西武新宿駅周辺でカフェを利用するならココ!シーン別20選
「新宿プリンスホテル」や「西武新宿PePe」と直結する西武新宿駅。JR新宿駅のすぐ隣で、近くには繁華街が広がっています。今回は、そんな西武新宿駅周辺で人気のカフェをまとめました。モーニングやランチ、スイーツタイムと、シーン別に紹介します。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる3210件の口コミを参考にまとめました。
出典: もも☆ねこさん
ボリューミーなグルメバーガーから、リーズナブルなハンバーガーまで幅広く扱っているという「the 3rd Burger 新宿大ガード店」。
朝9時から11時までは、モーニングを提供しています。西武新宿駅から徒歩3分、ホテル「イビス東京新宿」の1階。
出典: 人間ですさん
モーニングセットは、ドリンク付きのお手軽メニューだそう。朝の空腹を満たすなら、このくらいのサイズがちょうど良いのだとか。
全粒粉入りのパン種を店内で発酵させ焼き上げた、本格派のバンズとのこと。パティは冷凍していないブロック肉を使用しています。
出典: サカキシンイチロウさん
スイーツ系のハンバーガーも扱っています。それは「あん&カスタードサンド」。甘党の人は嬉しい一品ですね。あん、カスタード、それぞれをサンドしたスイーツバーガーもあります。
お供にするドリンクは、フレッシュ感が楽しめるスムージーがおすすめだそう。
バンズもパティも手作り!パティは、ブロック肉で仕入れて店内でミンチと書いてある。。。メニューもけっこう豊富で、どれも美味しそう。今日は、エダマメビーンズバーガーとバナナスムージーにしてみました。店内は、広々として奥行きがあります。
外からもおしゃれなハンバーガー屋だというのが伝わります!店内はテーブル席に、大きなカウンター席も。緑もあり落ち着く空間!入り口に、大きめのメニューを立ててあるので優柔不断な私はここで食べたいものを決めてから店内に入りました♪
出典: めーぷるごはんさんの口コミ
出典: ゴクチュウ酒記さん
繁華街・新宿において24時間営業しているというカフェ「クール」。そのうち朝8時から11時までが、モーニングサービス実施時間帯に該当するそうです。
店内は赤いソファが目立つ、レトロな空間とのこと。西武新宿駅より徒歩約2分、ビルの2階です。
出典: ぷらっとQちゃんさん
「モーニングサービス」は、各種ドリンクへ料金をプラスすることで、トースト・ベーコンエッグ・ミニサラダが付いてくるというもの。
喫茶店の朝食らしい組み合わせとか。洋食に割り箸が添えてあるのは、何だか雰囲気があって良いですね。
出典: ざる蕎麦さん
ドリンクは「ブレンド」のほか、アメリカンやカフェオレだけでなくウインナーコーヒーも頼めるみたいです。
レモンティーやココアも含め、いずれも同額にてアイスバージョンにしてもらうことが可能とのこと。トマトやバナナのジュースも、朝食に良いそうです。
・モーニングサービス
半分は付属のホテルバターを塗って頂きましたが、残りは黄身がほぼ生のベーコンエッグを乗せて恒例ラピュタ飯〜。店内は数組お客さんがいますがこの時間は落ち着いててくつろげます。ピカソのゲルニカシリーズやラッセンの海シリーズなんかも飾ってあり赤い椅子の生地がいいですね。
出典: ぷりんとうさんさんの口コミ
歌舞伎町にありながらも、昭和の時代にタイムスリップしたかのような都会の喧騒を忘れられる喫茶店です♪のんびり一人の時間を過ごしたい人にもおススメですね( *´艸`)
出典: りんりん♪♪♪さんの口コミ
出典: SOUL SURVIVORさん
