つくば市のおすすめランチ!美味しい人気店20選

出典:ハックルベリー・フィンさん

つくば市のおすすめランチ!美味しい人気店20選

筑波山がそびえ立つ学術都市のつくば市。東京都心へのアクセスも良好なつくば市には、学生におすすめな飲食店がたくさん。ここでは、つくば市で人気のランチをまとめました。イタリアン、カフェ、和食、その他とジャンルごとに見ていきましょう。

記事作成日:2020/10/23

30248view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる2823の口コミを参考にまとめました。

つくば市にあるランチにおすすめのイタリアンのお店

トラットリア エ ピッツェリア アミーチ

イタリアンEAST百名店2023選出店

3.67

夜の金額: ¥5,000~¥5,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

「アミーチ」は、地元で有名なイタリアンの人気店。おしゃれな店内で、ピッツァやパスタなどの本場イタリアの味が楽しめるそうです。

見た目もよく、味も美味しい料理の数々が登場し、ランチデートでパートナーに喜んでもらえた、という口コミも寄せられていました。

トラットリア エ ピッツェリア アミーチ - 2015/02/01

写真は薪窯で焼いた、「ナポリピッツァ」です。もっちりしていると評判の生地に、程よい焼き目が付いているそう。

水牛のモッツァレラをたっぷりと使っており、チーズ好きにはたまらないそうです。

珍しいメニューも並んでいるのだとか。写真は世界で一番大きなパスタと言われている「カッカヴェッラ」です。

手打パスタもあり、もちもちとした食感が美味しいと人気です。

ピッツァは400度の高温の釜で焼き上げた香ばしい額縁がどーんと盛り上がり、ジューシィなサルシッチャとチーズ、グリンピースがたまらない美味しさ。かなり大きいのですがペロリといけちゃいます。

出典: かいるあ女王様さんの口コミ

私がいただいたのは、パスタエフェジョーリ。豆の煮込みにとても太いきし麺みたいなのが入ってます。素朴な味わいがとてもいい。イタリアのマンマが作りそう。ほんと、名店ですね。遠いけど、いつかまた来たいっ!!

出典: マイアミビーチさんの口コミ

アルゾーニ・イタリア

3.53

夜の金額: ¥3,000~¥3,999

昼の金額: ¥2,000~¥2,999

つくば市赤塚にある「アルゾーニ・イタリア」は、霞ヶ浦国際ゴルフコースからすぐの場所にある、本格イタリアンの人気店です。

季節の新鮮素材を使った、月替わりのメニューが好評。ランチは16時までと、比較的遅い時間まで営業しているのも嬉しいポイントだとか。

アルゾーニ・イタリア - マルゲリータ

ピッツァは桜の薪を使って、遠赤外線の高温で焼き上げるのが特徴なのだとか。

カリッとしたミミに、もちもちとした生地は、一度食べたらまた食べたくなる美味しさとのこと。

写真は、「アマトリチャーナ ブカティーニ」。

ベーシックなトマトソースと、大き目に切ったベーコンに、粉チーズで仕上げたパスタとのこと。ピリッとした唐辛子の刺激も感じるそうです。

このお値段でこの内容はかなり優秀。近所にあったらヘビーユースしそうです。また近くに来た時は是非立ち寄らせていただきたいです。ご馳走さまでした!!

出典: Gaspard et Lisa_27さんの口コミ

とっても美味しかったです。目でも楽しめ愛犬とも食事が出来最高です。リピート決定です(^_-)-☆開店と同時に行ったほうが良いですよ。すぐ満席になり待っているお客さんがかなりいましたよ。

