稲毛駅周辺のランチならココ!おすすめグルメ16選
千葉市にある稲毛駅は、各停はもちろん快速電車も止まり、ショッピング施設がある利便性等から、駅周辺は住みやすい街としても人気。稲毛駅周辺には、女性1人でも入りやすいカフェや、同僚とのランチに訪れたいイタリアンなどが揃っています。今回は、稲毛駅周辺でランチにおすすめのグルメをジャンル別にまとめました。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1271件の口コミを参考にまとめました。
出典: 突撃!となりのイタリアンさん
JR稲毛駅から徒歩5分ほどの距離にある一軒家レストランです。ランチでは、イタリアンピッツァが楽しめるとのこと。ディナーでは、イタリアの家庭料理が味わえるそう。
店内の装飾はおしゃれで、ピザ窯も存在感があり目を引くとか。
出典: クラウドさん
水牛モッツァレラを使った「マルゲリータ 500」がいち押しメニューとのこと。トマトソースのコクと酸味、チーズの風味がほどよく、薄めの生地が好評なのだとか。
ランチタイムには、ドリンクもセットになっているそう。
出典: yuske9266さん
ピッツァと一緒に「前菜の盛り合わせ」を頼む人も多いそう。野菜がたっぷりと盛られていて、食べ応えがあるのだとか。ワインにもよく合うとのこと。
かわいい器で提供されるスープも付いているそうですよ。
・マルゲリータ500
それぞれの美味しさとかバランスが重要で感動的!ってところまで来るマルゲリータってすごいと思った。
出典: ペリぼうやさんの口コミ
・前菜の盛り合わせ
野菜もたっぷりとあり、食べ応えがあります。味付けも素晴らしいですね。ビネガーの酸味と塩の加減が絶妙なバランスです。
出典: yuske9266さんの口コミ
出典: 七海の口福さん
JR稲毛駅から徒歩約5分の、ビルの中にあるイタリアンレストラン。旬の食材を使った料理と、イタリアワインを提供するお店とのこと。
アニバーサリープレートの用意もしてくれるそうで、記念日にもピッタリとか。デザートも評判だそうです。
出典: 彡厶さん
店内は白と茶色を基調としており、落ち着いた雰囲気なのだそう。
ランチでは、週替わりの自家製パスタが味わえるとのこと。「ランチA」と「ランチB」の2種類が楽しめるそうですよ。
出典: にやさんさん
ランチの中でも人気なのが「ランチA」とのこと。
前菜・パスタ・デザート・ドリンクが付き、料理は数種類の中から選べるそうです。前菜もボリュームがありコスパも良い、との声も多いとか。
・ランチA
このお値段でこの品質は素晴らしき。野菜の甘味がじっくり味わえるスープから始まり、前菜はカルパッチョ、フリッタータ、鶏肉のサラダと一見ありふれた見た目なんですけどお味が良すぎる。ひと口ごとに美味しい〜、美味しい〜!と友人達と微笑み合う。
デザートも丁寧に作られたもので、最後まで満足度の高いランチになりました。このクオリティで、この価格。ありがたいなぁ。お店の雰囲気も良くて、ホールの女性もシェフも物静かだけれど笑顔が素敵でした。また、ぜひ伺いたいです。
出典: フリュイさんの口コミ
出典: 彡厶さん
JR稲毛駅東口から徒歩約2分の場所にある、イタリアンレストラン。
どこか懐かしい雰囲気で、手作り感あふれる料理が楽しめると評判です。店内には約40席ほどあるのだとか。
出典: にやさんさん
スープパスタを中心としたメニュー展開をしているのだとか。
ランチタイムには、「野菜ときのこのコーンクリームスパゲッティ」などが味わえるとのこと。また、単品メニューのスープパスタも人気だそうですよ。