ベーカリーカフェを展開している「カフェ ナード 新宿店」。朝8時から11時まで、各種モーニングセットを注文できるようです。
店内はスタイリッシュな印象で、茶色い壁面の店名がおしゃれだそう。西武新宿駅から徒歩約5分です。
出典: ソルヒャンさん
店頭には「デイリーヤマザキ」のロゴが掲げられており、焼き立てのパンと挽き立てのコーヒーが飲めるそう。
「モーニングセット」のAは、バタートースト&ゆで卵にドリンクというシンプルな組み合わせ。ドリンクの候補は15種類以上あるみたいです。
出典: まめぞうさん
セットのBは店頭に並んでいるパンのうち、お好みの品を1個選べるそう。注目したいのは「新宿」という文字が入ったパンで、あんぱんだそうです。
スープセットを選べば、クラムチャウダーやミネストローネなど3種類からチョイスできるとのこと。
・新宿あんぱん/ウインナーロール
焼印の押された新宿あんぱんは、つぶあんとホイップクリームがたっぷり入っていてずっしり。食べ応えあります。またウィンナーロールは、眺めのウィンナーにバターロール生地のようなパンが巻かれていて、定番のおいしさでした。
出典: norari_さんの口コミ
人気ナンバーワンのパン美味しそうでした。全体的に金額はお値打ち。ドリンクメニューは充実していました。アサイージュースとアイスコーヒーを飲みました♡
出典: まめぞうさん
70以上の席数を誇る「ピアーズカフェ 西武新宿店」です。高速フリーWi-Fiを完備していますし駅からのアクセスが良いので、待ち合わせやビジネスで利用する人が多いのだとか。
西武新宿駅より徒歩1分、「Brick St.」に出店しています。
出典: ざる蕎麦さん
ドリンクを注文すれば、トースト&ゆで玉子か好みのパン1個が無料でサービスされるとのこと。これは有難いですね。
モーニングセットの提供は12時まで。朝だけでなく、小腹を満たすために少し早いランチにも利用できるセットメニューです。
出典: 猫シスターさん
SかMサイズのドリンクが付く「ホットドッグセット」。コーヒーだけでなく、野菜ジュースなど10種類からドリンクを選べます。
追加料金にてミニサラダやミニクラムチャウダーをプラスしても良いですし、数量限定で「朝おにぎりセット」も出しています。
・朝コーヒーモーニングセット(お好きなパン1個)/ミニサラダ
ブルーベリーの甘酸っぱさが美味しく、ベーグルももちもち柔らかかったです。コーヒーはちょっと酸味が強い、こういうお店でよくある感じ。サラダのコーンドレッシングが意外に美味しかったです。
出典: ぷりんとうさんさんの口コミ
出典: まめぞうさん
世界的なグループカンパニーが手掛けているという「セガフレード・ザネッティ 西武新宿ペペ店」。平日は朝7時、土日祝は8時にオープンするそうです。
壁面の大きな写真が目立っていますね。西武新宿駅からすぐの場所、「西武新宿PePe」の1階。
出典: Yunoさん
「MORNING SET」は11時まで提供されているとのこと。その中で特に人気なのは、パニーニです。
ハム&チェダーチーズや牛ひき肉&クリームチーズ、もしくはベーコン&エッグ&トマトといった組み合わせ4種類から選べるそうです。
出典: youmihoさん
「MORNING SET」において、もうひとつの選択肢はショーケースから好みのベーカリーをひとつチョイスし、ドリンクをセットにするというもの。
セットのドリンクは、コーヒーのほかポット入りのホットティーなど10種類用意されているみたいです。
駅ナカのカフェという感じなので人通りもそこそこありますが一つ一つ席の空間があってのんびりと過ごせました。お隣に座っていた方は朝からビールを飲んでいらっしゃってちょっぴり羨ましかったです。一人でさくっと飲めるのもいいですね。