出典:https://tabelog.com/ibaraki/A0802/A080201/8000103/dtlrvwlst/B102179445/

リネア

3.50

夜の金額: ¥4,000~¥4,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

リネア

イタリア語の「LINE」という意味からとったという、つくば市二の宮にあるイタリアレストラン「リネア」。つながりを感じられるような温かなお店なのだとか。

イタリア商工会議所で認定されており、本格的なイタリアンを楽しめるそう。

写真は「ワタリガニとアンチョビのトマトマリナーラソース」です。

手打ちという本格的な生パスタに、贅沢な具材をたっぷりと使用しているそう。もっちりとした生パスタは、本場イタリア仕込みなのだとか。

「リネア」では、お肉料理がメインで楽しめるそうです。

写真は、地元つくばの美豚を使ったカツレツ。添えられたマスタードソースに、豚肉が程よくマッチして美味しいそう。

・トマトマリナーラソース
パスタは生麺で、もちもちの食感を楽しめます。決して柔らかいわけでなく、弾力があってソースとの絡みも良いです。

出典: 食べ歩きマラソンBOYさんの口コミ

もう何度も行っていますが、パスタは本当にモチモチしていてとっても美味しくて、いつ行っても、何を食べても、いつも満足出来る本当に数少ない貴重なイタリアンレストランです。盛り付けもすごく美しいですし、デザートも絶品。ここのフォッカッチャも美味しくて大好き。コスパも最高です。

出典: 食べ歩きマラソンBOYさんの口コミ

チムニー

3.44

夜の金額: ¥1,000~¥1,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

イタリアンスポット チムニー

茨木県内に3店舗を構える「チムニー」の本店、つくば市二の宮にある「イタリアンスポットチムニー」です。

質と量のバランスが取れていると人気が高く、つくば市在住の人に愛されているのだとか。ランチ時は、幅広い世代が訪れるようです。

チムニーで人気の「パスタランチ」は、サラダバーとドリンクバーが付いて、1,500円とのこと。

パスタはどのメニューを選んでも具だくさんなのだとか。ソースもたっぷりで美味しいと評判です。

イタリアンスポット チムニー - ピッツァ カプレーゼ

ピッツァは、もちもちとした本格的な生地が美味しいとのこと。

写真は「カプレーゼ」です。トマトにモッツァレラチーズがたっぷりとのせられた、人気メニューのひとつです。

ランチでは、パスタ+サラダ+ドリンクがセットになっています。オトモダチでもデートでも、ゆったりおしゃべりしながら楽しめますよ。チムニーのパスタはトマト系もクリーム系もお野菜たっぷりいただけますよ☆

出典: マカロン♪さんの口コミ

カルボナーラとピザはすごく美味しかったです。このカルボナーラとピザを食べに通いたいと思えるくらいに。病みつきになりそうです。

出典: TURBOJETさんの口コミ

チャコール クッキング ツクバ マイス

イタリアンEAST百名店2023選出店

3.66

夜の金額: ¥6,000~¥7,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

地元産のオーガニック素材をふんだんに使った料理が味わえる、つくば市竹園にあるイタリアンレストラン「チャコール クッキング ツクバ マイス」。

食材にこだわっており、見た目も味も楽しめると評判です。オーナーシェフは、イタリアで修業を積んだそう。

チャコール クッキング ツクバ マイス

鮮やかに盛り付けられたパスタ。シチリア産のトマトをたっぷりと使った、魚介のパスタだそうです。

化学調味料を使わずに調理したパスタは、自然な味が引き立っているのだとか。

写真は、「マルゲリータ」と「野菜のビアンコ」のハーフアンドハーフのピッツァ。

ビアンコはたっぷりと野菜がのせられ、マルゲリータはシンプルな味わいだそう。4種類から2つ選んで、ハーフアンドハーフのピッツァにできるそうです。

ピザやお肉だけでなく、こんなに彩り鮮やかな野菜を楽しめるお店はなかなかないですね。まさに野菜充実のイタリアンです。そしてお店を出る際もご夫婦お二人でお見送り頂く、とても丁寧な接客、食べて良し、過ごして良し、味だけでなく気持ちも満足するお店でした。

出典: つくばみらいのダースベイダーさんの口コミ

・マルゲリータ&長崎産イサキと唐辛子のトマトソース
程よいピリ辛感にトマトの酸味、イサキの食感がマッチしていてとても食べやすいですね(^^)マルゲリータはモッツァレラのもちもちの食感が美味しいです!

