二戸近郊の「ラーメン」

出典:もりもりまーたんさん

二戸近郊の「ラーメン」

岩手の県北,二戸近郊にもラーメン店は多い。二戸,一戸,軽米,九戸のラーメン店を紹介します。おすすめ順に掲載しています。盛岡近郊バージョンはジャンルごとにまとめていますので,そちらもよろしくお願いします。

記事作成日:2021/08/12

1987view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる262の口コミを参考にまとめました。

龍潭酒家

3.37

夜の金額: -

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

二戸にある中華料理屋。
写真は,「特製豚骨ラーメン」と「魯肉飯」
ラーメン専門店を超える1杯。
担々麺がメインだが,どれもおいしい。
麺類は,どれも880円で半ライスサービス。
ミニ丼を付けると1000円になる。

四川担々麺,半ライス
少し酸味を感じる本格的な担々麺。
ここでは一番辛い担々麺とのこと。
これもかなりおいしい。

黒胡麻担々麺,魯肉飯
担々麺の黒胡麻バージョン。
こちらもやや酸味が強く感じる。
辛さはあまりなく,マイルドな担々麺。

担々つけ麺,肉燥飯
担々麺のつけ麺バージョン。
お洒落な盛り付けが中華料理屋らしい。
濃厚なつけ汁がいい感じでおいしい。

麻辣湯麺,魯肉飯
かなりクセの強いスープに驚く。
食べていくうちに,なんか好きになるラーメン(笑)
不思議な魅力がある。

麺屋 小野万

3.29

夜の金額: -

昼の金額: ~¥999

二戸にあるラーメン専門店。
以前,盛岡にも出店していた。
写真は,「岩手短角牛ラーメンWチャーシュー」醤油と塩があるが,写真は塩。
ちなみに,12時前は大盛無料
ライス無料は常時サービス。

特製辛魚節,ライス
辛い系のラーメンだが,旨みが強い。
スパイスを投入すると辛さもいい感じ。
バランスの取れた1杯。

大辛味噌
ここでの一番辛いラーメン。
ちょっと辛さだけが前面に出ている。
辛魚のほうが好きかな。

支那そば幸道

3.18

夜の金額: -

昼の金額: -

二戸にあるラーメン専門店。
二戸を代表する有名店。
写真は,「幸道の塩」
醬油も味噌もあるが,塩を推している。
すっきりとしたスープがおいしい1杯。

支那そば
こちらは定番の醤油。
昔ながらという感じの1杯。
こちらもレベルが高い。

ちっちや食堂

3.13

夜の金額: -

昼の金額: -

二戸にある食堂。
写真は「ラーメン」
どれを食べてもおいしい1店。
もちろん,ラーメンもいい感じ。

宝介 二戸店

3.01

夜の金額: -

昼の金額: -

二戸にあるラーメン専門店。
盛岡発祥のラーメンチェーン店。
写真は,「ニラなんばんらーめん」
食べ慣れた味だが,若干薄く感じるかな。

みそとんこつらーめん
宝介のもう1つの看板メニュー。
こっちも盛岡と比べるとあっさり。
ちょっと淡白な感じかな。

あらや食堂八幡下

3.11

夜の金額: -

昼の金額: -

二戸にある老舗ラーメン店。
写真は「中華そば」
まさに,昔ながらの1杯。

小島食堂

3.28

夜の金額: -

昼の金額: ~¥999

軽米のラーメン店。
写真は「支那そば」
まさに昔ながらという1杯。
なんか懐かしい味。これはこれでいい。

食処竹はる

3.20

夜の金額: -

昼の金額: ~¥999

二戸にある中華料理屋。
定食から丼,ラーメンまで何でもある。
写真は,「特大みそラーメン」
大きなすり鉢に入っていてインパクトがある。
ちなみに,これの大盛もある。
味は意外とあっさり系。

ラーメンハウス勝龍

3.00

夜の金額: -

昼の金額: -

二戸にあるラーメン専門店。
写真は「激辛らーめん」
激辛と言いつつ,さほど辛くはない(笑)
たっぷり野菜がいい感じの1杯。

ラーメン麺太

3.05

夜の金額: -

昼の金額: ~¥999

一戸にあるラーメン専門店
写真は,「ラーメン」
値段は,なんと280円。
この値段なら文句なし(笑)

麺道蘭 二戸店

3.03

夜の金額: -

昼の金額: ~¥999

二戸にあるラーメン専門店。
写真は,「鬼ごろしラーメン」
恐ろしいネーミングの辛いラーメン。
しかし,辛さはそれほどでもない。

にぼし
魚粉が載っていて,煮干しっぽさは感じる。
あっさり系の煮干しで,煮干し好きには物足りないかも。

麺’s倶楽部

3.00

夜の金額: -

昼の金額: -

二戸にあるラーメン店。
写真は「ぶっとべワンタン麺」
「ぶっとべ」とは「ぶた」「とり」「べこ」
最近二戸で売り出している。
らーめんは惜しい。

一戸家

3.03

夜の金額: -

昼の金額: ~¥999

二戸にあるラーメン専門店。
写真は「旨辛担々麺」
担々麺っぽさはあるが…。

きんじ

3.34

夜の金額: -

昼の金額: ~¥999

二戸にある蕎麦屋。
写真は「しょうゆラーメン」
蕎麦屋らしいスッキリとした一杯。
二戸で一番好きな蕎麦屋だったが閉店。
惜しまれる。

金次屋

3.23

夜の金額: ~¥999

昼の金額: ~¥999

二戸にある蕎麦屋。
写真は「ラーメン」
100周年を前に閉店してしまう。
二戸を代表する有名な1杯。

※本記事は、2021/08/12に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