出典: youmihoさんの口コミ
出典: さがともさん
えっ、ここに?というような階下スペースに出店しているという「lafrutta」。隠れ家的なお店だそうで、平日は朝7時、土日は9時に開店します。
店内はスタイリッシュな印象とのこと。西武新宿駅より徒歩1分、ビルの地下1階です。
出典: サカキシンイチロウさん
11時まで提供しているモーニングメニュー。特に注目したいのは「フルッタサンド」で、朝からフレッシュなフルーツサンドが登場するのは嬉しいですよね。単品での注文も可能です。
完熟苺を使用したスイーツサンドや、クラブハウスサンドもあります。
出典: さがともさん
中の具がハッキリと見えるように盛り付けられた「タンドリーチキンサンド」。
その脇をかためているのは、旬のフルーツを使用した特製のスムージーです。今週のスープを追加することもできますよ。セットドリンクには、自家製のレモネードなどが揃っています。
朝通りかかったら何かモーニングやってるカフェが地下にあるっぽい看板が。これは降りてみるに限る。すごい。綺麗。さかも電源やWi-Fiも貸してもらえる。しかもフルーツサンドとかなんかすごい。わあすごい。
出典: さがともさんの口コミ
天内は明るくて素敵。BGMはJPOPで少し音量が大きめ。落ち着くようなそうでないような。地下1Fにこんな素敵なお店があるとは気づかれていないのでしょう。カフェ難民になったときのため覚えておいたらいいですよ。
出典: ホクホクさんの口コミ
焼肉店が手掛けているハンバーガーカフェ、「ショーグンバーガー 新宿店」。お肉を専門としているからこそ、美味しい和牛パティをランチで味わえるのだとか。
調理風景が拝めるオープンキッチンを設置しているそう。西武新宿駅から徒歩4分です。
出典: しゅんぴーすさん
ロゴマークが刻印されたオリジナルバンズは、店内でパン職人が焼き上げているそう。ドリンクのカップにもロゴがプリントされていますね。
肉汁があふれ出すという和牛100パーセントパティを使用した「チーズバーガー」は、追加料金でポテトが付くそうです。
出典: taka-tyanさん
これはサラダ?と思われそうな「野菜で包んだハンバーガー」。和牛もしくはポークのパティがサンドされているそうです。
各種バーガーは、イベリコ豚のベーコンや焼いたタマネギなどをトッピングすることが可能。特別な一品を作ってもらいましょう。
・ダブルチーズバーガー
ボリューム満点和牛100%の肉肉しいパティ!食べた瞬間の粗挽き感がたまらん!お肉はしっかり下味がついていました。チェダーチーズビヨーンと伸びるよ。ふわふわバンズ×シャキシャキ野菜×肉肉しいパテ=最高!
新宿にこんなハンバーガー屋さんがあるなんて!店内のポップに書いてある通り肉汁がすごくてチーズもふんだんに使っているので食べ応えがありました!!女性客も多く、SNS映えします♪
出典: まらたんgogoさんの口コミ
出典: じょんわたなべさん
独特な内装が目を惹くという「カフェ・ハイチ 新宿サブナード店」。柱にお面が飾られていたり、様々な装飾が施されていたりするそうです。
ハイチ産コーヒーや、ドライカレーが人気を集めています。西武新宿駅より徒歩約1分、「新宿サブナード」に出店。
出典: よっしー7716さん
カレーメニューが色々提供されていますが、一番人気のメニューは、こちら創業1974年以来愛されているという「ハイチ風ドライカレー」。かために炊きあがったご飯との愛称も抜群だとか。