出典: take-食い道楽さんの口コミ

つくば市にあるランチにおすすめのカフェ

ペニーレイン つくば店

3.54

夜の金額: ¥3,000~¥3,999

昼の金額: ¥2,000~¥2,999

レストラン ペニーレイン つくば店

つくば市稲岡にある「ベニーレイン」は、店名の通り、店内のインテリアやBGMはビートルズ。ビートルズファンにはたまらない、おしゃれな雰囲気のお店だそうです。

広々としたドッグラン付きの屋外に、室内にはドッグカフェもあるそう。

写真は人気の「ペニーレインバーガー」です。

ペニーレインのハンバーガーは、ふっくらとした焼きたてのパンが美味しいのだとか。ボリュームも満点で満足できる一皿のよう。

人気のハンバーグは、パスタやグリルなどとセットになったコンビネーションも選べます。

ジューシーでやわらかなハンバーグは、デミグラスソースとの相性ばっちりなのだとか。

場所は高速出口すぐにあって便利!ドッグランも広いし、ドッグカフェ店内もテラス席もペット可!だから、お天気に関係なく過ごせるので居心地良いです。カフェ内も居心地良くて、犬連れが多く、座席も多く広々していて、のんびり時間を過ごすことが出来ます。

出典: ★ひまわりさん★さんの口コミ

ハンバーグとパスタは確実に2人分な気が致します。ハンバーガーもかわいいサイズじゃなくて、これ手に持てないタイプの大きさ。チーズホンデュパンもこれでもかってパンが乗ってる。大分お腹が満たされまして、しばらく苦しかったです(笑)。

出典: 白田よろずさんの口コミ

蔵日和

3.50

夜の金額: ¥1,000~¥1,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

つくば市金田にある「蔵日和」。文化財に登録されている古民家のレストランに併設された、和風ベーカリーカフェです。趣のある日本家屋が特徴だそう。

1階はパンの販売、2階はカフェとして食事が楽しめます。

「蔵日和」の「ランチ」は、魚かお肉の2種類。スープとドリンク、パンが付いたセットで1,580円なのだとか。

ランチを確実に食べたい場合は、予約をしたほうが安心だそうです。

ランチのセットでは、好きなパンを3種類選べるそう。

天然酵母で作ったパンは、どれも焼きたてで美味しいとのこと。ほのかな甘みが感じられるそうで、お土産にも好評です。

チーズ、シェルマカロニ、じゃがいも、他にも具材がたっぷりで食べごたえ抜群!カレーなどもあるんですよ。わきにはマッシュポテト、ピクルス、ポトフっぽいのが添えられているので、口直しを頼む必要はありません。更に、ご飯とパンはお代わり自由でセットになっているので、すごくおなか一杯になります。

出典: てくてくさちきさんの口コミ

店員さんは皆さん感じが良く、メニューや食材の説明も丁寧にしてくれます。ランチプレートは野菜中心。パンは全粒粉、ゴボウとチーズのパン、チョリソー入りのパンをチョイス。どれも美味しかった。