出典: ペぺろんさん
日替わりやサーロインステーキのランチも楽しめるとのこと。ランチメニューには、ライスまたはパン・ミニサラダ・ドリンクも付いているのだとか。
サーロインステーキの「Bランチ」は、ジューシーで美味しいそうです。
・トンノ
普段スープスパゲティーは食べない私ですが、ここのスープスパゲティーの“トンノ(ツナ・トマト味)”が大好物♪
出典: ぶ~ちゃん♪さんの口コミ
・サーロインステーキ
醤油ベースの塩気の強いソースがお肉の味を存分に引き立てています。とても美味しい!!サイズがそこそこということもあり、あっと言う間に食べ終わってしまいました 笑
出典: ペぺろんさんの口コミ
出典: sasakinaotoshiさん
JR稲毛駅東口にほど近い、カジュアルな雰囲気のイタリアンとのこと。気軽に楽しめる小皿料理が充実しているのだとか。
店内にはかわいい照明や飾りがあり、おしゃれだそう。女子会にもおすすめのお店とのことです。
出典: yokoMAMAさん
ランチには、「前菜プレートセット」がお得とのこと。自家製生パスタやピザに、前菜と食後のドリンクが付くのだとか。
前菜は色鮮やかで、パスタは小麦の香りが良いとのこと。
出典: いぇーい万歳さん
ピザは店内にある釜で焼いているのだとか。生地がもちもちでやわらかいとのこと。お店で手作りする自家製モッツァレラチーズが話題だそう。
また、デザートもディナーのシメに好評なんだとか。
前菜がボリュームがあっておすすめかも。クリミアソフトがあるのでカフェとしてもありだなーと思ってました。駅からも近いのでお近くにすんでいる方は是非行ってみてください。店内の雰囲気もよくテラス席もあるのでまったりできます
出典: いぇーい万歳さんの口コミ
ピザはカッコいい赤い釜があってお店に入るとそれが迎えてくれてる感じ。アツアツのピザが運ばれてくるとその美味しそうな様子に女性客から嬉しい悲鳴が上がります。パスタは食べ応えのある小麦の香り豊かな麺で、味もからんで更に美味しいです。
出典: yokoMAMAさんの口コミ
出典: soleil_5791さん
JR稲毛駅から徒歩2分ほどの場所にある、イタリアンレストラン。生ガキを目玉としたイタリアンが食べられるお店と人気だそう。
客層はさまざまで、店内はカジュアルな雰囲気だそうです。
出典: はるにゃん3104さん
ランチには、ピザや3種類のパスタ・ハンバーグステーキランチが味わえるとのこと。パスタランチは好きなパスタを選べるそう。また、パンやサラダ・ドリンクが付くそうです。
イタリアンのメニューのほか、「チーズダッカルビ」や「ラクレットチーズ」などの単品メニューも提供していて、色々な料理が味わえて嬉しいという口コミも。
出典: つのくんさん
種類豊富な牡蠣メニューが人気なのだとか。生ガキや焼きガキに加え、「牡蠣のクリームパスタ」も味わえるそう。
牡蠣はぷりぷりとしていて、手ごろなサイズなのだとか。ワインにも合うとのことですよ。
・牡蠣のクリームパスタ
牡蠣のクリームパスタは大きな牡蠣が六個もはいって、牡蠣は柔らかで臭みもなく、クリームソースと相まっていいお味!パスタもモチモチです。
・生牡蠣
これが間違いない美味しさ。とてもミルキーな岩ガキでした☆やはり美味しいと感想を述べると、冷蔵では無く水などの管理で当日朝届いたものを提供・・その日のうちに提供できるものしか生では出さないとの事。温度管理や鮮度管理がきっちりできているからこそこの美味しさなんですね!!
