新宿の安いステーキ!東口・西口でおすすめのお店12選
高層ビルが立ち並ぶ新宿は、日本人にとって大都会のイメージそのものといえるのではないでしょうか。買い物、観光、芸術鑑賞など、さまざまな楽しみ方ができる新宿で、美味しくて安いステーキのお店をまとめました。新宿駅の東口、西口とエリアに分けて紹介しています。
出典:レイニー・ホワイトさん
このまとめ記事は食べログレビュアーによる649件の口コミを参考にまとめました。
出典: 復活KOKOKOさん
新宿駅から徒歩5分ほど、ビルの3階にあるお店です。
座席は合計85席と多めですが、通路を広くとっているため、周りを気にせずゆっくり食事ができるそうです。
料理はどれもボリュームたっぷりで、安いのにお腹いっぱいになると評判です。
出典: にやさんさん
写真はランチメニューの「いちぼのステーキ」。ボリューミーなステーキでお肉をがっつり食べたい時にぴったりのメニューだそうです。
自家製フォカッチャやチャパタがおかわり自由なのも、嬉しいという口コミがありました。
出典: せんはな12さん
「豚肩肉のロースト」です。お店の一番人気だそう。
大きなお皿に分厚い豚肉が2枚、ボリュームはかなりのものだそうです。グリル野菜もたっぷりのって、食べ応えも十分だとか。
お肉をがっつり食べたいときに、おすすめの一品だといいます。
・お肉たっぷり!サラダプレート
カルネサラダは野菜のお皿にたっぷりシャルキュトリ!ローストビーフ!ペパロニソーセージ!プロシュート!そのほかいろいろ具だくさん!バルサミコソースにパルメジャーノもいい感じ!
出典: アシカの親分。さんの口コミ
・カルボナーラ
フォカッチャとサラダがサービスです。サラダの具材がサービスにしては多くて女子には良いでしょうな!メインのパスタが登場!大きな器に周りにはオシャレにチーズが散らばっており、味も濃厚で麺とすごく絡み合っていて美味しいです( ̄▽ ̄)
出典: Zyuriさんの口コミ
出典: SaltyDogさん
1939年のオープン以来、新宿で長く愛されてきたビアホールです。
お店はビルの1階と地下1階にあるそう。おつまみ系から肉料理まで、ビールに合う料理が揃っているとのこと。
オープンな雰囲気で、にぎやかにお酒が楽しめるそうですよ。
人気の一品「ステーキガーリックピラフ」です。
にんにく味でパンチのきいたピラフの上に、大きなステーキがのってるそう。
お肉がやわらかく美味しいと評判で、リピートする人も多いとか。
出典: ゆきぐにさん
「銀座ローストビーフ」は、こちらのお店の定番メニューだといいます。
お肉は契約農場から仕入れる、黒毛アンガス牛だとか。サーロインを使っているそうですよ。
ソース2種類、和風、グレービーソースから選べるとのこと。
ビール(白穂乃香)→上品な旨味と飲みやすさが美味しかったです!しかも泡まで美味しいですwwポテトとソーセージのガーリック炒め→ガーリックの味が効いていておつまみにぴったり!豚の角煮→濃い味で柔らかくビールによく合う。付け合わせの半熟たまごの黄身がトロトロで美味しかったです!
出典: ぺっこりーさんの口コミ
・おとなのポテトサラダ~オイルサーディンのせ~
そう、このポテトサラダがおいしいんです!黒コショウをふんだんに使った大人の味わいで、かなりスパイシー。ビールにぴったりですね!