出典: 1人カフェマニアさんの口コミ

Agato

3.47

夜の金額: ¥2,000~¥2,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

おしゃれな外観が目印の「Agato」は、つくば市にあるガレットの人気店です。

店内にはおしゃれなアンティーク家具が並んでいるそう。ゆったりとくつろげる空間で、地元産の食材を使ったランチが楽しめます。

Agato

写真は王道のガレットである、「コンプレットガレット」。ハムと卵ののったスタンダードなメニューで、おすすめメニューのひとつなのだとか。

ハムはつくばハムを使っていて、程よい塩気が感じられるそうです。

Agato

女性の人気が高い「サーモンサラダガレット」です。

マリネのサーモンに、地元産のフレッシュ野菜がたっぷりだそう。さっぱりと食べられると、ランチでも人気のメニューです。

チーズが入ったガレットにジャガイモ…、これだけで最強です(*゚▽゚*)更に更に、チョリソーやハーブのソーセージが組み合わさると、手がつけられません(о´∀`о)めっちゃ美味い?デザートもシンプルながら中々レベルが高く、関心させられました(o^^o)

出典: take-食い道楽さんの口コミ

ハム・チーズ・卵・玉ネギ・トマトクレープと違って片面だけ焼かれたガレットはサクサクです♪初めてのお味(≧∇≦)ー?常陸秋そばのそば粉を使用。ミニデザート*ライムの香りのチーズケーキ甘酸っぱいソースが(≧∇≦)お飲物*ローズヒップ綺麗な色♪

出典: ハックルベリー・フィンさんの口コミ

サロン デ サン

3.45

夜の金額: ¥1,000~¥1,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

アットホームな雰囲気が人気のレストラン「サロン デ サン」。シェフが腕を振るう、野菜たっぷりの洋食が食べられるそうです。

店内にはテーブル席が5つほどに、カウンター席が5席あります。

サロン デ サン

写真はふっくらジューシーで美味しいという「手作りハンバーグ」。たっぷりの季節野菜が添えられているそう。

色鮮やかで目でも楽しめるハンバーグは、チーズや和風もあるそうです。

サロン デ サン - 秋鮭のソテー

写真は秋口に人気の「秋鮭のソテー」です。

キノコや根菜がたっぷりと入っており、秋を感じられる一皿なのだとか。メイン料理には、パン、サラダ、ドリンクも付くそうです。

・手作りハンバーグ
大きめのハンバーグに軽く焼いた目玉焼き 美味しそうです ナイフを入れると、肉汁がジュワーと溢れてきました 火の通り加減もベスト こりゃ旨いや。

出典: 死んでも残留さんの口コミ

・チーズハンバーグ
そしてやってきたチーズハンバーグ、たっぷりと添えられている野菜というスタイルは、つくばの美味しいお店では定番と言ってもいいかもしれません。ハンバーグはふわふわ、ソースも適度な味の強さで美味しいです。近くにこんなお店があったらいいな、と思える素敵なお店です。

出典: さむそいぽさんの口コミ

リッツン

3.60

夜の金額: ¥1,000~¥1,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

リッツン - 外観

つくば市上原にある「リッツン」は、野菜料理や自然食が美味しいと評判のカフェ。肉などの動物性食材を使わないメニューを提供しているそうです。

赤い看板と黒い外壁が特徴のお店で、ランチのほか手づくりのスイーツも美味しいと評判。

リッツン

ランチタイムの人気メニューのひとつ、「具だくさんお味噌汁セット」。玄米ごはん、お味噌汁、おかずがセットになったお得なメニューです。

ナチュラル志向のお店なので、お味噌汁に入っている野菜もオーガニック。食材の旨味を生かした料理だそうです。

こちらは、「もちきびのオムライスプレート」。オムライスの玉子部分は、植物性食材で作られているそう。

噛めば噛むほど甘みを増す玄米が美味しかったという口コミもありました。

・具だくさんお味噌汁セット
野菜はオーガニックで肉は一切使わずに作られているそう。素材の旨味が良く感じられてとても美味しかったです。真ん中にあるスペアリブみたいな物は、雑穀を使っていてお肉って勘違いしてしまいそうな食感でした。また玄米ご飯はモチモチな食感で、噛めば噛むほど甘みがするご飯でした。

出典: まのっこさんの口コミ

ビーガンが食べにいける数少ないお店です。うれしい。全メニューがマックロビに対応してるから、動物性食品だけでなくケーン由来の砂糖や化学調味料の類の使用もありません。感動ー。