軽めのランチならカレーとドリンク、ボリュームがほしい時はミニサラダや、アイスなどとのセットメニューもおすすめです。
出典: 山椒薫子さん
ランチで利用するのはもちろん、カフェメニューも充実しているこちらのお店。スイーツメニューで注目したいのは、5種類のケーキと2種類のプリンです。いずれも手作りで、無添加かつ保存料不使用なのだとか。
「バナナケーキ」は、完熟バナナが使われたヘルシーなケーキで、完熟パインを用いたケーキもあるそうですよ。
・バナナケーキ
デザートに頼んだバナナケーキはフワフワじゃない、しっとりハードめのレーズン入りケーキ。スプーン付いてきたけどこれはフォークだよね。と、ちょっと突っ込みつつ。バナナの繊維がしっかり見えてて、自然な甘みが口に広がるケーキ。
出典: けいこむさんの口コミ
店内はそれ程広くはないけれど、席の間隔はそこそことってあるし、満席ではなかったからか落ち着ける感じが良かったです。マラカスなんかが飾られていて、ハイチだけあって少しラテン系♪おしゃれな今風のカフェとはまた一味違う、面白い雰囲気。
出典: ma*ma*maさんの口コミ
出典: ☆まりあん☆さん
レトロ感満載のカフェだという「椿屋珈琲 ひがし離れ」です。レンガ模様の外観に加え、和の雰囲気漂う店内は、まさに大正ロマンといった感じだそう。
本格派のサイフォンコーヒーが楽しめるお店として知られているそうです。西武新宿駅より徒歩約5分。
出典: もねさんさん
屋号が付いた「椿屋特製ビーフカレー」。オリジナルブレンドのスパイスを活かしたカレーだそうで、ライスとルーは別々に出してもらえます。
季節のスープとサラダが付くほか、椿屋スペシャルティブレンドのコーヒーか紅茶もセットになっています。
出典: キャップさん
こちらも屋号付きの「椿屋ミックスサンド」。手軽に口へ運べるサイズなので、ランチトークで盛り上がった際も食べやすいそう。
デュラムセモリナを100パーセント使った、無添加の生パスタも各種揃っているそうです。季節のおすすめスパゲッティもあるとか。
・椿屋ミックスサンド
いつものようにデートに使用させて頂きました!特にお気に入りはサンドイッチです!とてもシンプルながら辛子の使い方が上手いのか、とても飽きずに食べられるのが良いポイントでした!
出典: 2bb665さんの口コミ
重厚感のある木材を多用した店内が印象的な正統派のお店です。新宿の喧騒のど真ん中にあって、このクオリティを維持するのはなかなか難しいのだと思います。カフェもデザートもかなりのレベルです。
出典: 佳子モンスターさんの口コミ
出典: 994cd5さん
物語の世界へ飛び込んだような気分が味わえるというカフェ「絵本の国のアリス」。
壁面にアリスの世界が描かれていたり、チェアがハート形であったりと、ワクワクする演出があちらこちらに見られるそう。西武新宿駅から徒歩4分、ビルの地下2階です。
出典: さ_ささん
歴代ナンバーワンメニューだという「チェシャ猫仕立てのラグ―ソース」。ゆで玉子で目を作っているだけでなく、プレートには口やヒゲも。少し離れて眺めてみると、ダイナミックな構図であることが分かりますね。
スープ・サラダ・デザートのセットもあります。
出典: グミもぐこ*さん
「とろ~りチーズ」が美味しい扉を開ける合言葉だという「Meat & Fondue」。特製のチーズソースが用意され、メインの食材はビーフかチキンからチョイスできます。
カラフルなパフェもあり、最後の最後まで楽しませてくれるカフェだそう。
アリスの世界観をモチーフにした創作料理も、見た目も可愛いですが味もしっかりと美味しかった。アリスシリーズのお店は、可愛くて雰囲気も好き。お酒も美味しくて、また来たいと思いました!