出典: natsugouさんの口コミ
出典: しましまらっきょさん
早い、安い、美味しいと評判の洋食店です。新宿駅から徒歩1分ほどの地下街にあるお店だとか。
座席は合計55席で、一人で座れるカウンターもあるとのこと。
イタリアンレストランのような内装で、気軽に入れる雰囲気だそうです。
出典: 飲んで食ってBMI22さん
「若姫牛のサーロインステーキ」は、150gから選べるそう。
肉質は、脂が少なく噛み応えがあり、うまみがしっかりしたものだとか。
意外にたくさん食べられるとのこと。値段も安いので、多めにオーダーしてもいいかもしれませんね。
出典: にゃぐちゃんさん
ハンバーグはバラエティが多く、迷ってしまう人もいるとか。
こちらは「和牛ハンバーグ&カニクリームコロッケ」です。
しっかりとした食感で、お肉がぎゅっとつまったような感じだとか。食べ応えも十分とのこと。
・和牛ハンバーグデミグラス
そしてこちらのデミグラスソースは期待以上に美味しかった。かすかな酸味で深い味わい。安い洋食屋さんで感じる変な缶詰臭もなし。ハンバーグは口あたり柔らかくもある程度の噛みごたえあり。
出典: Ken.rさんの口コミ
・和牛ハンバーグビーフストロガノフ
うまーい!ビーフストロガノフの牛はハラミを使用していて柔らかく、ハンバーグも肉汁がじゅわーっと出てくる。ご飯が進みます。。。
出典: ぱーぱー23号さんの口コミ
出典: yoshimin+さん
地下1階にあるビアホールです。新宿駅からは、地下を歩いて1分ほどで着くとのこと。
レンガの壁がクラシカルですね。店内は明るく開放的な雰囲気だとか。こだわりのビールと肉料理が人気だそうです。
出典: ペリ1101さん
「牛ハラミのグリルバベットステーキ」です。
ハラミは赤身が多い部位ですが、こちらは脂も適度に入った米国産のプライムビーフを使っているとか。やわらかく、うまみが強いお肉だそうですよ。
オニオンソースで、さっぱり食べられるとのこと。
出典: take9680さん
3種のお肉が楽しめる「ダイナミックグリル」です。
牛ハラミ、タンドリーチキン、ラムのグリルと、豪華な内容ですね。野菜もちゃんとのっています。
飲み会や女子会のシェアメニューにも良さそうですね。
レンガ調の店内、オープンキッチン、ドラフトビールのサーバーが並んでいるカウンター!テレビモニターはフィギュアスケートが放映されていました!ビールを飲みながらスポーツ観戦もいいですね〜!80年代の洋楽が流れていて落ち着いた雰囲気でなかなか良い感じ〜!
出典: ゴリプロさんの口コミ
・骨付仔羊ラムチョップ
さて、看板メニューの熟成肉も食べたくて、骨付き子羊ラムチョップジンギスカンソース。かぶりつきました~~~!!ジューシーで美味しかった!赤ワインに合います。
出典: *Naire*さんの口コミ
出典: サカキシンイチロウさん
安い値段でステーキが楽しめると人気のお店です。地下1階にあるお店ですが、通りから見える場所に看板があるので迷わず入店できそうです。
料理はレアの状態で、コンロにのせて出されるのだそう。好みの焼き加減で仕上げて、アツアツで食べられるのは嬉しいですね。
出典: フードアナリスト穣治さん
3種類あるステーキのうち、一番安い「がっつりSTEAK」。こちらは300gだそうです。
肉質は、赤身が多くて噛み応えがあるものだとか。たくさん食べたい人におすすめだそう。
細かくカットが入っているので、食べやすいとのこと。
出典: lil-kidさん
こちらは最高ランク格付けのアメリカ牛のステーキです。
「プライムSTEAK」は、赤身肉ですがほどよく脂がのっていて、やわらかい肉質だそう。
付け合せは唐揚げと野菜のどちらかを選べるとのこと。
・がっつりSTEAK
焼き加減レアで提供されて、好みの焼き加減で金属蓋で火を消して食べるスタイル。珍しいですね!ソースはハワイアンチリを選択。自分はあえて火を消さすに最初はレア、中盤はミディアム、後半はウェルダンで頂きました。
出典: きたろーさんの口コミ
選べるソース&タレ。焼肉のたれ以外に、ハワイアン、チリ、クリーミーガーリック・テリマヨ、ハバネロ、ソルト・わさび醤油、おろししそ・柚子胡椒おろしがあります。
出典: フードアナリスト穣治さんの口コミ
出典: ρ(▼▼メ)gonza~さん
新宿駅から徒歩2分ほど、ホテルの3階にあるイタリアンレストランです。
イタリアのマルケ州のワインや郷土料理が味わえるとのこと。
キッチンにはピザ釜もあり、本格的なピザも食べられるそう。
出典: ippei99さん
イタリアでは、ステーキのことをビステッカと言うそうです。