出典: 東華帝君さんの口コミ

つくば市にあるランチにおすすめの和食店

蕎舎

3.58

夜の金額: ¥1,000~¥1,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

約160年前に建てられた建物が目印、つくば市柳橋のみずほの村市場内にある「蕎舎」。昔ながらの雰囲気の中で、そばが食べられるそうです。

店先には豊かな自然が広がり、食事をしながら四季折々の景色も楽しめると評判。

多くの人が頼むという、写真の「もりそば」。

茨城県産の常陸秋そば10割に、岩手県産の小麦粉を2割合わせたそばです。自家製粉のそば粉は、毎日石臼で挽いているのだとか。

「鴨汁付釜揚げ風そば」は、甘辛い汁に鴨肉が入ったボリュームのあるメニューとのこと。

そばだけで足りない人には、麦飯もおすすめだそう。土間で炊いているご飯はふっくらで、お米本来の甘さを感じられるそうです。

店内は太い梁のある、吹き抜けの天井が見える、農家らしい造りで、回りの調度品や、お釜なども展示されて、昔の農家のくらしを感じられるレトロな雰囲気♪移築された建物だそうですが、おそばだけでなく、建物までも楽しめるステキなお店でした。われらが入った後も続々とお客さんが来て、人気のほどがわかります。

出典: pichigurenさんの口コミ

鴨肉と焼きネギというシンプルなトッピングですが、ツユも鴨もネギも蕎麦も申し分なく、飽きのこない味でした。デザートには生菓子があり、月毎に種類の違うお花の形になると従業員の方が教えてくださいました。親切、丁寧な接客で大変満足です。また機会があれば寄りたいお店です^_^

出典: ふんわりペコさんの口コミ

そば心 ゐ田

3.63

夜の金額: ¥2,000~¥2,999

昼の金額: ¥2,000~¥2,999

そば心 ゐ田 - 良い佇まいのお店です。

筑波山の麓にある「そば心 ゐ田」。春先には桜が咲くなど、つくば市の自然をたっぷりと感じられるそうです。

暖炉や囲炉裏が残る古民家風のそば店で、アットホームな雰囲気とのこと。

そば心 ゐ田 - 鴨汁そば

人気メニューのひとつが写真の「鴨汁そば」。店主のこだわりが感じられるそう。

鮮やかな赤色が目を引く鴨肉は、青森から仕入れているそうです。鴨肉は鉄板の上で焼きながら食べるそう。

そば心 ゐ田 - 天つけ蕎麦¥2500(税込)蕎麦豆腐も付いて来ます A4サイズのメニューブックから 其々の大きさが判って頂けるでしょうか?

大ぶりな海老が付いた「天ぷらそば」も、人気のメニュー。ボリューム満点で満足できるそうです。

そばは太切りで、旨味が感じられるそう。独特な触感と甘みのある風味が、天ぷらと相性が良いそうです。

・天つけ
まず一口何も食べずに頂きました。二口目は、お塩で頂きました。喉越しよくいただくお蕎麦じゃなくて、噛んでいただくお蕎麦なんですね。太いから、ずるっとできませんのでお上品に一口づつ、「そば心」を堪能させていただきました。心をギュッとつかまれました♪次回行った時は、鴨汁蕎麦を食べようと思います☆

出典: ももんがのももさんの口コミ

いつものように蕎麦だけを食べてみる。う~~ん、蕎麦の香り!コシもあって美味しい。蕎麦は短いけど、これはこれで好きなタイプです。少ないと思ったけど、かみ締めて食べるので、蕎麦湯を飲む頃にはそこそこ満足感がありました。