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13057543/dtlrvwlst/B447552261/
どのお料理も、とても凝っていて美味しかったです。お店の内装はとってもメルヘンチックな雰囲気で、まるで本物の不思議の国に迷い込んでしまったようでした。
出典: ゆーりん99さんの口コミ
出典: TAKATO-playさん
バーテーブルやテラス席などを含め、総勢100席以上のキャパシティを誇る「Cafe du Riche」です。
店内は安らぎの空間が広がっているのだとか。ランチのほか、SNS映えするようなスイーツも扱っているそうです。西武新宿駅より徒歩3分。
出典: soleil_5791さん
ランチメニューはパスタやサンドイッチ、ライス系が主力。
おしゃれな器に盛り付けられた「ボロネーゼ」をはじめ、ペペロンチーノやカルボナーラも提供しています。わずかな追加料金で、サラダかチーズが付くそうです。ランチタイムは11時から14時まで。
出典: チェラさん
サラダを添えた「クロックムッシューサンド」。店名が付いた「Richeサンド」は、レタス・トマト・ベーコン入りのサンドイッチです。
チーズタッカルビや、キムチソーセージのチャーハンといった期間限定メニューも登場するとのこと。
内装がオシャレでフォトスポットとかもある!!テラス席はパラソルとかもあって天気がいい日でも使いやすい!!飲み物も種類が豊富で選ぶのが楽しい!!
出典: f01d4bさんの口コミ
店内は比較的に落ち着いている印象です。お一人様からご家族連れの方、さまざまな方がいらっしゃいます。テーブル席とカウンターのお席があって、Wi-fiも使用可。カジュアルな雰囲気で、気軽に入れそうな感じです。
出典: Fujiiroさんの口コミ
出典: つなきちNJPWさん
ホテル内に構える多くの飲食店の中で、今回カフェとして注目したのは、宿泊者以外も利用可能な「ザ・ステーション カフェバー」。
大型のテレビを完備しており、カジュアルな空間が広がっているそう。西武新宿駅に直結した「新宿プリンスホテル」の地下1階。
出典: つなきちNJPWさん
セルフサービスなので、キャッシャーにて注文する形式。メニュー表を見ると「シェフおすすめピザ」のような、シェフおすすめ系の料理が並んでいます。リゾットやパスタもありますよ。
単品のほか、サラダ&ドリンクセットも用意されています。
出典: クロドベーズさん
ローストビーフや生ハムなど3種類のメイン食材から、好きなものが選べる「そば粉のガレット」。
おしゃれな料理を見ると、ランチタイムであってもビールやワインを一緒に頼みたくなりますね。休暇で利用する、ホテルらしいカフェランチといった感じだそう。
・シェフおすすめパスタ
クリーム系は濃厚過ぎるイメージありますが、こちらは食べやすくて良かったです。粉チーズとブラックペッパーかけて美味しく頂きました。食後はカフェラテで。ほっと温まりました。やっぱりホットドリンクにして大正解!ホテルなのに気楽に入れる感じで良かったです。
店内カウンターの上に大きな電光掲示板があって西武新宿線(西武新宿駅)の時刻表になっているので西武新宿ユーザーの人やそっち方面の人との待ち合わせなんかに便利かなって思いました。また待ち合わせで利用したいと思います。
出典: えっちゃん23号さんの口コミ
出典:tabelog.com
女子会などが開かれるという「common cafe 新宿東口店」。ホテル内のカフェであるものの、宿泊者以外も利用可能です。
店内は全体的に明るく、様々な色合いのチェアが並ぶそう。西武新宿駅より徒歩5分、「アパホテル」の2階です。
出典: メタボトレーダーさん
本日の〇〇といった日替わり系のランチメニューが多いようで、こちらはブリをソテーした「本日の魚料理」。