出典: nemoccoさんの口コミ
JR稲毛駅より徒歩約7分のそば屋さんです。ほぼ独学でそばを作っているのだとか。
外観は、昔懐かしい三角屋根の一軒家。マンションの隣にひっそりと佇んでいるそう。店内は古民家のような造りとのこと。
出典: nemoccoさん
せいろ・田舎・ダッタンそばの3種類があるのだとか。
「田舎そば」は、甘辛いダシが特徴とのこと。そばの香りは芳醇で、風味もコシもあるそう。シメにはそば湯が味わえるのだとか。また、天ぷらが付いた「天田舎」もあるそうですよ。
出典: michio0802さん
「ダッタンそば」も人気とのこと。そばの色合いも風味も独特で、のどごしはなめらかだとか。
「鴨ダッタン」は、焼き葱と鴨・つくねが入った汁椀に麺を付けて食べるそう。味のハーモニーが楽しいとのことです。
出典: PAPA3さん
JR稲毛駅から徒歩すぐのそば屋さんで、入り口部分にある大きな暖簾が目印とのこと。居酒屋風の外観だとか。
店内には、テーブル席とカウンター席があるとのこと。お酒がたくさん並んでいますね。お店では、日本酒も楽しめるそう。
ランチには、数種類のそばメニューが味わえるそう。
特に「親子重せいろ」は人気が高いとのこと。少し甘めの味付けで、一味の辛さがアクセントになっているのだとか。そばはコシが強めとのことです。
出典: さすけ3世さん
「天重せいろ」を注文する人も多いのだとか。
天ぷらはカリッと揚がっていて、海老はぷりぷりとしているそう。タレは甘すぎず食べやすい味とのこと。日本酒にも合うそうですよ。
親子丼、お肉ふっくら柔らかで卵の火の通り具合もちょうどよく、甘辛バランスが絶妙の味付けも好き。やはり蕎麦つゆが美味しいお店の丼物は外れがないです♪
女将?さんから提案で、天せいろの天ぷら先という事が出来ますよ、なんて親切。思わずお願いした。甘過ぎない出汁巻き卵に、陸奥八仙が良く合う。そして程なく提供された天ぷらは、カリッと美味しい。
出典: PAPA3さんの口コミ
出典: 孤高の千葉グルメの中の人さん
JR稲毛駅西口から徒歩約3分のお店。女将さんが一人で切り盛りする、アットホームな食堂とのこと。
店内は落ち着いた雰囲気で、お茶はセルフサービスなのだとか。カウンターやテーブル席に加え、座敷席もあるそうです。
出典: ドンキー01さん
「とろとろたまご焼き定食」は、1度食べて欲しいメニューと評判です。
その名の通り玉子がお箸で掴めないほど、とろとろしているのだとか。セットに付く大根おろしやとろろとの相性も抜群なのだそう。ご飯ともよく合うとのことです。
出典: 彡厶さん
「鶏の竜田揚げ(ネギ塩ダレ)定食」は、もう1つのいち押しメニュー。しっかりとにんにくが効いているのだとか。
定食にセットのご飯は、大・中・小の中から選べるとのこと。小鉢も付いているそうですよ。
これが本当に玉子焼きなのか?玉子を使った、新手のスイーツじゃ無かろうか??というくらいに、とにかく、とにかく、とにかく!!アホじゃ無かろうか!?というくらいにプルップル!!しかも、トロトロの中に出汁の旨味たっぷりで、この食感ながらご飯に良く合うという逸材なのです
日替わり??な3種の小鉢も、メッチャ美味い!ってわけではないけど、優しくてなんかホッとする味で嬉しいです。このメニュー、というよりこのお店のメニュー全般はもれなくボリュームがある上、大盛り無料だし、やっぱり自分は好きな定食屋さんです。
出典: B級グルメハンターさんの口コミ
出典: 姫ちん♡さん
JR稲毛駅西口から徒歩数分のカフェです。コンビニの2階部分にあるのだとか。窓際の席からは、駅のロータリーが見下ろせるそう。
店内は広く、昔ながらの喫茶店という雰囲気も人気のようです。
出典: 姫ちん♡さん
ランチメニューが12種類ほどあり、スープ・サラダ・ドリンク付きなのだとか。「ナポリタン」は、ケチャップがたっぷりとかかっているそう。
また、午前中にはモーニングやその他のセットメニューもあるのだとか。
出典: やく年さん
モーニングに利用する人も多いとのこと。オーソドックスな「Aセット」・ベーコンエッグが付いた「Bセット」に加え、おにぎりがメインの「Cセット」まで。
セットのコーヒーもすっきりとした味わいが評判ですよ。
こちらのお店には、昭和50年代の空気感がそのまま残っていましたが、店員さんの接客がとても優しく、ゆったりとコーヒーと午後のひと時を楽しめる、心地よい雰囲気に満ちていました。
出典: ちげろぐさんの口コミ
・ナポリタンセット
いささかボリューム的に控えめな印象のナポリタンではありましたが、味はケチャップたっぷりのオーソドックスなスタイルで、納得の美味しさ♪スープ、サラダのクオリティもまずまずでした!