出典: ふわふわタンポポさんの口コミ

寿司処やぐら 本店

3.55

夜の金額: ¥5,000~¥5,999

昼の金額: ¥2,000~¥2,999

つくば駅から徒歩約5分、つくば市竹園にある「寿司処やぐら 本店」。モダンな一軒家レストランとのこと。

座席は50席ほど。店先には広々とした駐車場があり、遠くから訪れる人もいるそうです。

にぎりは、松、竹、梅、白梅の4種類。一番リーズナブルな松は、ランチ限定のお得なメニューなのだとか。

写真は「にぎりの梅」で、中トロ、いくら、カニ、白身、甘えびなどのセットです。

ちらしも人気です。仕入れ状況によってネタが少し変わることもあるそう。

ちらしも一番お得なのは、ランチ限定の「松」だそう。赤身、いか、いくら、たこ、えびなどがのせられています。

・チラシ(梅)
鯖とホタテ、白身かな?は甘辛煮、あとひとつは何だか分からなかったです(苦笑)それでも、いつも通りの美味しさで、中トロは山葵をたっぷり(私の中では)乗せてもらう全く辛さを感じない程の脂のノリで口の中で溶けるよう。甘くてホントに美味しいですね。

出典: らぶりぃあこちゃんさんの口コミ

相変わらずネタもシャリも大きいです(*^^*)一口ではムリですね(笑)苦手な穴子は、ふんわり柔らかくて美味しい。軍艦のいくらとウニに関しては、こぼれそうなほどたっぷり。

出典: ももんがのももさんの口コミ

那由他

3.65

夜の金額: -

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

那由他

つくば駅から車で10分ほどの場所にある、そばの人気店「那由他」。趣のある一軒家のレストランです。

店内は和の風情が感じられる空間で、落ち着いたランチを楽しめるそう。

さっくりとした天ぷらは、「天せいろ」でも「おつまみ」でも人気です。

揚げたてを出してくれるため、提供までに時間がかかるそう。えびや野菜の天ぷらが並び、満足できるセットとのこと。

人気メニューの「つけ鴨そば」。丸い筒やひょうたんが添えられており、中身は七味・一味・黒七味です。

汁には厚切りの鴨肉とネギが入っており、ボリューム感のあるランチが味わいたい気分の時にもぴったりだそう。

・せいろ
細めの 綺麗な お蕎麦。 程よくコシがあって 喉越しが とても良いです。 お蕎麦って こんなに 美味しいものだったかしら ゚・*:.。..。.:*・゜ きりりとした 辛口の つゆ。 ちょこん とつけて 楽しみました。

出典: ハックルベリー・フィンさんの口コミ

・せいろ
せいろ☆をお願いしました♪さほど待たずに配膳していただきました。上品で美しいお蕎麦ですね。キレイ。お蕎麦、そばつゆに少しだけつけていただきます。滑らかで美味しいです。

出典: ももんがのももさんの口コミ

味太助 つくば分店

3.61

夜の金額: ¥2,000~¥2,999

昼の金額: ¥2,000~¥2,999

つくば市で牛タンを食べるなら、「味太助」がおすすめなのだとか。牛タンの発祥店とも言われているそうです。

趣のある落ち着いた雰囲気で、あらゆるシーンで利用できるそう。

ランチで贅沢に牛タンを楽しむのによいという、「牛タン定食」。

牛タンは厚めに切られ、食べごたえ満点なのだとか。一枚一枚に隠し包丁が入っていて、やわらかくて美味しいそうです。

味太助 つくば分店 - 定食(牛タン5枚)…2400円(税込)

「牛タン定食」は、3枚、4枚、5枚と、お肉の量で3種類から選ぶことができます。

炭火でじっくりと焼かれた牛タンは、麦飯やテールスープと併せて飽きることなく食べられるそう。

初めて食べた時の感動はかなり大きかったです。まず、タンの厚みに驚き、次に柔らかさに驚き、虜になったのは言うまでもありません。本当に知る人ぞ知るみたいな店です。

出典: ちーぼぉさんの口コミ

・テールスープ
透明感のある清湯ですがとてもコクがあり美味しい。レンゲにちょうどのるくらいのサイズの牛の尻尾も入っていますし、たっぷりと入った長ネギのシャキシャキ感がまた良し。