本日のパスタやハンバーグなど、訪れるたびに新しい料理と出会えそうなラインアップです。ビーフ100%パティのハンバーガーもおすすめとか。
出典: 純壱さん
最近野菜不足…と悩んでいる人におすすめだという「サラダビュッフェセット」。各種ランチメニューへ追加でき、平日11時半から15時まで提供しています。
ドリンクバーも利用できるそう。メイン料理が届く前から、満足度の高いランチタイムを過ごせるとか。
・本日のパスタ/本日の魚料理
パスタはボロネーゼ。ピリ辛で美味しかった♪チョイスしたお魚はハーブの風味の効いたグリル。デザートの盛り合わせも良かった(^^) 割と人気店?お昼の早い時間から結構なお客さんの入りでした♪
出典: Fraise*さんの口コミ
お料理は、メインをパスタ、ハンバーグ、ステーキなどから選んで、サラダバーとドリンクバーが食べ放題なのでお得な感じです。ドリンクも色々種類があり、いちごみるくなどもあって面白かったです。種類を工夫している感じが好印象です。
出典: Mocha_さんの口コミ
出典: 紫陽花613さん
「アティックルーム新宿」は、大人になってもワクワクする、屋根裏をコンセプトとしたカフェだそう。
ノスタルジックな雰囲気が漂っているそうです。アンティークな小物を設置しているとのこと。西武新宿駅から徒歩4分、ビルの4階と5階です。
出典: apricotonさん
ランチメニューは大まかに分けてライスプレートとライスボウル、カレーやパスタが用意されています。
色々な食材が盛り付けられた「温玉のせメキシカンチーズタコライス」や、タイ料理のガパオライスなど、異国情緒たっぷりな料理が並ぶそう。
出典: zio0310さん
「ライスプレート」はサラダとスープが付いており、平日のランチタイムならドリンクもプラスされるとのこと。
「季節のフルーツタルト」など、パティシエが手掛けたスイーツもあるそうなので、食後のデザートとして注文してみたいですね。
ランチが遅くまでやっているのがありがたい。タコライスが美味しかった。店の雰囲気も屋根裏をイメージしてるため暗めでソファー席もあり、落ち着ける空間だった。
エレベーターの無いビルの4階にあるダイニングカフェ。4階はキッチンとテーブル席が4卓ほど。奥に進むとまた階段があり5階のフロアに案内されました。間接照明が散りばめられた屋根裏風の洒落た空間。それぞれ違ったタイプのソファ席になっていて配置もゆったりとしています。
出典: apricotonさんの口コミ
出典: hoshi10さん
病院に隣接した高層ビルに入っている「サーティーンカフェ」です。スポーツクラブも同フロアに入居しているので、運動した後に立ち寄るのも良さそう。
スイーツのほか、ランチも提供しています。西武新宿駅から徒歩2分、「東京都健康プラザハイジア」の4階。
出典: おでんおでんさん
喫茶店定番のスイーツ・プリン。こちらでは「鶏卵プリン」として提供しています。どっしりとした印象で、カラメルソースがたっぷりとかかっているようです。
コーヒーか紅茶のセットにできて、チョコソースをかけたアイスやバスクチーズケーキも選べます。
出典: hi.1212さん
ひときわ目を惹くのがこちらの「フルクリームソーダ」だそう。月替わりで、スカイや白桃といったフレーバーが用意されています。
真っ青な空に白い雲が浮かんでいるかのようなスイーツで、グラスの中には青いゼリーが。青いソーダ水をかけつつ食べ進めます。
・鶏卵プリン/バスクチーズケーキ
プリンは卵感がしっかりした昔懐かしタイプ。バスクチーズケーキもしっとり濃厚でとっても美味しかった〜⋆*✩. 健康プラザだけどSNSの影響か店内は若い子ばっかり!映えなクリームソーダが有名。
出典: けーこぴーさんの口コミ
・フルクリームソーダ
まずは上のアイスをパクッ。あっ!フローズンヨーグルトだ!さっぱりシャリっとした食感で爽やか美味しい。コレ何気に好物なのである。そして下の青はソーダ味のクラッシュゼリー。アイスとクラッシュゼリーが交互にパフェグラスに美しくギッシリ詰め込まれている。