写真はお店の定番料理「骨付牛リブロースのビステッカ」です。骨付き肉が斧のようにも見えることから、「トマホーク」とも呼ばれているとか。
このダイナミックさ、女子会でも盛り上がりそうですね。
出典: ヒタさん
麺はマンチーニ、イタリアのマルケ州の会社のものを使っているとか。
自家栽培の小麦から作るパスタはやや太めで、モチモチ食感が特徴だそう。
ヨーロッパの有名レストランでも使われる上質なパスタを、安い値段で食べられるのは嬉しいですね。
・骨付牛リブロースのビステッカのパスタ
骨つき牛リブロースのビステッカをSNSに投稿するとこの骨つき肉をつかってパスタを作っていただけます。お肉の旨味がぎゅっと詰まったパスタは格別でした‼︎ぜひ骨つき肉とSNS投稿はしてこのパスタをオーダーすることをおすすめします。
出典: Nao703さんの口コミ
御通しはチーズが濃厚でクラッカーと合っててうまです!アヒージョやポテトサラダも酒のつまみになっていい感じ♪そして肉盛りビステッカプレートはハラミ、イチボ、イベリコ豚とボリューム満点!食べすぎました...!!笑
出典: バカ舌3等兵さんの口コミ
出典: tmtm710さん
新宿駅から徒歩2分ほど、地下1階にあるお店です。
ステーキ、寿司、デザートなどの食べ放題が人気だそうで、お店はいつも大勢のお客さんで賑わっているとか。
店内は落ち着いた、おしゃれな雰囲気だそう。
出典: Ichi88さん
ステーキ10種が食べ放題だそうですよ。
こちらは「特選マウントロックステーキ」だそう。この見た目に、テンションも上がりますね。
大きなお肉ですが、肉質はやわらかく、赤身も多いので食べやすいとか。あっという間にぺろりと食べられちゃう一品だそう。
出典: u_wa_ba_miさん
自家製デザートも多数揃っているとのこと。
中でも「極上プリンセスぷりん」は、まったりとしたクリーミーさで、おかわりしたくなる美味しさだとか。
チョコレートファウンテンなどもあるそう。食べ放題でこの充実ぶりは、かなり安いように思えます。
お肉は牛・豚・鶏をはじめ、羊・鹿・カンガルーなど変り種もありました。お肉は食べ放題とは思えないボリューム感、且つとても美味しい!こんなに出してお店は大丈夫なのだろうかという満足度です!!
出典: 10shioさんの口コミ
サイドメニューも充実!肉寿司や牛タンシチュー、牡蠣フライにパスタにデザートとほんとに色々!お肉にも飽きることなくおなか一杯になれます!食べ放題にしてはおいしいお料理、たくさん食べたい人にとっては最高のお店でした!
出典: あまリンさんの口コミ
出典: Meeeeechanさん
新宿駅から直結の、地下街にあるダイニングバーです。
店内はおしゃれで大人の雰囲気だそう。高級感もあり、ゆっくり食事が楽しめそうです。
サーロインやハラミなど、ステーキも充実しているとか。女子会、デートにもおすすめですよ。
出典: blackblack0000さん
ランチでは、美味しくて安いステーキが食べられると評判です。
写真は「国産牛ステーキ」です。北海道産のやわらかい肉と、シャリアピンソースの組み合わせが最高だとか。
お肉の量は、ダブルにも変更可とのこと。たくさん食べたい人には嬉しいサービスですね。
出典: chacky1124さん
こちらもランチの「ローストビーフ丼」です。
お肉は国産の牛ロースで、うまみがたっぷり味わえるそうですよ。卵の黄身を崩して混ぜると、クリーミーさも増して美味しくなるとか。
ライス、牛すじスープもおかわり自由とのこと。
初対面の友人と利用しました。エルタワー内のレストランということもあり店内非常に静かで良い雰囲気。2人での利用でしたが、そこそこ個室感もあります。
出典: 高橋スバルさんの口コミ
・サーロインステーキ
こちらは柔らかくジューシーで、カリカリのガーリックをのせて塩やお醤油で食べるとワインがどんどん進んでしまいます✨
出典: ナチュリラ1216さんの口コミ
出典: kokonoeさん
内観は、ニューヨークのレストランをイメージしたものだそう。おしゃれでカジュアル、気軽に立ち寄れそうな雰囲気だそうです。
新宿駅前にあるファッションビル7階の、レストラン街にあるとのこと。
肉料理、ニューヨークスタイルのスイーツが人気だそう。
出典: watashi0727さん
「US産純血アンガス100%ビーフのサーロインステーキ」です。
やわらかくてうまみが強いというアンガス牛を、大きなカットで食べられます。
お肉は最高級のプライムビーフを使用しているそうですが、値段は安いのこと。
出典: 仙川あいりさん
ハンバーグも人気です。
こちらは「ハンバーグステーキアボカドオーバー」です。ジューシーな粗挽きハンバーグとクリーミーなアボカド、合わないわけがありませんね。