出典: りす3さんの口コミ

その他つくば市にあるランチにおすすめ店

炙りや秀苑

3.58

夜の金額: ¥8,000~¥9,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

つくば駅のほど近くにある焼肉レストラン「炙りや秀苑」。黒い牛の像が目立つレストランです。

席は掘りごたつタイプで、ゆったりとくつろぎながらランチを食べられるそう。

ボリュームたっぷりだという「ランチカルビ焼き定食」です。甘辛いお肉で、ご飯がどんどん進む美味しさなのだとか。

サラダにみそ汁も付いていて、お得なランチだと評判です。

炙りや秀苑 - 秀苑ロース定食

ランチで焼肉を楽しみたいなら、「秀苑カルビ定食」がお得で美味しいそうです。

色が鮮やかで綺麗なカルビは、安楽畜産のブランド牛。肉質がやわらかで、一度食べたら病みつきになるそう。

大盛りのご飯、サラダ、お新香、味噌汁、そして切り落としのカルビと玉ねぎがたっぷり盛られた一皿。お値打ち感がありますねェ~お肉は柔らかく美味しかったです。味付はかなり濃い~~です。嫌いな味ではありません。好みの甘辛さです。そして見た目よりけっこうな量のお肉です。

出典: やまとなでしこさんの口コミ

中でもオススメはビビン麺!!ここのビビン麺、うますぎてハマります。本当に止まらぬ美味しさです。デザートの杏仁豆腐も濃厚で美味しいです。このお店、全部美味しくてオススメです!

出典: ナタリーナタリーさんの口コミ

Oh! la Vache

3.63

夜の金額: ¥5,000~¥5,999

昼の金額: ¥2,000~¥2,999

Oh! la Vache - 外観

アットホームな雰囲気だという、つくば市竹園にあるフレンチレストラン「Oh! la Vache」。店内は白と黒を基調とした、お洒落な空間だそう。

ひとりで気軽に食べられるのも、人気のポイントのようです。

Oh! la Vache - フランス産小鴨のコンフィ

「Oh! la Vache」のランチは、地産地消で地元の野菜をふんだんに使っているのだとか。

有機野菜と無農薬野菜を使ったランチは体に優しく、素材そのものの美味しさを味わえるそうです。

ランチでは、「本日のランチ」2,700円と、「フルコースランチ」3,700円の2種類のコースがあるそう。

「本日のランチ」は魚とお肉のどちらか選べ、「フルコースランチ」では魚とお肉の両方を楽しめるそうです。

目配り気配り心配り!本当に感動しました!肝心のお料理ですが、お野菜も鴨のお肉もお魚も美味しかったー!フルコースランチおすすめです!ドリンクまで最高でした!

出典: 愛絆心まま♡さんの口コミ

・ランチコース
メインの魚料理。身はフワフワで見た目も味も美味しかったです。デザートも付きました。かなりお腹がいっぱいになるので男性も大満足かと思いますよ。

出典: nico0817さんの口コミ

札幌ジンギスカン 綿羊

3.57

夜の金額: ¥4,000~¥4,999

昼の金額: -

つくば市東新井にある2階建ての「札幌ジンギスカン 綿羊」。1階はゆったりと広い堀りごたつ式の席、2階はお洒落なログハウス風なのだとか。

新鮮なラム肉を使ったメニューが人気です。

ランチで人気のメニュー「パキスタン風ラムカレー」。やや辛めの味付けで、病みつきになるのだとか。

たっぷりラム肉が入ったカレーは、やわらかくてクセを感じないそうです。

カレーメニューは、パキスタン風と札幌風の2種類あるそうです。写真の「札幌スープカレー」は、さらりとしたスープで食べやすいそう。

具材がゴロゴロと入った、食感も楽しめるメニューとのこと。

・札幌スープカレー
まずスープを一口いただきます。思ったより辛いです!これは汗が出ますね(汗)辛いからご飯が進みます。食べ進めていくと、辛いけど旨みの方が勝ちます♪美味しいです(*^^)vはじめていただきましたが私は普通のカレーより好スープカレーの方が好きかも(*^_^*)