出典: 姫ちん♡さんの口コミ
出典: 彡厶さん
JR稲毛駅から徒歩1分ほどのところにあるカフェです。銀座に本店があるのだとか。外装は、カラフルな店名のロゴが目印とのこと。
店内は、おしゃれで明るい雰囲気なのだそう。ナチュラルな色合いで、ゆったりとくつろげそうですね。
出典: 未来0121さん
ランチには、いろいろな具材がトッピングされたピザトーストやサンドイッチがたべられるとのこと。コーヒーや紅茶・カフェオレもセットにできるそうです。
トーストはサクサクとした食感なのだそう。
出典: toshiki 100%さん
「ケーキセット」やスイーツも味わえるそう。
中でもプリンはちょっとしたおやつにピッタリとのこと。バニラビーンズがたっぷりと入っていて、ちょうど良い甘さなのだとか。
・ミックスサンド
ボリュームがあります。トーストされているのでサクサクとしています。味付けは薄めで食べやすいです。
出典: 未来0121さんの口コミ
・プリン&たまごサンド
素朴なプリンなんだけどしっかりバニラビーンズが入っており甘さも丁度いい量がかなり少ないのだがかえって丁度いい。この日は卵サンドも食べたのだがかなりコショウのパンチのきいた卵で美味しかった
出典: バイオースさんの口コミ
出典: 彡厶さん
JR稲毛駅西口ロータリーすぐのカフェです。ビルの3階にあり、同ビルの1階にある酒屋の直営店とのこと。ラウンジという雰囲気で、ランチやバーとしても楽しめるそう。
店内はゆったりとしていて雰囲気が良いのだとか。
出典: 姫ちん♡さん
フードメニューには、「赤とんぼ44年のナポリタン」や「宇奈月ビールカレー」などがあるそう。いずれもサラダ付きで、ランチにも最適とのこと。
「ナポリタン」は麺が少し太めで、もちもちとした食感だそうです。
出典: Heißeさん
「宇奈月ビールカレー」は、注目のメニューとのこと。その名の通り、カレーにビールが入っているのだとか。
土曜日のみ数量限定で、「手作りハンバーグのランチセット」もあるそうです。
・赤とんぼ44年目のナポリタン
リンゴ入りのコールスローがセットになったナポリタンは、ソーセージがたっぷり入って具沢山!理想とするナポリタンと言うには香ばしさが若干足りませんが、まずまず納得のお味です♪(^^)
出典: 姫ちん♡さんの口コミ
・宇奈月ビールカレー
うん、確かに美味しい。ちゃんと玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、牛肉が入っていて、安っぽいレトルトにありがちなわざとらしい味はしない。ビールは感じないけど、肉を柔らかくしたりコクとなって潜んでいるのでしょうね。
出典: かわけん0216さん
JR稲毛駅西口から徒歩約1分のお店。種類豊富なインドカレーや、本格的なネパール料理が味わえるとのこと。黄色の屋根が目印です。
店内の雰囲気は、アットホームとのことです。
出典: 福山麗子さん
「ムルギランチ」は、コルマチキンとベジタブルカレーがのったワンプレートランチだそう。
フライドライスは、ムルギ・ドライ・ひじきの中から選べるのだとか。大盛やハーフもできるそうですよ。
出典: Maripomさん
「ラムスパイスカレー」もおすすめだそう。シンプルなビジュアルながらも、奥深い味わいとのこと。スパイシーで美味しいそうです。
また、ダールスープ・ベジタブルカレーなどがセットになった「ラムセット」もあるそう。
・ラムスパイスカレー
うあっ!スパイシー(º ロ º๑)予想以上のスパイシー&辛さ。だけど・・・・・美味い(゚д゚)ウマー辛みとスパイスの中に感じる複雑な旨味。ラム肉は柔らかく量もたっぷり。かために炊かれたターメリックライスはルーを掛けずに食べても美味しい。
出典: まーれんさんの口コミ
出典: 彡厶さん
JR稲毛駅から徒歩約1分のラーメン屋さんです。元々は屋台から始まったお店なのだとか。2階では、焼肉も食べられるそう。
おしゃれなバーのような雰囲気で、女性でも入りやすいとのこと。
出典: 飲むぞ!おら!さん
一番人気は「牛骨塩拉麺」とのこと。牛の良い香りが漂い、コクがあるのだとか。
牛すじとこんにゃくを自家製のコチュジャンで味付けした「すじこん飯」と一緒に食べるのが、おすすめとのことです。
出典: yousu648さん
平日限定のお得なセットもあるそう。好きなラーメンと、「すじこん飯」・「塩すじこん飯」・「ねぎチャーシュー飯」の中から1つ選べるのだとか。
ランチセットは、S・M・Lのサイズ展開があるそうです。
・牛骨塩拉麺
牛骨の旨みがとけ込んだしっかりとした塩味で、こしょうが効いてピリッと引き締まった味です。ねぎと一緒に麺をいただきます。うん、細麺にスープが絡んでとても美味しいです!