出典: はぎりくさんの口コミ
出典: boosungさん
「糸かき氷」と呼ばれる、SNS映えスイーツが美味しいと評判の「Seoul Cafe」です。
店内はヒーリングスペースを展開しており、大都会・新宿におけるオアシスをイメージしているのだとか。西武新宿駅より徒歩5分、ビルの2階です。
出典: 宇田川ルイジーニョさん
これは一体?と戸惑ってしまいそうなビジュアルの「Seoul Bingsu」。カラフルな糸状のかき氷を、アイスケーキのように仕立てた一品とのこと。
鮮やかな色合いのミントチョコやストロベリーなど、数種類のフレーバーがありますよ。
出典: usdsy_tさん
こちらは宝石のように、フレッシュな果物を散りばめた「ソウル生フルーツワッフル」。マンゴーやストロベリーのパフェも提供しています。
ブラックペッパーがアクセントだという「ソウルラテ」など、ドリンクのレパートリーも豊富です。
・Seoul Bingsu/ホットチョコレート
層ごとにしっかり味が浸透しているので切っても切っても凍り部分に飽きはこず、溶けにくいので安心。氷菓というよりは、切って食べる冷凍ケーキのような感覚です。ドリンクは予想通り、かなり甘め。ミルクフォームも、もったり濃厚でかなりお腹いっぱいに。
出典: まひるんるんさんの口コミ
お店は思ったより奥行きがあって広かったです!店内は明るく清潔感のある可愛い雰囲気です!糸かき氷は想像よりもボリュームがあって大きくスイーツとしては大満足の品物でした!
出典: ゆうこりんとすず蘭丸さんの口コミ
出典: フードアナリスト穣治さん
ハワイアンなインテリアや料理・スイーツで、くつろぎ空間を演出しているという「モクオラ ディキシー ダイナー ルミネエスト新宿店」。
新宿にいることを忘れてしまいそうなリゾート感だとか。西武新宿駅から徒歩約6分、「ルミネエスト新宿店」の8階です。
出典: cat.p896さん
ハワイスイーツと言えば、やはりパンケーキ。8種類ほどのフレーバーが用意されており、提供までに約20分かかるそう。じっくり腰を据えて待ちましょう。
こちらはローストアーモンドやバナナが盛り付けられた「メルティキャラメルナッツ」です。
出典: えもやん★スイーツハンターさん
「シンジュクショコラ」は、ブラックココアやチョコレートアイスなどで構成され、独特なビジュアルに仕立ててあります。
追加料金にてパンケーキの枚数を2枚に増やせますし、ハニーソースやチョコチップなどをトッピングできますよ。
・メルティキャラメルナッツ(ダブルパンケーキ)
来ました!でかい!すごい迫力!2人なのでパンケーキの生地を2段にしたらすごいことになってます!慎重に取り分け、いざ。たっぷりキャラメルソースがかかっていますが、生地の周りはカリッとしています。中は案外しっかりとした生地で旨い!好みです!
出典: pecorellaさんの口コミ
こちらはハワイアンテイストのダイニングレストラン☆ だけどファミレスみたいに気軽に入れる感じのカフェ。お客さんは若い女性の方が多かったです。店内は薄暗く、ハワイムードなオシャレな雰囲気です。
出典:tabelog.com
カラオケ店などエンタメ施設を展開する、「パセラリゾーツ」が手掛けた「スコールカフェ 新宿歌舞伎町店」。
快適宣言を掲げており、全席でスマホの充電が可能だったり、高速無料Wi-Fiを完備していたり。癒しのクッションも置いてあるそうです。西武新宿駅より徒歩3分。
出典: かぴぱら556さん
「パセラリゾーツ」のカラオケボックス定番のスイーツ「チョコバナナハニトー」。こちらのカフェでも注文することが可能です。
トーストを丸々一斤使用しているものの、一口サイズにカットしてあるので食べやすいのだとか。迫力が感じられるビジュアルですね。
出典: Sah_aizさん