出典: ももんがのももさんの口コミ

ジン丼、おいしいです!ここのラムは最高です。柔らかくて臭みがありません。おいしいラムと野菜、あのタレで味付けしてあるのでいくらでも御飯がすすみそう。食べ過ぎそうで怖いので、ランチなら丼で量が決まっているから安心かも(笑)

出典: 音浜( ^ω^ )さんの口コミ

韓食堂 白飯家

3.59

夜の金額: ¥1,000~¥1,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

韓国の古民家カフェ風な外観が特徴だという、つくば市西平塚にある「韓食堂 白飯家」。モダンでおしゃれな雰囲気が魅力とのこと。

健康的なお茶や食事を楽しめるということで、特に女性に人気です。

「白飯家のサービスランチ」は、平日限定でリーズナブルなのだとか。

写真の「サムゲタン定食」は、丸鶏を使ったヘルシーな定食とのこと。スープには漢方をたっぷりと使っており、体の芯から温まるそう。

ゆで三枚肉と、たっぷりの野菜が添えられた「スユック定食」。お肉と野菜のバランスが取れていて、食べやすいそうです。

熟成された自家製キムチも付いた、本格的な定食とのこと。

・スンドゥブチゲ定食
スンドゥブチゲ定食いただきました?。お豆腐がプルプルでスープの味も優しいー!?やっぱりキムチは美味しいですね。ご飯が進みます。プラス50円で豆ご飯に変更し、充実のランチです。

出典: たからぶねさんの口コミ

女性一人でも気軽に訪れることができるつくばでは貴重なレストラン!!私はデートの時も、友人との食事でも家族との食事でもよく行きます。落ち着いた雰囲気で心地よいBGMを聞きながら、ゆっくりと食事ができます。

出典: Urikaさんの口コミ

ヘラディワ

アジア・エスニックEAST百名店2022選出店

3.60

夜の金額: ¥1,000~¥1,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

ヘラディワ - 2階にお店があり、建物中央に2階に上がる階段があります。

つくば市でスリランカ料理が食べられる、と人気のレストラン「ヘラディワ」。

月末の日曜日は、ランチとディナーそれぞれで「ヘラディワスペシャルバイキング」も開催しているとのこと。エスニックな食材も販売しているそうです。

「ヘラディワ」の平日は、日替わりランチがお得で美味しいのだとか。

「ヘラディワセット」はワンプレートで、ライスの大盛も無料。チキン、ダルカレーなどが楽しめるそうです。

ビリヤニは、カレー風味の炊き込みご飯です。「ヘラディワ」のランチで、人気メニューのひとつ。

写真の「マトンビリヤニ」は、羊肉がたっぷりと入っていて満足できる一皿だそう。

・ダルカレー
よく煮込まれてとても柔らかくなった豆が沢山入ってますが、豆くささがなく、意外としっかりスパイスが効いていますwインドカレーのダルようなぼんやりした豆くさい感じではなく、ネパールのダルよりきっちりスパイスが効いており、豆カレーとしてはこれが一番美味しいかもw

出典: まりゅたさんの口コミ

・Pork Fried Rice
豚肉は干し肉状でカリッカリ、 半熟なんて知るかってな茹で玉子、 セーラに合わせたかのような、 ニンジン細切り。 もちろんカラピンチャもイン。 爽やかグリーンカルダモン。 あぁ、チャーハンなのに爽やか。

出典: Fisher.Lionさんの口コミ

※本記事は、2020/10/23に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