出典: くろうさぎ.jpさんの口コミ
・塩すじこん飯
あったかトロリとしたすじ。後味はしっかり塩味があり、食感はモニュモニュ。肉が多くてコンニャクは少なめという豪華な仕様。
出典: yousu648さんの口コミ
出典: ちょこ0613さん
JR稲毛駅西口からほど近い、マンションの1階にある中華料理店とのこと。稲毛の町並みに溶け込むように、ひっそりと佇んでいるのだとか。
下町の中華料理店という雰囲気が漂っているとのことです。
出典: シエルコットさん
回鍋肉がメインのランチメニュー「Y定食」が、評判だそう。豚肉は片栗粉がまぶされていて、熱々なのだとか。みそダレはほど良い甘辛さとのことです。
定食にはスープとご飯も付いていて、ランチタイムから満足度の高い食事が味わえると人気だとか。
出典: キャンディスホワイトさん
定番メニューの1つ「麻婆豆腐定食」は、ボリューム満点なのだとか。
また、定食と一緒に「餃子」や「チャーハン」を頼む男性客も多いとのこと。「餃子」は焼き色がほど良く、食欲を刺激するそう。
肝心の回鍋肉のお味ですが、味噌の濃さ、味が丁度良くとても美味しく、ご飯がすすみます!卵スープもやさしい味付けで、あっという間に間食いたしました。
出典: tomo1225さんの口コミ
ラーメンどんぶり並みの器に麻婆豆腐がタップリ。ボリューム満点!久しぶりに美味しい中華料理を味わうことが出来ました。
出典: キャンディスホワイトさんの口コミ
出典: 市議会議員さん
JR稲毛駅東口より徒歩約5分の、ビルの2階にあるタイ料理店。大使館認定という、本格タイ料理を味わえるとのこと。
店内には、本場タイから輸入した家具や調度品も置かれているのだとか。タイ旅行に来た気分で食事を楽しめるそうですよ。
出典: 純壱さん
「スペシャルランチ」は、5種類あり、「タイ焼き飯」や「鶏のガッパオ」などから選べるのだとか。
追加で野菜スープと交換できる「トムヤムクン」も、具だくさんでおすすめとのことです。
ランチメニューは、13種類あり、中でも「タイヤキソバ」は、独自のタレとココナッツ砂糖を使っていて、人気だとか。
ランチメニューは、すべて野菜スープがセットになっているそうです。
・タイヤキソバ
タイ焼きそば、美味しー!ココナッツ砂糖使用だそう、結構沢山入ってるのか、甘いんだけどその甘さはクドくなくてクセになる感じ。後を引きます。
出典: 姫ちん♡さん
JR稲毛駅北口から徒歩5分ほどの距離にあるレストラン。シェフは、ヨーロッパ諸国で料理を学んできたのだそう。
赤煉瓦造りの、欧風な外観が特徴とのこと。ドイツ料理をはじめ、欧風料理全般を味わえるのだとか。
出典: 彡厶さん
ランチには、スープ・メイン料理・ドリンク・デザートが付いたメニューがあるとのこと。
メイン料理は、肉・魚料理と「小海老風味のマカロニグラタン」から選べるそう。グラタンのソースは口当たりなめらかで、チーズの風味が美味しいのだとか。
出典: かわけん0216さん
「ステーキピラフ」は、ミディアムレアで焼かれたお肉がやわらかいそうです。ソースは和風で、味付けは濃い目なのだとか。
また、「オニオングラタンスープ」はスパイシーで、このお店ならではの味わいとのことです。
・ステーキピラフ
ちゃんと炊き出したピラフの上に、ほんのり赤みが残る柔らかいステーキが乗るステーキピラフ!和風味のソースは馴染みのある美味しさですが、ピラフは風味が独特ながら絶妙な味わいです♪
出典: 姫ちん♡さんの口コミ
・小海老風味のマカロニグラタン
小海老風味のマカロニグラタンは、クラシカルなグラタンですが、自然な味に海老が風味付けしてあって好きで、よくオーダーします。
出典: 甘いもの好きさんの口コミ
※本記事は、2021/02/24に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。