。わらび餅が入ってるのは珍しい。塩昆布がいい箸休めになります。
・贅沢いちごミルク
まずは店内で贅沢いちごミルクのわらびもちドリンクいただきました。どろりとしてますが案外飲みやすい。ほのかにいちごって感じ
出典: 紫陽花の朝さんの口コミ
出典: 山月記さん
「甘党喫茶 菊水」は天神橋筋商店街にある、デザートメニューがおすすめの喫茶店だそう。
ステンドグラスがあしらわれた窓が印象的な店内は、昔ながらの雰囲気が漂っているとか。
出典: マスクザレッドさん
フォトジェニックな見た目が、SNS上で話題になっているという「菊水ファンシー」。パイナップルやオレンジなど、色々なフルーツが使われているそうです。
下の層は苺味のソーダ水が入っていて、ストロー付きで提供されるとのこと。
出典: 五月山公園さん
「カスタードプリン」はバニラアイスや生クリーム、フルーツが添えられています。プリンアラモードのような盛りつけが特徴的なメニューだそう。
プリンは卵の風味が感じられ、ほろ苦いカラメルが美味しいとか。
・プリンパフェ
出てきたプリンパフェは、ちゃんとプリンもアイスもフルーツも揃えたやはり嬉しい1品でした。プリン、おいしかったです、ごちそうさまでした~~
出典: CITYHUNTERさんの口コミ
出典: harugelさん
「カフェドクリームキッチン 天三店」は、大阪天満宮駅より徒歩5分ほどの場所にあるカフェ。パティシエが作る本格的なパンケーキをはじめ、様々なスイーツが楽しめるとのこと。
ライトベージュとえんじ色を基調とした店内は女性に人気で、清潔感があるそう。
出典: パーソナルトレーナー彦さん
お店のパンケーキは、厳選された国産の小麦粉やバター、アーモンドパウダーなどを使い、注文ごとに1枚ずつ丁寧に焼き上げるとのこと。
生地がやわらかく、しっとりふんわりとした食感だそうです。
出典: アキタン34さん
タルトやモンブラン、ミルクレープなど、種類豊富なケーキも美味しいと評判になっているようです。
写真の半熟ブリュレは、スポンジ生地の上になめらかで濃厚なブリュレクリームがのっているそう。
味も見た目も満足でした‼︎お店の雰囲気もキレイで可愛くてすごく落ち着くいーお店でした☆女性は特に気に入るお店だと思います‼︎
出典: ☆M.R☆さんの口コミ
・クランペット
クランペットはあまり甘くなく、もっちり旨かったです。しっとりとしたパンに近い感じで食べごたえ。パンケーキより好きですわ(^^)。見た感じも綺麗に仕上がってました。
出典: vicky5656さんの口コミ
※本記事は、2022/06/03に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。