もう少し量が控えめなスイーツを、ということなら「クロワッフル」がおすすめとのこと。パティシエ特製のスイーツで、クロワッサン生地をワッフルの型で焼き上げた一品だそう。
トロピカルなパフェや、「ガトーショコラ」といったケーキも扱っているそうです。
・チョコバナナクレープ
クレープの中では一番人気みたいです。自家製のカスタードクリームを挟んでエスプーマークリームチョコレートがかかったクレープです。めっちゃ美味しいです!!甘党ならだれもが美味しいって言うでしょう!笑。
出典: mmmchocoさんの口コミ
初めて利用したんですが、外観がとっても可愛かったです^^ バリ島をイメージしていて落ち着いた雰囲気でした。今回は待ち合わせで利用したのですが、コーヒーも美味しかったです。デザートも見た目も可愛くて、値段もそんなには高くなかったので満足しました。
出典: shotamanさんの口コミ
出典: えもやん★スイーツハンターさん
著名なコーヒーブランド「猿田彦珈琲」が手掛けるカフェ「喫茶パステト」です。オリジナルパフェとコーヒーの組み合わせを楽しめるお店だそう。
ゆっくりと時間が流れる、落ち着きのある空間とのこと。西武新宿駅から徒歩約5分、ビルの地下1階です。
出典: るるるんるんさん
グラスいっぱいに、様々なスイーツやフルーツを盛り付けた「ベリー&ピスタチオのパフェ」。アイスや自家製のマカロンなどが、これでもかというほど詰め込まれているそう。
飲み比べが可能な、4種類のコーヒーもしくは紅茶が付いていますよ。
出典: ぺりあ0116さん
小腹を満たすなら「トーストと自家製コンフィチュール」を選ぶという手も。「猿田彦珈琲」のオリジナルパンを使用しており、コンフィチュールを付けて食べるスイーツ系のトースト。
おかわりができるコーヒー・紅茶のセットとマッチするそうです。
パフェはもう、豪華!そしておいしい。アイスが素材の味!って感じで、これは、いいアイスだ!となります。そして珈琲飲み比べ。あんまり珈琲の味が分からない私ですが、ハッキリ違いを感じられます。フルーティー!と始めて思える珈琲に出会いました。素敵空間でおいしいものを。
出典: とぺとっぺーさんの口コミ
パフェの中身がそれぞれ別添えされているので、単体の味を楽しんだり、好みでパフェに追加して楽しめるのが好印象でした。単体では甘さと香ばしさのバランスが良かったヘーゼルナッツのキャラメリゼが1番美味しかったです。
出典: nyoroooonさんの口コミ
出典: AA_Eyreさん
宿泊施設を兼ね備えたカフェ「バイ ブック アンド ベッド トウキョウ 新宿店」です。
棚には多数の本が並んでおり、ゆったりとしたソファで過ごせるそう。電源やWi-Fiも完備しているとのこと。西武新宿駅より徒歩1分、ビルの8階です。
出典: 6bc551さん
インパクト抜群の「こぼれるフルーツサンド」。その名の通り、黒いパンから鮮やかなストロベリーがこぼれ落ちたかのよう。バナナバージョンも選べます。
黒いコーンに黒いアイスがのった「BLACK ICE CREAM」も。とても独特なラインアップだそう。
出典: @なゆたぬきさん
思わず、ああっと声を上げてしまいそうな「こぼれるラテ」。こぼれるがテーマなので、この状態が正しいのです。とてもワイルドな提供の仕方ですね。
飲み物においても、「ブラックレモネード」といった黒系のドリンクが用意されています。
・こぼれるフルーツサンド(イチゴ/バナナ)/ブラックマキアート
見た目が黒だから苦いのかと思いきや、ちょうどいいカフェラテ感で飲みやすくておいしかった。フルーツサンドもすごくおいしかった!
ラウンジスペースが利用できるデイユースもやってます。カフェの奥なのでチラリと見えたんですがお洒落だわ〜。書物じゃなく写真やアートの本読み漁って気持ちを高めたい感じ。
※本記事は、2022/05/11に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。