ソースはわさびマヨネーズ、良いアクセントになるそうですよ。
・US産純血アンガス100%ビーフの具だくさんサラダディッシュ
お肉は旨味のつまったおいしいものでした。赤身が残る焼き加減で、柔らかさもありサラダと一緒にぺろり。サイドのポテトも一人分にしては十分な量がお皿に盛られていて、細いカリカリタイプで大好きな味でした。
出典: kyachanさんの口コミ
遅めのブランチで友人と行きましたが、サーブも早いし全面的に美味しいし、ご飯をサラダに変える事もできたりと時代に合った選択肢もありよかったです。
出典: 日本を食す女さんの口コミ
出典: you620さん
新宿駅前のファッションビル8階にあるカフェです。
スイーツからおしゃれなカフェ飯、がっつりメニューまで揃っているので、いろいろなシチュエーションで楽しめそう。
店内はナチュラルな雰囲気で、女性のお客さんに人気だとか。
出典: チキンチーズさん
「NYスタイルステーキプレート」には、ザブトンと呼ばれるお肉が使われているとか。
牛肉の希少部位と呼ばれるお肉を、おしゃれなカフェで、安い値段で食べられるのはすごいですね。
ボリュームもあり、お腹いっぱいになるそうですよ。
出典: ハルくらさん
「ハンバーグプレート」は、ロコモコ風だそう。
ご飯の上にハンバーグとアボカド、目玉焼きものっているとか。
細くてカリカリのポテトに野菜ものって、安い値段ながら充実した一皿だそうです。
男女問わず入りやすいカフェかな?と思います。お水はセルフサービスで、普通のお水やフルーツや野菜が入っているデトックスウォーターも2種類ありました。
出典: サマンサ・セリハさんの口コミ
出典: ピンクサファイア♪さん
カウンター、ソファー席に立ち飲みスペースまであるとのこと。
気取らず楽しく、がっつりお肉を食べられるお店だそうです。
お店は新宿駅からは徒歩1分ほど。ビルの地下3階、飲食街にあるとのこと。
出典: brax3さん
定番メニューの「ビーフンランプキャップ」。イチボという部位だそうです。
量は選べて、一番多い460gは写真のような塊で出してもらえるのだそう。
牛1頭から4kgほどしか取れない希少部位だとかで、うまみもたっぷり味わえるとのこと。
出典: brax3さん
こちらは「パテ・ド・カンパーニュのフライ」です。
レバーペーストに豚のひき肉を混ぜて焼く、フランスの伝統料理をフライにしたものだそう。
衣をつけて揚げることで、お肉のうまみがより引き立って、クセになる味わいになるとか。
・肉まみれ牛すじココット
これ、めっちゃうまい!煮込んだ甘めのビーフシチューみたいなハヤシライスみたいなストロガノフみたいなのに牛筋がたっぷり。うますぎて、これだけでもいいですわ。
出典: ばぶーいさんの口コミ
・ビーフサーロイン
RUMPCAPといえば塊肉。3軒目だというのに1ポンド行っちゃいました。しかもサーロイン! ほどよくのった脂身に柔らかくとろける赤身。塊肉だからできる、外側のカリカリ食感に内側の柔らかさ。たまりませんねー。
出典: brax3さんの口コミ
出典: のぼさん
お店はビルの地下1階にあるとのこと。パワフルで賑やかな看板が目印になりそう。
カジュアルな雰囲気で、ステーキを安い値段で食べられると評判のお店です。
カウンター10席ほどとテーブルがいくつかという、小ぢんまりしたお店とのこと。
出典: ハラペコミサイルさん
こちらは「リブステーキ」、300gだそうです。けっこうな厚みがありますね。
基本の味付けは、塩とガーリックとシンプルだとか。卓上にソースなどがあるので、自分でアレンジできるとのこと。
ライスとスープは、おかわり自由だそうですよ。
出典: KP61さん
「サーロインステーキ」です。
お肉は少し薄めですが、その分大きく、食べ応えがあるとか。サーロインの特徴であるお肉の甘味、やわらかさも十分味わえるといいます。
味もしっかりついているので、ご飯も進むそうですよ。
席においてあるソースが2種あって、それのハーブガーリックがとてもお肉にあって美味しかったです。お米が固めに炊かれていてそれはわたし好みだったのでとてもうれしかったです。
出典: ぺりあ0116さんの口コミ
・プレミアムハンバーグ。
ハンバーグは熱々の鉄板の上に乗って登場。卓上のオリジナルソースをかけて頂きます。味はまずまずで、ハンバーグステーキ感がしっかりあるのはいいです。野菜もいい感じでこの価格でこの内容、ボリュームはすばらしいと思います。
出典: 幸せの青い犬さんの口コミ
※本記事は、2021/04/08に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。